虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)11:17:40 聖杯接... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)11:17:40 No.563343442

聖杯接続状態の大英雄いいよね

1 19/01/20(日)11:19:41 No.563343809

マジで強すぎるから戦っちゃ駄目だ!

2 19/01/20(日)11:20:06 No.563343897

この二人で戦わせたら割と辺りが更地になりそう

3 19/01/20(日)11:20:16 No.563343924

怪獣大戦争すぎる…

4 19/01/20(日)11:20:47 No.563344012

ガス爆発では無理がないかな

5 19/01/20(日)11:21:03 No.563344061

二人ともマスターの魔力不足で苦しんでたことがあるだけある

6 19/01/20(日)11:21:32 No.563344164

イリヤと契約すればこんくらい好き放題出来るのかな

7 19/01/20(日)11:21:41 No.563344186

>この二人で戦わせたら割と辺りが更地になりそう 地面がガラス化とかしそうだよね

8 19/01/20(日)11:22:44 No.563344395

>二人ともマスターの魔力不足で苦しんでたことがあるだけある 水を得た魚のように燃費最悪の魔力放出を連発してやがる…

9 19/01/20(日)11:22:47 No.563344404

これカルナさんは正当なパワーアップだけどオルタの場合、暴走しすぎて生前より火力が上がるという異常事態だからね

10 19/01/20(日)11:22:51 No.563344416

EXTRAやFGOで若干忘れてたけどフルパワー英霊ってこれくらいやるんだよなって

11 19/01/20(日)11:23:32 No.563344536

>イリヤと契約すればこんくらい好き放題出来るのかな セイバーオルタはちょっと無理 火力だけなら生前超えてる

12 19/01/20(日)11:23:50 No.563344586

インドで聖杯戦争やったらスケール違いすぎて中東消し飛びそう

13 19/01/20(日)11:23:59 No.563344602

鯖みんな伸び伸びと全力で暴れさせてあげたい

14 19/01/20(日)11:24:26 No.563344688

見返すとフルスペックジークがクソ強すぎる

15 19/01/20(日)11:24:50 No.563344771

(ただの魔力放出) (ただの目力)

16 19/01/20(日)11:26:05 No.563345006

カルナさんの魔力放出は全力だと1流マスターも10秒で干上がる極悪燃費だからおいそれと使えないからね… ヴラおじに追い詰められた時に一瞬だけ使ったけどあれだけでも消費ヤバそう

17 19/01/20(日)11:27:07 No.563345196

MPを消費して色々できる魔力放出持ちに 無限のMPを与えました

18 19/01/20(日)11:27:14 No.563345221

>インドで聖杯戦争やったらスケール違いすぎて うn >中東消し飛びそう なんで…?

19 19/01/20(日)11:28:46 No.563345472

この2人の攻撃を防げるアキレウスも凄い

20 19/01/20(日)11:32:10 No.563346085

竜種改造のお陰でこのレベルの魔力放出が自前の魔力炉心だけで出来るのが当方

21 19/01/20(日)11:32:33 No.563346156

>>インドで聖杯戦争やったらスケール違いすぎて >うn >>中東消し飛びそう >なんで…? つまりその位の範囲に被害が出るってことだろ? 日本も危ないかな…

22 19/01/20(日)11:33:19 No.563346306

>竜種改造のお陰でこのレベルの魔力放出が自前の魔力炉心だけで出来るのが当方 私なんてそういう風に作られたのに! なんで食べただけの貴方が!!

23 19/01/20(日)11:33:53 No.563346415

テラリンでもなんかのバックアップ受けてフルパワーカルナさんになってたな アルジュナがマジギレしたけど

24 19/01/20(日)11:34:44 No.563346587

青王完全フルスペックは強すぎて剪定を引き起こすことになったからこれでもまだまだという

25 19/01/20(日)11:35:19 No.563346696

そりゃ食べたのがやばいやつだもん

26 19/01/20(日)11:35:51 No.563346807

これで生前の方が強いのがおかしい

27 19/01/20(日)11:35:51 No.563346810

>青王完全フルスペックは強すぎて剪定を引き起こすことになったからこれでもまだまだという いや最大火力はこのオルタがセイバー顔で最強よ

28 19/01/20(日)11:35:53 No.563346822

インドでインド鯖呼ぶと元のスペックと知名度補正合わさって凄い強くなりそうだな

29 19/01/20(日)11:36:08 No.563346879

当方って北欧の神々が作った神造兵器をことごとくぶち壊してる化け物だから…

30 19/01/20(日)11:36:38 No.563346967

ガス爆発は無理があるので戦時中の不発弾とかのほうがいいと思う

31 19/01/20(日)11:36:54 No.563347018

>テラリンでもなんかのバックアップ受けてフルパワーカルナさんになってたな >アルジュナがマジギレしたけど あのバックアップはチートでジルドレがカルナと張り合えるレベルまで強化されていたな

32 19/01/20(日)11:37:12 No.563347075

>これで生前の方が強いのがおかしい セイバークラスの縛りで他の武器使えないし竜の心臓も機能してないからな

33 19/01/20(日)11:37:33 No.563347166

これと泥セットで襲ってくるのに張り合ってた大英雄もたいがいやべーと思う

34 19/01/20(日)11:37:54 No.563347234

>EXTRAやFGOで若干忘れてたけどフルパワー英霊ってこれくらいやるんだよなって 常々思ってるけどカルデアのサーヴァントは相当スペックダウンしてるよね

35 19/01/20(日)11:38:11 No.563347296

直感や敏捷は落ちているけど暴走に近いパワーアップで生前を超えた破壊力を手に入れたのがhfのオルタだっけか

36 19/01/20(日)11:38:27 No.563347339

インドの英霊として呼べる人間の範疇の中だとカルナさんでも上の下か中の上だからヤバい

37 19/01/20(日)11:38:35 No.563347363

不発弾(核爆発じみた威力)

38 19/01/20(日)11:38:50 No.563347410

青王の心臓はフル稼働してれば星の熱量に匹敵するだそうだから下手すると聖杯直結よりずっと上だからな…

39 19/01/20(日)11:39:25 No.563347539

てかラーマくんが本気だと上の上なんだっけインド

40 19/01/20(日)11:39:54 No.563347616

>インドの英霊として呼べる人間の範疇の中だとカルナさんでも上の下か中の上だからヤバい 型月設定だとカルナさんはインド最強の一角なんだけど原典見たらゲットバッカーズもびっくりなインフレ起こしててダメだった

41 19/01/20(日)11:39:54 No.563347617

バサカの大英雄ならビームや爆発は起こせないけどフィジカル全振りになるのかな

42 19/01/20(日)11:40:41 No.563347777

空中庭園壊れない?強すぎない?ってカルナさんでも思ってたけど オルタもオルタで今回のHFで最後以外は只の魔力放出って知って化け物すぎる…ってなったよ

43 19/01/20(日)11:40:56 No.563347822

>バサカの大英雄ならビームや爆発は起こせないけどフィジカル全振りになるのかな イリヤがマスターの俺達の大英雄がまさにそんな状態だし

44 19/01/20(日)11:40:56 No.563347824

>てかラーマくんが本気だと上の上なんだっけインド ラーマくん武器投げる逸話が多いからアーチャーが適正クラスだけど無理やりセイバーで現界してるからスペックダウンしてる

45 19/01/20(日)11:41:02 No.563347848

ラーマ君神の血を引く所か神本人の転生体だし…

46 19/01/20(日)11:41:10 No.563347869

パールヴァティーが呼べてシヴァが呼べない理屈はないと思うので 世界はおしまいなので

47 19/01/20(日)11:41:19 No.563347904

>そりゃ食べたのがやばいやつだもん 食べなくてもファブニール単騎でコロコロできるからな当方…

48 19/01/20(日)11:41:49 No.563348006

バサクレスはあの状況でも紙一重まで勝負を持っていったぽいからなコメント見る限り

49 19/01/20(日)11:42:05 No.563348052

ラーマ君は間違いなく肉体的全盛期ではないのにステータス的には凛ちゃんマスターのフルスペック青王と大差ないのが酷い

50 19/01/20(日)11:42:08 No.563348065

こんなドラゴンボールみたいな世界でよくぶっ壊れなかったな過去の地球…

51 19/01/20(日)11:42:18 No.563348095

こんな連中がごろごろいて殴り合ってたとかよく持ちこたえたな古代の地球!

52 19/01/20(日)11:42:39 No.563348149

原典の性能再現したら地球が持たないよ!

53 19/01/20(日)11:42:49 No.563348190

最終決戦ラーマくんはなんというかトップを狙え2とかそういうスケールになる

54 19/01/20(日)11:42:56 No.563348206

バサクレスはufoが映像化の度に盛りに盛るからイアソンとイリヤが大量発生してる

55 19/01/20(日)11:43:02 No.563348226

セイバー倒すためには腹パン! 2回目だから読まれて防がれたよ…

56 19/01/20(日)11:43:20 No.563348294

ヘラクレス倒せて初めて強キャラってとこありますよね

57 19/01/20(日)11:43:36 No.563348334

fake見る限り12の試練って消費が桁違いな代わりにどのクラスでも持ってこれる感じなんだよね

58 19/01/20(日)11:43:36 No.563348336

そうだな…設定上とんでもスペックの英霊たちが実際に昔に生きてたんだから型月世界の地球頑丈だな

59 19/01/20(日)11:43:55 No.563348384

>食べなくてもファブニール単騎でコロコロできるからな当方… そして同じ事をやってるすまないさんだ 龍殺し勢はなんか基礎スペックがおかしい

60 19/01/20(日)11:44:16 No.563348441

>fake見る限り12の試練って消費が桁違いな代わりにどのクラスでも持ってこれる感じなんだよね まあ武器とかに左右される要素じゃないしな あとはまだ試練を越えてないガチリリィ状態とかなら持ってこれないだろうけど

61 19/01/20(日)11:44:17 No.563348445

何回かぶっ壊れちゃったから剪定事象として切り離されてなかったことになってそう

62 19/01/20(日)11:44:30 No.563348490

カルナさんは一応半神ばかりとはいえ人間同士の戦争だけどラーマの敵も味方もちょっとおかしいからな…

63 19/01/20(日)11:44:31 No.563348492

インド神話は気軽に世界崩壊の危機に陥って気軽に滅んで戻る

64 19/01/20(日)11:44:50 No.563348558

>こんなドラゴンボールみたいな世界でよくぶっ壊れなかったな過去の地球… 一応そこはアラヤに地球壊れる状況では使うなよって制限かけられてる

65 19/01/20(日)11:44:53 No.563348567

>原典の性能再現したら地球が持たないよ! 氷の大地が火山地帯になるような戦いしてても地球は壊れなかったの先々週みたし

66 19/01/20(日)11:44:54 No.563348574

当方は生前筋力だけで神造兵器の盾とか結界破壊しまくってるからフルスペックを考えると恐ろしすぎる

67 19/01/20(日)11:45:10 No.563348637

>インドでインド鯖呼ぶと元のスペックと知名度補正合わさって凄い強くなりそうだな 知名度補正は元のスペックに近づくだけだよ

68 19/01/20(日)11:45:28 No.563348705

スーパーインド大戦も円卓勢揃いの聖剣乱舞も全盛期理性ありヘラクレスよりもなお頭おかしいティタノマキアも全て実際にあったことだからな

69 19/01/20(日)11:45:56 No.563348778

ランスロット「ふむ、技と力は素晴らしい。だが何よりその精神の強さが尋常ではないな」(生前のアルトリアを見て)

70 19/01/20(日)11:45:59 No.563348794

まあそんなドラゴンボールみたいな英霊が束になって集まってもビーストには勝てねえ…!って思わされるのが七章なんだけど

71 19/01/20(日)11:46:10 No.563348844

こんなヤツらがいるなら戦争で雑兵いる意味なくね 英雄様突っ込ませて終わりじゃん

72 19/01/20(日)11:46:32 No.563348918

>氷の大地が火山地帯になるような戦いしてても地球は壊れなかったの先々週みたし 始まってすぐにあれ地面に当たってたらやべえビームのパナしあいになってたじゃん…

73 19/01/20(日)11:47:20 No.563349059

>ヘラクレス倒せて初めて強キャラってとこありますよね HFで改めて思ったのが1キルすら困難な強さしてることと半分殺した筋Dの頭おかしい強さ

74 19/01/20(日)11:47:25 No.563349076

テクスチャなんて設定がなかった昔はギリシャ組はあくまで伝説の存在で実在はしてなかった扱い

75 19/01/20(日)11:47:29 No.563349094

>ランスロット「ふむ、技と力は素晴らしい。だが何よりその精神の強さが尋常ではないな」(生前のアルトリアを見て) 精神って魔力のことでしょ知ってる

76 19/01/20(日)11:47:36 No.563349115

マテリアルでしっかり核爆発程度と書かれてたな対国宝具

77 19/01/20(日)11:48:11 No.563349204

ギリシャ英雄は創作英雄の代表格扱いなのもちょっとよくわからない ギリシャ神は元ネタロボットだし

78 19/01/20(日)11:48:12 No.563349208

>知名度補正は元のスペックに近づくだけだよ 元々架空の存在も知名度補正を受けるからそれだけではない

79 19/01/20(日)11:48:27 No.563349253

>こんなヤツらがいるなら戦争で雑兵いる意味なくね >英雄様突っ込ませて終わりじゃん アルトリアの敵のボスは大体アルトリアばりに強かった

80 19/01/20(日)11:48:33 No.563349273

バサクレスは毎回瓦に使われてるからいい加減味方側でまともに活躍させてほしいところだ 周りに脅威脅威言われるけど大体大して被害出ずに終わってるし…

81 19/01/20(日)11:48:41 No.563349310

>まあそんなドラゴンボールみたいな英霊が束になって集まってもビーストには勝てねえ…!って思わされるのが七章なんだけど 通常サーヴァントじゃ出力に限界があるからな ビーストとやるならグランドじゃないと無理だし

82 19/01/20(日)11:48:42 No.563349313

なんでスレ画のふたり通常攻撃でビームぶっぱしてくるんですか

83 19/01/20(日)11:48:59 No.563349382

FGOのティアマト戦も映画作画で見たかったなとHFの大英雄vsオルタ見ててちょっと思った アニメはアニメで楽しみだけども

84 19/01/20(日)11:49:08 No.563349403

昔の人間ここまで強かったなら現代人の立つ瀬がなくね もうこいつらだけでいいじゃん

85 19/01/20(日)11:49:28 No.563349470

テクスチャの設定がよくわかんねーよな けっきょくあったのかなかったのか過去の英雄神話

86 19/01/20(日)11:49:28 No.563349473

バサクレスは5章で本気モード出てくれるって期待してる敵ゼウスだし それかホロウアニメ化とか

87 19/01/20(日)11:49:45 No.563349519

>昔の人間ここまで強かったなら現代人の立つ瀬がなくね >もうこいつらだけでいいじゃん こういう人たちが生まれる環境が失われたんだ

88 19/01/20(日)11:49:55 No.563349547

>バサクレスは毎回瓦に使われてるからいい加減味方側でまともに活躍させてほしいところだ >周りに脅威脅威言われるけど大体大して被害出ずに終わってるし… FGOアガルタのメガロスをあのメンツで何とかできたのちょっと納得いってない

89 19/01/20(日)11:50:22 No.563349626

>まあそんなドラゴンボールみたいな英霊が束になって集まってもビーストには勝てねえ…!って思わされるのが七章なんだけど 神霊5冠位1冠位資格2兵器1その他諸々でようやくギリギリだからな...

90 19/01/20(日)11:50:27 No.563349642

6騎同時使役する代わり性能はセーブしてる感じかねFGO

91 19/01/20(日)11:50:31 No.563349657

強くならなくても生きて行ける環境ならそれでいいじゃん? 修羅の国になるよりはずっといい

92 19/01/20(日)11:51:12 No.563349765

>こんなヤツらがいるなら戦争で雑兵いる意味なくね >英雄様突っ込ませて終わりじゃん アーサー王は戦士として戦うとその通りだったらしい だこら戦士としてのアーサー王にはカリスマがない

93 19/01/20(日)11:51:22 No.563349787

FGOのサーヴァントがって話じゃなくてサーヴァント自体が生前よりスペックダウンしてる人いっぱいいるだけだし…

94 19/01/20(日)11:51:32 No.563349819

>FGOのティアマト戦も映画作画で見たかったなとHFの大英雄vsオルタ見ててちょっと思った >アニメはアニメで楽しみだけども それこそカルナさんみたいにテレビで劇場版クオリティということもあるでよ まあせっかく大怪獣だからスクリーンで見たかったということはあるけどそれ以上に尺が欲しいからなバビロニアは

95 19/01/20(日)11:51:35 No.563349830

現代人? 魔眼に根元接続者に埋葬機関となんかよく分からない連中沢山いるよ

96 19/01/20(日)11:51:40 No.563349843

>二人ともマスターの魔力不足で苦しんでたことがあるだけある ゲームだからしょうがないけど引きこもりマスターと契約時のあれって戦闘になると数ターン持たないよな…ってなる

97 19/01/20(日)11:51:43 No.563349853

一番現代に近いくせに謎に強いのって女装レズとかかな

98 19/01/20(日)11:52:08 No.563349933

>>昔の人間ここまで強かったなら現代人の立つ瀬がなくね >>もうこいつらだけでいいじゃん 昔の人間だから死んでるじゃねーか 頭エリちゃん未満かよ

99 19/01/20(日)11:52:42 No.563350036

>6騎同時使役する代わり性能はセーブしてる感じかねFGO 維持はカルデアでバックアップしてるけど魔力の供給はマスター通してるからぐだの限界値=鯖の出力になる 実際単騎のバサクレス狂化発動させようとしただけで死にかけたし…

100 19/01/20(日)11:52:47 No.563350058

現代鯖は鯖にするためのバフがおかしな掛かり方するケース多いからな

101 19/01/20(日)11:52:52 No.563350076

>一番現代に近いくせに謎に強いのって女装レズとかかな 星の開拓者だからな...

102 19/01/20(日)11:52:52 No.563350077

>周りに脅威脅威言われるけど大体大して被害出ずに終わってるし… だがゲッテルでスルトの一撃を真正面から受け止めた功績を余は忘れておらん

103 19/01/20(日)11:53:25 No.563350179

書文先生なんか言ってくださいよ! 現代人舐められてますよ!

104 19/01/20(日)11:53:26 No.563350183

大英雄は神様の一撃だった受け止めちまうんだ

105 19/01/20(日)11:53:37 No.563350226

サーヴァントに当てはめられることで強化される人もいるし 逆にスペックダウンする人もそこそこいる

106 19/01/20(日)11:53:39 No.563350234

>>二人ともマスターの魔力不足で苦しんでたことがあるだけある >ゲームだからしょうがないけど引きこもりマスターと契約時のあれって戦闘になると数ターン持たないよな…ってなる あの時のチャーシューセンチネルだからBBのバックアップ受けてたはずなんだが

107 19/01/20(日)11:54:07 No.563350326

>HFで改めて思ったのが1キルすら困難な強さしてることと半分殺した筋Dの頭おかしい強さ 当時でも撃破数盛りすぎだと思ったけど今でもやっぱり盛りすぎだよなって バーサーカー状態とはいえ流石に殺され過ぎだ大英雄 イリヤを狙ってわざと庇わせるとかはしなさそうな印象もあるしエミヤ

108 19/01/20(日)11:54:12 No.563350336

ゼウス戦で泥ってないアチャクレスが来てくれるって信じてるよ俺は

109 19/01/20(日)11:54:23 No.563350381

日本でも昔の天皇の血筋だとこれくらい雑に強かったんだろうか

110 19/01/20(日)11:54:33 No.563350410

昔になるほど出力がおかしくなる 神秘が薄れるほど一点の技術がおかしくなる

111 19/01/20(日)11:54:39 No.563350436

八極拳は別に最強じゃないし 書文先生より上の評価の拳法家は結構いるけど 李書文は最強なんだ!

112 19/01/20(日)11:54:41 No.563350447

カルナGO!GO!

113 19/01/20(日)11:54:42 No.563350449

>>知名度補正は元のスペックに近づくだけだよ >元々架空の存在も知名度補正を受けるからそれだけではない インド鯖の話じゃないの?

114 19/01/20(日)11:54:45 No.563350462

スレ画のカルナさんだって3分縛りが無かったら別にシャクティ開放する必要もなかったしな

115 19/01/20(日)11:54:56 No.563350490

弱体化するのが天属性 強くなったり弱くなったりな地属性 強くなる人属性 よくわかんない星属性

116 19/01/20(日)11:54:56 No.563350492

5章は東出担当だろうしアチャクレスは出ないと読む!

117 19/01/20(日)11:55:02 No.563350512

>FGOのサーヴァントがって話じゃなくてサーヴァント自体が生前よりスペックダウンしてる人いっぱいいるだけだし… 大体は英霊になった時点で生前より強くなってるよ 神話に出てくる連中が英霊>生前>サーヴァントって図式になってるだけで神代以降はほとんどサーヴァントでも生前より強い

118 19/01/20(日)11:55:05 No.563350523

エミヤが強いのは主人公補正ってやだろ

119 19/01/20(日)11:55:06 No.563350528

インド鯖は本気ラーマくんを早くですね

120 19/01/20(日)11:55:36 No.563350618

>昔の人間ここまで強かったなら現代人の立つ瀬がなくね >もうこいつらだけでいいじゃん あの世界の地球人は現代人でどうしようもないことが起きたらアーサー王が来て助けてくれるって本気で信じてますし

121 19/01/20(日)11:55:56 No.563350674

筋Dの活躍はUFO版SNにて!! と夢見る位は良いだろう

122 19/01/20(日)11:55:58 No.563350677

天と地の区別がいまいちよくわからん

123 19/01/20(日)11:56:08 No.563350712

5章はテュポーン出るんだろうか? 鯖にしても獣にしても美味しすぎる設定だけど

124 19/01/20(日)11:56:14 No.563350737

>当時でも撃破数盛りすぎだと思ったけど今でもやっぱり盛りすぎだよなって >バーサーカー状態とはいえ流石に殺され過ぎだ大英雄 >イリヤを狙ってわざと庇わせるとかはしなさそうな印象もあるしエミヤ 毎回とりあえず残機減らすせいでなんかリレイズなきゃすぐやられて終わるイメージある…

125 19/01/20(日)11:56:17 No.563350743

カール大帝のアレとかもそうとうヤバい火力なんだろな

126 19/01/20(日)11:56:25 No.563350769

空中庭園だから火の海にしてたけどもし地上なら同じことやったのかな…しないか…

127 19/01/20(日)11:57:03 No.563350876

>筋Dの活躍はUFO版SNにて!! >と夢見る位は良いだろう 筋力Dが一番活躍するのUBWだろ!?

128 19/01/20(日)11:57:06 No.563350888

エミヤのUBWがバーサーカータイプと戦術面で噛み合うのはあるだろうな 的大きいから一杯刺さる まぁ死ぬが

129 19/01/20(日)11:57:13 No.563350914

アルジュナも目で殺すし法螺貝吹いてやっぱり殺す

130 19/01/20(日)11:57:20 No.563350934

きれいなヘラクレスときたないイアソン同時実装!

131 19/01/20(日)11:57:33 No.563350963

本気ラーマて成長するのでは?

132 19/01/20(日)11:58:03 No.563351074

セミラミスロビンメイヴカルナセイバーオルタバサクレスをごぼう抜きしたクーフーリンオルタ強すぎない? 聖杯ないのに

133 19/01/20(日)11:58:04 No.563351076

筋Dは火力だけなら試練削れる程度にはあるけどそれ以外のスペックが...

134 19/01/20(日)11:58:04 No.563351081

原作でなかった筋Dと大英雄や 兄貴とAUOをみっちりと!

135 19/01/20(日)11:58:35 No.563351165

>エミヤのUBWがバーサーカータイプと戦術面で噛み合うのはあるだろうな 生前にバーサーカー戦の経験があるって点を加味しても殺せすぎかなって ヘラクレスじゃななきゃ倒せてたって話になるし

136 19/01/20(日)11:58:37 No.563351170

5章は神をどう倒すかより汎人類史以上に発展して理想的な世界な異聞帯を消すことへの葛藤の方が主軸になりそうだし弓大英雄とかは出ないと思う

137 19/01/20(日)11:58:48 No.563351203

>天と地の区別がいまいちよくわからん 神に関係あったら基本的に天 幻想種関連なら地 だと思う 多分

138 19/01/20(日)11:59:00 No.563351237

>八極拳は別に最強じゃないし >書文先生より上の評価の拳法家は結構いるけど >李書文は最強なんだ! 絆礼装で儂が最強って言い切ってたのが好き

139 19/01/20(日)11:59:02 No.563351247

前に来られてチャンバラになると一気に防戦一方になるからな 一流どころ相手に攻勢に出る機会は少ない

140 19/01/20(日)11:59:04 No.563351251

いやでも遠坂の不意討ち程度で残機減るしな…

141 19/01/20(日)11:59:27 No.563351320

エミヤはメタ特化みたいな所あるし 完全にハマればいけるんだろう

142 19/01/20(日)11:59:36 No.563351351

>弓大英雄とかは出ないと思う わかりましたバーサーカー大英雄に弓を持たせます

143 19/01/20(日)11:59:40 No.563351359

半日金ぴか相手に粘った兄貴といい槍弓のしぶとさなんなの

144 19/01/20(日)12:00:05 No.563351447

遠坂ダイナミックは英霊でも死ぬ全財産ボンバーゆえ バーサーカーじゃなかったら普通に回避したろうけど

145 19/01/20(日)12:00:22 No.563351506

>エミヤのUBWがバーサーカータイプと戦術面で噛み合うのはあるだろうな バサカのスーパーアーマーはAランク未満無効と同じ攻撃は二度通用しないってやつなので Aランクの攻撃手段が複数ありさえすればその回数だけ殺せることに

146 19/01/20(日)12:00:44 No.563351580

>いやでも遠坂の不意討ち程度で残機減るしな… 程度と言うけどめっちゃ手間暇かかった一撃だかんな!

147 19/01/20(日)12:00:54 No.563351614

エミヤは嵌ると強いからな 出会い頭斬とか兄貴とかに前から押されるときつい

148 19/01/20(日)12:01:11 No.563351673

>>筋Dの活躍はUFO版SNにて!! >>と夢見る位は良いだろう >筋力Dが一番活躍するのUBWだろ!? UBWはSNだろ?

149 19/01/20(日)12:01:52 No.563351795

白兵戦なら押されるっていうけどそもそもバサクレス相手に接近させないってことの難易度が高すぎる… なんだあの加速

150 19/01/20(日)12:02:06 No.563351845

下手に残機あるから1回殺して嘘でしょ…これで倒せないの!? するために死ぬハードル低いよね大英雄その耐久Bとはいったい… そういえば凛ちゃんさんの切り札はBランク以上の攻撃なのか

151 19/01/20(日)12:02:16 No.563351882

DEEN版見るに固有結界に閉じ込めてから一斉攻撃で削ったのかな

152 19/01/20(日)12:02:25 No.563351916

兄貴は矢避け持ってるからナメプで射出してくるAUOの攻撃はまず当たらんのだよな

153 19/01/20(日)12:02:34 No.563351946

UBWで疑似我様出来るから一杯の宝具で串刺しには行けるんだよ 後はひたすら耐久して死ぬ

154 19/01/20(日)12:02:44 No.563351976

筋D死んだ後にイリヤがなんなのよこいつ…!って心底忌々しげに呟くけど そりゃ言いたくもなる

155 19/01/20(日)12:03:00 No.563352019

エミヤはその昔二次創作とかで過大評価されまくった反動で 過小評価される傾向にある気がする 大英雄と比べれば当然弱いけど

156 19/01/20(日)12:03:07 No.563352042

むしろある程度AUOのGOBと同じことができるのにバサクレスを6回しか殺せなかったことの説得力を得られたよ あれは宝具撃ちまくるだけじゃ無理だわ

157 19/01/20(日)12:03:08 No.563352043

>なんだあの加速 PSP版HFのOPアニメで横滑りしてくる黒化バーサーカー超怖い!!

158 19/01/20(日)12:03:17 No.563352071

>そういえば凛ちゃんさんの切り札はBランク以上の攻撃なのか 漫画版だとAランク宝具に匹敵する魔術とか敵ながらすごいねって褒められてたな

159 19/01/20(日)12:03:31 No.563352125

>そういえば凛ちゃんさんの切り札はBランク以上の攻撃なのか プロローグでセイバーにぶっ放した時に言ってるけど 凛ちゃんさんの宝石はAランク魔術 セイバーには効かないけどバーサーカーには刺さる

160 19/01/20(日)12:03:40 No.563352140

イリヤがやる気あんの!?って言いたくなるのもわかるよなエミヤ単機に半分ストック削られたら

161 19/01/20(日)12:03:51 No.563352171

>そういえば凛ちゃんさんの切り札はBランク以上の攻撃なのか 一つで衛宮邸を吹き飛ばせる宝石を一度に五つつかって顔面に叩き込んでるから流石にね

162 19/01/20(日)12:04:12 No.563352239

固有結界発動は大前提だろうなぁ それで串刺しコンボにブロークンブロークンで嵌めて力技で破られて死ぬ

163 19/01/20(日)12:04:18 No.563352253

>半日金ぴか相手に粘った兄貴といい槍弓のしぶとさなんなの ゲッシュを破ったために(一説ではオイフェらの策略によって次々と破らされたとも)半身が痺れたところを敵に奪われたゲイボルグに刺し貫かれて命を落とすが、その際、こぼれ落ちた内臓を水で洗って腹におさめ、石柱に己の体を縛りつけ、最後まで倒れることがなかったという。 兄貴は槍とか関係なくしぶとい逸話あるし

164 19/01/20(日)12:04:22 No.563352272

そう考えると対魔力Aってズルだわ

165 19/01/20(日)12:04:23 No.563352276

>ガス爆発では無理がないかな 隕石が落ちてきました!

166 19/01/20(日)12:04:41 No.563352326

>兄貴は矢避け持ってるからナメプで射出してくるAUOの攻撃はまず当たらんのだよな 実際時間稼ぎできたこと考えると射出ぐらいは捌けたんだだろうと思う

167 19/01/20(日)12:04:42 No.563352331

ふーん名前も知らない木っ端英霊がかっこつけるんだ…やっちゃえ! なんなのよこいつ!!!!1

168 19/01/20(日)12:04:55 No.563352366

トップキャスターの若奥様ともある程度やりあえる火力の凜ちゃんさんちの宝石もたいがいふざけてるよね

169 19/01/20(日)12:05:07 No.563352402

バサラの忠勝戦みたいにチクチクして逃げながら削ったのかな…

170 19/01/20(日)12:05:14 No.563352425

漫画だとバルムンク最大解放が無茶苦茶やばかった

171 19/01/20(日)12:05:26 No.563352469

UBWは英霊にとってちょっと厄介なだけってきのこは言うけど 一斉掃射とかされたら凌げる英霊ってあんま居なくない…?

172 19/01/20(日)12:05:43 No.563352523

月でも広い所ならやりようがあるって言ってたから 我様でも結構面倒な相手みたいだしな勝つけど

173 19/01/20(日)12:05:44 No.563352526

現代の魔術で傷を負わせるのは不可能なのが高ランク対魔力だが 神代の若奥様でもあのザマ

174 19/01/20(日)12:06:02 No.563352576

>そういえば凛ちゃんさんの切り札はBランク以上の攻撃なのか アレ対魔力A無い相手なら殺せるっていう超強力な魔術だぞ

175 19/01/20(日)12:06:03 No.563352587

>ふーん名前も知らない木っ端英霊がかっこつけるんだ…やっちゃえ! >なんなのよこいつ!!!!1 当の相手はめっちゃ馴れ馴れしい態度取ってそうなのが笑う

176 19/01/20(日)12:06:10 No.563352603

>トップキャスターの若奥様ともある程度やりあえる火力の凜ちゃんさんちの宝石もたいがいふざけてるよね それだけ金と時間かけてるからね… 若奥様は数秒でAランク魔術の術式構築するけど凛ちゃんさんは同じことするのに10年間宝石に魔力溜めないといけないし

177 19/01/20(日)12:06:12 No.563352611

凛ちゃんさんは財産を燃やして戦ってるからな

178 19/01/20(日)12:06:34 No.563352679

>セイバーには効かないけどバーサーカーには刺さる 対魔力付き十二の試練とかクソだよね… すまないさんも悪竜の鎧と引き換えに対魔力置いてきて空気が読めるけど 一方ランスロットはランクダウンという名目で対魔力をバーサーカー時にも持ち込んだ

179 19/01/20(日)12:06:54 No.563352742

>UBWは英霊にとってちょっと厄介なだけってきのこは言うけど >一斉掃射とかされたら凌げる英霊ってあんま居なくない…? 言うても宝具解放してるわけじゃないし まともに戦える鯖ならしのげるんじゃないかなあ

180 19/01/20(日)12:07:01 No.563352770

自分が美少女と3pだしまあ頑張る

181 19/01/20(日)12:07:04 No.563352777

対魔力Aはそれこそ魔術の範疇じゃろくにダメージ与えられない代物だからな

182 19/01/20(日)12:07:10 No.563352798

>そう考えると対魔力Aってズルだわ しかし油断してると術にコントロール奪われる…

183 19/01/20(日)12:07:24 No.563352850

血とか練りこんだり時間と金と体張ってるからな凛ちゃんさん…

184 19/01/20(日)12:07:33 No.563352875

ヘラクレスの残機は12がマックスで 減ってもイリヤが時間かけたら残機を補充できるクソ仕様だから 気楽に削らせてる

185 19/01/20(日)12:07:55 No.563352932

コストパフォーマンス考えなければかなりズルい性能してると思う宝石魔術

186 19/01/20(日)12:08:00 No.563352945

>凛ちゃんさんは財産を燃やして戦ってるからな 結局効かなくておつらい…

187 19/01/20(日)12:08:29 No.563353039

そんなキャスターも人間相手ならあおあおですらかなわんレベル

188 19/01/20(日)12:08:35 No.563353060

凛ちゃんさんあの魔術に数年単位の準備と決して安くない身銭を切っている事を忘れてはならない しかも使い捨て

189 19/01/20(日)12:08:35 No.563353063

>日本でも昔の天皇の血筋だとこれくらい雑に強かったんだろうか 天照…太陽神の直系の血統だしな まぁあるだろう

190 19/01/20(日)12:08:37 No.563353070

>対魔力Aはそれこそ魔術の範疇じゃろくにダメージ与えられない代物だからな サーヴァント側が良しとしない命令なら令呪ですらある程度抗えるからな… メディアさんの魔力でもアルトリアが即座に命令実行しないぐらいには

191 19/01/20(日)12:08:52 No.563353111

>減ってもイリヤが時間かけたら残機を補充できるクソ仕様だから >気楽に削らせてる 3日で1機回復って設定になったけど 聖杯戦争で3日は長い

192 19/01/20(日)12:08:59 No.563353133

UBX自体は一流どころの英霊なら それなりに対処されるみたいゆえ強いけど最強って程でもない塩梅

193 19/01/20(日)12:09:12 No.563353176

ルールブレイカーあれば攻撃通るんだろうけどなんでナイフになったんだ...

194 19/01/20(日)12:09:21 No.563353210

イリヤなら一日で一つ勝手にストック回復できるし緊急時は即時回復も可能LVだけど 常識的な魔術師なら三人がかりで干上がって一つ回復できるかどうかというデタラメぶり

195 19/01/20(日)12:09:22 No.563353214

蘇生に使った星3礼装はどの程度の火薬だったのかな

196 19/01/20(日)12:09:44 No.563353296

>UBWは英霊にとってちょっと厄介なだけってきのこは言うけど >一斉掃射とかされたら凌げる英霊ってあんま居なくない…? それに6回も殺されるバサクレスはやっぱり強くないんじゃ…

197 19/01/20(日)12:09:53 No.563353316

まぁ相手の切り札を残機一で削っていく上に 残機回復まであるのはえげつないよ

198 19/01/20(日)12:10:09 No.563353359

アンリミテッドブレイド秘密カリバー!!

199 19/01/20(日)12:10:35 No.563353442

>それに6回も殺されるバサクレスはやっぱり強くないんじゃ… 武術を失ってるからな 型月ではパワーより武術だ

200 19/01/20(日)12:10:42 No.563353473

>兄貴は矢避け持ってるからナメプで射出してくるAUOの攻撃はまず当たらんのだよな そうなるとやっぱ自分で武器持って戦ったのかな金ピカ 実際の神話だと素手でも戦う奴だったらしいけど

201 19/01/20(日)12:10:55 No.563353510

>蘇生に使った星3礼装はどの程度の火薬だったのかな 物心ついた時から魔力を込めていた十数年ものの一品で家宝でもある文字通りの切り札

202 19/01/20(日)12:10:55 No.563353511

>ルールブレイカーあれば攻撃通るんだろうけどなんでナイフになったんだ... 刺されば勝ちゲーなんて代物をそう簡単に当てられちゃ困るし… 投影で矢にして飛ばせば無敵だコレ

203 19/01/20(日)12:10:57 No.563353515

この辺りは相性よね バサクレスは王の宝貝系統相手は削られやすいし

204 19/01/20(日)12:11:02 No.563353535

一撃で複数ゲージ割ることも可能だけどそれでも強すぎるくらい

205 19/01/20(日)12:11:25 No.563353614

>それに6回も殺されるバサクレスはやっぱり強くないんじゃ… エミヤが高レベル心眼持ちだけどバサクレスも心眼持ちでかつ勇猛と違って腐ってるわけじゃないからな 心眼機能して耐久高くて十二の試練持ちなのが敵からするとバサクレスの糞要素だし

206 19/01/20(日)12:11:28 No.563353621

パワーより武術が強いけど バサクレスまで行くとゴリゴリ押し倒せる

207 19/01/20(日)12:11:36 No.563353643

筋D自身防戦が得意なのと相手がバーサーカーなのと 一応ネタは知ってるのと殺す手段豊富だったりと 良い条件は揃ってるけどそれはそれとしてやりすぎだバカ!

208 19/01/20(日)12:12:24 No.563353796

まあ凛とセイバー生かすためだし超ハッスルしたんだろう...

209 19/01/20(日)12:12:32 No.563353818

筋Dや我様以外の射撃宝具だと 出来上がる耐性に阻まれて嵌め切れないからな

210 19/01/20(日)12:12:52 No.563353875

>良い条件は揃ってるけどそれはそれとしてやりすぎだバカ! 2回か多くて3回ぐらいでいいんじゃねかなってなる でもそうするとラブラブカリバーンで殺す回数が増えてそっちでなにそれとなる

211 19/01/20(日)12:12:54 No.563353880

兄貴には基本一方的にボコボコにされるけどバサクレス相手で半分削りきって若奥様とかハサン先生には一方的に勝てるあたりテンションでだいぶ強さ変わるよねあの筋D

212 19/01/20(日)12:13:11 No.563353924

バサクレスだってイリヤを守るために限界超えるし!

213 19/01/20(日)12:13:19 No.563353946

ネメアの皮を持ってれば王の財宝だろうがUBWだろうが何千発当たろうが無傷だから問題ない

214 19/01/20(日)12:13:19 No.563353947

十二の試練は攻撃されると耐性着くからUBWみたいに色々別の物出せるのは有利なのかもしれない

215 19/01/20(日)12:13:33 No.563353985

アルケイデス状態のヘラクレスは普通に我様負けそうになってるしアチャクレスも楽しみだな!

216 19/01/20(日)12:13:42 No.563354013

>投影で矢にして飛ばせば無敵だコレ 悪いな産まれた時から飛び道具は効かねえ体質なんだ

217 19/01/20(日)12:13:50 No.563354049

>兄貴には基本一方的にボコボコにされるけどバサクレス相手で半分削りきって若奥様とかハサン先生には一方的に勝てるあたりテンションでだいぶ強さ変わるよねあの筋D 兄貴と若奥様やハサン先生じゃ直接的な戦闘能力に差がありすぎるよ

218 19/01/20(日)12:13:52 No.563354055

限定状況下で1発限りだけどカリバーと同等の威力出せることになったカリバーン

219 19/01/20(日)12:14:15 No.563354117

テンション以前にアサシンのハサン先生やキャスターの若奥様に正面対決で負けたら駄目だろ 兄貴相手に押し負けるのは当たり前だよ

220 19/01/20(日)12:14:25 No.563354157

>悪いな産まれた時から飛び道具は効かねえ体質なんだ それって視認してる範囲じゃないと意味ないんだ

221 19/01/20(日)12:14:35 No.563354186

天の鎖引きちぎるバーサーカーいいよね

222 19/01/20(日)12:14:36 No.563354187

アルジュナのアレは一人ずつ即死判定してるから対人宝具とか書いてて耐えられなかった

223 19/01/20(日)12:14:44 No.563354200

>兄貴には基本一方的にボコボコにされるけどバサクレス相手で半分削りきって若奥様とかハサン先生には一方的に勝てるあたりテンションでだいぶ強さ変わるよねあの筋D ハサンが英霊としては格が低いのを差し引いてもあそこまで押せてるのはどうよ…ってなったな

224 19/01/20(日)12:14:47 No.563354220

ネメアの皮は強すぎるよね

225 19/01/20(日)12:14:53 No.563354236

1番有名だろう大英雄の役割が毎回残機減らしなのは勿体ない でもギリシャ勢は周りが色々言う割に大体途中脱落だから活躍が見られる日はなさそうだ

226 19/01/20(日)12:14:55 No.563354244

>でもそうするとラブラブカリバーンで殺す回数が増えてそっちでなにそれとなる 後々の聖剣の盛られっぷりからすればギリギリ… あとは寺とか別のところの陣営に一個ずつぐらい削られてれば自然だった?

227 19/01/20(日)12:15:51 No.563354446

アチャクレスはナインライヴズ(弓)とゴッドハンド(蘇生鎧)を持ってるというだけでもう強過ぎる…

228 19/01/20(日)12:15:52 No.563354447

>テンション以前にアサシンのハサン先生やキャスターの若奥様に正面対決で負けたら駄目だろ ハサン先生は正面対決でもそこまで弱くねえよ!エミヤと比較するなら!! VSランサーとかセイバーは無理だが

229 19/01/20(日)12:16:01 No.563354474

いやアサシン相手に三騎士がチャンバラ負けしたらいかんだろ 農民や按摩師は知らない

230 19/01/20(日)12:16:03 No.563354483

>1番有名だろう大英雄の役割が毎回残機減らしなのは勿体ない >でもギリシャ勢は周りが色々言う割に大体途中脱落だから活躍が見られる日はなさそうだ アチャクレス書く機会があったfakeは菌糸類にアチャクレス書かせたいって名目でびびった結果アルケイデスになったしな

231 19/01/20(日)12:16:03 No.563354484

>ネメアの皮は強すぎるよね 人類が作った道具は無効!って問答無用で詰む奴が滅茶苦茶出てくるからな…

232 19/01/20(日)12:16:31 No.563354592

>アルジュナのアレは一人ずつ即死判定してるから対人宝具とか書いてて耐えられなかった 威力的に対界クラスのくせに!!

233 19/01/20(日)12:16:38 No.563354614

フェイクのマスターは魔力大丈夫なのあれ

234 19/01/20(日)12:16:44 No.563354634

バサクレスは攻撃系の宝具使えないのが痛い

235 19/01/20(日)12:16:46 No.563354643

その皮どうやって剥いだの? 無理くね?

236 19/01/20(日)12:16:48 No.563354655

fgoでゼウス出てくるからアチャクレス見れる機会があるならもうここ以外無い

237 19/01/20(日)12:16:55 No.563354670

>ハサンが英霊としては格が低いのを差し引いてもあそこまで押せてるのはどうよ…ってなったな クラスの違いが顕著に書かれてた結果じゃねえかな 今は別にそこまでクラス差があるようには見えないけど

238 19/01/20(日)12:17:03 No.563354689

>その皮どうやって剥いだの? >無理くね? 絞め殺しました

239 19/01/20(日)12:17:16 No.563354730

>バサクレスは攻撃系の宝具使えないのが痛い アルケイデスのただの弓攻撃で我様の鎧砕けてるから些細な問題だ

240 19/01/20(日)12:17:19 No.563354743

ハサン先生はステはいいけど直接戦闘の技量はそんなないだろうしね

241 19/01/20(日)12:17:55 No.563354880

逆にいえば兄貴は技量による補正めっちゃあるんだよな...

242 19/01/20(日)12:18:21 No.563354973

>その皮どうやって剥いだの? >無理くね? 絞め殺した後にネメヤの四肢の牙だか爪だかで剥いだのよ

243 19/01/20(日)12:18:42 No.563355054

神話は肉弾戦でぶっ殺した系の逸話そこそこあるよね

244 19/01/20(日)12:18:44 No.563355058

補正だと筋Dも防衛技量で補正ついてるな

↑Top