19/01/20(日)21:01:30 朝スパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)21:01:30 No.563493310
朝スパイラルのスレ立ってたからアンダーグラウンドも思い出そうとしたんだけど チェルシーしか覚えてなかった
1 19/01/20(日)21:02:21 No.563493560
あれ好きだったよ 褐色関西弁氷使い
2 19/01/20(日)21:02:56 No.563493752
虚構推理はいかにもガンガンコミックスって感じでいいよ
3 19/01/20(日)21:06:30 No.563494952
メインヒロイン
4 19/01/20(日)21:08:23 No.563495598
好きだった作品読み返した時年上キャラの年齢追い抜いてた時の虚しさったらないよね
5 19/01/20(日)21:09:24 No.563495952
おいおいシエルちゃん覚えてないのかよ
6 19/01/20(日)21:09:53 No.563496140
チェルシーのデザインはすごく好き
7 19/01/20(日)21:11:04 No.563496555
絵の代わりようが凄かった
8 19/01/20(日)21:11:43 No.563496784
まぁスレ画がヒロインみたいなもんだったしな 人気も一番だった
9 19/01/20(日)21:11:56 No.563496864
今なんか描いてんの?
10 19/01/20(日)21:12:13 No.563496964
OPとEDはどれも名曲
11 19/01/20(日)21:12:49 No.563497201
OP1個目のイントロ超カッコ良かったからそこだけ覚えてる
12 19/01/20(日)21:13:16 No.563497365
記憶無くなった時のチェルシーはいいヒロインだったよ
13 19/01/20(日)21:13:43 No.563497582
>絵の代わりようが凄かった 多分デジタル作画に移行したんだろうけど正直トラウマものの酷さだった…
14 19/01/20(日)21:14:44 No.563497949
今読むと多分あの頃みたいには楽しめないんだろうなって思ってるから読み返せないやつ
15 19/01/20(日)21:14:47 No.563497960
レイファン?とヨーヨーボーヤの甘酸っぱい恋とかすき
16 19/01/20(日)21:16:00 No.563498384
04が成長してしまった…
17 19/01/20(日)21:16:05 No.563498416
一応Wヒロインだったっけ…
18 19/01/20(日)21:16:18 No.563498511
瓶底眼鏡の師匠ポジションの恋人が洗脳されてて興奮したのを微妙に覚えてる
19 19/01/20(日)21:17:37 No.563498998
コテコテの能力漫画に見えて実はこんな感じの能力漫画あんまりなかったやつ
20 19/01/20(日)21:18:57 No.563499488
妹がこれとブラックキャットにやばいくらいどハマりしてた
21 19/01/20(日)21:19:13 No.563499578
6巻くらいの黒龍が立ちはだかって奪還失敗までは文句なしで面白かった あとはカシン打倒に注力して話拡げてくれたらな...
22 19/01/20(日)21:19:28 No.563499659
アニメのOPめっちゃ覚えてる
23 19/01/20(日)21:21:10 No.563500298
別にメインヒロイン交代したわけじゃないけど 囚われのお姫様過ぎて出番が無くなった結果相棒枠が実質ヒロインになっちゃった
24 19/01/20(日)21:21:20 No.563500347
カンパニーのナンバー3がスレ画に鉄山靠かました以外一切活躍した記憶が無い
25 19/01/20(日)21:23:32 No.563501115
>カンパニーのナンバー3がスレ画に鉄山靠かました以外一切活躍した記憶が無い あの鉄山靠モロに天上天下のトレパクだよね... なんか終盤チェルシーに倒されてたような気がする 倒されてなかった気もする
26 19/01/20(日)21:26:54 No.563502343
本誌で最序盤だけちょっと見てたけどヒロインになったの?
27 19/01/20(日)21:28:14 No.563502870
主人公が幼い頃から無理やり修行させられてた剣術使いって設定なのにいつまでも同じ技しか使わないのは なんていうかある意味斬新ではあった
28 19/01/20(日)21:29:12 No.563503255
なったというか本来のヒロインが本当にビックリするぐらい出番少ないわ何もしないわで 読者人気は圧倒的にチェルシーが出たからなんかちょっとフラグ匂わせつつも作者が必死に抵抗してる感じがひしひし伝わってきたよ
29 19/01/20(日)21:29:58 No.563503562
これとかスパイラルとかヴァンパイア十字界とかマテリアルパズルとかの時代好きだった
30 19/01/20(日)21:30:51 No.563503896
烈風!
31 19/01/20(日)21:31:33 No.563504154
なんだかんだでシエル対パイロンがすきだよ
32 19/01/20(日)21:31:56 No.563504300
>これとかスパイラルとかヴァンパイア十字界とかマテリアルパズルとかの時代好きだった それ以降はコミカライズ掲載誌になって行った感
33 19/01/20(日)21:32:29 No.563504485
物凄いガンガン感 それがいい
34 19/01/20(日)21:32:43 No.563504567
80年代前半生まれの人はたぶんこれの時代ってガンガン暗黒時代ぐらいの認識だと思うけど 80年代後半とか90年代生まれの人にとっては黄金期みたいなイメージだと思う
35 19/01/20(日)21:34:59 No.563505434
記憶喪失状態のも好き
36 19/01/20(日)21:35:08 No.563505497
最終的にチェルシーがメインヒロインにならなかったっけ?
37 19/01/20(日)21:36:38 No.563506072
正しい意味でのグラビティガール
38 19/01/20(日)21:36:39 No.563506081
>80年代前半生まれの人はたぶんこれの時代ってガンガン暗黒時代ぐらいの認識だと思うけど >80年代後半とか90年代生まれの人にとっては黄金期みたいなイメージだと思う まさに80年代後半生まれで黄金期のイメージあるけど 世代によっては暗黒期扱いなのか…
39 19/01/20(日)21:37:23 No.563506347
ヨールノマチハツメチェーイネイ
40 19/01/20(日)21:38:01 No.563506547
2Pギャグ頂上決戦すげー好きだった
41 19/01/20(日)21:38:38 No.563506767
この漫画読んだあたりから守られヒロインよりバトルヒロインの方が印象残って好きだなって意識するようになった気がする
42 19/01/20(日)21:38:47 No.563506819
>最終的にチェルシーがメインヒロインにならなかったっけ? ちゃんと瑠璃と再会して終わったぞ チェルシーは告白するだけして死別かと思ったらなんとか生きてたよ
43 19/01/20(日)21:39:10 No.563506960
懐かしくなって調べたらはじめての甲子園の作者もう亡くなっててダメージがすごい
44 19/01/20(日)21:39:41 No.563507127
80年代後半生まれだけどアングラとか月天とかハガレンが同居してた頃は黄金期感あった でもお家騒動とかあったし暗黒期とも言えそう
45 19/01/20(日)21:40:32 No.563507456
チェルシーといい感じになってたのにルリと普通にくっついてびっくりした
46 19/01/20(日)21:40:33 No.563507470
>懐かしくなって調べたらはじめての甲子園の作者もう亡くなっててダメージがすごい こっちにもダメージの余波を寄越すな
47 19/01/20(日)21:40:55 No.563507593
月天と鋼は多分被ってないぞ
48 19/01/20(日)21:40:58 No.563507604
>懐かしくなって調べたらはじめての甲子園の作者もう亡くなっててダメージがすごい ムダヅモの人が!?ってなったがあっちはたのしい甲子園だった…
49 19/01/20(日)21:41:28 No.563507777
作者本人も言ってたけど絵柄が変わりすぎてた
50 19/01/20(日)21:41:33 No.563507802
おんぶでお尻触ってるの見て興奮した
51 19/01/20(日)21:42:10 No.563508019
ナルトの作者の弟がいた雑誌だっけか
52 19/01/20(日)21:42:15 No.563508059
紅心が人気出始めてから少女マンガみたいなの増えてきて残りコミカライズばっかになって買うのやめちゃったな
53 19/01/20(日)21:44:04 No.563508761
>まさに80年代後半生まれで黄金期のイメージあるけど >世代によっては暗黒期扱いなのか… ドラクエ四コマ終わるわハーメルン終わるわお家騒動で名だたる看板作家出ていくわで それなりに読んでる漫画はあったけどまぁ酷いパワーダウンしたなって感じよ印象としては ジャンプでいうとるろ剣連載時代みたいな感じ
54 19/01/20(日)21:45:20 No.563509212
アニメの方がすっきり終わってた印象ある
55 19/01/20(日)21:47:26 No.563509909
雷使うツインテの子が好きだった
56 19/01/20(日)21:47:31 No.563509947
荒川弘と城平で保ってたみたいなところあると思う
57 19/01/20(日)21:47:48 No.563510042
今読むと思い出が壊れそうな気がして読み返せない作品というのはなんか凄くわかる 他にはそういう作品あんまりないわ読んでつまんねーってなってもダメージあんま受けない
58 19/01/20(日)21:49:00 No.563510471
チェルシーがチューしてくるシーンがあったはず
59 19/01/20(日)21:49:04 No.563510495
ガンガンの黄金期はほぼイコールパプワくんが連載してた時期 時代時代でリアルタイム世代はそれなりに盛り上がってはいたろうし 作品単体で言えばハガレンのが売れたかもしれないが ハガレンの連載時期にガンガンが元気だったかというとうなずききれないところはある
60 19/01/20(日)21:49:20 No.563510626
無能力者が科学の銃で戦うのいいよね・・・
61 19/01/20(日)21:49:42 No.563510787
清村くんがすごいツボにはまったおかげで鋼錬開始まで買い続けた
62 19/01/20(日)21:50:01 No.563510904
作者今なにやってるんだろう ミル貝見てもかなり前の作品しか載ってないし
63 19/01/20(日)21:50:34 No.563511095
テイルを一度倒す辺りまでは割と面白かったけど段段ぐだくだに…
64 19/01/20(日)21:51:42 No.563511508
なんとかカンパニーと戦う系は全部FF7の影を感じてもやっとしてしまう
65 19/01/20(日)21:51:58 No.563511601
ルリはガチで捕まってガードも固くて主人公と全く交流できないしね… ヒロインとしては失敗だと思う
66 19/01/20(日)21:52:20 No.563511727
OPの歌い方大好き
67 19/01/20(日)21:52:52 No.563511900
>作者今なにやってるんだろう >ミル貝見てもかなり前の作品しか載ってないし 最近何か描いてるんじゃなかったかと思ったら9年前の作品だった
68 19/01/20(日)21:53:25 No.563512081
水使いが強かったんだっけ
69 19/01/20(日)21:53:39 No.563512166
連載伸びれば伸びるほどルリとの積み重ねが相対的に軽くなってチェルシーとの積み重ねが重くなるんだからしょうがないわな ヒロインはルリなのにチェルシーが人気出すぎて複雑みたいな話アニメの時期にしてたけど
70 19/01/20(日)21:54:02 No.563512310
お姫様よりもパーティで一緒に戦った戦士と親しくなるパターンよね
71 19/01/20(日)21:54:03 No.563512319
ルリは一巻と最後の数ページしか浅羽と接触してないのにヒロインは無理だよ!
72 19/01/20(日)21:54:18 No.563512402
>OPの歌い方大好き 何いってるかよくわかんないけどクセになるよね
73 19/01/20(日)21:54:36 No.563512501
ルリはOPで怖い顔して屋上から落ちてるイメージしかない
74 19/01/20(日)21:55:11 No.563512722
最終刊の最後のコマのルリの顔が怖かったのは覚えてる
75 19/01/20(日)21:55:42 No.563512923
記憶失ったチェルシーの破壊力よ
76 19/01/20(日)21:56:54 No.563513305
年上おっぱいだし思春期の少年が靡いても仕方ない
77 19/01/20(日)21:57:10 No.563513393
覚醒都市は今もたまに聴く位には名曲
78 19/01/20(日)21:58:06 No.563513762
今思えばこのころから俺は金髪巨乳が好きだった