虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)21:32:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)21:32:10 No.563504384

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/20(日)21:33:23 No.563504828

おもしろーい

2 19/01/20(日)21:34:46 No.563505345

任務を果たせ

3 19/01/20(日)21:34:50 No.563505377

グリッドマンの同人ダメだされたんだ

4 19/01/20(日)21:37:03 No.563506227

>グリッドマンの同人ダメだされたんだ 委託だけね そもそも同人ってお祭りでファン活動としてお目こぼしされてるだけで ショップ卸なんかどこも普通アウトにしないのが異常なんだよな

5 19/01/20(日)21:38:21 No.563506680

円谷は権利関係でいっぱい悲しい思いしてるからな現在進行形で そりゃ厳しくもなる

6 19/01/20(日)21:39:29 No.563507050

リリィに関してはマジで俺が書き直しになったのでつらい

7 19/01/20(日)21:40:26 No.563507417

クッパ姫は入らないか

8 19/01/20(日)21:42:27 No.563508142

言いがかり じゃん!

9 19/01/20(日)21:42:38 No.563508241

>クッパ姫は入らないか 本作る暇も無く一瞬で冷めたからな…

10 19/01/20(日)21:42:45 No.563508293

言いがかりじゃん!って自分で先に処理してるのがちゃんとしてるな

11 19/01/20(日)21:43:03 No.563508398

リリィは悪ないよ

12 19/01/20(日)21:43:30 No.563508563

クッパ姫割と今でも長く続いてはいると思うけど

13 19/01/20(日)21:44:02 No.563508746

クッパ姫は普段マリオになんも興味無さそうな人ばっか集まってんな…て思ってた

14 19/01/20(日)21:44:15 No.563508828

>クッパ姫割と今でも長く続いてはいると思うけど 瞬間風速凄かったから麻痺しがちだけど普通に続いてるとこは続いてるよね

15 19/01/20(日)21:44:26 No.563508891

>クッパ姫割と今でも長く続いてはいると思うけど 海外では続いてるけど国内で本が売れるほどじゃない

16 19/01/20(日)21:45:11 No.563509140

ウマ娘は本当にいつ始まるんだろうな…

17 19/01/20(日)21:46:37 No.563509648

>クッパ姫は普段マリオになんも興味無さそうな人ばっか集まってんな…て思ってた 悪いことではないだろ

18 19/01/20(日)21:46:54 No.563509735

クッパ姫は国内よりケモナーの本場海外の方が熱度高い印象

19 19/01/20(日)21:46:55 No.563509744

二次創作の同人ショップへの委託とかDL販売は良く続いてるなと思う

20 19/01/20(日)21:47:27 No.563509912

それ言ったらグリッドマンは特撮のほう見てなかった人ばっかだし ウマ娘はWINSにすら足を運んだことなさそうな人ばっかなのでは

21 19/01/20(日)21:47:57 No.563510098

>クッパ姫は普段マリオになんも興味無さそうな人ばっか集まってんな…て思ってた そりゃわっと盛り上がってるときはなんでもそうだ

22 19/01/20(日)21:48:25 No.563510243

そもそもギザ歯ゴリウー角付きとかいうニッチ性癖のクッパ姫より ポピュラーなテレサ姫ばっか書かれ始めた辺りで元ネタとかどうでもよくて流行にノリたいだけだろって感じだった

23 19/01/20(日)21:49:02 No.563510484

リリィはリリィじゃないか

24 19/01/20(日)21:49:05 No.563510504

ゾンビランドサガだって佐賀に1ミリも興味ない人ばっかだったし そういう人を少しでも引き込めたらそれは素晴らしいことなんだよ

25 19/01/20(日)21:49:35 No.563510728

ウマ娘は配慮しろよってアナウンスが出ただけで実際まだ誰かダメだされたわけじゃないようだけど それでもエロ関係の二次創作ほぼ出てこなくなったので 公式アナウンスってちゃんと効くんだな…って思いました

26 19/01/20(日)21:49:49 No.563510834

マリオなんてゲームの定番過ぎて いちいち普段からやってますアピールする必要ないし

27 19/01/20(日)21:50:06 No.563510926

>ポピュラーなテレサ姫ばっか書かれ始めた辺りで元ネタとかどうでもよくて流行にノリたいだけだろって感じだった これ可愛くない? 可愛い! 俺も描く! であって クッパってエロいよな! って思ってるのがごく少数なの当たり前では?

28 19/01/20(日)21:51:10 No.563511326

二次エロ創作作品のDL販売してる人って結構いる印象だわ FIFAで

29 19/01/20(日)21:51:13 No.563511345

>マリオなんてゲームの定番過ぎて >いちいち普段からやってますアピールする必要ないし 原作要素の話になると意外と皆やってねぇなって…

30 19/01/20(日)21:51:25 No.563511412

>そもそも同人ってお祭りでファン活動としてお目こぼしされてるだけで グリッドマンも公式に問い合わせなかったら別になにもなかった気がする

31 19/01/20(日)21:51:32 No.563511454

クッパ姫はなぜかオチが ルイージに謝罪せよ…だったから

32 19/01/20(日)21:51:52 No.563511576

そういや俺マリオ64が最後にやったのだわ…

33 19/01/20(日)21:52:07 No.563511645

>これ可愛くない? 可愛い! 俺も描く! であって >クッパってエロいよな! って思ってるのがごく少数なの当たり前では? そこにネタ元への理解度が低いと思うところはあるんだろう 例えるなら原作読まずに書く同人誌を見たような気分とか

34 19/01/20(日)21:53:02 No.563511948

>原作要素の話になると意外と皆やってねぇなって… そもそもダイレクトから始まったネタなのに王冠が何なのかすら調べてもいないひとばっかでなんか複雑だったね

35 19/01/20(日)21:53:08 No.563511982

任務て

36 19/01/20(日)21:53:15 No.563512017

>そういや俺マリオ64が最後にやったのだわ… オデッセイやろうぜ 64の正統進化版って感じだから

37 19/01/20(日)21:53:16 No.563512028

そもそもクッパ姫に関しては 契機となるゲームはまだ発売前では?

38 19/01/20(日)21:53:17 No.563512032

>そこにネタ元への理解度が低いと思うところはあるんだろう >例えるなら原作読まずに書く同人誌を見たような気分とか 9割以上の人がマリオやったことあると思うよ それでも駄目ってのはオタクの傲慢じゃねぇかな…

39 19/01/20(日)21:53:28 No.563512098

マリオはシリーズめちゃくちゃ多いから どれかに触れたことはあっても最新まで全部追ってる人となるとかなり少ないだろうな

40 19/01/20(日)21:54:28 No.563512453

キューブまでしかもってないからサンシャインが最後のマリオだわ

41 19/01/20(日)21:54:43 No.563512551

クッパ姫オンリーとかなかったっけ

42 19/01/20(日)21:54:44 No.563512562

マリオ全部やったって人は案外いんのかな サンシャインとマリオカートしかやったことねえ

43 19/01/20(日)21:54:46 No.563512577

マリオシリーズ全制覇しないとクッパ姫で盛り上がっちゃダメとかハードル高いな…

44 19/01/20(日)21:54:57 No.563512639

言われてみればマリオはピクロスしかしたことないわ

45 19/01/20(日)21:55:23 No.563512805

>リリィに関してはマジで俺が書き直しになったのでつらい 女の子の本として出せばいいじゃん!

46 19/01/20(日)21:55:24 No.563512813

ルイージに謝らなきゃな…

47 19/01/20(日)21:55:58 No.563513013

グリッドマンは中身グリッドマンだよの方かと

48 19/01/20(日)21:56:11 No.563513082

東方でもルナティッククリアしてない奴は同人やるなとかあったし…言うやつは何にでも沸くさ

49 19/01/20(日)21:56:44 No.563513255

マリオのゲームって全部でいくつくらいあるんだろう

50 19/01/20(日)21:56:45 No.563513262

俺も振り返ってみると最後のマリオが多分マリカー64だ… マリカー64は死ぬほどやったんだけども

51 19/01/20(日)21:56:52 No.563513301

>>リリィに関してはマジで俺が書き直しになったのでつらい >女の子の本として出せばいいじゃん! 同人なんだし原作どおりの設定で描かないとダメって訳じゃないよな

52 19/01/20(日)21:57:41 No.563513581

オデッセイはラストの展開が爽やかすぎる、これはもうクッパ姫とか関係なく マリオで泣くとか前代未聞の体験だったよ

53 19/01/20(日)21:57:49 No.563513634

なんだかんだマリオ新作出てたら半分くらいは買ってるな 最近だとテニスやUの奴は買わなかったけど

54 19/01/20(日)21:57:54 No.563513668

>同人なんだし原作どおりの設定で描かないとダメって訳じゃないよな それで納得できるんなら二次創作なんか誰もやらないんだ

55 19/01/20(日)21:58:00 No.563513717

そうだぞ クラピカが女の本だってヒカルの碁の佐為が女の本だってあるんだ

56 19/01/20(日)21:59:22 No.563514207

>オデッセイはラストの展開が爽やかすぎる、これはもうクッパ姫とか関係なく >マリオで泣くとか前代未聞の体験だったよ マリクッキテル…方向で少しの間盛り上がったのでまあそれはそれでいいんだがクッパ姫は広がりがなぁ テレサ姫はそう言う方向での需要もあったのかもしれない

57 19/01/20(日)21:59:50 No.563514356

>リリィに関してはマジで俺が書き直しになったのでつらい 『この本は本編8話視聴前に描いたため内容に重大な齟齬があります』って宣伝文句にしたら良かったのに これからは描かれないんだから

58 19/01/20(日)22:00:00 No.563514416

>東方でもルナティッククリアしてない奴は同人やるなとかあったし…言うやつは何にでも沸くさ でも「大空魔術ルナクリアしました!」とか煽りでもネタでもなく大真面目に言い放つ奴とか見てるとうーnってなる

59 19/01/20(日)22:00:13 No.563514491

ウマ娘に関してはなんで?って疑問を持った場合 馬主の名前を見れば二度と関わるまいと自分の命の為に納得出来るよ マジモンのフィクサーゴロゴロ居るぅ…

60 19/01/20(日)22:00:20 No.563514530

>>同人なんだし原作どおりの設定で描かないとダメって訳じゃないよな >それで納得できるんなら二次創作なんか誰もやらないんだ いや、原作の設定をあえて無視してる二次創作自体はいくらでもあると思うよ 学パロとかさ リリィはまあ…話違うよねってのは俺も思うけど

61 19/01/20(日)22:00:39 No.563514637

テレサ姫の影響でルイマン買ってくれた人が一人でも増えたなら それでいいんだよ俺は

62 19/01/20(日)22:00:54 No.563514747

>>同人なんだし原作どおりの設定で描かないとダメって訳じゃないよな >それで納得できるんなら二次創作なんか誰もやらないんだ 女キャラをソープに沈めたり男をホモ設定にするオタクがそれ言うかぁ~~~?

63 19/01/20(日)22:01:57 No.563515089

ホモ絵を描かれてた裕太が使命に目覚める絵で爆笑したの思い出した

64 19/01/20(日)22:02:25 No.563515236

>ウマ娘に関してはなんで?って疑問を持った場合 >馬主の名前を見れば二度と関わるまいと自分の命の為に納得出来るよ >マジモンのフィクサーゴロゴロ居るぅ… しかもよりにもよって名馬だもんな

65 19/01/20(日)22:02:31 No.563515279

同人でもファンアートでも原作設定無視するんだったら その旨は断っておかないと無駄にレスポンチすることがままあるからな…

66 19/01/20(日)22:02:33 No.563515292

>女キャラをソープに沈めたり男をホモ設定にするオタクがそれ言うかぁ~~~? 違う話って自分で書き込んでて思わない?

67 19/01/20(日)22:02:35 No.563515303

>そうだぞ >桂が女の本だってゴールデンカムイの杉本が女の本だってあるんだ

68 19/01/20(日)22:02:50 No.563515390

ラーメン三銃士のパロディで面白いの見たことない

69 19/01/20(日)22:03:01 No.563515463

>女キャラをソープに沈めたり男をホモ設定にするオタクがそれ言うかぁ~~~? わかれわかってくれ

70 19/01/20(日)22:03:19 No.563515554

ウマ娘よく知らないけどまだやってないんだ…

71 19/01/20(日)22:03:50 UpIoKBBc No.563515744

いやクラピカは原作でも女だろ

72 19/01/20(日)22:03:55 No.563515767

>ウマ娘に関してはなんで?って疑問を持った場合 >馬主の名前を見れば二度と関わるまいと自分の命の為に納得出来るよ >マジモンのフィクサーゴロゴロ居るぅ… 馬主がもういないウマ娘で描けばいいんだろうが! アイネスフウジン! おつらぁい…

73 19/01/20(日)22:03:57 No.563515779

確かに同人誌のショップ委託は何で許してるんだろう… 権利者側がメンドクサイから?

74 19/01/20(日)22:05:16 No.563516289

>いやクラピカは原作でも女だろ 過激派来たな…

75 19/01/20(日)22:05:42 No.563516451

委託に関してはまずスタート地点がコピー海賊本をじゃんじゃん売ってたのが今のショップだから 色々と複雑

76 19/01/20(日)22:05:56 No.563516522

>ホモ絵を描かれてた裕太が使命に目覚める絵で爆笑したの思い出した 別に二次創作なんだからグリッドマンだってメス堕ちさせたっていいのにヒーローの使命が優先されてて 描いた人はヒーローとしてのグリッドマンが好きなんだなって感じられた 裕太メス堕ちさせてるけど

77 19/01/20(日)22:05:59 No.563516544

>確かに同人誌のショップ委託は何で許してるんだろう… 同人誌を取り締まっても別に原作サイドに得があるわけでもない…ってのが大部分だからじゃない?

78 19/01/20(日)22:06:17 No.563516654

>委託に関してはまずスタート地点がコピー海賊本をじゃんじゃん売ってたのが今のショップだから >色々と複雑 ヤクザのシノギじゃん…反社だったのか最低だな虎の穴

79 19/01/20(日)22:06:27 No.563516719

>そもそもクッパ姫に関しては >契機となるゲームはまだ発売前では? もうしてるんですけど…

80 19/01/20(日)22:07:00 No.563516905

>もうしてるんですけど… 当時クッパ姫で盛り上がってた時の話でしょ

81 19/01/20(日)22:07:03 No.563516925

>テレサ姫の影響でルイマン買ってくれた人が一人でも増えたなら >それでいいんだよ俺は 正直特に増えてなさそう 今デラックスの話ししてるのどれだけいるんだよって話になる

82 19/01/20(日)22:08:07 No.563517282

馬本当に事前登録やってる…

83 19/01/20(日)22:08:23 No.563517373

ひどかったねオンリーイベント開催

84 19/01/20(日)22:08:30 No.563517410

コスプレイヤー設定の同人誌とか頭いいなとは思うけどガワにしか興味ありませんとも取れるからなんか悲しくなるんだよな…

85 19/01/20(日)22:08:49 No.563517502

era艦これが製作どころか話題に出しただけで叩かれる辺り 場末のアングラでも良識はあるもんだなって

86 19/01/20(日)22:09:11 No.563517632

版権元によっては公式に同人誌作ってもいいよってとこもあるけど グッズは勝手に作ったら殺すぞしてるね利益食い合うから

87 19/01/20(日)22:09:16 No.563517660

グリッドマンに関しては以前からあったガイドラインを勘違いした一部の馬鹿がわざわざグリッドマンが同人禁止ですぞー!って日蓮した結果公式に対応取らなきゃならなくなったってクソみたいな話だからな

88 19/01/20(日)22:10:00 No.563517917

>コスプレイヤー設定の同人誌とか頭いいなとは思うけどガワにしか興味ありませんとも取れるからなんか悲しくなるんだよな… ソシャゲ周りだと欲しいけど手に入らないとかあるだろうし… 描けば出ると聞いたので描きました! とか不思議な文化だなと感じる

89 19/01/20(日)22:10:10 No.563517971

>グリッドマンに関しては以前からあったガイドラインを勘違いした一部の馬鹿がわざわざグリッドマンが同人禁止ですぞー!って日蓮した結果公式に対応取らなきゃならなくなったってクソみたいな話だからな どちらにせよ委託は禁止だっただろうしあとで騒ぎになるよりはあの時になって良かったと思う

90 19/01/20(日)22:10:33 No.563518088

オタクもヤクザと変わらないな…

91 19/01/20(日)22:11:07 No.563518264

>オタクもヤクザと変わらないな… ごめんそれはちょっとよく分からない…

92 19/01/20(日)22:11:25 No.563518378

ヤクザがオタクグッズをゲーセンとかに降ろしてるよ

93 19/01/20(日)22:11:27 No.563518391

>クッパ姫は普段マリオになんも興味無さそうな人ばっか集まってんな…て思ってた 普段マリオに興味あるやつってのが想像つかない…

94 19/01/20(日)22:11:33 No.563518435

抱き枕ダメだよ ↓ 本はセーフ!抱き枕は公式と被るからダメに決まってんだろバーカバーカ! ↓ 委託もだめだよ という流れなので

95 19/01/20(日)22:11:53 No.563518556

ヤンキーと似てるっていうならまだわからないでもないけどヤクザとは似てないと思いたい

96 19/01/20(日)22:12:30 No.563518763

>>クッパ姫は普段マリオになんも興味無さそうな人ばっか集まってんな…て思ってた >普段マリオに興味あるやつってのが想像つかない… クッパのエロとかピーチ姫のエロばっか描いてる人とかかな… マリオくんの二次創作ずっと続けてる人は興味ある奴と言ってよかろう

97 19/01/20(日)22:12:45 No.563518880

他人の持ち物(キャラ)使って金稼ぐのは犯罪だよ!

98 19/01/20(日)22:12:59 No.563518976

>era艦これが製作どころか話題に出しただけで叩かれる辺り >場末のアングラでも良識はあるもんだなって 公式がその辺に厳しいって事例もあるような状況では 立回り次第で自分の首すら締めかねないとなると自浄効果もあるのだろう

99 19/01/20(日)22:13:02 No.563518996

クッパ姫に関しては大元が二次創作だからそんなもんだよとしか言いようがない

100 19/01/20(日)22:13:04 No.563519008

グリッドマンは二次創作絵よく見かけるからあんま厳しいイメージ無いけど同人誌だと違うのか

101 19/01/20(日)22:13:14 No.563519063

>マリオくんの二次創作ずっと続けてる人 本当にいてびっくりしたわ…エミュが完璧だこれ

102 19/01/20(日)22:13:20 No.563519093

任天堂自体がヤクザみたいなもんだからいいだろ多分

103 19/01/20(日)22:13:27 No.563519126

ファン活動で本作ってファン同士で配りあいました! お金は必要経費です!っていう建前に グッズ販売やショップ委託は 全くもって掠らないからな…

104 19/01/20(日)22:13:36 No.563519171

マウント取りたいわけじゃなく好みの話なんだけど クッパ姫はクッさんのこれまでのライバルとしてのあざといムーブが全部効いてくるからめっちゃ可愛いんであって テレサ姫はそりゃ可愛いけど同列に並ぶのはなんか違くない?ってなってしまった

105 19/01/20(日)22:13:40 No.563519189

委託がダメなのであって会場では普通に売ってるしなグリッドマン

106 19/01/20(日)22:13:52 No.563519262

ウマ娘に手を出そうもんなら最悪の場合馬主とサイゲを相手に訴訟バトルすることになるんだろうか…

107 19/01/20(日)22:14:10 No.563519369

>クッパのエロとかピーチ姫のエロばっか描いてる人とかかな… 水龍敬はずっとかいてるな…

108 19/01/20(日)22:14:24 No.563519471

>>マリオくんの二次創作ずっと続けてる人 >本当にいてびっくりしたわ…エミュが完璧だこれ 最後はゲームの宣伝に繋げてるのが綺麗だなって

109 19/01/20(日)22:14:38 No.563519550

>委託がダメなのであって会場では普通に売ってるしなグリッドマン つまり個人間で同人誌を売買するのはセーフ?

110 19/01/20(日)22:14:43 No.563519578

そんなこと言うなら同性であざといからこそいいのにTSしたら台無しだろって俺は言うぞ

111 19/01/20(日)22:14:50 No.563519627

バカが突出するせいでダメになったのが辛いわDOA

112 19/01/20(日)22:15:19 No.563519807

テレサ姫は見られてる間は何されても動けないってのが性癖に刺さる人が多いのもありそう

113 19/01/20(日)22:15:21 No.563519821

まあ同人詩ならいいか…ってやってたらどんどん同人グッズの幅増えてきて専門業者も産まれてるからまあシメられるのは仕方ない流れだよ 公式のシマ入り始めてるしグッズでやらかされたら公式がケツ持たなきゃいけない事になるパターンもあんだもの

114 19/01/20(日)22:15:32 No.563519881

>バカが突出するせいでダメになったのが辛いわDOA 二次創作とかが可愛く思える悪魔の所業来たな…

115 19/01/20(日)22:15:45 No.563519956

普段からマリオ系のエロ描いてた人もクッパ姫は描いてて そりゃそうだよね描くよねって変なおかしさがあった マリオくんの人も描いたのは少し驚いたけど

116 19/01/20(日)22:16:40 No.563520300

なんだかんだ結構出てるよねグリッドマン

117 19/01/20(日)22:17:14 No.563520507

流行の担い手になって「○○の人」とか呼ばれたい人たちの欲望と打算で流行は作られているんだ しょうがないんだ

118 19/01/20(日)22:17:15 No.563520520

元のクッパのままが一番エロいことに早く気付いてほしいよ

119 19/01/20(日)22:17:17 No.563520528

>バカが突出するせいでダメになったのが辛いわDOA 公式がデータいじったらもう売らねえぞ言って売ったたら発売後30分で全裸MODが出来たり さらにデータ抜かれてモデルばらまかれてばらまかれたモデルで同人CG集出すのが出たり まあ仕方がないよ…

120 19/01/20(日)22:17:21 No.563520553

>コスプレイヤー設定の同人誌とか頭いいなとは思うけどガワにしか興味ありませんとも取れるからなんか悲しくなるんだよな… エッチな本描きたいけど原作設定だと絶対こうならないよな…って悩む事はよくある

121 19/01/20(日)22:17:22 No.563520556

本質的には自作のバッグにシャネルのロゴ付けて売るのと大差ないからな同人で儲けるのって

122 19/01/20(日)22:17:35 No.563520645

今期はバーチューバーのエロ本が増えるはずだったんだよ

123 19/01/20(日)22:18:20 No.563520916

boothで版権抱き枕カバー販売してたのを怒られたのに全く反省のない子とかもいるし権利意識の無さは怖いね

124 19/01/20(日)22:18:23 No.563520929

抱き枕はもうやる前にダメってわかるだろうになぜやるんだ

125 19/01/20(日)22:19:07 No.563521172

>公式がデータいじったらもう売らねえぞ言って売ったたら発売後30分で全裸MODが出来たり >さらにデータ抜かれてモデルばらまかれてばらまかれたモデルで同人CG集出すのが出たり >まあ仕方がないよ… メキシコかよ…

126 19/01/20(日)22:19:17 No.563521222

>バカが突出するせいでダメになったのが辛いわDOA 全くもってその通りではあるんだけど DOA出してデータいじられない方が無理でしょって思うのも本音なんだ

127 19/01/20(日)22:19:27 No.563521284

同人は「文句言われなきゃセーフ理論」と 「あれはアウトだけどこっちはセーフ理論」が組み合わさって隙が無いんだ

128 19/01/20(日)22:19:51 No.563521420

乱暴な言い方すればこれは公式のものじゃないよってわかってる人同士のものだったのが 大きくなりすぎてお約束もわからない人の目にも留まるようになっちゃったのがそもそもの問題だった ドラえもん最終回の本とかまさにこれ

129 19/01/20(日)22:20:00 No.563521481

正直Steamに売る時点でぶっこぬかれるのわかってんじゃん あそこのワークショップなんかひでえぞ

130 19/01/20(日)22:20:12 No.563521539

同人に関してはここ10年やりすぎたツケが回ってきてるんだと思う マグカップや抱き枕とかもろ被りするの手出し過ぎたんだよ…

131 19/01/20(日)22:20:28 No.563521639

>>公式がデータいじったらもう売らねえぞ言って売ったたら発売後30分で全裸MODが出来たり >>さらにデータ抜かれてモデルばらまかれてばらまかれたモデルで同人CG集出すのが出たり >>まあ仕方がないよ… >メキシコかよ… 海外はハッカー文化みたいなのがあるからね 3Dモデル抜いてエロにするのがハッカー文化というかどうかは 議論の余地があるが

132 19/01/20(日)22:20:55 No.563521801

>正直Steamに売る時点でぶっこぬかれるのわかってんじゃん >あそこのワークショップなんかひでえぞ そういう理論だからシメられるんだよ!

133 19/01/20(日)22:21:14 No.563521880

自業自得でいいと思う

134 19/01/20(日)22:21:18 No.563521901

ぶっこ抜きの会場のSteamもそれ動かしてエロ動画つくるSFMもValve謹製なのはなんかこう

135 19/01/20(日)22:21:22 No.563521927

それで先見の明がある「」的に夏コミは何が流行りますかな

136 19/01/20(日)22:21:50 No.563522094

>>バカが突出するせいでダメになったのが辛いわDOA >全くもってその通りではあるんだけど >DOA出してデータいじられない方が無理でしょって思うのも本音なんだ まあ元から駄目に決まってんだろしてたのに 出せ出せ言うから出してハイ分かってねこれでもう二度と出さないからね って言うような流れな気もする

137 19/01/20(日)22:21:50 No.563522095

>同人は「文句言われなきゃセーフ理論」と >「あれはアウトだけどこっちはセーフ理論」が組み合わさって隙が無いんだ だから事前に公式に問い合わせるね…

138 19/01/20(日)22:22:00 No.563522153

>それで先見の明がある「」的に夏コミは何が流行りますかな ブロリー!

139 19/01/20(日)22:22:09 No.563522219

そのぶっこ抜きモデル使ってエロ同人作って売るバカが現れたから…

140 19/01/20(日)22:22:22 No.563522295

>それで先見の明がある「」的に夏コミは何が流行りますかな +チック姉さんが来ると見る

141 19/01/20(日)22:22:24 No.563522304

ハック文化自体は面白いし好きなんだよな魔改造的で でもそれ使って商売は流石にあかんよね…

142 19/01/20(日)22:22:38 No.563522403

明日香ちゃんねるとしゅうゲームズでマリオのよさがわかった

143 19/01/20(日)22:23:08 No.563522551

海外も鰤とかちょくちょくガチギレしてるかんな! パトレオンで流すのとかもいるおかげでどんどん潰すしどんどん厳しくしてるかんな!

144 19/01/20(日)22:23:27 No.563522648

>それで先見の明がある「」的に夏コミは何が流行りますかな いくら先見の明があっても春くらいにならないと分からないよ 冬に大流行しても夏までに萎んでるとかよくあるし だから安定してるソシャゲ系が人気になる

145 19/01/20(日)22:23:51 No.563522805

ニコニコの全自動マリオや改造マリオがマリオメーカー発売前に消されてちょっと炎上してたけどそりゃそうだろとしか思えなかったな

146 19/01/20(日)22:24:12 No.563522919

>それで先見の明がある「」的に夏コミは何が流行りますかな 艦これ! FGO! 東方!

147 19/01/20(日)22:24:14 No.563522936

思えば1クールの8話って作品によっちゃ山場に入るもんな…そんな状態で男バレはマジ…ってなる

148 19/01/20(日)22:24:42 No.563523108

昔の同人グッズなんてちゃちなラミカみたいなまず公式が出さないようなものだったのに最近のはマジで公式そっくりなのもあるしな

149 19/01/20(日)22:24:59 No.563523203

ぶっこ抜きモデルまでだったらギリギリ見ないフリしてたかもしれない それ使って同人売る奴は本当にロックだな

150 19/01/20(日)22:25:26 No.563523351

>艦これ! >FGO! >東方! ド安定過ぎて余程目立たない限り埋もれるやつだ…

151 19/01/20(日)22:25:32 No.563523379

権利周りの話は聞けば聞くほど厳しくころころして回るJASRACって優秀なんじゃと思う

152 19/01/20(日)22:26:13 No.563523625

>権利周りの話は聞けば聞くほど厳しくころころして回るJASRACって優秀なんじゃと思う でもオタクの大半はジャスラック=悪の団体って思ってるし…

153 19/01/20(日)22:26:50 No.563523826

>ニコニコの全自動マリオや改造マリオがマリオメーカー発売前に消されてちょっと炎上してたけどそりゃそうだろとしか思えなかったな どっかのゲームメーカーの人の話だと 昔のゲームを今でも愛してくれるのは嬉しいし削除なんかしたくないけど 公式にいいですよね!?なんて聞かれたら潰すしかないじゃんって答えてたな…

154 19/01/20(日)22:27:34 No.563524077

>思えば1クールの8話って作品によっちゃ山場に入るもんな…そんな状態で男バレはマジ…ってなる まさにTRAPだったな

155 19/01/20(日)22:28:03 No.563524264

見て見ぬ振りしてたらつけあがってやり過ぎなもの出しはじめて目に余ったから潰したら横暴だと言われ

156 19/01/20(日)22:28:17 No.563524353

ドラえもんの最終回も元はどっかの教師が小学館に連絡しちゃったのがいかんかったしな 規模がでかくなってたのもあるが

157 19/01/20(日)22:28:30 No.563524445

>見て見ぬ振りしてたらつけあがってやり過ぎなもの出しはじめて目に余ったから潰したら横暴だと言われ 存在自体が厄介すぎる…

158 19/01/20(日)22:28:44 No.563524517

>権利周りの話は聞けば聞くほど厳しくころころして回るJASRACって優秀なんじゃと思う 行き過ぎな面はあるけど昔っから音楽って違法ダウンロードやコピー祭りだったからな

159 19/01/20(日)22:28:55 No.563524611

海外クローンゲーは実質的に集金してるのばっかだから定期的に潰される

160 19/01/20(日)22:29:38 No.563524849

>公式にいいですよね!?なんて聞かれたら潰すしかないじゃんって答えてたな… 元々グレーだってのを理解してない人が本当に多いからな… ちょっと考えれば察せそうなもんなんだがどうにもバカってのはいるらしい

161 19/01/20(日)22:29:56 No.563524960

かと言ってコミケに企業で出展してたり 同人作家公式に呼んだりでズブズブなのも否定できないんだ 少なくとも第三者がとやかくいうものでもない

162 19/01/20(日)22:30:20 No.563525109

ジャスラックは権利者の権利制限してるんだから話の次元が違う

163 19/01/20(日)22:30:28 No.563525186

>公式にいいですよね!?なんて聞かれたら潰すしかないじゃんって答えてたな… 今回のグリッドマンと同じ話なんだよね… 何故歴史から学ばないのか

↑Top