虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)20:04:33 No.563470625

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/20(日)20:05:43 No.563471059

「」はどう思う?

2 19/01/20(日)20:06:10 No.563471239

漫画の詳細は知らないけどこのハマタかっこよくて好き

3 19/01/20(日)20:07:10 No.563471581

松本は好感度めちゃくちゃ低いけどCMいっぱい出てるし問題ないだろ なんだこの漫画は

4 19/01/20(日)20:07:28 No.563471686

画像の状況がほんまにあっても浜田やったら泥舟やとわかっても一緒に乗り続けるわ ダウンタウンなめてんのか

5 19/01/20(日)20:07:44 No.563471776

遠藤なんか松本から離れたらそのまま溺れ死ぬだろ

6 19/01/20(日)20:08:07 No.563471954

ハママツ派来たな…

7 19/01/20(日)20:08:11 No.563471979

今田すげえ下手

8 19/01/20(日)20:08:27 No.563472102

あの二人仲いいじゃん…

9 19/01/20(日)20:08:50 No.563472239

松本が坊主だからちょっと前の漫画なんだろうけどビビるくらい見る目ないな

10 19/01/20(日)20:08:54 No.563472273

>松本は好感度めちゃくちゃ低いけどCMいっぱい出てるし問題ないだろ >なんだこの漫画は 髪型からしてすげー昔の漫画だと思うよ そんな昔から終わった終わったって言われ続けて終わってへんやないかい!みたいな話じゃね

11 19/01/20(日)20:10:04 No.563472688

>遠藤なんか松本から離れたらそのまま溺れ死ぬだろ ココリコじゃなくて遠藤名指しでひどい

12 19/01/20(日)20:10:17 No.563472785

コンビニのコミックス棚の一番下にあるカスみたいな漫画雑誌だろこういうのは大抵

13 19/01/20(日)20:10:17 No.563472787

離れようが離れまいがどっちも泥じゃないだろ

14 19/01/20(日)20:10:56 No.563473010

仮に松本がどんな境遇になっても浜田は絶対に見捨てへんし 逆に浜田がどんな状況になっても松本は絶対に見捨てへんねん ダウンタウンの絆なめてたらいてまうぞ

15 19/01/20(日)20:11:45 No.563473289

女子高生でもダウンタウンの仲は見抜いてるのに…

16 19/01/20(日)20:11:49 No.563473322

>ココリコじゃなくて遠藤名指しでひどい 田中は役者してるから…

17 19/01/20(日)20:12:04 No.563473404

あの、東野は…?

18 19/01/20(日)20:12:15 No.563473500

松本が髪の毛長い頃のBL漫画描いてた腐とか今いくつなんだろうなあ…

19 19/01/20(日)20:12:38 No.563473650

ジュニアも降りたら死ぬよね

20 19/01/20(日)20:12:48 No.563473731

5年以上前に描かれた芸能ゴシップ雑誌の漫画だったかな… ネット上のダウンタウンアンチの間では結構流行った画像だったような

21 19/01/20(日)20:13:33 No.563474111

関西人だけど掲示板で関西弁ってすごくダサいと思います

22 19/01/20(日)20:13:50 No.563474216

むしろ松本居ないとお笑いの仕事自体がごっそり減るような…

23 19/01/20(日)20:14:04 No.563474305

山崎!いや月亭!

24 19/01/20(日)20:14:30 No.563474494

今田がエイリアンみてぇだ

25 19/01/20(日)20:14:49 No.563474637

山崎がビンタ食らった直後じゃねえか

26 19/01/20(日)20:14:53 No.563474660

そもそもダウンタウンの関係者って重役ばっかりだから そいつらが全員失脚でもしない限り今と変わらんだろ

27 19/01/20(日)20:16:05 No.563475102

田中は色々やってるもんなあ…

28 19/01/20(日)20:16:13 No.563475159

板尾はもっと潜ってから水面に顔出す

29 19/01/20(日)20:16:16 No.563475168

近年のダウンタウンが面白いとは思わんがだからって他の奴らの方が面白いかと言われれば別に…だからダウンタウンでいいよ

30 19/01/20(日)20:16:17 No.563475173

>そもそもダウンタウンの関係者って重役ばっかりだから >そいつらが全員失脚でもしない限り今と変わらんだろ 元マネージャーが軒並みやべー奴になってんだよね

31 19/01/20(日)20:16:33 No.563475269

遠藤、田中、山崎の順で書かれるとアウトになるときの音声で再生されちゃう

32 19/01/20(日)20:17:51 No.563475815

ダウンタウンは年齢的にも人を使う立場になってるから今の方向でいいと思うけどな…

33 19/01/20(日)20:17:51 No.563475817

好きな芸人ランキングの上位なのを無視して 嫌いな芸人ランキングの上位だからこいつらクソですぞー! って吹聴する奴が嫌い 好きな芸人ランキングにかすりもしないのに嫌いな芸人ランキングにはランクインするゆりやんはすごい

34 19/01/20(日)20:18:24 No.563476064

昔のほうが面白かったけど今のダウンタウンのほうが好きだな

35 19/01/20(日)20:18:29 No.563476105

蛍原は?

36 19/01/20(日)20:19:12 No.563476431

>元マネージャーが軒並みやべー奴になってんだよね 藤原はマネ当時から有能だったからなのかよくトークでも名前出てきたなぁ

37 19/01/20(日)20:19:57 No.563476756

あんまりTV見ない俺からすると浜田の方が司会だと人当りきつい気がするけどそうでもないの?

38 19/01/20(日)20:20:03 No.563476793

単にこれ描いたのが松本嫌いなだけじゃねえか

39 19/01/20(日)20:20:22 No.563476986

出川とか好きって人も嫌いって人も等しく多いよね クッキーとかは…たぶん嫌いって方が多いかな

40 19/01/20(日)20:20:40 No.563477130

ネットニュースだと松本の名前週一で見るけど 浜田って全然見ない なんで?

41 19/01/20(日)20:20:43 No.563477147

浜田やったら泥舟とわかったら俺が支えてやらんと…とか考えるから てかそもそも松本の船に浜田が乗ってるっていう構図がまずありえへんわ 浜田松本の二人がダウンタウンっていう船に乗ってずっと航海を続けてんねんで

42 19/01/20(日)20:21:24 No.563477380

>ネットニュースだと松本の名前週一で見るけど >浜田って全然見ない 毎週番組でニュースに焦点のずれたコメントしてないから

43 19/01/20(日)20:21:51 No.563477565

若い頃の松本ってもっとギラギラしててファンの子を老若男女構わず片っ端から食ってたんだっけ

44 19/01/20(日)20:22:25 No.563477737

この漫画描いた奴は何様のつもりなの

45 19/01/20(日)20:22:27 No.563477749

親兄弟よりも長い時間一緒にいる二人やぞ ダウンタウンというコンビになってからで考えてももう30年になるんやぞ…

46 19/01/20(日)20:22:43 No.563477835

>若い頃の松本ってもっとギラギラしててファンの子を老若男女構わず片っ端から食ってたんだっけ 老男食ってるのは聞いたことがないかな…

47 19/01/20(日)20:23:02 No.563477967

今はもう二人ともおじいちゃんに

48 19/01/20(日)20:23:34 No.563478172

「ダウンタウン松本と人志の絆舐めんなよ!」 「ワシわい!」

49 19/01/20(日)20:24:10 No.563478436

俺はハマタの方がよく見るなぁ いつも矢部に運転下手すぎって言われてる

50 19/01/20(日)20:24:19 No.563478488

>「ダウンタウン松本と人志の絆舐めんなよ!」 >「ワシわい!」 すげーありそう 実際あった会話?

51 19/01/20(日)20:24:25 No.563478531

昔の笑えつつも刺すような緊張感のあったコント好きだったな

52 19/01/20(日)20:24:34 No.563478604

>すげーありそう >実際あった会話? いや今考えた

53 19/01/20(日)20:24:42 No.563478660

今となってはもうBIG3と同じく寿命待ち状態だな 紳助は終わったけど

54 19/01/20(日)20:25:03 No.563478822

くっきーは面白いけどゴールデンとかにバンバン出していい芸人じゃないすぎるよそもそも

55 19/01/20(日)20:25:21 No.563478947

どこまで本当か知らないけど昔は自宅帰ると知らない女が勝手に押しかけてきててその中から気に入ったのをつまみ食いしたりしてたけど年取ってからはそういうのきつくて「はよ帰りや!」て怒ったら帰りがけに靴全部もってかれたって松本が深夜番組で話してた

56 19/01/20(日)20:25:28 No.563479010

>いや今考えた すごいな ガキのトークで実際にあった感が半端ない

57 19/01/20(日)20:26:34 No.563479496

>今はもう二人ともおじいちゃんに 去年の笑ってはいけないは二人ともおじいちゃんすぎた…

58 19/01/20(日)20:27:20 No.563479809

まだ松本が坊主で筋肉付ける前だからなぁ

59 19/01/20(日)20:27:31 No.563479886

好感度が高くて全世代からまんべんなく好かれてる芸人にでもなれっていうのか

60 19/01/20(日)20:27:32 No.563479895

>今はもう二人ともおじいちゃんに 4+2=?

61 19/01/20(日)20:28:24 No.563480275

ごっつの老後コントまた見たいな

62 19/01/20(日)20:28:46 No.563480459

数年前くらいにかなり落ち目みたいな言われ方してたけどあそこからCMとか増えたよね 発言がいちいちネットニュースになったり影響力増した感じ

63 19/01/20(日)20:29:24 No.563480754

ワイドナショー観たけど滑り倒してたのは自覚しててよかったし意外に素直に謝罪してた

64 19/01/20(日)20:29:56 No.563480952

松本ってハマタいない番組でもすぐうちのハマタは~ ってハマタ弄りしだすのよく観る

65 19/01/20(日)20:30:09 No.563481033

遠藤田中!山崎!のところ完全に笑ってはいけないのイントネーションだよね

66 19/01/20(日)20:30:31 No.563481181

1コマ目がすごくシュールで好き

67 19/01/20(日)20:30:37 No.563481220

よかったなまだ木村が居るぞ

68 19/01/20(日)20:30:51 No.563481307

>ワイドナショー観たけど滑り倒してたのは自覚しててよかったし意外に素直に謝罪してた フォローすべき古市はそれどころじゃなかった乙武も言える立場じゃなかったというまとめは納得

69 19/01/20(日)20:31:00 No.563481370

いうても今の子はダウンタウンは なんか不機嫌なおっさん ようケツ蹴りよるおっさん って認識しかなかったりするんやろ

70 19/01/20(日)20:31:41 No.563481645

今の松ちゃんは笑いの出し惜しみをしてる感があって好きじゃない もっと芸を全面に出してほしい

71 19/01/20(日)20:32:07 No.563481845

金髪筋肉キャラになる直前は映画も失敗して番組もマンネリばっかりでどん底感あったなそういや

72 19/01/20(日)20:33:24 No.563482355

紳助は貯金で食って足りなくなったら手持ち資産売って食ってる状態だが 周囲はともかく本人は悠々自適で意外と幸せそうという

73 19/01/20(日)20:34:05 No.563482669

>元マネージャーが軒並みやべー奴になってんだよね やべーどころか大崎が吉本代表取締役で藤原が社長で岡本が代表取締役副社長で…

74 19/01/20(日)20:34:09 No.563482693

昔、吉本が出してた漫画雑誌の? 一回も実物見ないまま消えたので全く知らんけど

75 19/01/20(日)20:34:30 No.563482849

>いうても今の子はダウンタウンは >なんか不機嫌なおっさん >ようケツ蹴りよるおっさん >って認識しかなかったりするんやろ 年末にボコられるおっさん

76 19/01/20(日)20:34:38 No.563482892

>いうても今の子はダウンタウンは >大晦日に変なとこに泊まらされてケツバット >って認識しかなかったりするんやろ

77 19/01/20(日)20:35:07 No.563483150

水曜でグッと持ち直した感がある

78 19/01/20(日)20:35:32 No.563483324

世界ふしぎ発見からもいないことになってた坂東さん……

79 19/01/20(日)20:38:02 No.563484415

考えてみりゃ同世代でこのレベルの活動してるのもうダウンタウンだけか とんねるずもウンナンもすっかり絞ってるし

80 19/01/20(日)20:38:43 No.563484722

>紳助は貯金で食って足りなくなったら手持ち資産売って食ってる状態だが >周囲はともかく本人は悠々自適で意外と幸せそうという 引退前ガツガツ仕事しすぎてたしな…

81 19/01/20(日)20:39:32 No.563485014

最近ナイナイを見てない気がする…というか岡村さんを

82 19/01/20(日)20:41:27 No.563485811

松本も浜田も普通に好感度高いと思うけど

83 19/01/20(日)20:41:29 No.563485826

脱出した方がいいかもしれないって描いてる人はどんなポジションのつもりなんだろう

84 19/01/20(日)20:41:30 No.563485837

>最近ナイナイを見てない気がする…というか岡村さんを 流行語大賞と紅白を思い出して

85 19/01/20(日)20:42:37 No.563486319

岡村さんは土曜の朝いつも見るな…

86 19/01/20(日)20:42:43 No.563486378

松っちゃんはタウンワークのCMが楽しいからいいよ

87 19/01/20(日)20:44:35 No.563487282

岡村はなんか戻ってきて以降 笑いから一歩引いちゃってると言うか ずっと冷めてるよね

88 19/01/20(日)20:44:51 No.563487412

>最近ナイナイを見てない気がする…というか岡村さんを あっちはもう隠居コースだよ完全にやりたい仕事だけやってる感じ 矢部がオールナイト辞めたのもそういう事だろうし

89 19/01/20(日)20:44:57 No.563487453

姪たちの間じゃなんかタウンワークおじさんとして人気ぽかった 同じ感覚で香川照之がカマキリ先生として大人気

90 19/01/20(日)20:45:21 No.563487592

>岡村はなんか戻ってきて以降 >笑いから一歩引いちゃってると言うか >ずっと冷めてるよね 引いておかないと多分再発する

91 19/01/20(日)20:45:41 No.563487727

鬱猿って感じだ

92 19/01/20(日)20:46:52 No.563488200

矢部っちオールナイトやめたの!?

93 19/01/20(日)20:47:20 No.563488364

動けるチビ芸人だったのにもう歳で身体すっかり衰えたからな岡村さん…

94 19/01/20(日)20:47:32 No.563488442

岡村さんは鬱騒動のときにオールナイト聞いてた人と聞いてない人で反応が違って面白かった

95 19/01/20(日)20:47:34 No.563488459

>岡村はなんか戻ってきて以降 >笑いから一歩引いちゃってると言うか >ずっと冷めてるよね NHKとすごく相性良いキャラになってるね

96 19/01/20(日)20:48:03 No.563488609

年とって好感度上がると言えば出川が真っ先に出てくる

97 19/01/20(日)20:48:22 No.563488708

ANN聞いてた人はまぁ鬱にもなるわなってなる なった

98 19/01/20(日)20:48:43 No.563488844

まあ何だったらもう働かなくても生きていけるだろうし 薬関係もやってなさそうだし 泥船だろうが問題あるまい

99 19/01/20(日)20:49:03 No.563488978

2時!

100 19/01/20(日)20:49:18 No.563489079

>岡村さんは鬱騒動のときにオールナイト聞いてた人と聞いてない人で反応が違って面白かった 直接の引き金の一人舞台の脚本の事話すたびにヤバそうな感じだったしね

101 19/01/20(日)20:49:40 No.563489204

>矢部っちオールナイトやめたの!? もう結構前だぞ

102 19/01/20(日)20:50:22 No.563489472

>年とって好感度上がると言えば出川が真っ先に出てくる 若年層にイッテQ高年層に充電バイク旅が効いてるみたいだね バラエティの脱衣企画の常連がいつの間にか全年齢向けタレントになってた

103 19/01/20(日)20:50:29 No.563489535

ハマタいないとつまんないけど上下関係ある内は普通に使われ続けるでしょ

104 19/01/20(日)20:50:41 No.563489608

>松本も浜田も普通に好感度高いと思うけど スレ画以降の松本は筋肉と妻子が出来てすっかり丸くなった 笑いのセンスは鈍ったが親バカマッチョのキャラついたから今の方が人気あると思うよ

105 19/01/20(日)20:50:54 No.563489679

>年とって好感度上がると言えば出川が真っ先に出てくる 江頭より抱かれたくない男だったのにいつのまにか外れてたのがすごい

106 19/01/20(日)20:51:09 No.563489769

岡村さんの初体験の話は何度聞いても笑ってしまう 慣れてる人や!

107 19/01/20(日)20:51:29 No.563489878

>笑いのセンスは鈍ったが親バカマッチョのキャラついたから今の方が人気あると思うよ 当人的にはまだイジる側にいたいんだろうけどイジられてる方が面白いのよね そこら辺なんか噛み合ってない

108 19/01/20(日)20:52:41 No.563490343

>泥船だろうが問題あるまい スレ画の連中といまだに番組やってるからな

109 19/01/20(日)20:52:50 No.563490400

>年とって好感度上がると言えば出川が真っ先に出てくる ただの可愛いおっさんみたいなポジションに収まったね

110 19/01/20(日)20:53:39 No.563490655

>スレ画以降の松本は筋肉と妻子が出来てすっかり丸くなった スレ画は2コマ目見るとすでに筋肉つけてる頃じゃないの

111 19/01/20(日)20:53:40 No.563490664

松本は映画監督とか迷走してた頃に比べたら今の方が遥かにマシだと思う あの頃は浜田も若干ついて行けなくなってたし

112 19/01/20(日)20:54:10 No.563490860

>当人的にはまだイジる側にいたいんだろうけどイジられてる方が面白いのよね >そこら辺なんか噛み合ってない 下手すると西川きよし師匠みたいなポジションになりかねない

113 19/01/20(日)20:54:24 No.563490929

高須は押してたけどしりとり王くらいまでは褒められたことなかったジュニア

114 19/01/20(日)20:54:42 No.563491026

スレ画宮迫居るのに蛍ちゃんいないの悲しい…

115 19/01/20(日)20:56:12 No.563491618

松ちゃんに子供できてからコンビ仲も異様に良くなってるよね

116 19/01/20(日)20:56:29 No.563491719

芸人としての出川哲朗は芸人としてのタモリと同様危険で前衛的な男なのに なぜかファミリー向けでお茶の間の顔にもなれるという…

117 19/01/20(日)20:57:20 No.563491975

タモリだってファミリー向けだろ! …突然ハエの物まねで場をつなぎだした…

118 19/01/20(日)20:57:45 No.563492133

山崎! 蝶野!

119 19/01/20(日)20:59:05 No.563492578

>タモリだってファミリー向けだろ! たまにブラタモリでも脈絡がない自由なギャグおっ始める

120 19/01/20(日)21:01:11 No.563493208

寛平ちゃんと唐突にサルの闘争コントやるのは本当に脚本も何もなかったらしいなタモさん

↑Top