19/01/20(日)11:10:24 割と恐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)11:10:24 No.563342182
割と恐怖案件だったと思う
1 19/01/20(日)11:11:31 No.563342371
カミーユの精神を疲弊させるためだけのキャラクター
2 19/01/20(日)11:12:47 No.563342567
急に現れる覚えのない妹とかお好きでしょう?
3 19/01/20(日)11:13:18 No.563342657
年上の妹
4 19/01/20(日)11:13:19 No.563342664
でかい妹の良さが今ならわかるがカミーユくらいの年齢ではきつい
5 19/01/20(日)11:14:17 No.563342832
カミーユ狙い撃ちの外道な作戦すぎる
6 19/01/20(日)11:14:34 No.563342887
北爪漫画を含む複数の後付け媒体で年齢はカミーユと同じくらいということにされてるけどやっぱり年上だよね…
7 19/01/20(日)11:14:44 No.563342916
強化人間な事には最初から気づいていたという…
8 19/01/20(日)11:15:17 No.563343011
←最終的に気ちがいになる 最初から気ちがい→
9 19/01/20(日)11:15:59 No.563343131
フォウが付けた傷を更に深くする
10 19/01/20(日)11:16:47 No.563343266
この見た目で妹キャラは無理だって!って立案者に言う人はいなかったのか
11 19/01/20(日)11:16:55 No.563343295
敵のエースパイロットに勝てない?じゃあ精神面から攻めましょう
12 19/01/20(日)11:17:44 No.563343450
強化人間であることがバレる前提で送り込んでるのかね シナリオ書いててよくわかんなくなってたのか
13 19/01/20(日)11:17:46 No.563343455
三十路近くのエッチなお姉さんかと思ってた…
14 19/01/20(日)11:18:30 No.563343600
怪しくても兄だと信じてる妹なら拒絶できまいという
15 19/01/20(日)11:18:49 No.563343657
結局目的がよくわからんよね… スパイにしても情報盗んだり破壊工作とかできるわけでもないし
16 19/01/20(日)11:19:45 No.563343824
やべーぞレイプだ!!
17 19/01/20(日)11:20:02 No.563343883
血のつながらない年上の妹!! いかがです?
18 19/01/20(日)11:20:46 No.563344005
なんか矢尾ボイスも勝手に死んだ…
19 19/01/20(日)11:20:51 No.563344021
姉路線で行けなかったのって思ったけど元々妹なんだっけ
20 19/01/20(日)11:21:08 No.563344080
いや今の方が怖いよこれ… 当時は子供だったからふーんって感じだったけど…
21 19/01/20(日)11:21:11 No.563344087
地球にいた頃は凛々しい系だったよね
22 19/01/20(日)11:21:28 No.563344153
カミーユが最初からこんな人妹じゃないけど強化人間実験の被害者なんだし無下にできないし好きにさせてあげたいって物凄く度量の広い対応する辺り凄いよね
23 19/01/20(日)11:21:47 No.563344209
いまだに時代が追いついてないやつ
24 19/01/20(日)11:21:58 No.563344233
強化ついでにロリっぽく整形しちゃえばよかったのに
25 19/01/20(日)11:22:18 No.563344313
本当の兄の写真がカミーユに似てることに関しては 似すぎてる不自然さにファは気づかなかったと小説版に書いてあるのであれは合成らしい
26 19/01/20(日)11:22:21 No.563344324
格好いい可変メカで現れたかっこいい女が終盤キチガイになって再利用されて当時の人はどう思ったんだろう
27 19/01/20(日)11:22:37 No.563344373
ロザミアはお兄ちゃんがいると安定するので妹で行くしかなかったんだ…
28 19/01/20(日)11:22:54 No.563344427
シャア事クワトロの前に来たら悪夢になるような案件
29 19/01/20(日)11:23:04 No.563344449
キャラ・スーンみたいなでかいお姉さんが子供たちと絡むのがブームだったのか
30 19/01/20(日)11:23:19 No.563344493
小説版ではアクシズ攻防戦でも生き延びて最終的にカミーユを完全破壊するすごい妹
31 19/01/20(日)11:24:28 No.563344694
小説版読むと最後はお前かよってなる
32 19/01/20(日)11:24:37 No.563344724
妹と呼ぶには顔が老けすぎている
33 19/01/20(日)11:24:43 No.563344743
見つけた!お兄ちゃん!
34 19/01/20(日)11:25:15 No.563344860
実際カミーユにダメージ与えることには成功したからいいんだ
35 19/01/20(日)11:25:59 No.563344982
いやでもこれ両方まだティーンだったはず 17歳とかそんぐらい
36 19/01/20(日)11:26:19 No.563345056
ジャミトフ「あれはいい女だ…いい…
37 19/01/20(日)11:26:49 No.563345129
>いやでもこれ両方まだティーンだったはず >17歳とかそんぐらい >三十路近くのエッチなお姉さんかと思ってた…
38 19/01/20(日)11:27:03 No.563345179
いや後付けでも何でもなく初期設定から17歳なんだよこの子 どうみてもそう見えないだろってのと17歳強化してパイロットにすんなよってのとツッコミどころ多すぎだけど
39 19/01/20(日)11:27:42 No.563345310
強化人間たっておだてて使わにゃならんとはな
40 19/01/20(日)11:28:05 No.563345364
ティターンズはババァを強化人間にする愚か者の手段だ やはりつるぺたの妹系が最高なんですよルーさん!!
41 19/01/20(日)11:28:21 No.563345408
色味がおばさんくささを加速させてるのはあると思う
42 19/01/20(日)11:28:42 No.563345462
宇宙世紀の見た目年齢が伴わないのはありふれた案件ですし…
43 19/01/20(日)11:28:57 No.563345504
劇場じゃ全カットだから当時の引き伸ばし策でしかなかったのだろうか
44 19/01/20(日)11:29:07 No.563345534
>宇宙世紀の見た目年齢が伴わないのはありふれた案件ですし… ザビ家とか凄すぎる
45 19/01/20(日)11:30:07 No.563345691
自分の肺は強化されているので平気です!とか自己申告しちゃう
46 19/01/20(日)11:30:08 No.563345696
>宇宙世紀の見た目年齢が伴わないのはありふれた案件ですし… 19歳であんな状況になったらそら寝込むわなブライト
47 19/01/20(日)11:30:32 No.563345770
まあガンダムにおまえそんな若かったの!?はお約束みたいなもんだし… フロスト兄弟とか…
48 19/01/20(日)11:30:41 No.563345793
ZZでも強化再登場ってあったね…
49 19/01/20(日)11:31:16 No.563345906
まあフォウ居ればロザミア部分カットしてもいいよね…
50 19/01/20(日)11:31:16 No.563345907
>>宇宙世紀の見た目年齢が伴わないのはありふれた案件ですし… >19歳であんな状況になったらそら寝込むわなブライト +10歳してもなおストレスで禿る環境すぎる…
51 19/01/20(日)11:31:22 No.563345924
お禿ですらガンダム見返したときに お前たち若かったんだなと思ったらしいから
52 19/01/20(日)11:31:28 No.563345950
>劇場じゃ全カットだから当時の引き伸ばし策でしかなかったのだろうか カミーユの心壊す為だけの存在だから精神崩壊免れるエンドの新訳には必要ないというか出しちゃいけないというか
53 19/01/20(日)11:31:39 No.563345990
サイコガンダムがアーガマに迫ったので仕方なく始末したという悲しすぎる最後
54 19/01/20(日)11:32:08 No.563346083
>ZZでも強化再登場ってあったね… サイコガンダムⅡを拾ったら中にいたこの人も付いてきたんだ…
55 19/01/20(日)11:32:40 No.563346174
>サイコガンダムがアーガマに迫ったので仕方なく始末したという悲しすぎる最後 まあ病むよね
56 19/01/20(日)11:33:04 No.563346239
やっぱアラサーに見えるよね…
57 19/01/20(日)11:33:05 No.563346246
Zの強化人間に女しかいないのって何か理由があるのかね
58 19/01/20(日)11:33:23 No.563346311
元々家族関係で開幕からおつらかったカミーユだ そこを攻めよう
59 19/01/20(日)11:33:24 No.563346314
言うてもハサン先生が優秀だったら普通に拘束されてたろうし ムラサメなのかティターンズなのか知らんが強化人間の管理って真面目にやってないよな
60 19/01/20(日)11:33:33 No.563346345
新キャラでも良かったのではと思うし 劇中的にもメタ的にも投入意図がよくわからなくて不気味
61 19/01/20(日)11:33:37 No.563346363
>お前たち若かったんだなと思ったらしいから 白兵戦を仕掛けたラルさん御一行が子供ばっかりと驚いていたな…
62 19/01/20(日)11:33:42 No.563346378
後にも先にも未だ年上の妹に類するキャラが現れない
63 19/01/20(日)11:33:49 No.563346402
あんまサイコマークIIの性能引き出せなかったな それとも未完成だったのかあれ
64 19/01/20(日)11:33:54 No.563346421
>Zの強化人間に女しかいないのって何か理由があるのかね ゲーツおったじゃん
65 19/01/20(日)11:34:32 No.563346544
序盤に出たおばさんが突然おにぃキャラになって再登場!
66 19/01/20(日)11:34:37 No.563346562
三十路とは思ってなかったけどカミーユより年上だとは思ってた
67 19/01/20(日)11:34:40 No.563346575
ティターンズの男の強化人間自体あんまり聞かない 外伝シリーズとかで居たりすんの
68 19/01/20(日)11:34:59 No.563346630
メンタルの弱ってるスイートスポットをキレイにえぐるティターンズ悪者軍隊過ぎない?
69 19/01/20(日)11:36:15 No.563346901
>後にも先にも未だ年上の妹に類するキャラが現れない キャラ作ってるとかじゃない素でやってるとすると本人がキチガイなのも踏襲しないといけなくなるからな…
70 19/01/20(日)11:36:16 No.563346905
「最近妹ブームらしいな 「ハッ!しかし閣下妹っぽいパイロットがいません! 「女にお兄ちゃんと言わせれば妹でござる
71 19/01/20(日)11:36:33 No.563346954
だって直接対決だとなんかビーム跳ね返すバリア張ったりしまいにはMS金縛りにしたりするし 精神ぶっ潰すしか
72 19/01/20(日)11:36:42 No.563346980
ギュネイは作中でめっちゃ金かかってる強化人間って言われてたけど実際運用コストどんなもんだろうね
73 19/01/20(日)11:36:50 No.563347009
年下の姉が欲しい
74 19/01/20(日)11:36:57 No.563347026
>メンタルの弱ってるスイートスポットをキレイにえぐるティターンズ悪者軍隊過ぎない? カミーユの強化人間との遭遇率の高さがおかしいのもあるからな!
75 19/01/20(日)11:36:57 No.563347029
>カミーユが最初からこんな人妹じゃないけど強化人間実験の被害者なんだし無下にできないし好きにさせてあげたいって物凄く度量の広い対応する辺り凄いよね そういう対応ばっかしてるから神経細らせて基地外になっちまった
76 19/01/20(日)11:38:05 No.563347275
ゲーツのほうは安定を通り越して普通すぎる あれは強化人間の設定面で掘り下げる余地がありそうなんだけど
77 19/01/20(日)11:38:12 No.563347299
改めて見たらエウーゴ頼れる人全然おらんのだもの カミーユもそうなるわ
78 19/01/20(日)11:38:27 No.563347341
ギュネイは劇中の活躍とか精神の安定感考えるとアレが量産できるようになるとかすごくね
79 19/01/20(日)11:38:33 No.563347358
ファは献身的だったのに!!
80 19/01/20(日)11:38:41 No.563347382
ブフフ おにーぢゃん
81 19/01/20(日)11:38:48 No.563347399
>そういう対応ばっかしてるから神経細らせて基地外になっちまった 元から繊細なやつがやって良い対応ではなかったんやな
82 19/01/20(日)11:39:02 No.563347456
仕事だけではなく個人的にもファやカツの面倒を見てくれるアポリー中尉の戦死が痛い…
83 19/01/20(日)11:39:27 No.563347545
>ファは献身的だったのに!! 別ルートからエゥーゴに参加してカミーユの元に来るとかいい女すぎるよなファ
84 19/01/20(日)11:39:59 No.563347640
当時はうぜぇっておもてたけどオッサンになってから見るとファがいい女過ぎる
85 19/01/20(日)11:40:09 No.563347677
>ファは献身的だったのに!! ファはファで私に構って感アリアリだったじゃない
86 19/01/20(日)11:40:13 No.563347682
しかし右の声優が劇場版で変わったのは音響案件だったのは驚いた
87 19/01/20(日)11:40:18 No.563347695
見た目も声もババアだからな 今だと妹モノの声優が桑谷夏子や堀江由衣みたいな感じ
88 19/01/20(日)11:40:32 No.563347753
姉に見えるけど…みたいに言われてて笑った記憶
89 19/01/20(日)11:40:42 No.563347780
>仕事だけではなく個人的にもファやカツの面倒を見てくれるアポリー中尉の戦死が痛い… 劇場版だと生き残るんだっけか?
90 19/01/20(日)11:40:47 No.563347795
>仕事だけではなく個人的にもファやカツの面倒を見てくれるアポリー中尉の戦死が痛い… そもそもエゥーゴの戦力貧弱すぎるからアポリーさん死んだ時に凄い絶望感だった
91 19/01/20(日)11:40:54 No.563347817
年上の妹よりも年下の姉のほうがいいなぁ…
92 19/01/20(日)11:40:57 No.563347827
ファはグリプスの中までついてくるあたりちょっと重い
93 19/01/20(日)11:41:08 No.563347862
>しかし右の声優が劇場版で変わったのは音響案件だったのは驚いた そりゃ音響監督の元嫁だからな ちょっと誘い辛い
94 19/01/20(日)11:41:30 No.563347937
ロザミィも強化筋肉とか人工臓器なのか…
95 19/01/20(日)11:41:33 No.563347950
たとえでかくても妹に見えればいいんだ 見えない
96 19/01/20(日)11:41:35 No.563347960
>>仕事だけではなく個人的にもファやカツの面倒を見てくれるアポリー中尉の戦死が痛い… >劇場版だと生き残るんだっけか? それはロベルト アッシマー戦での部分でカットされてるからって理由だが
97 19/01/20(日)11:41:45 No.563347990
>>仕事だけではなく個人的にもファやカツの面倒を見てくれるアポリー中尉の戦死が痛い… >劇場版だと生き残るんだっけか? 死ぬよ カミーユが精神崩壊するかしないかで他は基本アニメと生死は同じ
98 19/01/20(日)11:42:20 No.563348103
>ファはファで私に構って感アリアリだったじゃない 私だって子供なのよ!勘弁してよ!
99 19/01/20(日)11:42:42 No.563348164
>ゲーツのほうは安定を通り越して普通すぎる >あれは強化人間の設定面で掘り下げる余地がありそうなんだけど 決戦兵器としてデカイMAに乗せるタイプの強化人間が大抵狂う ゲーツも外伝だったかなんだったか忘れたけどサイコガンダム乗せようとしてる時は大分キテる
100 19/01/20(日)11:42:43 No.563348171
音響はゆかなと不倫してロザミアと別れたのか
101 19/01/20(日)11:42:51 No.563348195
>それはロベルト >アッシマー戦での部分でカットされてるからって理由だが テキサスコロニーがカットされたお陰で生き残るマ・クベみたいな...
102 19/01/20(日)11:42:56 No.563348208
劇場版で知らんうちに死んでて寿司が困惑したが 知名度の低い劇場版コミカライズだとギャプランから脱出失敗して死ぬという細かい改変がされている
103 19/01/20(日)11:43:09 No.563348246
終盤ギリギリまでロザミィの話だし、カミーユぶっ壊れの主因だよね NTパワーも強烈すぎる、たぶんフォウ以上
104 19/01/20(日)11:43:41 No.563348348
劇場版ではいつの間にか死んでた
105 19/01/20(日)11:43:54 No.563348379
浅川ロザミィは聞いてみたい
106 19/01/20(日)11:43:55 No.563348381
黒髪献身美少女(スカートの裾が短い)
107 19/01/20(日)11:43:58 No.563348396
ギュネイの安定した強化能力もシャア量産計画の副産物…みたいな後付けされそう
108 19/01/20(日)11:44:24 No.563348472
>ロザミィも強化筋肉とか人工臓器なのか… 重力下でギャプランをあんな使い方するのは改造してないと無理だと思う
109 19/01/20(日)11:44:25 No.563348476
>終盤ギリギリまでロザミィの話だし、カミーユぶっ壊れの主因だよね 改めて見直すと構成酷すぎて笑える…
110 19/01/20(日)11:44:34 No.563348500
>音響はゆかなと不倫してロザミアと別れたのか ゆかなは当時高校生だった
111 19/01/20(日)11:44:39 No.563348520
>浅川ロザミィは聞いてみたい エクバかなんかで聞けたはずだ
112 19/01/20(日)11:45:32 No.563348717
カミーユ周りはスペックは非常に優秀でも精神面でちゃんとした大人が少なすぎる
113 19/01/20(日)11:45:50 No.563348766
>そりゃ音響監督の元嫁だからな >ちょっと誘い辛い 当時のアニメ雑誌に中の人出てたけど すごい美人だったのは記憶にある
114 19/01/20(日)11:46:04 No.563348818
>ゆかなは当時高校生だった 音響最低だな
115 19/01/20(日)11:46:05 No.563348825
宇宙に真っ赤な脳の形が投影される所がめっちゃ格好いい すごくクソコテって感じだ!
116 19/01/20(日)11:46:08 No.563348834
まず一番親しい大人がシャアだからな…
117 19/01/20(日)11:46:10 No.563348840
劇場版はフォウの声がゆかななんだっけ?
118 19/01/20(日)11:46:11 No.563348847
>>終盤ギリギリまでロザミィの話だし、カミーユぶっ壊れの主因だよね >改めて見直すと構成酷すぎて笑える… エウーゴがグダグダやっている合間にティターンズが内輪で壊れていくからね
119 19/01/20(日)11:46:13 No.563348852
書き込みをした人によって削除されました
120 19/01/20(日)11:46:16 No.563348862
カミーユの境遇がキツすぎる ああなるのも仕方ねえよってぐらいというかなるべくしてなったような感じ
121 19/01/20(日)11:46:18 No.563348872
>>音響はゆかなと不倫してロザミアと別れたのか >ゆかなは当時高校生だった 劇場版に出演時は30歳かと…
122 19/01/20(日)11:46:22 No.563348888
小説版だとこいつと母親ダブらせてカミーユ精神崩壊してるし TV版もシロッコがつれてかなくてもこいつのせいで精神壊れて
123 19/01/20(日)11:46:29 No.563348914
最初はひねくれて大人ぶってるけど段々そうしないとやってられなくなるのいいよね
124 19/01/20(日)11:47:30 No.563349097
サラとロザミアとフォウとファがテレビ版とは違って音響の独断で変更されたんだっけか? 前のフォウの人はHPでめっちゃ愚痴ってたが
125 19/01/20(日)11:47:34 No.563349107
>そりゃ音響監督の元嫁だからな なんだかんだ言ってこれがその他含めた声優大幅改変の本音な気がするんだよな
126 19/01/20(日)11:47:38 No.563349120
この後NTは人殺ししか出来ないとか言っちゃうレベルで病む
127 19/01/20(日)11:47:50 No.563349163
小説とアニメで終盤だけ展開違うし 監督は構成変更でわけわかんなくなってたのかな
128 19/01/20(日)11:48:22 No.563349240
カミーユの周りにまともな大人が少なすぎる…
129 19/01/20(日)11:48:35 No.563349285
>カミーユの境遇がキツすぎる >ああなるのも仕方ねえよってぐらいというかなるべくしてなったような感じ 母親はジェリドに殺され 父親はリックディアス持ち逃げしようとして殺される 未成年で両親失ったらそりゃ最終回もああなる アムロですら母親だけは逆シャアまで生きてたしな
130 19/01/20(日)11:49:01 No.563349388
>ああなるのも仕方ねえよってぐらいというかなるべくしてなったような感じ だって唐突に壊れたら文句言うでしょ 過程をしっかり描かないと
131 19/01/20(日)11:49:36 No.563349496
宇宙に戻ったあたりからやばかった気がする
132 19/01/20(日)11:49:39 No.563349500
>前のフォウの人はHPでめっちゃ愚痴ってたが フォウは禿に引退したって嘘付いてまで不倫相手を押し込んだからな
133 19/01/20(日)11:49:51 No.563349534
>母親はジェリドに殺され これ一行で済ましてるけど殺された状況がキツすぎる!
134 19/01/20(日)11:49:56 No.563349553
>>そりゃ音響監督の元嫁だからな >なんだかんだ言ってこれがその他含めた声優大幅改変の本音な気がするんだよな っていうか元の発端はお禿が「前やってたからといってそのままもう一回同じ役をやれると思うなよ!」みたいな発言が変更に繋がったんじゃなかったっけ? そんななか飛田さんだけはまったく昔と変わらなくて感心したとかどうとか
135 19/01/20(日)11:49:59 No.563349564
>音響はゆかなと不倫してロザミアと別れたのか >ゆかなは当時高校生だった >劇場版に出演時は30歳かと… ゆかなが若い頃不倫したのは別の音響監督だった
136 19/01/20(日)11:50:13 No.563349605
ジェリドのバウンドドックはロザミアのやつという説明は小説版にしかないが 小説版にロザミアがバウンドドックに乗るシーンはないという
137 19/01/20(日)11:50:15 No.563349612
>フォウは禿に引退したって嘘付いてまで不倫相手を押し込んだからな ひどすぎる…
138 19/01/20(日)11:50:32 sD2iModY No.563349658
書き込みをした人によって削除されました
139 19/01/20(日)11:50:39 No.563349684
父母に関しちゃカミーユがティターンズ相手に馬鹿やらなけりゃそもそも死んでないし… 後でちゃんと毒ガスコロニー見たりして許せねえってなるけど最初はただむしゃくしゃしただけだからな
140 19/01/20(日)11:50:44 No.563349698
>>母親はジェリドに殺され >これ一行で済ましてるけど殺された状況がキツすぎる! ジェリドが直接殺したのは事実だけど あれバスクが騙したのが大元だよね
141 19/01/20(日)11:50:53 No.563349718
35話と36話でフォウとのキリマンジャロでの別れやって 39話から42話までお兄ちゃん案件やって 間でアクシズ登場の三つ巴でちちくりあってメールシュトローム作戦までやってたら 48話でロザミィ再登場でそのまま死亡だぞ次話でエマさんまで死ぬし
142 19/01/20(日)11:51:05 No.563349754
両親二人共自分の目の前で死んでるもんなぁ
143 19/01/20(日)11:51:12 No.563349764
そういやジュドーの両親って出てきたっけ?
144 19/01/20(日)11:51:17 No.563349782
>父親はリックディアス持ち逃げしようとして殺される 息子には親に向かって撃つのかと言っておいて自分は乱射する父ちゃん… それに対してあんなのでも僕の親ですというカミーユが可哀想過ぎた
145 19/01/20(日)11:51:26 No.563349800
禿のキャスト変更の意図とは別に島津冴子は引退したのだと聞かされていたとされる 今もよくわからん 禿がオリジナル声優にこだわってなかったことだけは確かだが
146 19/01/20(日)11:51:32 No.563349821
宇宙で人質カプセル! ジェリドは立体映像だと言われてたんだっけ?
147 19/01/20(日)11:51:47 No.563349866
チュートリアル感覚で両親殺されてるよね…
148 19/01/20(日)11:51:48 No.563349869
アムロは父親が酸素欠乏症からの階段から転落死っていうのはまだ穏便だったのか…
149 19/01/20(日)11:52:33 No.563350015
>チュートリアル感覚で両親殺されてるよね… その後のカミーユが一切顧みてないのがまずい
150 19/01/20(日)11:52:36 No.563350023
>次話でエマさんまで死ぬし 死に際に貴方が倒すのよ!とか言われて完全に壊れるしかなくなるカミーユおつらすぎる…
151 19/01/20(日)11:52:43 No.563350040
こういっちゃなんだが ガンダムの主人公なんて両親健在なキャラが… いたっけ? いても作中で絶対どっちか殺されてるイメージが俺の中である
152 19/01/20(日)11:52:44 No.563350044
>禿のキャスト変更の意図とは別に島津冴子は引退したのだと聞かされていたとされる >今もよくわからん >禿がオリジナル声優にこだわってなかったことだけは確かだが 飛田展男でさえ衰えているなら下ろす気でいたしな 結果はご覧の通り
153 19/01/20(日)11:52:48 No.563350061
飛田さん声若いの出せるのよね ジュドーも声質のせいかそんな変わらんしアムロは鍛えてるしハンパないわ
154 19/01/20(日)11:53:01 No.563350097
優しくしてくれるような状況でもないしMS操縦の才能はあったし導いてくれる頼れる大人は居なかった
155 19/01/20(日)11:53:32 No.563350207
禿はそこまで確認しなかったのかな? 朴姐さんのおっぱい揉んでたのかな…
156 19/01/20(日)11:53:34 No.563350213
劇場版で監督に昔の(ハヤトの声)意識してる?って聞かれて 知りませんって答える勇者王
157 19/01/20(日)11:53:55 No.563350281
別にハゲは高潔な人間でも何でも無いから…
158 19/01/20(日)11:54:05 No.563350322
飛田さん今でもちびまる子ちゃんとかで声聞くけど まったく衰えてない あとシロッコの島田さんに至っては今が一番脂のってるんじゃないかってぐらいだ
159 19/01/20(日)11:54:38 No.563350430
そもそもNTで友達になりたいと思えるキャラが少なすぎる! ジュドーとシーブックくらい? 最近はまともな人も増えた?
160 19/01/20(日)11:54:44 No.563350457
>劇場版で監督に昔の(ハヤトの声)意識してる?って聞かれて >知りませんって答える勇者王 あれ鈴木清信さんから変わったのって声優業から一線引いてたからだっけ?
161 19/01/20(日)11:54:48 No.563350473
八尾さん酒焼けみたいな声直ったのかなあ
162 19/01/20(日)11:54:53 No.563350487
シロッコは音響に昔の演技忘れてないかと突っ込まれてたらしい
163 19/01/20(日)11:55:07 No.563350533
>こういっちゃなんだが >ガンダムの主人公なんて両親健在なキャラが… >いたっけ? シーブック! って言おうと思ったがあれも途中で父親死んでたな
164 19/01/20(日)11:55:17 No.563350561
ロザミィでシコれないのは顔のせいだと考える
165 19/01/20(日)11:55:30 No.563350603
>禿はそこまで確認しなかったのかな? >朴姐さんのおっぱい揉んでたのかな… 禿ならオマンコ舐めるんだろが
166 19/01/20(日)11:55:33 No.563350612
誰でもいい!止めてくれー!
167 19/01/20(日)11:55:44 No.563350645
もしまたZがやるようになったら カクリコンの声は戸谷さんの息子さんがやったりするのかしら?
168 19/01/20(日)11:55:49 No.563350658
そりゃ壊れてセックスとか言い出すよね
169 19/01/20(日)11:56:05 No.563350701
新訳準拠のカイレポだとキリマンジャロのフォウの代役扱いでゲーツと一緒にサイコで暴れたあと カラバに討たれて戦死したみたいだな
170 19/01/20(日)11:56:15 No.563350739
ジュドーは友達になりたくねえよビーチャモンドが酷いから目立たないだけでめっちゃ自分勝手だぞ 妹キチだしキレてなんか変なスタンド出すし
171 19/01/20(日)11:56:25 No.563350766
新約はカクリコンとガディが連続で出てくるシーンがあってキャスト変えろよと思ったところはある
172 19/01/20(日)11:56:33 No.563350791
島田さんは最近ブロリー演じて全力出して疲れ切ってるところに御年83歳のでぇべてらんがケロッとしてたと聞いてどういうことなのって…
173 19/01/20(日)11:56:51 No.563350838
禿も昔から本多知恵子の尻を撫でたりセクハラパワハラ問題なら山ほどあった それくらいやらないと監督なんてできないんだろう
174 19/01/20(日)11:57:19 No.563350929
声でいうならなんでサラだけ声3回も変わってるんだ?
175 19/01/20(日)11:57:56 No.563351041
>もしまたZがやるようになったら >カクリコンの声は戸谷さんの息子さんがやったりするのかしら? あれ恐ろしいくらい地声が似てるしやっぱり親子なんだよな 息子はそもそも親の七光りを嫌っているから実現はないだろうが
176 19/01/20(日)11:58:33 No.563351158
いやシコれるだろロザミィ なんならZでハマーン様の次にシコれる三位はエマさん
177 19/01/20(日)11:58:38 No.563351174
戸谷公人さんの息子って仮面ライダーディエンドの人か?
178 19/01/20(日)11:59:02 No.563351248
母親が首チョンパになったり父親の船が特攻したり仲間がどんどん死んでも 精神壊れなかったウッソはすごいな
179 19/01/20(日)11:59:07 No.563351260
>禿も昔から本多知恵子の尻を撫でたりセクハラパワハラ問題なら山ほどあった >それくらいやらないと監督なんてできないんだろう 最低だな森功至
180 19/01/20(日)11:59:13 No.563351275
父が戸谷公次で息子が戸谷公人だ
181 19/01/20(日)11:59:24 No.563351307
>声でいうならなんでサラだけ声3回も変わってるんだ? タレント枠入れろと横槍が入ったからどうでもいい役にあてがっただけ
182 19/01/20(日)11:59:56 No.563351406
ウッソは最初から壊れてるから… あとカテジナさんやシャクティが先に壊れてヤバイからそれどころじゃない
183 19/01/20(日)12:00:01 No.563351430
>宇宙に戻ったあたりからやばかった気がする エマ中尉と会話してるときにいきなり無意識にバイザー上げるシーンが不穏で好き
184 19/01/20(日)12:00:06 No.563351451
>精神壊れなかったウッソはすごいな やべー英才教育のおかげで最初から壊れてるともいえる
185 19/01/20(日)12:00:47 No.563351589
>いまだに時代が追いついてないやつ なにをどうすれば追いつくのかわからないすぎる 改造手術された敵の女で精神的不安定で退行してて主人公をお兄ちゃんと慕うなんて無理
186 19/01/20(日)12:00:52 No.563351608
>禿も昔から本多知恵子の尻を撫でたりセクハラパワハラ問題なら山ほどあった 羨ましい
187 19/01/20(日)12:01:03 No.563351647
>エマ中尉と会話してるときにいきなり無意識にバイザー上げるシーンが不穏で好き あれ劇場版でもあってああ…今回もダメかな…ってなった 大丈夫だった
188 19/01/20(日)12:01:23 No.563351714
スペシャルだから…
189 19/01/20(日)12:01:30 No.563351740
>改造手術された敵の女で精神的不安定で退行してて主人公をお兄ちゃんと慕うなんて無理 プルできた!
190 19/01/20(日)12:01:34 No.563351747
>母親が首チョンパになったり父親の船が特攻したり仲間がどんどん死んでも >精神壊れなかったウッソはすごいな G3ガスで家族友人皆殺しにされる現場にいてコロニーそのものを落とされるというシロー隊長もなかなか
191 19/01/20(日)12:01:41 No.563351768
>あれ劇場版でもあってああ…今回もダメかな…ってなった >大丈夫だった 幼馴染のファが救ってくれてるのがいいよね
192 19/01/20(日)12:01:43 No.563351774
>>宇宙に戻ったあたりからやばかった気がする >エマ中尉と会話してるときにいきなり無意識にバイザー上げるシーンが不穏で好き いいですよね 精神的にヤバいエマさんが自分よりもっとヤバいカミーユを見て正気に戻るシーン
193 19/01/20(日)12:01:58 No.563351816
後半カミーユの聞き分けが妙に良くなってからのわかってますよってセリフが好き
194 19/01/20(日)12:02:08 No.563351852
>精神壊れなかったウッソはすごいな Vはみんなおかしいよ まともだったのはウーイッグにいた頃のカテジナさんくらい
195 19/01/20(日)12:02:26 No.563351921
>ジュドーは友達になりたくねえよビーチャモンドが酷いから目立たないだけでめっちゃ自分勝手だぞ >妹キチだしキレてなんか変なスタンド出すし シャングリラチルドレンはなんだかんだでスラムのガキだからなあ
196 19/01/20(日)12:03:04 No.563352033
>>改造手術された敵の女で精神的不安定で退行してて主人公をお兄ちゃんと慕うなんて無理 >プルできた! 退行してるつってんだろ!!! プルは見た目相応だと思うし…
197 19/01/20(日)12:03:22 No.563352088
カテジナさんはマジでウーイッグでお嬢ちゃんやってればよかった以上の感想が無いよ…
198 19/01/20(日)12:03:35 No.563352135
>後半カミーユの聞き分けが妙に良くなってからのわかってますよってセリフが好き クワトロはこれをみてカミーユが人間的に成長したと勘違いする致命的なミスをするよね 実際は壊れかかっていた
199 19/01/20(日)12:03:42 No.563352147
恋人とか元々味方の奴がおかしくなって幼児退行はまだしも 縁も所縁もないからな
200 19/01/20(日)12:04:07 No.563352219
>まともだったのはウーイッグにいた頃のカテジナさんくらい 自分の故郷なんかぶっ潰れればいいんだとか言ってるのはマトモじゃない あの下地が思想にかぶれる原因だし
201 19/01/20(日)12:04:09 No.563352230
ロザミア殺して変になってるカミーユ見て良い傾向だってグラサンが
202 19/01/20(日)12:04:10 No.563352232
>母親が首チョンパになったり父親の船が特攻したり仲間がどんどん死んでも >精神壊れなかったウッソはすごいな ウッソは最初から壊れてる 途中でどう手加減しても殺してしまうって気付いて敵に向かって僕を人殺しにしないでくれ!って叫んだりしてる
203 19/01/20(日)12:04:22 No.563352273
ロザミいさん
204 19/01/20(日)12:04:32 No.563352301
>母親が首チョンパになったり父親の船が特攻したり仲間がどんどん死んでも >精神壊れなかったウッソはすごいな ウッソは寧ろ最初っから壊れてるというかなんというか そりゃあんな奴間近で見てたらカテジナさんもキレる
205 19/01/20(日)12:04:36 No.563352309
ロザミアは超序盤に敵パイロットとして普通に登場させてたのにどうしてこんな感じになったのか… 間空きすぎてて普通の視聴者は殆ど忘れてるだろうしカミーユも認識してないっぽいし最初に出した意味あった?
206 19/01/20(日)12:04:51 No.563352356
>Vはみんなおかしいよ >まともだったのはウーイッグにいた頃のカテジナさんくらい まともすぎて戦場の中で生き残るにはマリア主義に染まるしかなかった 小説じゃ分かりやすく強化されてたが
207 19/01/20(日)12:04:53 No.563352360
>ロザミア殺して変になってるカミーユ見て良い傾向だってグラサンが なりそこないは表面しか分からないから‥
208 19/01/20(日)12:05:01 No.563352384
>ロザミア殺して変になってるカミーユ見て良い傾向だってグラサンが 一人前の戦士になってきたな
209 19/01/20(日)12:05:05 No.563352397
終盤ハマーンと精神感応した時に カミーユの頭に出てくるのが母親の記憶なのが地味に辛い ハマーンの方はシャアだけど
210 19/01/20(日)12:05:11 No.563352415
Vは壊れてる連中の方があの世界に順応してるようにも見えるのが
211 19/01/20(日)12:05:11 No.563352416
本多知恵子さん可愛かったもんなあ
212 19/01/20(日)12:05:48 No.563352535
グラサンはダメだな…
213 19/01/20(日)12:05:56 No.563352557
シャアは実は弱い人間のことがわからないのかもしれない カミーユが弱いかはともかく繊細ではあったろうし 死人のこと背負い込むのは繊細とかで済まない気がするけど 枕元に簡易仏壇を置くんじゃあない
214 19/01/20(日)12:06:02 No.563352579
>小説じゃ分かりやすく強化されてたが スーパーサイコ研究所ってストレートすぎる名前で吹く
215 19/01/20(日)12:06:32 No.563352675
>本多知恵子さん可愛かったもんなあ うんこ限界まで我慢して早足なときにナンパされるくらいです
216 19/01/20(日)12:06:34 No.563352678
ウッソはスペシャルとしての能力をフルに活かしてカテジナさんをストーキングしてたしな…
217 19/01/20(日)12:06:40 No.563352698
劇場版だとこのイベントなくなってた気がする
218 19/01/20(日)12:07:17 No.563352822
>劇場版だとこのイベントなくなってた気がする というかいつの間にか死んでて幽霊で再登場
219 19/01/20(日)12:07:22 No.563352847
>枕元に簡易仏壇を置くんじゃあない あのシーン大丈夫かなこの子…って心配になった 大丈夫じゃなかった
220 19/01/20(日)12:07:40 No.563352895
>劇場版だとこのイベントなくなってた気がする そのせいでラストシーンにロザミィが出てくる痛恨のミスが
221 19/01/20(日)12:08:03 No.563352955
母親殺すよりロザミィみたいにして送り返してたら勝てたんじゃないか
222 19/01/20(日)12:08:11 No.563352986
テレビ版版だけでいうとカミーユウッソに挟まれたジュドーの安定感がめっちゃ際立つ それでもリィナ死亡未遂時にはやさぐれてたけど
223 19/01/20(日)12:08:32 No.563353049
>うんこ限界まで我慢して早足なときにナンパされるくらいです 何そのエピソード…
224 19/01/20(日)12:08:38 No.563353072
>母親殺すよりロザミィみたいにして送り返してたら勝てたんじゃないか 邪悪すぎるよ!
225 19/01/20(日)12:08:56 No.563353126
>アムロは父親が酸素欠乏症からの階段から転落死っていうのはまだ穏便だったのか… あれ死んでたの!?
226 19/01/20(日)12:09:18 No.563353200
本多さんと荘さんの声が未だに聞き分けできぬ
227 19/01/20(日)12:09:18 No.563353203
酸欠で狂って階段落ちて死んだとは聞いた
228 19/01/20(日)12:10:13 No.563353374
>ウッソは最初から壊れてる 小説版の最初の方を読むと 「精神の絶望が人を死なせる」「逆に言えば絶望しなければ助かる道は見えてくる」みたいな親父の言葉を常に意識していて パニックや絶望に陥ってするべき行動が出来ずに死ぬ事を馬鹿らしいと思ってるのがわかる
229 19/01/20(日)12:10:33 No.563353435
>>うんこ限界まで我慢して早足なときにナンパされるくらいです >何そのエピソード… あんまりしつこいから思わず私いまうんこ我慢してんのよ!って言い放って追い払ったってブギーナイトで言ってた
230 19/01/20(日)12:11:07 No.563353555
監督コメントとか見るとロザミアが最後の幽霊軍団にいるの認識しててミスではないんだよな でもフォローはしないという
231 19/01/20(日)12:11:11 No.563353567
>あれ死んでたの!? 清川元夢がそう言ってる 階段から落ちて死んだからと当時監督に言われたそうな