虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)14:13:29 >イメー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)14:13:29 No.563379252

>イメージ調査を行いたい

1 19/01/20(日)14:14:38 No.563379499

ブラック

2 19/01/20(日)14:14:43 No.563379526

騙して悪いが仕事なんでな

3 19/01/20(日)14:15:48 No.563379748

>ブラック そういうマジなやつじゃなくて

4 19/01/20(日)14:16:16 No.563379850

硬派と思わせておいて実は軟派と思わせておいて硬派

5 19/01/20(日)14:17:16 No.563380073

変態の巣窟

6 19/01/20(日)14:17:47 No.563380174

宮崎前と後で印象が少し違う

7 19/01/20(日)14:18:48 No.563380405

ユーザーを崖から落として登ってきたユーザーからは愛されてる

8 19/01/20(日)14:18:51 No.563380414

4作連続宮崎ディレクション作品なので実質宮崎ソフトウェア

9 19/01/20(日)14:20:09 No.563380685

ロボデザイン:S 世界観デザイン:S 人間のビジュアルデザイン:C

10 19/01/20(日)14:20:52 No.563380816

KFは当時の社長の趣向によるところが大きいからなー 新作は難しいなーって言ってた

11 19/01/20(日)14:21:01 No.563380848

硬派

12 19/01/20(日)14:21:26 No.563380943

宮崎氏はとんだ拾い物過ぎた そりゃ無理やり社長に据える

13 19/01/20(日)14:22:23 No.563381135

世界に売っていくソフト作れるようになるなんて…

14 19/01/20(日)14:23:46 No.563381413

宮崎氏は社内インタビューでも社員から絶賛されてたな

15 19/01/20(日)14:24:19 No.563381527

アトラスとかなり近い位置に会社がある

16 19/01/20(日)14:24:27 No.563381551

5年後離職率100%

17 19/01/20(日)14:27:23 No.563382186

>5年後離職率100% 平均勤続年数は6年を超えてるという矛盾

18 19/01/20(日)14:32:38 No.563383347

宮崎の後継育てないとまずいんじゃないの

19 19/01/20(日)14:33:19 No.563383500

AC作ってるようなこと匂わせてるけどどうなんだろう

20 19/01/20(日)14:33:26 No.563383529

実際のところ超ブラック体質からは抜け出せたの?

21 19/01/20(日)14:34:00 No.563383652

もうここのゲームしか遊んでない

22 19/01/20(日)14:34:37 No.563383783

宮崎ディレクションのゲームはどれも好きだけど逆に言うと他の人が作ったゲームがなんかパッとしない

23 19/01/20(日)14:35:20 No.563383936

>宮崎の後継育てないとまずいんじゃないの そんなの言うのは簡単だけどな

24 19/01/20(日)14:35:54 No.563384071

>平均勤続年数は6年を超えてるという矛盾 執行役員とか取締役員が嵩増ししてるんだろう

25 19/01/20(日)14:35:55 No.563384074

ロボゲー作ってるフロム好き ロボゲー作らないフロム嫌い

26 19/01/20(日)14:36:25 No.563384187

ロボゲーやったことないや

27 19/01/20(日)14:36:51 No.563384289

もう二度とロボゲー作らないだろうな

28 19/01/20(日)14:37:34 No.563384433

ぬめぬめ大好きなやつが潜んでる

29 19/01/20(日)14:37:44 No.563384475

世界に通用しないロボゲーなぞ作る必要が?

30 19/01/20(日)14:38:15 No.563384591

今何作ってんのかよくわかんない企業

31 19/01/20(日)14:38:26 No.563384626

>宮崎ディレクションのゲームはどれも好きだけど逆に言うと他の人が作ったゲームがなんかパッとしない 実際デモンズダクソ前後のフロムゲーってエンチャントアームとかニンジャブレイドとかACERとかガンダムUCとか重鉄騎だからね…

32 19/01/20(日)14:38:28 No.563384635

ACはデザイナーもプランナーも退社したからな 今社内でロボ描ける人いない筈

33 19/01/20(日)14:39:06 No.563384786

>ACはデザイナーもプランナーも退社したからな >今社内でロボ描ける人いない筈 デザイン部部長の佐竹氏もやめたの?

34 19/01/20(日)14:39:06 No.563384789

>うんこ大好きなやつが潜んでる

35 19/01/20(日)14:39:40 No.563384917

>今何作ってんのかよくわかんない企業 SEKIROじゃないの!? もうマスターアップしたからってこと?

36 19/01/20(日)14:40:20 No.563385070

>ACはデザイナーもプランナーも退社したからな >今社内でロボ描ける人いない筈 一行目と二行目はイコールにはならん

37 19/01/20(日)14:41:10 No.563385255

ブボーン2出して…

38 19/01/20(日)14:41:42 No.563385381

発表してないタイトルある

39 19/01/20(日)14:41:42 No.563385383

15年ぐらい前はなんかアートディンクと近い感じだったけど 10年ほど前からちょっとずつ軸足がシフトしてった印象がある

40 19/01/20(日)14:42:52 No.563385639

ダクソ2ACVでもうフロムのゲームは買わなくていいかなってなった

41 19/01/20(日)14:43:33 No.563385787

>ブボーン2出して… ファミ通インタビュー見る限りブラボ2作ってる状態での発言じゃないのが… >https://www.famitsu.com/news/201806/18159356.html >山際もちろん『ブラッドボーン』に続く大作タイトルを、という話もありましたし、個人的にやりたい思いもありましたが、フロム・ソフトウェアさんの開発状況を考えると『デラシネ』はベストな選択だったと思います。

42 19/01/20(日)14:44:08 No.563385904

ACが売れるならそりゃ作ってただろうけれども

43 19/01/20(日)14:44:37 No.563386022

>ダクソ2ACVでもうフロムのゲームは買わなくていいかなってなった ッーンプレイしてないとかあり得ぬだろ…

44 19/01/20(日)14:45:06 No.563386110

まさかダークソウルがあんなにヒットするとは思わなかった

45 19/01/20(日)14:45:07 No.563386121

>ACが売れるならそりゃ作ってただろうけれども 国内的には売れてないわけじゃなかったけど世界市場見据えたら二の足踏むのもわかる…

46 19/01/20(日)14:45:25 No.563386196

ソニーとかバンナムから機材と人借りないとダクソブラボ級は作れないんだよな 手持ちの人員はかなり零細

47 19/01/20(日)14:46:44 No.563386464

ブラボやってないのは本当に勿体ない

48 19/01/20(日)14:47:10 No.563386555

>ソニーとかバンナムから機材と人借りないとダクソブラボ級は作れないんだよな >手持ちの人員はかなり零細 SIEもバンナムも開発スタッフは貸してないぞ 文字通りパブリッシングしてるだけだし

49 19/01/20(日)14:47:39 No.563386635

新作じゃなくてもいいから移植を…

50 19/01/20(日)14:47:54 No.563386683

宮崎は元はどこで何してた人なの?

51 19/01/20(日)14:49:05 No.563386932

>SIEもバンナムも開発スタッフは貸してないぞ >文字通りパブリッシングしてるだけだし 人も機材も助けてもらって云々は結構宮崎Dが言及してない?

52 19/01/20(日)14:49:14 No.563386957

>宮崎は元はどこで何してた人なの? 外資系だったかな確か ゲーム作りたくてここ入ったとかそんなん

53 19/01/20(日)14:49:28 No.563387012

楽しかったあの頃はもう戻れない su2839740.jpg

54 19/01/20(日)14:49:36 No.563387042

>宮崎は元はどこで何してた人なの? After graduating from Keio University with a degree in social science, Miyazaki went to work doing account managing for the U.S. based Oracle Corporation.[1][3]

55 19/01/20(日)14:50:15 No.563387189

>新作じゃなくてもいいから移植を… 去年大統領HDで沸き立ったけどこの調子で無印箱とかPS2の時期の作品どんどん移植してほしい

56 19/01/20(日)14:50:23 No.563387212

やない いない

57 19/01/20(日)14:50:29 No.563387228

Oracleから来たのか

58 19/01/20(日)14:51:20 No.563387402

>去年大統領HDで沸き立ったけどこの調子で無印箱とかPS2の時期の作品どんどん移植してほしい 4かfAをスイッチに出してくれないかなーって… だめ?

59 19/01/20(日)14:52:08 No.563387546

なんか貫禄ある顔してるよね宮崎さん

60 19/01/20(日)14:52:16 No.563387569

全く別分野から入って実績であっという間に社長にまで登り詰めるとか凄すぎない?

61 19/01/20(日)14:52:38 No.563387644

>4かfAをスイッチに出してくれないかなーって… >だめ? ダクソリマスターはバンナムが 大統領はディボルバーデジタルが フロム自体にリマスターに対するやる気は皆無だから… 大統領みたいに海外パブリッシャーから熱烈アピールがあれば…

62 19/01/20(日)14:53:20 No.563387803

やりがいとか歯ごたえとかって言葉を履き違えてるイメージ

63 19/01/20(日)14:54:22 No.563388001

>4かfAをPSVRに出してくれないかなーって… >だめ?

64 19/01/20(日)14:54:36 No.563388061

>全く別分野から入って実績であっという間に社長にまで登り詰めるとか凄すぎない? 海外だと既に生涯功労賞貰ってるレベルだし レジェンド扱いだよ

65 19/01/20(日)14:55:08 No.563388181

新しいフロントミッションがACVなデザインで期待してる

66 19/01/20(日)14:55:16 No.563388221

VRするならKFなんだろうけどほぼ丸っと作り直しだから大変だろうな

67 19/01/20(日)14:55:21 No.563388246

隻梟面白そうなんだけどソウルボーンライクのゲームではなさそうで…

68 19/01/20(日)14:55:24 No.563388262

>やりがいとか歯ごたえとかって言葉を履き違えてるイメージ ボリュームが薄いから難易度で試行回数を増やしてプレー時間(ユーザーの拘束時間)を増やす ファミコンの頃からのゲーム業界の常套手段

69 19/01/20(日)14:55:35 No.563388302

>KFかシャドウタワーをPSVRに出してくれないかなーって… >だめ?

70 19/01/20(日)14:55:48 No.563388343

身体は闘争を求める人たちは今でも彷徨い続けてるけど 安息の地は見つかりそうにねえや

71 19/01/20(日)14:56:40 No.563388511

KFVRは面白そうだけど酔いそうだなあ 傑作の2は高低差すごいし

72 19/01/20(日)14:56:49 No.563388549

>身体は闘争を求める人たちは今でも彷徨い続けてるけど >安息の地は見つかりそうにねえや 2020年の新作と2021年の新作のどちらかがACじゃなかった場合AC民は絶滅するしかない

73 19/01/20(日)14:56:50 No.563388553

>新しいフロントミッションがACVなデザインで期待してる 同じく楽しみにしてるけど情報が少なすぎてちょっと心配

74 19/01/20(日)14:57:07 No.563388625

AC4系をVRにしても戦えるやつは戦えるんだろうな…

75 19/01/20(日)14:57:16 No.563388658

ACは開発中な事を割とはっきり言ってるのに何の文句があるんだか

76 19/01/20(日)14:58:00 No.563388791

デラシネボーン出してくれたらVR買うよ

77 19/01/20(日)14:58:09 No.563388819

セキローは天誅っぽさをちょっと期待してる

78 19/01/20(日)14:58:24 No.563388862

>同じく楽しみにしてるけど情報が少なすぎてちょっと心配 割と情報は出てない? ステルスやリソース管理要素のあるTPSスタイルのサバイバルアドベンチャーでステージによってはロボにも乗れる

79 19/01/20(日)14:58:33 No.563388893

キングスは前社長の作品だから作るとしたら別タイトルって言ってなかったっけ

80 19/01/20(日)14:59:16 No.563389046

>新しいフロントミッションがACVなデザインで期待してる でもあれあまりヴァンツァーに乗れないらしいからなぁ メカ分期待するのはちょっとズレてるかもしれない

81 19/01/20(日)14:59:55 No.563389178

デモンズももう結構経っちゃったんだな

82 19/01/20(日)15:00:26 No.563389307

>デモンズももう結構経っちゃったんだな 結構どころか10年経ってる

83 19/01/20(日)15:00:31 No.563389318

AC4もそうだけど宮崎社長は独自色かなり強いからKF作っても別物になっちゃうだろう

84 19/01/20(日)15:01:05 No.563389430

ACは三人称だからVRとの相性はどうなんだろう 一人称にするとこれじゃないになるだろうし

85 19/01/20(日)15:01:57 No.563389619

一人称のモードもあったよ

86 19/01/20(日)15:02:45 No.563389805

>ACは三人称だからVRとの相性はどうなんだろう >一人称にするとこれじゃないになるだろうし SLだかでコクピット視点やってたけどクソ見辛かったからな… TPSじゃないとまともに動かせないと思う

87 19/01/20(日)15:03:34 No.563389983

>一人称のモードもあったよ 小ジャンプと合わさってこれは…酔う

88 19/01/20(日)15:04:03 No.563390110

ACとは完全に無関係だと分かってはいるんだけど それはそれとしてデモンエクスマキナの新情報まだかな…

89 19/01/20(日)15:04:19 No.563390169

SLの一人称視点は踊りでガクガクブルブルしててダメだった

90 19/01/20(日)15:04:37 No.563390251

VRロボゲー作るとしたらACとはまた別のフォーマットになるんじゃないかな

91 19/01/20(日)15:04:37 No.563390252

>ACとは完全に無関係だと分かってはいるんだけど >それはそれとしてデモンエクスマキナの新情報まだかな… あれ去年の11月に出る予定じゃなかったっけ?

92 19/01/20(日)15:05:01 No.563390342

とりあえずSEKIRO楽しみだけどその次もそろそろ準備してもらわないと困る

93 19/01/20(日)15:05:18 No.563390398

首の動きで周りある程度見渡せれば割りといけるんでない?ACでVR

94 19/01/20(日)15:05:35 No.563390477

>あれ去年の11月に出る予定じゃなかったっけ? デラシネと混ざってない? 去年のE3時点で開発半年未満とかそんなレベルだぞあれ

95 19/01/20(日)15:05:53 No.563390537

こうしましょう鉄騎VR!

96 19/01/20(日)15:05:58 No.563390550

VRロボゲーはゲロゲロに酔うぞマジで

97 19/01/20(日)15:06:15 No.563390603

大きいラインの残り2つも気になるよね

98 19/01/20(日)15:06:19 No.563390622

デラシネはマジで良かった

99 19/01/20(日)15:06:59 No.563390770

>とりあえずSEKIRO楽しみだけどその次もそろそろ準備してもらわないと困る 3ライン並行開発してるし隻狼発売後に発表して一年以内で発売ってやるから 隻狼やって待つしかないかと

100 19/01/20(日)15:07:11 No.563390819

デラシネも楽しみなんだよな

101 19/01/20(日)15:07:44 No.563390931

ダクソをすっぱり完結させたのは本当に凄いと思う だってこれヒット規模からしたらずっと続けていくようなタイトルでしょ

102 19/01/20(日)15:08:09 No.563391017

>デラシネも楽しみなんだよな うn?

103 19/01/20(日)15:08:12 No.563391031

>デラシネはマジで良かった わざわざmove2本買った甲斐があった

104 19/01/20(日)15:08:58 No.563391171

ッーン2は無理にしてもあの世界観を引き継いだ新作がやりたい…

105 19/01/20(日)15:09:30 No.563391283

VRでッーンやらせて…

106 19/01/20(日)15:09:56 No.563391375

>うn? もしやもう出てる…?

107 19/01/20(日)15:10:00 No.563391390

>ダクソをすっぱり完結させたのは本当に凄いと思う >だってこれヒット規模からしたらずっと続けていくようなタイトルでしょ 実際神社長はそのつもりで2と3は宮崎D抜きで作り始めてたしね 社長交代と3のディレクター交代で3で完結って急に決まった感じだけど

108 19/01/20(日)15:10:17 No.563391450

>VRでッーンやらせて… HMD外しても何か見えるようになりそう

109 19/01/20(日)15:11:13 No.563391650

デモンズ発売当初は初動がうまくいかずソニーのプロデューサーと宮崎氏の2人で慰め会をやったらしい

110 19/01/20(日)15:11:51 No.563391784

でも区切りとしては完璧なんだよな3… 3部作として収まりもいいし

111 19/01/20(日)15:12:01 No.563391821

超品薄だったけどなデモンズ

↑Top