虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鋼の心臓 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)21:57:15 No.563513418

鋼の心臓

1 19/01/20(日)21:58:15 No.563513819

このあたり好き

2 19/01/20(日)21:59:43 No.563514310

この程度には話が通じるとは思ってるし、殺さないかもしれないという位には評価してるんだよね そのうえでノブってどんだけノブに惚れてるんだ…

3 19/01/20(日)22:00:56 No.563514758

殺したら所詮その程度の器と知れるからね まぁそれはそれとして死んだとしても言いたいことははっきり言うのがケンだ

4 19/01/20(日)22:02:28 No.563515247

その辺りの信念もクソもない雑兵にさっくり殺されてくれないかな

5 19/01/20(日)22:02:36 No.563515312

命をかけた発言とか 信長相手なら日常茶飯事

6 19/01/20(日)22:04:34 No.563516040

>その辺りの信念もクソもない雑兵にさっくり殺されてくれないかな 滝を登らないやつの発言だ…

7 19/01/20(日)22:04:44 No.563516109

>命をかけた発言とか >信長相手なら日常茶飯事 食一 わつ せく ろら !い

8 19/01/20(日)22:05:16 No.563516295

一つでよろしいですか!?

9 19/01/20(日)22:06:04 No.563516569

>その辺りの信念もクソもない信雄にさっくり殺されてくれないかな

10 19/01/20(日)22:06:12 No.563516632

上様!死去です!!

11 19/01/20(日)22:06:48 No.563516833

じゃがいも…

12 19/01/20(日)22:09:23 No.563517705

信玄と幸村は戦国二大過大評価と聞くけど実際はどうなん

13 19/01/20(日)22:09:59 No.563517912

毎日新しい料理作るあまり不味かったら殺されるだけでも超厳しいのに 敵地にポンポン放り込まれるとか何で生きてんだろうこの料理人

14 19/01/20(日)22:11:12 No.563518290

シチュエーション毎にうまい料理作らないといけないとかおつらい

15 19/01/20(日)22:15:12 No.563519767

>信玄と幸村は戦国二大過大評価と聞くけど実際はどうなん 地域的にはほぼ詰んでるのに勢力をあそこまでさせたのはすごい けど跡継ぎ関係が上杉共々どうしようもなかった

16 19/01/20(日)22:17:08 No.563520465

外交的にはやらかしてる 内政的にはあそこまでやったこと自体がすごい

17 19/01/20(日)22:20:52 No.563521778

この鯉野郎!!って煽った相手と「嘘です」やるんだぜ たまんないよね

18 19/01/20(日)22:21:05 No.563521844

信玄ってこういう時普通に殺しそうだけどな この漫画の信玄は分からんけど

19 19/01/20(日)22:24:39 No.563523094

甲斐国の英雄なのは確かだし不満を力で押さえつけられるパワーはあった 過大評価とか言っちゃうのは極端な思考のバカ発言じゃねえかな 押さえてた不満その他が次代で吹き出すけどそれはそれ

20 19/01/20(日)22:28:17 No.563524349

>この鯉野郎!!って煽った相手と「嘘です」やるんだぜ >たまんないよね 甲州征伐が待ち遠しいですよ私は

21 19/01/20(日)22:28:33 No.563524467

論説学説は真面目に考えるならちゃんと調べた方がいい 基本自分の信じてる説や考証が正しいって思ってるクソコテだらけの世界だから 自信満々でいろいろ吹き込まれる前に現状一番有力な説を確認してから微調整だ

22 19/01/20(日)22:29:15 No.563524718

>信玄と幸村は戦国二大過大評価と聞くけど実際はどうなん 信長よりマシ

23 19/01/20(日)22:29:30 No.563524807

信玄は天下取ろうみたいな感じはなくて良くも悪くも地方豪族 まあそれは信長以外みんなそうなんだけど あと幸村はむしろ親父が凄くて武田の重臣だったけど幸村の代は難易度ベリーハードだった

24 19/01/20(日)22:30:16 No.563525077

勝頼はここからどんどん魅力的になっていくよね

25 19/01/20(日)22:30:47 No.563525307

信繁君は夏の陣まで生きてるだけで大したもんだよ

26 19/01/20(日)22:30:56 No.563525375

歴史まとめサイトは楽しいかもしれないけど それは面白おかしい説だけ選り抜いてるからだからな 入口にはいいかもしれないけど鵜呑みはやべえよ

27 19/01/20(日)22:31:39 No.563525670

>信繁君は夏の陣まで生きてるだけで大したもんだよ そもそも夏の陣までたいしたことしてないんだから当たり前だ

28 19/01/20(日)22:35:14 No.563527267

信長は先駆者ってより誰かがやってる事を否定しないでうまく取り入れる人 って説がそれなりに前から出てるけどそこで信長はパクリ野郎! とか言い出す変なのも出てきてまぁ出てきますよねそりゃね…

29 19/01/20(日)22:37:27 No.563528241

戦国時代でどうやって育ったのってくらい物事に柔軟ではあるよねnov それはそれとして癇癪も起こすけど

30 19/01/20(日)22:37:42 No.563528327

幸村は人気あるけどそんな大義を成したような評価はあまりされていないような…

31 19/01/20(日)22:41:07 No.563529577

幸村と並べるなら伊達じゃねえの

32 19/01/20(日)22:44:12 No.563530685

十勇士が無かったら幸村が脚光浴びたかどうか怪しいところ

33 19/01/20(日)22:44:41 No.563530859

田舎出身で大失敗してもリカバリー出来て仙台藩まで到達してるんだから 伊達はもう過大評価とかそんな話じゃねえだろ

34 19/01/20(日)22:45:55 No.563531288

伊達政宗が過大評価ってのは生まれが早かったら天下取れてたとかそこら辺の事じゃねえの?

35 19/01/20(日)22:46:27 No.563531477

知らんけど 山梨の人は勝頼をボロカス言い過ぎと思う 武田最大の領土作ったのに

36 19/01/20(日)22:47:21 No.563531805

天下取れた説は確かにそうね ジェームス三木が悪いね

37 19/01/20(日)22:47:52 No.563531986

伊達は秀吉が平定した時に若手バリバリってのがまたいい 同い年の信繁ってのもまたいい 父上は大名でもないのに

38 19/01/20(日)22:48:17 No.563532146

しかし変なモミアゲだ

39 19/01/20(日)22:52:15 No.563533582

勝頼生きて欲しいけど史実通りに死にそうでおつらい

40 19/01/20(日)22:56:13 No.563535014

>山梨の人は勝頼をボロカス言い過ぎと思う >武田最大の領土作ったのに 正直一瞬だけ広げてもね… 継いだ段階で周囲の外交関係が壊滅的とか同情すべき点も多いけど

↑Top