虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完全ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/20(日)16:19:37 No.563406367

    完全ワイヤレスイヤホンの買い時がきたら教えてくれ

    1 19/01/20(日)16:20:11 No.563406503

    中華の5000円のでいいでしょ

    2 19/01/20(日)16:25:56 No.563407833

    試しに中華の安物買うならいいけどオーディオブランドの製品に手を出すのはまだ早いな

    3 19/01/20(日)16:27:34 No.563408250

    Ankerのやつ買おう

    4 19/01/20(日)16:33:28 No.563409626

    フラミンゴ

    5 19/01/20(日)16:33:59 No.563409743

    明日あたり来る https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6274451051

    6 19/01/20(日)16:35:26 No.563410104

    なくしそうで怖い

    7 19/01/20(日)16:43:44 No.563412133

    >なくしそうで怖い 実際2万位のワイヤレスイヤホンを語っぽ落として途方にくれる人は跡を立たない

    8 19/01/20(日)16:48:41 No.563413195

    ワイヤレスヘッドホンじゃダメ?

    9 19/01/20(日)16:49:26 No.563413350

    首にかけるやつでいいやってなった

    10 19/01/20(日)16:51:51 No.563413872

    ストラップホール付けてそこに長めの紐付けられるようにしてほしい

    11 19/01/20(日)16:52:47 No.563414070

    >実際2万位のワイヤレスイヤホンを語っぽ落として途方にくれる人は跡を立たない 毎回思うんだけどイヤホンケースとかにしまわないのかね?

    12 19/01/20(日)16:53:17 No.563414198

    左右が紐で繋がってるやつを通り越して完全ワイヤレスまでいかないといけないメリットを俺は感じてない 街中でポロリしたら側溝とかに落ちて失いそうで怖い

    13 19/01/20(日)16:53:55 No.563414327

    音質は値段の割にだけどノイキャン目当てならSONYかBOSEのお高いのでもう十分仕事する 音楽配信やつべやデスマンの割れ音楽垂れ流すのには中華で十分 耳うどんは高い

    14 19/01/20(日)16:54:02 No.563414356

    イヤホンケースから取り出す時が危ない ちっさいしコロコロ転がっていくから場所によっては探すのも一苦労

    15 19/01/20(日)16:54:23 No.563414434

    BT5.0の買ったけどやっぱそれでも時々音途切れるな

    16 19/01/20(日)16:54:51 No.563414541

    jabra買ったけど滅多に途切れないな

    17 19/01/20(日)16:55:14 No.563414621

    ジョギング中に使うのはやめた方がいいとわかった

    18 19/01/20(日)16:55:44 No.563414731

    Jabraはお高いなりの能力あると思う 自分でチューンする必要あるけど

    19 19/01/20(日)16:56:05 No.563414807

    贅沢言わないから完全防水で7時間ぐらい電池が持って 5000円ぐらいまでで買えるやつを教えて欲しい

    20 19/01/20(日)16:56:39 No.563414930

    どうせ外で使うなら音質あんまり気にしてもしょうがないしankerのLibertyLiteでもお試しで買ってみたら?

    21 19/01/20(日)16:56:50 No.563414962

    >左右が紐で繋がってるやつを通り越して完全ワイヤレスまでいかないといけないメリットを俺は感じてない コードがよれるんだよね…

    22 19/01/20(日)16:57:03 No.563415022

    >BT5.0の買ったけどやっぱそれでも時々音途切れるな 音楽再生にBluetoothのバージョンは関係ないので…

    23 19/01/20(日)16:57:17 No.563415079

    sonyの買ったけどすぐ電池が切れる

    24 19/01/20(日)16:58:00 No.563415237

    風呂場で使いたい場合は湿気結露問題がどうしようもないし 安い中華を壊れるまで使うのが一番マシそう

    25 19/01/20(日)16:58:01 No.563415243

    こういう耳の溝に引っ掛けるところがすげえ痒い

    26 19/01/20(日)16:58:10 No.563415276

    sonyのどれ?

    27 19/01/20(日)16:58:55 No.563415432

    音質は気にしないけど尼レビュー見てるとだいたい安いのも高いのも使い始めて1週間~1か月で片方が聞こえなくなりました とかいう報告が一つ二つ必ず入ってるので躊躇してる

    28 19/01/20(日)17:00:06 No.563415672

    >とかいう報告が一つ二つ必ず入ってるので躊躇してる 調べてみると大抵はなんかのはずみで片耳モードになってるのを直せなくなってるだけだっぽい

    29 19/01/20(日)17:00:06 No.563415676

    >風呂場で使いたい場合は湿気結露問題がどうしようもないし >安い中華を壊れるまで使うのが一番マシそう スピーカーじゃあかんの?

    30 19/01/20(日)17:01:21 No.563415926

    Ankerの黒うどん出たけど良さそうだぞ

    31 19/01/20(日)17:01:40 No.563415987

    カタ黒ぬ2匹

    32 19/01/20(日)17:01:41 No.563415991

    毎回ケースごと紛失するのが俺だ

    33 19/01/20(日)17:02:54 No.563416232

    qcyはどう?

    34 19/01/20(日)17:03:12 No.563416299

    >BT5.0の買ったけどやっぱそれでも時々音途切れるな 左右の接続はBTとは無関係の近距離無線技術が使われてるので BT接続がどれだけ安定しててもそっちで切れるときは切れる

    35 19/01/20(日)17:03:56 No.563416452

    送信受信ともにTWS+対応品が増えてきた頃が次の狙い目

    36 19/01/20(日)17:04:22 No.563416543

    earduo2が出たら教えてくれ

    37 19/01/20(日)17:06:08 No.563416933

    >風呂場で使いたい場合は湿気結露問題がどうしようもないし >安い中華を壊れるまで使うのが一番マシそう せめてIPX6か7以上は欲しいな

    38 19/01/20(日)17:06:45 No.563417070

    無線電話兼用の片耳の買ったら表面二回押しで リダイヤルがデフォになっててすごい注意しないといけないモノだった

    39 19/01/20(日)17:10:32 No.563417927

    リダイヤル好きすぎる…

    40 19/01/20(日)17:11:21 No.563418099

    ここ一年くらいで突然流行り出した印象あるんだけどなんか技術革新でもあったの?

    41 19/01/20(日)17:11:25 No.563418114

    非左右分離型はケーブルがぺちぺち音鳴っちゃってキツかった

    42 19/01/20(日)17:12:09 No.563418312

    >ここ一年くらいで突然流行り出した印象あるんだけどなんか技術革新でもあったの? 安い中華製がいっぱいでた

    43 19/01/20(日)17:13:15 No.563418568

    >安い中華製がいっぱいでた それはもう大分昔からだよ! 安いモデルなんてそれこそ目立った変化なんてないし

    44 19/01/20(日)17:13:19 No.563418587

    ワシはケースを更にぐでたま小物入れに入れておるよ

    45 19/01/20(日)17:13:21 No.563418596

    イヤーフックの使い方がわからん 外した方がいいかもしれん

    46 19/01/20(日)17:13:30 No.563418638

    安い中華製だと3500円で買える セールで3700円で買った中華のも悪くなかった

    47 19/01/20(日)17:13:51 No.563418709

    >安いモデルなんてそれこそ目立った変化なんてないし 実用に耐えるの増えたよ

    48 19/01/20(日)17:14:57 No.563418964

    >ここ一年くらいで突然流行り出した印象あるんだけどなんか技術革新でもあったの? 天下のapple様が流行らそうと腰を上げた 流行りだす前後で白いカラーの使ってる人の割合が段違いだぜ

    49 19/01/20(日)17:15:55 No.563419223

    AirPodsの新しいのが出たら考える

    50 19/01/20(日)17:16:20 No.563419315

    意外とオーディオ界隈のレビューで好評だったりする安価モデルがあるからバカにできない

    51 19/01/20(日)17:16:23 No.563419332

    >天下のapple様が流行らそうと腰を上げた その程度で普及したら苦労せんよ…

    52 19/01/20(日)17:16:42 No.563419420

    https://www.indiegogo.com/projects/funcl-wireless-headphones-affordable-awesomeness/x/6172863#/ 最近20ドル高くなっちゃったけどこれの高いほうほ注文して待ってる

    53 19/01/20(日)17:17:57 No.563419670

    >ここ一年くらいで突然流行り出した印象あるんだけどなんか技術革新でもあったの? Appleが出したので世間に認知された