虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)15:04:01 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)15:04:01 No.563390100

たまにやる人がいる

1 19/01/20(日)15:04:54 No.563390317

前のやつは?

2 19/01/20(日)15:04:59 No.563390334

黒いバンはラッキーボーイなの…?

3 19/01/20(日)15:05:04 No.563390357

https://www.youtube.com/watch?v=CPL-eFuUfhg

4 19/01/20(日)15:05:22 No.563390414

ルールがわかってれば問題ないんだよ

5 19/01/20(日)15:05:23 No.563390418

>黒いバンはラッキーボーイなの…? 囮なのかもしれない

6 19/01/20(日)15:05:24 No.563390423

オレンジ線跨いじゃダメだよ!

7 19/01/20(日)15:06:25 No.563390646

>黒いバンはラッキーボーイなの…? 黒いバンは特になんの違反もしてない

8 19/01/20(日)15:06:39 No.563390703

あのねーいい歳こいてあいつもやったとか言ってる場合じゃないでしょー?

9 19/01/20(日)15:06:45 No.563390723

黒いバンは車線変更せずに走ってきたんだろう

10 19/01/20(日)15:07:01 No.563390780

>黒いバンはラッキーボーイなの…? ?

11 19/01/20(日)15:07:13 No.563390831

>黒いバンはラッキーボーイなの…? オレンジ線があるところで車線変更しちゃ駄目!

12 19/01/20(日)15:07:15 No.563390841

なんで他の車が同じことしないのか考えなかったのか

13 19/01/20(日)15:07:17 No.563390848

ハミキン

14 19/01/20(日)15:07:18 No.563390853

>黒いバンはラッキーボーイなの…?  車線変更禁止前から左を通っていたんだろう

15 19/01/20(日)15:08:03 No.563390992

>なんで他の車が同じことしないのか考えなかったのか (ちょっとぐらいバレないか…)

16 19/01/20(日)15:08:08 No.563391015

オレンジの線を越えていいのは緊急車を避ける時くらいって7分前の学科で指導員が言ってた

17 19/01/20(日)15:08:16 No.563391044

年齢関係なくあいつにも言えよって言う人は言うよね まあ悔しいのはわからんでもないけど

18 19/01/20(日)15:08:42 No.563391123

やらし~~とは思う

19 19/01/20(日)15:09:11 No.563391217

でも路上に出たら臨機応変に対応しなさいって教官が言ってたし…

20 19/01/20(日)15:09:35 No.563391307

>なんで他の車が同じことしないのか考えなかったのか  左の車線誰も行かないから通っちゃいけないんだ ↓ 黒い車通った!通って良いんだ!(足下気づかず) ↓ 入そこの白い車止まってねー

21 19/01/20(日)15:10:24 No.563391479

>?  5ナンバー

22 19/01/20(日)15:10:28 No.563391492

>左の車線誰も行かないから通っちゃいけないんだ >↓ >黒い車通った!通って良いんだ!(足下気づかず) >↓ >入そこの白い車止まってねー もっぺん教習所通って下さい・・

23 19/01/20(日)15:10:48 No.563391564

でもなんでここ橙色線にしてるの

24 19/01/20(日)15:11:24 No.563391687

>でもなんでここ橙色線にしてるの 車線変更で事故が起きやすい場所だから

25 19/01/20(日)15:11:33 No.563391709

Googleマップさんの言うとおりの道で行こうとしたらどうやっても法令違反になって困ったことならある

26 19/01/20(日)15:11:34 No.563391717

これポリいなくても元の車線に戻ってこれなくてずっと待つハメになるのでは

27 19/01/20(日)15:11:46 No.563391761

とはいえこういう気軽に違反する奴は放置してると事故誘発するから取り締まるべきだからね

28 19/01/20(日)15:11:48 No.563391768

>でもなんでここ橙色線にしてるの 傾斜あるところだから車線変更で事故りやすいんだろう

29 19/01/20(日)15:12:16 No.563391874

ざまあ

30 19/01/20(日)15:12:19 No.563391882

無免許ホイホイスレになっとる…

31 19/01/20(日)15:12:20 No.563391884

>Googleマップさんの言うとおりの道で行こうとしたらどうやっても法令違反になって困ったことならある あいつまだ完成してない道で案内しようとするし

32 19/01/20(日)15:12:35 No.563391934

>これポリいなくても元の車線に戻ってこれなくてずっと待つハメになるのでは これする奴は大抵元の車線戻るために右ウインカーを出しながら止まって左車線をふさぐの

33 19/01/20(日)15:12:42 No.563391962

脇道からの合流をスムーズにするためにオレンジ引いてるところもある

34 19/01/20(日)15:12:47 No.563391988

そもそも高架下とか陸橋部とかは車線変更禁止では

35 19/01/20(日)15:12:52 No.563392008

>でもなんでここ橙色線にしてるの 大きな交差点は追突事故防止の理由があって車線変更禁止になったりする 免許取る時に習うぞ

36 19/01/20(日)15:13:26 No.563392134

>傾斜あるところだから車線変更で事故りやすいんだろう アンダーパス内車線変更禁止ですん 道交法でそうと決まってるわけじゃないけど安全のためにそういう規制になるところは多い

37 19/01/20(日)15:13:44 No.563392188

跳ね飛ばして逃げればいいのに

38 19/01/20(日)15:13:53 No.563392222

このスレはレスポンチバトルに発展しそうな臭いを感じる

39 19/01/20(日)15:13:58 No.563392235

>Googleマップさんの言うとおりの道で行こうとしたらどうやっても法令違反になって困ったことならある カーナビの類って極稀に交通ルール無視させるよね 指示に従って危うく一通逆走しそうになった事が

40 19/01/20(日)15:14:07 No.563392277

>跳ね飛ばして逃げればいいのに それやると捕まるまで追われるよ

41 19/01/20(日)15:14:10 No.563392289

トンネルの外はオレンジ線でトンネル内部だと白の点線だったりするのはなぜだろう

42 19/01/20(日)15:14:20 No.563392323

警察は見てた

43 19/01/20(日)15:14:39 No.563392396

免許なくてもなんとなく理解しない?

44 19/01/20(日)15:15:07 No.563392490

>跳ね飛ばして逃げればいいのに たかだか2点のために懲役食らいたいのか

45 19/01/20(日)15:15:12 No.563392511

>カーナビの類って極稀に交通ルール無視させるよね 一応普通のナビは交通ルールを最優先にって何処かで表示したりするもんだけどグーグルは恐ろしいな

46 19/01/20(日)15:15:14 No.563392520

>トンネルの外はオレンジ線でトンネル内部だと白の点線だったりするのはなぜだろう 入り口と出口での車線変更危ない

47 19/01/20(日)15:15:48 No.563392620

>跳ね飛ばして逃げればいいのに 1点と罰金数千円から公務執行妨害と危険運転までつけて十年以上の懲役と数千万からの賠償金にする?

48 19/01/20(日)15:15:55 No.563392645

>入り口と出口での車線変更危ない 調べたら最初から追い越し禁止だって書いてあった じゃあオレンジ線でいいじゃん!ってなった

49 19/01/20(日)15:15:59 No.563392661

GTAやり込んでるとそういう気にはなってくる

50 19/01/20(日)15:16:25 No.563392747

>トンネルの外はオレンジ線でトンネル内部だと白の点線だったりするのはなぜだろう トンネル照明の関係で黄色も白も一緒みたいなもの

51 19/01/20(日)15:17:52 No.563393033

>トンネルの外はオレンジ線でトンネル内部だと白の点線だったりするのはなぜだろう オレンジが見えにくいからだよ

52 19/01/20(日)15:18:30 No.563393176

>>跳ね飛ばして逃げればいいのに >たかだか2点のために懲役食らいたいのか GTAだと捕まっても罰金で済むからその感覚の可能性も

53 19/01/20(日)15:18:44 No.563393217

交差点付近はオレンジ車線にしてるところ多いよね

54 19/01/20(日)15:18:50 No.563393244

車線減少で渋滞してる脇を抜かれるのは面白くないのは分かるがイエローカットしたら違反なのじゃ

55 19/01/20(日)15:19:24 No.563393367

無免許ホイホイとは言うが 実際免許取ってる奴もこんな知識の奴割といるから困る

56 19/01/20(日)15:19:47 No.563393451

>>跳ね飛ばして逃げればいいのに >たかだか2点のために懲役食らいたいのか 少なくとも車線変更の罰金と減点はそのままで 少なく見積もっても公務執行妨害に過失運転致死傷罪の重罪がおまけについてくるよね まともじゃない

57 19/01/20(日)15:20:03 No.563393505

>交差点付近はオレンジ車線にしてるところ多いよね 多いもなにも優先道路を除き交差点直前30mは例外なく車線変更禁止じゃ

58 19/01/20(日)15:20:06 No.563393517

やめてよTGA運転

59 19/01/20(日)15:20:36 No.563393611

地方の高速とか自動車道通ってるとトンネル内で平気で追い越しされたりする

60 19/01/20(日)15:20:43 No.563393642

そもそも交差点前は白でも車線変更禁止だかんな! 守らないから橙線にしてるだけだかんな!

61 19/01/20(日)15:20:53 No.563393681

>実際免許取ってる奴もこんな知識の奴割といるから困る 覚える気がないのと守る気がないのと二つあるな…

62 19/01/20(日)15:21:01 No.563393708

>実際免許取ってる奴もこんな知識の奴割といるから困る 何故それで免許が維持できるのか ペーパーなら違反は取られないけど

63 19/01/20(日)15:21:34 No.563393815

どうして俺だけ… どうして…

64 19/01/20(日)15:22:00 No.563393910

>>実際免許取ってる奴もこんな知識の奴割といるから困る >覚える気がないのと守る気がないのと二つあるな… うんこ漏れそうでなりふり構わず急ぐような時間に余裕のない「」も場合によって追加される…

65 19/01/20(日)15:22:02 No.563393919

>地方の高速とか自動車道通ってるとトンネル内で平気で追い越しされたりする そりゃべつにトンネル内追い越し禁止なんて交通規則はないからな

66 19/01/20(日)15:22:06 No.563393931

毎日車乗ってるけど実は50年間無免許運転でした! みたいなのがたまにニュースになってるよね

67 19/01/20(日)15:22:11 No.563393947

逃げてなんとかなると思い込んでる馬鹿「」がいてダメだった

68 19/01/20(日)15:22:12 No.563393950

>地方の高速とか自動車道通ってるとトンネル内で平気で追い越しされたりする 破線引きの片側2車線とかならOKだかんな!

69 19/01/20(日)15:22:46 No.563394053

俺もいっちゃおからポリスメンが出てきてスィーと消えてくのはコントかよと思った

70 19/01/20(日)15:23:23 No.563394166

>どうして俺だけ… >どうして… 上に何度もでてるが黒い車は違反していない 白い車は変更禁止区間で車線変更の違反をしてるしごくまっとうな理由だ

71 19/01/20(日)15:23:33 No.563394197

張ってるってことはやる人間が多いということ

72 19/01/20(日)15:24:00 No.563394285

首都高でもなにげに多いよねこの車線変更したら即殺カラー

73 19/01/20(日)15:24:20 No.563394338

>逃げてなんとかなると思い込んでる馬鹿「」がいてダメだった こんなネタで言っていることマジに受け取っちゃダメだよ

74 19/01/20(日)15:24:22 No.563394345

>首都高でもなにげに多いよねこの車線変更したら即殺カラー カーブとか多いからかな

75 19/01/20(日)15:24:31 No.563394375

これで左レーンが左折専用だともっと邪悪

76 19/01/20(日)15:24:46 No.563394428

多分これで前の黒い車はなんで捕まえないんだよ!ってキレるドライバーマジでいるんだろうな…

77 19/01/20(日)15:24:56 No.563394449

>首都高でもなにげに多いよねこの車線変更したら即殺カラー 右からの合流とかキチガイ設計が到るところにあるから注意しすぎるということはない

78 19/01/20(日)15:25:07 No.563394482

環七の陸橋とか頻繁に取締りしてるのに何故か減らないイエローカット

79 19/01/20(日)15:25:11 No.563394502

交差点付近駐停車禁止みたいなの今習ってる「」いるかもしれんけど あれ誰も守ってないから安心してほしい

80 19/01/20(日)15:25:15 No.563394518

そういやオレンジ線って地方だと少ないか

81 19/01/20(日)15:25:32 No.563394582

交通ルールとか法関連のスレでは「守るやついねーよ」「いや守れよ」「マナーだろ」「法律だよ」みたいな流れになる

82 19/01/20(日)15:25:40 No.563394614

車線変更禁止の後に出てくる看板は嫌がらせなのでしょうか

83 19/01/20(日)15:25:45 No.563394628

>こんなネタで言っていることマジに受け取っちゃダメだよ ネタだよね?と確認したらまじで言う「」が多くてネタになって無いのがつらいね

84 19/01/20(日)15:26:03 No.563394684

>交差点付近駐停車禁止みたいなの今習ってる「」いるかもしれんけど >あれ誰も守ってないから安心してほしい 交差点直近で駐車したら流石に速攻で捕まるぞ

85 19/01/20(日)15:26:11 No.563394716

左折専用レーンや右折専用レーンを追い越し車線代わりにする人たまにいるよね…

86 19/01/20(日)15:27:04 No.563394901

>左折専用レーンや右折専用レーンを追い越し車線代わりにする人たまにいるよね… マナーの悪いバイク乗りが高確率でやってる感じだ

87 19/01/20(日)15:27:04 No.563394903

基本的に実線は越えちゃダメ点線は越えたり踏んだりしてもOK

88 19/01/20(日)15:27:19 No.563394954

守ろうと守らまいと勝手だけど捕まるからな

89 19/01/20(日)15:27:21 No.563394963

「信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるときに停止するか」ってスレは荒れた 建前でも止まろうとしろよ法律でそうなってるんだから

90 19/01/20(日)15:27:24 [名古屋] No.563394970

>左折専用レーンや右折専用レーンを追い越し車線代わりにする人

91 19/01/20(日)15:28:15 No.563395143

>「信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるときに停止するか」ってスレは荒れた >建前でも止まろうとしろよ法律でそうなってるんだから 無敵の歩行者様にたてつくとは…

92 19/01/20(日)15:28:23 No.563395182

こう言うことやる奴は思いついた俺かしこい!と思ってるからタチが悪い

93 19/01/20(日)15:28:30 No.563395211

>交差点付近駐停車禁止みたいなの今習ってる「」いるかもしれんけど >あれ誰も守ってないから安心してほしい んなわけないだろ

94 19/01/20(日)15:28:34 No.563395221

都内だと歩行者歩行妨害を狙って白バイ構えてるところあるから お上りさんはとくに横断歩道では止まったほうが無難だぞ

95 19/01/20(日)15:28:50 No.563395287

>右からの合流とかキチガイ設計が到るところにあるから注意しすぎるということはない みんなが法定速度を守れば余裕で合流できるよ

96 19/01/20(日)15:28:53 No.563395295

>「信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるときに停止するか」ってスレは荒れた >建前でも止まろうとしろよ法律でそうなってるんだから マジか… って思ったけど一時期止まらない人多すぎ問題でニュースにもなったからな

97 19/01/20(日)15:29:09 No.563395344

>そういやオレンジ線って地方だと少ないか 日本全国同じルールで道路作ってんだから免許持ってない人はありえない事言わないでね 例外はあるけど

98 19/01/20(日)15:29:21 No.563395394

>交差点付近駐停車禁止みたいなの今習ってる「」いるかもしれんけど >あれ誰も守ってないから安心してほしい 普通に捕まるし ここ数年オリンピックのせいで厳しくなってるぞ

99 19/01/20(日)15:29:30 No.563395427

>名古屋 お前は横断歩道が停止線じゃねーか!!

100 19/01/20(日)15:29:38 No.563395456

一時停止して合流する所は張ってる率高い

101 19/01/20(日)15:29:49 No.563395497

>日本全国同じルールで道路作ってんだから免許持ってない人はありえない事言わないでね 田舎道走ってみ

102 19/01/20(日)15:29:52 No.563395508

>交差点付近駐停車禁止みたいなの今習ってる「」いるかもしれんけど >あれ誰も守ってないから安心してほしい 外くらい出ろよ引きこもり

103 19/01/20(日)15:30:29 No.563395651

横断歩道止まらなさすぎはなんかニュースにもなってたな

104 19/01/20(日)15:30:30 No.563395654

>日本全国同じルールで道路作ってんだから免許持ってない人はありえない事言わないでね >例外はあるけど さっきから攻撃的な人?

105 19/01/20(日)15:30:52 No.563395717

白バイが待ち構えてるっていい方はおかしいよな 守らないバカが多いからそこにいなきゃいけなくなってるのに

106 19/01/20(日)15:30:59 No.563395740

流れがーとか言い出す人は危ない

107 19/01/20(日)15:31:13 No.563395789

あいつ免許関係のことになると

108 19/01/20(日)15:31:14 No.563395793

田舎にだって…オレンジ中央線くらい…ある…

109 19/01/20(日)15:31:19 No.563395811

>日本全国同じルールで道路作ってんだから免許持ってない人はありえない事言わないでね >例外はあるけど オレンジ線本当に都市部より少ないぞ

110 19/01/20(日)15:31:30 No.563395846

停車してる車避けるために中央線はみ出すよね?

111 19/01/20(日)15:31:30 No.563395851

>白バイが待ち構えてるっていい方はおかしいよな >守らないバカが多いからそこにいなきゃいけなくなってるのに 待ち構えてるのは事実なのにおかしな噛みつきかたするね

112 19/01/20(日)15:31:37 No.563395873

五年か十年かで筆記やらせて駄目だったら免停とか出来ないのかな

113 19/01/20(日)15:31:44 No.563395903

地方に行くとセンターラインのない道も多いからな

114 19/01/20(日)15:31:45 No.563395907

地方がどれくらいの範囲指してるかわからんけど私道でもなきゃそこら中にあるよ 山の中ほど危ないし

115 19/01/20(日)15:32:04 No.563395966

ネットで話題になるようなもんはな それが異常だから話題になってるんだ

116 19/01/20(日)15:32:09 No.563395982

なんでオレンジ線少ないって話が全く無いにすり替わってんだ

117 19/01/20(日)15:32:15 No.563396006

>名古屋 良くネタにされるけど県外だと名古屋ナンバーの運転おとなしくなるよね ガチで危険なのは大阪と茨城だと思ってる

118 19/01/20(日)15:32:17 No.563396009

横断歩道渡りたいときは遠くにいる時から運転手の顔じっと見てたら停まるようになったよ

119 19/01/20(日)15:32:23 No.563396027

>五年か十年かで筆記やらせて駄目だったら免停とか出来ないのかな 法規としては知ってる 守るか守らないかだけ

120 19/01/20(日)15:32:28 CctKCkTc No.563396048

毎年やらせるべきなんだよな筆記テストのようなの日本人交通ルールすぐ忘れるし

121 19/01/20(日)15:32:37 No.563396072

それは都市部が多いってだけでは?

122 19/01/20(日)15:32:49 No.563396114

>毎年やらせるべきなんだよな筆記テストのようなの日本人交通ルールすぐ忘れるし 自分を日本人の基準にするな

123 19/01/20(日)15:32:55 No.563396139

>なんでオレンジ線少ないって話が全く無いにすり替わってんだ レスポンチするためにわざとやってんだろうよ

124 19/01/20(日)15:32:58 No.563396145

>五年か十年かで筆記やらせて駄目だったら免停とか出来ないのかな 筆記なんて抜き打ちでやりゃ大半が落ちるぞ 免許取得時の筆記ですら合格率2割行ってないくらいだしな

125 19/01/20(日)15:33:11 No.563396176

朝のバス専用レーンを飛ばしてるヤツも捕まえてくれ

126 19/01/20(日)15:33:20 No.563396207

横断歩道での停止率は長野が58.6%で1位、栃木が0.9%で最下位だったな

127 19/01/20(日)15:33:28 No.563396237

橙だと白線に比べて単価高いので 白で代用してるところも少なくない 除雪でしょっちゅう中央線削って塗り直しているような場所は特に白で済ませるところが増えてる…

128 19/01/20(日)15:33:32 No.563396250

40制限と黄色車線と一時停止は取り締まりのボーナスステージだから注意しろよな

129 19/01/20(日)15:33:51 No.563396310

名古屋は道路の設計した人も悪いと思う…

130 19/01/20(日)15:33:57 No.563396334

免許持ってるけどオレンジ線とか覚えてなくて本当に申し訳ない ペーパーだしほぼ乗らないから許してくれるね

131 19/01/20(日)15:33:57 No.563396335

道交法なんて守ってたら渋滞だらけになって車を運転できないよ!

132 19/01/20(日)15:34:02 No.563396352

更新時にやるのは勘弁だけど違反者には筆記やらせるべきだとは思う 受ける度にボーダーライン上げていく感じに

133 19/01/20(日)15:34:02 No.563396353

>横断歩道での停止率は長野が58.6%で1位、栃木が0.9%で最下位だったな そんなに差があるの!?

134 19/01/20(日)15:34:13 No.563396396

日本一ウィンカー出さない県!岡山!! …どうして

135 19/01/20(日)15:34:17 No.563396412

とちぎはくそだな

136 19/01/20(日)15:34:23 No.563396437

>ID:CctKCkTc >毎年やらせるべきなんだよな筆記テストのようなの日本人交通ルールすぐ忘れるし おまえ自分がウンコ人なのも忘れたのか

137 19/01/20(日)15:34:55 No.563396527

>横断歩道での停止率は長野が58.6%で1位、栃木が0.9%で最下位だったな そこまで差があると何が原因でそうなったのか調べてほしい 教習所の教え方が違うとかだろうか

138 19/01/20(日)15:34:56 No.563396536

>道交法なんて守ってたら渋滞だらけになって車を運転できないよ! 守ろうね

139 19/01/20(日)15:35:13 No.563396586

長野は老人多すぎなので注意してるとかかな

140 19/01/20(日)15:35:27 No.563396631

横断歩道を渡ろうとしてる人がいない

141 19/01/20(日)15:35:30 No.563396641

でも死者数は愛知が15年連続一位 つまり栃木人は愛知人よりHPが高いと考えられる

142 19/01/20(日)15:35:31 No.563396645

>道交法なんて守ってたら渋滞だらけになって車を運転できないよ! じゃあ運転すんな

143 19/01/20(日)15:35:41 No.563396681

とちぎの人は人が待ってる信号無し横断歩道止まらないのはマナー違反くらいにしか思ってないのかな…

144 19/01/20(日)15:36:04 No.563396747

>日本一ウィンカー出さない県!岡山!! >…どうして 交差点ほとんどないんじゃないかな

145 19/01/20(日)15:36:04 No.563396754

お刺身食べたいなぁ

146 19/01/20(日)15:36:15 No.563396789

>道交法なんて守ってたら渋滞だらけになって車を運転できないよ! 煽り運転とかする奴の発想

147 19/01/20(日)15:36:36 No.563396856

>日本一ウィンカー出さない県!岡山!! >…どうして ウィンカーは個人情報らしいな…

148 19/01/20(日)15:36:50 No.563396921

日本中バイクで走ってるけど田舎の場合山の中を走ってる道路にオレンジ線は多いよ この場合ははみ出して抜いたら駄目よってやつだね

149 19/01/20(日)15:36:52 No.563396929

名古屋は道が広すぎるんだよ そりゃカッ飛ばすわって思う

150 19/01/20(日)15:36:53 No.563396931

>日本一ウィンカー出さない県!岡山!! >…どうして ウィンカー出したらどっち曲がるかバレるだろ!

151 19/01/20(日)15:37:22 No.563397038

>ウィンカー出したらどっち曲がるかバレるだろ! おまえの行き先なんか知るか馬鹿すぎる考え方だよな…

152 19/01/20(日)15:37:22 No.563397042

>そこまで差があると何が原因でそうなったのか調べてほしい >教習所の教え方が違うとかだろうか 多分親の影響だと思う 親が守ってれば守るものだと思って育つし、逆もしかりじゃないかな

153 19/01/20(日)15:37:30 No.563397057

岡山県民がウィンカーを出さない理由は ・ウィンカーの寿命が減る ・恥ずかしい ・曲がるのがバレる だそうです

154 19/01/20(日)15:37:37 No.563397077

>名古屋 半年ぐらい前に横断歩行者優先取締の一斉運動があって その流れで駅前の横断道路に歩行者が立ってたからいったん停止した 後ろの車が対向車線にでて追い越しかけてあやうく横断仕掛けた歩行者を跳ねそうになって ああルール守ったらいろいろダメだここって身を持って体験した…

155 19/01/20(日)15:37:45 No.563397101

遵法意識が足りない書き込みをする方は法治国家に住んでるから生命財産諸々が法によって守られてるのを理解してください

156 19/01/20(日)15:38:30 No.563397257

>・ウィンカーの寿命が減る うn? >・恥ずかしい うnn? >・曲がるのがバレる どうして曲がるのバレるといけないんですか?

157 19/01/20(日)15:38:48 No.563397312

交差点の場合だけになるけど横断歩道だけ青になる信号増やせばいい

158 19/01/20(日)15:38:49 No.563397318

>曲がるのがバレる たまに言うキチガイいるけど何と戦ってんだよ

159 19/01/20(日)15:38:57 No.563397344

>ああルール守ったらいろいろダメだここって身を持って体験した… なぜその実体験からその結論に行き着くんだ…

160 19/01/20(日)15:38:59 No.563397352

>多分親の影響だと思う >親が守ってれば守るものだと思って育つし、逆もしかりじゃないかな いや47都道府県中33が停止率10%以下 ここまで来ると親の問題じゃない

161 19/01/20(日)15:39:00 No.563397358

>岡山県民がウィンカーを出さない理由 文化が違う…

162 19/01/20(日)15:39:10 No.563397392

前の車が何で減速したのか考えずに抜こうとする人結構居るからな…

163 19/01/20(日)15:39:10 No.563397395

ガシャーン!(フロントガラスが割れる音 やっぱ警察が悪いよなぁ…

164 19/01/20(日)15:39:16 No.563397406

>ああルール守ったらいろいろダメだここって身を持って体験した… なんでその結論になるの…

165 19/01/20(日)15:39:29 No.563397444

俺も長いこと交差点前は一律進路変更ダメだと思ってたペーパーだった 白線かつ追い越し抜きにならなかったら変えていいんだね

166 19/01/20(日)15:39:47 No.563397499

俺は守らないぜ!って言われても困る…

167 19/01/20(日)15:39:53 No.563397524

ルール守ってないやつが悪いんであってちゃんと止まったらいいんだよ…

168 19/01/20(日)15:40:03 No.563397571

曲がるのがバレるのが嫌というわけではなく 正確にはウインカーを出すと対向車が行動を起こすのが嫌だからギリギリまで出したくないか出さずに相手の行動を封じるのが本音だそうだ

169 19/01/20(日)15:40:03 No.563397573

>白線かつ追い越し抜きにならなかったら変えていいんだね いやなにを言ってるんだ…

170 19/01/20(日)15:40:23 No.563397650

>いや47都道府県中33が停止率10%以下 周知徹底の問題だなこりゃ

171 19/01/20(日)15:40:39 No.563397713

>正確にはウインカーを出すと対向車が行動を起こすのが嫌だからギリギリまで出したくないか出さずに相手の行動を封じるのが本音だそうだ 余計理解出来ねえよ

172 19/01/20(日)15:40:46 No.563397737

世の中にはサイド引かないマンいるよな あれもセコケチな理由らしいが

173 19/01/20(日)15:40:46 No.563397739

>曲がるのがバレるのが嫌というわけではなく >正確にはウインカーを出すと対向車が行動を起こすのが嫌だからギリギリまで出したくないか出さずに相手の行動を封じるのが本音だそうだ 岡山は理解の埒外にあるな

174 19/01/20(日)15:40:56 No.563397772

豊橋かと思ったら違った su2839871.jpg

175 19/01/20(日)15:40:58 No.563397779

>曲がるのがバレるのが嫌というわけではなく >正確にはウインカーを出すと対向車が行動を起こすのが嫌だからギリギリまで出したくないか出さずに相手の行動を封じるのが本音だそうだ なんかカードゲームみたいな思考してんなおかやまじん

176 19/01/20(日)15:41:16 No.563397823

>>ああルール守ったらいろいろダメだここって身を持って体験した… >なぜその実体験からその結論に行き着くんだ… マニュアル通りより地方ルールに従ったほうが安全ってことじゃないかな

177 19/01/20(日)15:41:29 No.563397879

免許は取得も更新ももっと厳しくしていいと思う

178 19/01/20(日)15:41:36 No.563397904

>曲がるのがバレるのが嫌というわけではなく >正確にはウインカーを出すと対向車が行動を起こすのが嫌だからギリギリまで出したくないか出さずに相手の行動を封じるのが本音だそうだ カードゲームじゃねえんだぞ

179 19/01/20(日)15:41:54 No.563397963

>豊橋かと思ったら違った >su2839871.jpg 足立区にいるけどそんなに凶悪かなと思う

180 19/01/20(日)15:42:15 No.563398040

オレンジは基本追い越し禁止だけど目の前にスクーターが40キロで走ってて 後ろがめっちゃ詰まってくると後ろの方から早く追い越せオーラを凄い感じる田舎道

181 19/01/20(日)15:42:29 No.563398085

>いやなにを言ってるんだ… ダメなの?

182 19/01/20(日)15:42:45 No.563398149

雪国出身だけど親がサイド引いたままだと凍るから引かないとこだったよ

183 19/01/20(日)15:42:49 No.563398163

みんなガンガン飛ばす地域に住んでたからそんなもんだと思ってたけど 最近引っ越したらみんな大人しすぎてびっくりした

184 19/01/20(日)15:42:59 No.563398198

走ってて飛び出してきたタヌキ跳ねて、そのタヌキが飛んでいって対向車のフロントガラスに突き刺さってその車が事故起こした場合責任の所在ってどこになるのかしら 前に轢かれてるたぬきみてふと気になったんだ

185 19/01/20(日)15:43:21 No.563398269

>余計理解出来ねえよ 例えば交差点で左に曲がろうとウインカー出すと間があれば右折しようとする対向車が先に右折するよね でもウインカー出さなければ相手は直進するだろうと待ってくれるよね!と出身者の同僚に力説された 俺はカードゲーム感覚で乗ってんのかと首を傾げたよ

186 19/01/20(日)15:43:21 No.563398270

>豊橋かと思ったら違った >su2839871.jpg 足立は普通だけど練馬がひどい

187 19/01/20(日)15:44:00 No.563398388

>日本一ウィンカー出さない県!岡山!! >…どうして 毎度ネタにされるけど自動車保有台数に対しての事故割合がその岡山の0.47より悪い県が数件あるんだよね 静岡1.05と福岡1.03と佐賀1.00とか どんだけ運転が下手なのか逆に怖いわ

188 19/01/20(日)15:44:02 No.563398396

足立は乗ってる人が怖いイメージ

189 19/01/20(日)15:44:06 No.563398411

足立は車よりも歩行者が危険だからな

190 19/01/20(日)15:44:23 No.563398471

練馬は電車の使い勝手悪いからかねぇ

191 19/01/20(日)15:44:30 No.563398495

オレンジの線は見えない壁があると思えって習った

192 19/01/20(日)15:44:31 No.563398500

>ダメなの? ダメ なぜなら白線は厳格なはみ出し禁止だから 勘違いする人間が多いけど「追い越しのためのはみ出し通行禁止」である黄色より 「追い越しの場合でなくてもはみ出し禁止」の白線の方が強い規制になる

193 19/01/20(日)15:45:00 No.563398608

足立はナンバー見たらこの車とは事故起こしたくないなと思う程度

194 19/01/20(日)15:45:01 No.563398609

とちぎ 恥ずかしくなんてない

195 19/01/20(日)15:45:45 No.563398771

>su2839871.jpg 姫路はウインカーレス岡山県民も恐れる程だからな… 特に岡山に来た姫路ナンバーは暴虐の限りを尽くすと恐れられてた

196 19/01/20(日)15:45:55 No.563398799

ノルマホイホイできるところには大抵忍者みたいに交通課忍んでるよね 特に年末になると大人気スポットに集まる釣り人みたいに頻繁に見かける

197 19/01/20(日)15:46:04 No.563398826

曲がる方向がバレたら困るだろ

198 19/01/20(日)15:46:51 No.563398999

俺は左曲りだけどばれても困らない

199 19/01/20(日)15:47:29 No.563399125

15年前に学科で勉強したっきりのうろ覚えだけど交差点の10m前後は車線変更駐停車禁止だった気がする

200 19/01/20(日)15:47:34 No.563399146

車道はバトルフィールドじゃないんだぞ!

201 19/01/20(日)15:47:39 No.563399162

>雪国出身だけど親がサイド引いたままだと凍るから引かないとこだったよ うちの親もそうだ 俺はいつも引いてて凍ったことないんだけど赤いとこだと違うんだろうか

202 19/01/20(日)15:47:57 No.563399231

一旦滅ぼした方がいいんじゃねえかなって県がいくつかあるよね

203 19/01/20(日)15:48:11 No.563399289

>15年前に学科で勉強したっきりのうろ覚えだけど交差点の10m前後は車線変更駐停車禁止だった気がする 30じゃよ…

204 19/01/20(日)15:48:27 No.563399353

>ダメ マジか…不安だったけどこっちが勘違いしてたんだな… su2839889.jpg

205 19/01/20(日)15:48:50 No.563399467

>車道はバトルフィールドじゃないんだぞ! 生きるか死ぬかの場ではある

206 19/01/20(日)15:48:56 No.563399490

道路は戦場だ! 走り合いをするところだぜ! 道交法を守らない奴は死んで守るやつが生き残るんだよ!

207 19/01/20(日)15:48:56 No.563399491

>15年前に学科で勉強したっきりのうろ覚えだけど交差点の10m前後は車線変更駐停車禁止だった気がする 前後じゃないよ 前だけ30メートルだ交差点過ぎたら好きに抜いていい

208 19/01/20(日)15:49:01 No.563399515

栃木と茨城がヤバイのはわかったけど 群馬はどうなの

209 19/01/20(日)15:49:13 No.563399565

ウインカーを出さない理由がさっぱり分からなかったけど ここでやっと分かった気がする 理解は未だ出来ないが

210 19/01/20(日)15:49:18 No.563399579

>一旦滅ぼした方がいいんじゃねえかなって県がいくつかあるよね マナーの悪い県に住んでるけど常々思ってるわ…

211 19/01/20(日)15:49:55 No.563399682

無免許の「」多すぎない? 身分証明とかどうしてんの?パスポート?

212 19/01/20(日)15:49:58 No.563399695

交差点内も車線変更はできる 交差点内に車線は引いてないけどできる

213 19/01/20(日)15:50:05 No.563399731

>俺はいつも引いてて凍ったことないんだけど赤いとこだと違うんだろうか 赤いとこでなくても地吹雪が起きるようなところはやばい

214 19/01/20(日)15:50:10 No.563399752

正直細かい所まで覚えてない… とりあえず交差点付近で右左折以外のウインカーは混乱の元かと思われる

215 19/01/20(日)15:50:27 No.563399823

やめろ 滅ぼしたらその住人が回りに散って迷惑かけるようになるんだぞ!! その県に閉じ込めておけ!!

216 19/01/20(日)15:50:40 No.563399872

ウインカー出さない車はほとんど見たことないけど出しながら曲がる車はよく見かける 更新の時の講習にウインカー出すタイミング組み込んだ方がいいと思う

217 19/01/20(日)15:50:42 No.563399881

うちの地元では交差点の傍にデパートあって交差点の目の前で何十台も車が駐車しまくってるけど 近くにある警察署が一切取り締まらないのは本音と建前ってやつなのか

218 19/01/20(日)15:50:46 No.563399895

>道交法を守らない奴は死んで守るやつが生き残るんだよ! (なぜか守ったほうが死んで破ったほうが生き残る ※ただし社会的には死ぬ)

219 19/01/20(日)15:50:49 No.563399910

横断歩道待ってる自転車に止まるべきなんだろうか 降りてたら歩行者扱いでいいんだっけ

220 19/01/20(日)15:51:06 No.563399979

名古屋がヤバいらしいが多分一生行く機会ない

221 19/01/20(日)15:51:20 No.563400017

>俺はいつも引いてて凍ったことないんだけど赤いとこだと違うんだろうか -20度以下かつドラムブレーキ式だとまず固着する 最近の車なら-10度ぐらいまでなら先ず大丈夫だよ

222 19/01/20(日)15:51:20 No.563400021

岡山ナンバーは田舎者が多いからね 都会人は倉敷ナンバーだよ

223 19/01/20(日)15:51:36 No.563400085

>交差点内も車線変更はできる >交差点内に車線は引いてないけどできる 車線変更禁止だと法的に交差点は直進しかできなくて右左折不可能になるから…

224 19/01/20(日)15:51:48 No.563400132

どんな魔境だ

225 19/01/20(日)15:51:48 No.563400133

栃木の国道凄いよ! 無料の高速道路とか言ってる人いるよ!

226 19/01/20(日)15:51:59 No.563400171

免許取ってあおり運転で捕まるアホが絶えないんだからさもありなん

227 19/01/20(日)15:52:04 No.563400190

法定速度とかどうにかならんかな いや違反したいわけじゃなくて車の流れの方重視とかの

228 19/01/20(日)15:52:05 No.563400196

>無免許の「」多すぎない? >身分証明とかどうしてんの?パスポート? 保険証とか申請すりゃマイナンバーとか色々あるよ!

229 19/01/20(日)15:52:32 No.563400300

>都会人は倉敷ナンバーだよ そっちのほうがめっちゃ荒いよ!? 何せ児島含んでるからね

230 19/01/20(日)15:52:41 No.563400328

>横断歩道待ってる自転車に止まるべきなんだろうか >降りてたら歩行者扱いでいいんだっけ 降りてたら歩行者 降りてエンジン切ってるバイクも歩行者

231 19/01/20(日)15:52:47 No.563400348

>身分証明とかどうしてんの?パスポート? 免許あるけど 本人確認の際には家族が使えるように住基カード作っておいた

232 19/01/20(日)15:52:57 No.563400389

>いや違反したいわけじゃなくて車の流れの方重視とかの 車の流れよりそのエリアを走る周りの安全のためのものだろう法定速度は

233 19/01/20(日)15:53:06 No.563400429

ペーパーすぎてもうなにもかも忘れた! 免許は持ってても怖くてハンドル握れねえ

234 19/01/20(日)15:53:14 No.563400468

>いや違反したいわけじゃなくて車の流れの方重視とかの イリーガルな方に解釈伸びるから無理じゃない

235 19/01/20(日)15:53:21 No.563400486

やばい用水路が放置されてんのって岡山だっけ

236 19/01/20(日)15:53:46 No.563400584

「」ってやっぱ無免許のガイジ多いんだなって…

237 19/01/20(日)15:53:47 No.563400593

ヤバいナンバーと言われる地域は治安もヤバイ気がする

238 19/01/20(日)15:53:52 No.563400614

>ペーパーすぎてもうなにもかも忘れた! >免許は持ってても怖くてハンドル握れねえ 教習所行けば1日実地講習とかあるんじゃない

239 19/01/20(日)15:54:02 No.563400647

撮影してた人なんで最初からこの軽が違反するってわかってたんだろう

240 19/01/20(日)15:54:17 No.563400694

>法定速度とかどうにかならんかな >いや違反したいわけじゃなくて車の流れの方重視とかの 法の問題じゃなくて個人の問題だからどうしようもないだろ

241 19/01/20(日)15:54:22 No.563400711

>栃木の国道凄いよ! >無料の高速道路とか言ってる人いるよ! 都内から日光向かうのに日光街道を走ってくけど こんなん絶対ネズミ捕るやつやんって感じだから 20キロ超過だけはしないように走る

242 19/01/20(日)15:54:31 No.563400742

>ガイジ

243 19/01/20(日)15:54:35 No.563400762

>ペーパーすぎてもうなにもかも忘れた! >免許は持ってても怖くてハンドル握れねえ どうせ乗らないし免許返上しようかなと考えているのが俺だ 身分証のために取ったようなもんだがそれこそ今はマイナンバーカードあるし

244 19/01/20(日)15:54:39 No.563400780

名古屋はそもそも道がごちゃごちゃし過ぎなのも原因な気がしないでもない 東京 名古屋 大阪どこも1年ぐらい仕事で車運転してたけど 名古屋が一番運転しづらい妙な狭さを感じる 東京は2車線以上多いからストレス溜まらない

245 19/01/20(日)15:54:41 No.563400789

>「」ってやっぱ無免許のガイジ多いんだなって… 最後にこれ言ってマウント取って今日も満足する人生とか虚しくならないんだろうか…

246 19/01/20(日)15:54:42 No.563400793

>-20度以下かつドラムブレーキ式だとまず固着する なるほどなー よく-10℃以下になるとこだからそうやってたのかも

247 19/01/20(日)15:54:49 No.563400817

左曲がる時は30m手前でウィンカー出して路側帯に寄せて巻き込み確認して曲がるんだったかな 実際はそんな早くウィンカー出したら後続車が混乱するんだけどね

248 19/01/20(日)15:54:58 No.563400854

>撮影してた人なんで最初からこの軽が違反するってわかってたんだろう 多分詰まるまでの動きを見てたんじゃないかな しきりに左によってたりとか

249 19/01/20(日)15:55:13 No.563400910

>名古屋がヤバいらしいが多分一生行く機会ない 名古屋そんなに危険かな? 尾張小牧・春日井・一宮含めてそんな危険な気がしない

250 19/01/20(日)15:55:17 No.563400917

ガイジってどこの言葉だ

251 19/01/20(日)15:55:30 No.563400979

>何せ児島含んでるからね 児島より水島地区の方がやばくね?

252 19/01/20(日)15:55:30 No.563400982

時速50キロ制限の道より広い40k制限の田舎道とかあるよね

253 19/01/20(日)15:55:33 No.563400994

流れ重視はたぶん何度か警察大量動員して大通りでごっそり捕まえれば多少マシになるよ 本当はこんなことになる前にやらなきゃいけなかったと思うけど

254 19/01/20(日)15:55:39 No.563401021

カイジでしょ

255 19/01/20(日)15:55:43 No.563401033

>よく-10℃以下になるとこだからそうやってたのかも あと他の「」も書いてるけど地吹雪とか昼の融雪でブレーキが濡れると凍りつく

256 19/01/20(日)15:56:03 No.563401113

湘南はわりとましなのな

257 19/01/20(日)15:56:06 No.563401128

>児島より水島地区の方がやばくね? もう倉敷全域がヤバイ

258 19/01/20(日)15:56:18 No.563401179

>実際はそんな早くウィンカー出したら後続車が混乱するんだけどね かといって遅くても困る おまえハンドル切ってから出してんだろっての

259 19/01/20(日)15:56:35 No.563401252

一番上品なナンバーはどこなの?

260 19/01/20(日)15:56:54 No.563401336

無免許のガイジはただ生きてるだけでマウント取られまくってお辛いでしょう…

261 19/01/20(日)15:57:06 No.563401384

何十年前に学科で一回試験取っただけで教本何回も確認する殊勝な国民なんていないだろうし うろ覚えの「」が多いのはしょうがないよそりゃ それにマウント取って馬鹿にしまくるのは良くない

262 19/01/20(日)15:57:12 No.563401413

流れ優先って話が広がりすぎて実質免罪符になってるからな…

263 19/01/20(日)15:57:19 No.563401443

細かい曲がり道多いとこで早くウィンカー出されるとどこで曲がり始めるかわかんなくて困る

264 19/01/20(日)15:58:00 No.563401599

>左曲がる時は30m手前でウィンカー出して路側帯に寄せて巻き込み確認して曲がるんだったかな >実際はそんな早くウィンカー出したら後続車が混乱するんだけどね なんでこう思い込みで自分ルール作っちゃうかな 30m手前ってまさに交差点前のオレンジ線が始まる地点なんだぞ 今度車乗った時に意識してみろそこでウインカー出すのが当然ってタイミングだから

265 19/01/20(日)15:58:16 No.563401643

>一番上品なナンバーはどこなの? 皇

266 19/01/20(日)15:58:23 No.563401666

バイクとか高齢者とかウインカー出しっぱなしも困る…

267 19/01/20(日)15:58:32 No.563401699

免許あるけど車買えない… もう8年くらい運転してない

268 19/01/20(日)15:58:45 No.563401751

そういやまだマイナンバーカード発行してねぇや

269 19/01/20(日)15:58:46 No.563401754

スレ画のYoutubeチャンネルの人ほかもこんなのばっかりで 白バイの張り込みを張り込んでるだいぶ変わった人だよね

270 19/01/20(日)15:59:00 No.563401800

>バイクとか高齢者とかウインカー出しっぱなしも困る… 曲がった後ウィンカーが戻ってないのに気づかないの怖いよね 後続車としては何時曲がるのかヒヤヒヤもの

271 19/01/20(日)15:59:03 No.563401811

>なんでこう思い込みで自分ルール作っちゃうかな >30m手前ってまさに交差点前のオレンジ線が始まる地点なんだぞ 曲がる場所は交差点だけじゃないんだぞ

272 19/01/20(日)15:59:04 No.563401813

>一番上品なナンバーはどこなの? 外交官ナンバー

273 19/01/20(日)15:59:21 No.563401863

せめて信号待ちしてる時くらいはウインカー出して欲しい

274 19/01/20(日)15:59:34 No.563401916

>流れ優先って話が広がりすぎて実質免罪符になってるからな… ただ何十年も前に決めた法定速度だから見直そうかって話はあるね 街中の速度は変わらないけど

275 19/01/20(日)15:59:48 No.563401963

ウィンカーの電球が片方切れててもう片方に電流ば倍ながれることで高速点滅してる車を稀に見かける カチカチカチカチカチカチ

276 19/01/20(日)15:59:55 No.563401988

オレンジ線の追い越しで除雪車はどうなんだろう

277 19/01/20(日)16:00:00 No.563402005

>白バイの張り込みを張り込んでるだいぶ変わった人だよね 褒められる趣向じゃないけどすごい好き 十六銀行のうぇぶあじとか

278 19/01/20(日)16:00:01 No.563402006

>曲がる場所は交差点だけじゃないんだぞ 大きい交差点前後には普通に店とか小道ある交差点も山ほどあるしな

279 19/01/20(日)16:00:01 No.563402009

>無免許ホイホイスレになっとる… ククク バカめ… 俺はゴールドだけどよくわかってない10年ペーパーだ

280 19/01/20(日)16:00:04 No.563402018

>曲がる場所は交差点だけじゃないんだぞ お前はなにを言っているんだ いいから車乗ってみてこい 30mはごく短いから

281 19/01/20(日)16:00:08 No.563402037

車が止まってる→路側帯走ってオッケー 車動いてる→路側帯ダメ だっけ?

282 19/01/20(日)16:00:36 No.563402139

>大きい交差点前後には普通に店とか小道ある交差点も山ほどあるしな それ曲がる寸前までウインカー出さない理由になってねえ

283 19/01/20(日)16:01:05 No.563402234

>オレンジ線の追い越しで除雪車はどうなんだろう 除雪車は止まると停止車両なのでそこで先に行かせてもらう

284 19/01/20(日)16:01:23 No.563402302

最近だと曲がる地点が複数ある場合でウィンカー出すなら その直前でもいいんだよと聞いたことはある

285 19/01/20(日)16:01:29 No.563402325

岡山はそんなに小道や交差点無いだろうけどウィンカー出さないし…

286 19/01/20(日)16:01:37 No.563402348

遠くないうちに曲がるってのには変わりないからまあ出しといてほしいと個人的には思う

287 19/01/20(日)16:01:47 No.563402381

>それ曲がる寸前までウインカー出さない理由になってねえ 実際の道路は教本通りにはならないからその場その場の状況で臨機応変に対応しろってこと

288 19/01/20(日)16:01:49 No.563402392

>最近だと曲がる地点が複数ある場合でウィンカー出すなら >その直前でもいいんだよと聞いたことはある 誰に聞いたんだよ

289 19/01/20(日)16:01:52 No.563402400

>>無免許ホイホイスレになっとる… >ククク バカめ… >俺はゴールドだけどよくわかってない10年ペーパーだ 身分証明としてでしか機能してない運転免許証いいよね…

290 19/01/20(日)16:02:23 No.563402515

>実際の道路は教本通りにはならないからその場その場の状況で臨機応変に対応しろってこと こうやってそれそれが自分のルールで走るようになるんだよなあ…

291 19/01/20(日)16:02:26 No.563402528

正直こういう所より0時くらいにブオンババババ!!!ブオンバババババ!!してるバイクの方を取り締まって欲しいわ

292 19/01/20(日)16:02:42 No.563402568

ウィンカーつけて減速しだしたら後ろにも察して欲しい 無理にぬこうとしないで10秒前後くらい我慢してほしい

293 19/01/20(日)16:02:50 No.563402597

>身分証明としてでしか機能してない運転免許証いいよね… 自分ペーパーゴールドで2回目の更新したわ…

294 19/01/20(日)16:02:50 No.563402598

めちゃくちゃ頭堅いのがいるな 実際公道走ってみればわかるのに

295 19/01/20(日)16:02:51 No.563402602

>最近だと曲がる地点が複数ある場合でウィンカー出すなら >その直前でもいいんだよと聞いたことはある 後続車への注意喚起兼ねてるから適正距離で使えばいいよ 前に3箇所左折ポイントあろうが全部曲がるかもしれない心構えでいいじゃん

↑Top