ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/20(日)21:08:54 No.563495787
エピソード人気投票結果発表な
1 19/01/20(日)21:10:33 No.563496363
ワラキアスピンオフ…虚無の暗黒に呑まれるブラド公…
2 19/01/20(日)21:15:10 No.563498091
王。の再登場が明言されて嬉しい
3 19/01/20(日)21:17:39 No.563499009
一騎打ちって言われてたエピソードがダブル優勝とは
4 19/01/20(日)21:19:04 No.563499525
作法にのっとった形とはいえ騙されて迷惑をかけてしまったドラゴン・ニンジャ=サンの元へ詫びを入れにくる王。 そして近代のIRC談義はやがて虚無の暗黒の話題へと…
5 19/01/20(日)21:20:33 No.563500080
データマン絶対誤魔化してるけど納得の結果だ
6 19/01/20(日)21:20:52 No.563500191
>作法にのっとった形とはいえ騙されて迷惑をかけてしまったドラゴン・ニンジャ=サンの元へ詫びを入れにくる王。 >そして近代のIRC談義はやがて虚無の暗黒の話題へと… オフパコな?
7 19/01/20(日)21:21:50 No.563500526
ラリッてコトダマINするダブルドラゴンな…?
8 19/01/20(日)21:28:47 No.563503075
ドージョーの練習試合が見たい
9 19/01/20(日)21:29:21 No.563503306
新CEOも結構人気だな…
10 19/01/20(日)21:29:29 No.563503364
サブチャンの華麗なるCEOライフがベストテン入りして嬉しいです
11 19/01/20(日)21:32:07 No.563504356
ワッザ!
12 19/01/20(日)21:32:56 No.563504654
ヒカエオラーッ!!
13 19/01/20(日)21:34:14 No.563505131
特別放送はリライズか新CEOかノー・ワン・ゼアのどれかかな
14 19/01/20(日)21:35:22 No.563505597
>オフパコな? ドラゴンはともかく陛下には奥方がおられるので…
15 19/01/20(日)21:36:33 No.563506045
原作者に善だか悪だかよくわかんないけど楽しそうだからいいやと言われるサトルCEO
16 19/01/20(日)21:39:06 No.563506942
とにかく前向きで活力に溢れておりさらに営業の最前線まで即座に足を運ぶ姿は立派なCEOですよね
17 19/01/20(日)21:39:34 No.563507078
ヨロシサンほどの巨人となると善行やろうと悪行やろうと踏み潰される人間は出るしな… まあダークカラテカルマ控えめで奥ゆかしくやってると思うよサトルCEOは
18 19/01/20(日)21:40:28 No.563507434
クソ野郎だったけどCEO!私か!で一気に傾いた気がする
19 19/01/20(日)21:41:53 No.563507922
CEOは就任直後のピンチをどうやって乗り切ったのか知りたい
20 19/01/20(日)21:42:13 No.563508041
>「ヌウ…」ニンジャスレイヤーは唸った。一理はある、と思ってしまったのだ。 駄目だった 元サラリマンだから心の一部が同意してしまう理
21 19/01/20(日)21:43:17 No.563508484
たしかブタ箱行ってたし別にピンチ切り抜けてないよ ただ単に国家崩壊しただけ
22 19/01/20(日)21:43:26 No.563508540
監獄でCEOのふるまいとか考えながらショドーやハイクしてたら何か悟ってしまった
23 19/01/20(日)21:43:52 No.563508677
さらっと書いてあるけど フジキドってマジで探偵としての使命感で動いてるんだな…
24 19/01/20(日)21:44:08 No.563508782
大将のオリジンみてるとこれでもCEOのおかげで良い企業になったんじゃないかと思う
25 19/01/20(日)21:46:43 No.563509687
ヨロシサンはモータルでありながら人外に至った取締役会に支配されてた時期に比べれば控えめで邪悪ではないけど暗黒メガコーポであることに変わりはない
26 19/01/20(日)21:47:54 No.563510075
緑のプールと化した取締役会と実質統治者のクリボーはちょっと両方異形すぎる
27 19/01/20(日)21:49:03 No.563510488
クィリン師父は外宇宙ニンジャ存在とコンタクト取ろうとしてたけどあの世界ロウ・ワンみたいな非ニンジャの化け物いるんだよね…
28 19/01/20(日)21:49:55 No.563510863
同じ立場でもビガーケージズから逃れられないであろう人間も大勢いる世界で それでもなお最高に人生エンジョイしてて実に良い
29 19/01/20(日)21:51:12 No.563511337
アマクダリが再定義成功してたら実質ヨロシサンに支配される時空になったんだろうか
30 19/01/20(日)21:51:51 No.563511571
ふとシンギュラリティはナラクで唯一の弟子のワンソーに殺されて最初に殺されたニンジャだから忍殺だという電波が
31 19/01/20(日)21:52:48 No.563511878
>大将のオリジンみてるとこれでもCEOのおかげで良い企業になったんじゃないかと思う 悪いことしたらちゃんとごめんなさいできるようになっただけ大進歩だよ 方法については見ないものとする
32 19/01/20(日)21:55:53 No.563512986
オムラはもっと酷くなった気がする…
33 19/01/20(日)21:56:46 No.563513265
オムラは鎖国時代に海外にいた人間がイマジナリーオムラ再現してるだけだし…
34 19/01/20(日)21:57:07 No.563513377
ヨロシテックはピュアテックだからな オヒガンいりませんねそれなら
35 19/01/20(日)21:57:33 No.563513539
でも戦力と意欲に関してはオムラは特にガチだから…
36 19/01/20(日)21:57:50 No.563513643
>クィリン師父は外宇宙ニンジャ存在とコンタクト取ろうとしてたけどあの世界ロウ・ワンみたいな非ニンジャの化け物いるんだよね… ロウ・ワンは神話時代のニンジャでジツの父と呼ばれるそんざいだ 非ニンジャではない
37 19/01/20(日)21:58:44 No.563513982
オリジンの喪失かえって先鋭化を招くのはシャーテックを彷彿とさせる
38 19/01/20(日)22:01:06 No.563514817
神話時代の怪物はアクマ・ニンジャとかだ