ギーガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)21:41:37 No.563507830
ギーガーにバトンタッチする前のエイリアン貼る
1 19/01/20(日)21:43:58 No.563508717
冗談抜きでクソダサだな…
2 19/01/20(日)21:44:07 No.563508772
ちょっとプレデター味のあるご尊顔
3 19/01/20(日)21:44:27 No.563508898
こんなクリーチャーB級映画にいる!
4 19/01/20(日)21:44:31 No.563508920
目がなんかスケベっぽい
5 19/01/20(日)21:44:54 No.563509048
中に入る人が大変だな
6 19/01/20(日)21:46:01 No.563509426
マクロスにこんなんいた
7 19/01/20(日)21:46:27 No.563509592
ギーガーで良かったー もともとネクロノミコンの画集にいたんだっけ?
8 19/01/20(日)21:46:49 No.563509719
逆に考えるんだ ギーガーがセンス良すぎたと
9 19/01/20(日)21:47:28 No.563509925
>冗談抜きでクソダサだな… 嘘みたいだろ…デロリアンをデザインした人なんだぜ
10 19/01/20(日)21:47:38 No.563509999
なんかギョダーイみたいだな
11 19/01/20(日)21:48:08 No.563510157
サブのモンスターとしては使えるぞ
12 19/01/20(日)21:48:17 No.563510196
エビっぽい
13 19/01/20(日)21:48:48 No.563510380
なんかお尻感がある
14 19/01/20(日)21:49:08 No.563510531
>>冗談抜きでクソダサだな… >嘘みたいだろ…デロリアンをデザインした人なんだぜ BTTFに登場させるという前提ならこれはこれでありだがエイリアンに出すとなるとアレだな
15 19/01/20(日)21:50:07 No.563510930
エイリアンより意思の疎通できそう
16 19/01/20(日)21:50:34 No.563511093
わりとthe・フライって画像みたいな感じでは?
17 19/01/20(日)21:50:45 No.563511149
>BTTFに登場させるという前提ならこれはこれでありだがエイリアンに出すとなるとアレだな 無いだろ!
18 19/01/20(日)21:51:27 No.563511431
2000年頃出たエイリアンDVDの設定資料集に スレ画のこれがちょっと掲載されて エイリアンの遺棄船はピラミッドの遺跡とかだった
19 19/01/20(日)21:51:28 No.563511437
確か最初はタイトルもスタービーストだった スレ画から受け継がれたのは滴る血が床を溶かすというアイディアだったはず
20 19/01/20(日)21:51:53 No.563511583
歩けねえ
21 19/01/20(日)21:53:00 No.563511937
このデザインのままだったら今のやつほどヒットしてなかったんだろうな…
22 19/01/20(日)21:53:11 No.563511996
エイリアンのメカ設定はスターウォーズの美術の人だから 本当に多大なる功績だと思う
23 19/01/20(日)21:54:05 No.563512327
俺スタートレック派だから…
24 19/01/20(日)21:55:22 No.563512800
第9地区でこんなのみた気する
25 19/01/20(日)21:55:39 No.563512906
今でこそ異型クリーチャーデザインの大御所だけどシナリオだけならそこらのB級映画と変わらんしね…
26 19/01/20(日)21:55:43 No.563512927
これは売れんわ
27 19/01/20(日)21:57:21 No.563513447
全体的なフォルムのデザインは好きだけどこれだと売れなそうだな…
28 19/01/20(日)21:57:21 No.563513449
機械化すればまんま魔導アーマーっぽいな…
29 19/01/20(日)21:58:02 No.563513730
目がコミカルすぎる…
30 19/01/20(日)21:58:04 No.563513748
ああリメイクのED209みたいだな
31 19/01/20(日)21:58:54 No.563514036
>今でこそ異型クリーチャーデザインの大御所だけどシナリオだけならそこらのB級映画と変わらんしね… シナリオも完成度高いと思うよ
32 19/01/20(日)21:59:08 No.563514108
目が人間っぽい なんとなく人間的な邪悪さを感じてしまう ギーガーデザインは人間とは理解しあえそうにない
33 19/01/20(日)21:59:19 No.563514186
ホドロフスキーのデューンがこけたおかげでエイリアンが誕生したのだ
34 19/01/20(日)21:59:58 No.563514400
カタマローダー
35 19/01/20(日)22:03:03 No.563515478
MIBの管轄っぽい
36 19/01/20(日)22:07:15 No.563517002
本当にザ・フライみたいだな
37 19/01/20(日)22:13:50 No.563519251
ザ・フライって感じだ
38 19/01/20(日)22:16:57 No.563520398
お目々かわいいしマーズアタックみたいなB級として愛されそう
39 19/01/20(日)22:26:57 No.563523861
クリーチャーデザインってやつはセンスがいるからな
40 19/01/20(日)22:28:50 No.563524568
コレ採用されたら誰の記憶にも残らなかっただろうな…
41 19/01/20(日)22:28:50 No.563524573
ほぼザ・フライじゃん
42 19/01/20(日)22:29:07 No.563524675
意志を感じさせる目をなくしたはすごいな
43 19/01/20(日)22:30:11 No.563525054
このデザインのままだったらキワモノB級映画として埋もれてただろうね
44 19/01/20(日)22:30:17 No.563525092
影を動き回っていきなり襲ってくる感じで画面にかっちり映るシーン少ないし案外デザイン多少違っても問題はないとは思う 目のない不気味さとスラッとした体格がそのひっそりこっそり動き回るのにジャストマッチではあるが
45 19/01/20(日)22:30:30 No.563525199
ザ・フライが記憶に残ってるから悪いデザインではないはず
46 19/01/20(日)22:31:46 No.563525716
1はエイリアンの姿ほぼ見えないからね
47 19/01/20(日)22:32:07 No.563525855
シナリオが同じでこのデザインならカルト的な人気は出たけどいまほどではなかったろうなあこれ
48 19/01/20(日)22:33:42 No.563526555
ifに意味はなかろう
49 19/01/20(日)22:34:54 No.563527133
人間っぽいけど人間じゃない目もないって不気味すぎる
50 19/01/20(日)22:35:53 No.563527572
>シナリオも完成度高いと思うよ 一作目は宇宙船の中にあるものを最大限活用してエイリアンの謎に迫り危機を脱出する流れがキレイだよね
51 19/01/20(日)22:36:54 No.563528028
これはストップモーションなら面白いデザイン
52 19/01/20(日)22:37:54 No.563528405
ギーガー凄いな… 拗らせマンだけどデザインはほんと
53 19/01/20(日)22:40:19 No.563529281
>ザ・フライが記憶に残ってるから悪いデザインではないはず あれこそシナリオと役者の演技と特殊メイクの技術力が 主な評価点な気もする というか ザ・フライはもうちょっとカッコイイよ!