19/01/20(日)11:04:49 超サイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)11:04:49 No.563341290
超サイヤ人になっても1000tは持ち上がらない
1 19/01/20(日)11:23:16 No.563344484
重力修行に慣れた弊害?
2 19/01/20(日)11:24:29 No.563344696
重力1000倍で修行してても自分の体はせいぜい70tくらいか なんとかならなくもないような気はするが
3 19/01/20(日)11:25:12 No.563344847
ケフラは持ち上げられたんだっけ
4 19/01/20(日)11:25:35 No.563344916
悟空とピッコロは崖から落ちた園児の送迎バスを軽々持ち上げてたな
5 19/01/20(日)11:26:33 No.563345081
>悟空とピッコロは崖から落ちた園児の送迎バスを軽々持ち上げてたな バスが何tか知ってる?
6 19/01/20(日)11:26:54 No.563345148
ブウ前でも悟空さは手足に10tずつの重り付けて軽々動き回ってたよね
7 19/01/20(日)11:27:40 No.563345303
100トンくらいならなんとかなるけどって感じか
8 19/01/20(日)11:28:14 No.563345383
惑星は破壊できるのに1000㌧は無理なんだ…
9 19/01/20(日)11:28:53 No.563345495
ただの重りならともかく相手は重心とか動かせるだろうしなぁ
10 19/01/20(日)11:29:21 No.563345562
>ブウ前でも悟空さは手足に10tずつの重り付けて軽々動き回ってたよね 人間で考えてみて10kgの重りをつけて軽々動き回れても1000kg持ち上げられる奴はいないだろ
11 19/01/20(日)11:29:32 No.563345599
天下一武道会の重りシャツは合計で100キロぐらいだっけ?
12 19/01/20(日)11:29:34 No.563345603
大丈夫?ブラックホールになったりしない?
13 19/01/20(日)11:30:04 No.563345681
1000tが無理って現実的に考えるとあんまり派手な物持ち上げられないよな
14 19/01/20(日)11:30:28 No.563345755
>ブウ前でも悟空さは手足に10tずつの重り付けて軽々動き回ってたよね ノーマルでは重くて無理で超サイヤ人になればOKだっけ むしろあれがあるからスレ画は違和感ない
15 19/01/20(日)11:30:42 No.563345797
体に肉ついて200キロはあるお相撲さん同士でも相手を持ち上げるのは大変だしね
16 19/01/20(日)11:31:01 No.563345862
1000トンってなんか中途半端に現実的な数字だよね 1億トンくらいにしておけば違和感はなかった
17 19/01/20(日)11:31:36 No.563345982
>1000tが無理って現実的に考えるとあんまり派手な物持ち上げられないよな 現実的な1000tのものって何があるの?
18 19/01/20(日)11:31:37 No.563345983
この武舞台すげえな
19 19/01/20(日)11:31:39 No.563345992
このサイズで1000tは凄い密度だなあ でもベジータでもバケットホイールエクスカベーターは持ち上げられないのか…
20 19/01/20(日)11:32:01 No.563346053
>現実的な1000tのものって何があるの? タンカーとか?
21 19/01/20(日)11:32:15 No.563346104
溜め撃ちで惑星壊せるけど本来は近づいて殴る文明だし
22 19/01/20(日)11:32:18 No.563346115
>現実的な1000tのものって何があるの? ビルとか
23 19/01/20(日)11:32:21 No.563346125
1000tといえばちょっとしたフェリーぐらいだろうか
24 19/01/20(日)11:32:24 No.563346132
>人間で考えてみて10kgの重りをつけて軽々動き回れても1000kg持ち上げられる奴はいないだろ 動きのキレ考えたら100gの重りレベルじゃないかな
25 19/01/20(日)11:33:20 No.563346307
惑星破壊はエネルギー波によるものだし ブロリーでの殴り合いみても筋力はこんなもんな感じ
26 19/01/20(日)11:33:27 No.563346327
こいつがサイヤ人の星にいったら誰も持ち上げられねえ……
27 19/01/20(日)11:34:14 No.563346484
>>現実的な1000tのものって何があるの? >ビルとか ビル持ち上げるような描写は見てないかもしれないな…うーん…
28 19/01/20(日)11:34:14 No.563346485
>30万重量トンを超す「超」大型タンカーのことをULCC(Ultra Large Crude Carrier)といいます。 >20-30万トンクラスの大型タンカーのことをVLCC(Very Large Crude Carrier)といいます。 石油タンカーに関しては1000tじゃ済まないな
29 19/01/20(日)11:34:23 No.563346517
数字出すのはよくない
30 19/01/20(日)11:34:29 No.563346532
パワー重視のムキンクス状態ならいけるかも
31 19/01/20(日)11:34:46 No.563346594
1000tだから100万キロ ベジータの体重が62キロだから 重力一万六千倍に耐えられるようになれば持ち上げられる!
32 19/01/20(日)11:35:00 No.563346634
こういうマンガでこういう具体的数字言うのがセンスない 惑星ひとつ分の重さとか言っときゃよかった
33 19/01/20(日)11:35:23 No.563346710
1mmも持ち上がってないようだから500tとかでも無理そう
34 19/01/20(日)11:35:32 No.563346741
というかビルみたいに巨大なら面積による質量分散で地面にめりこまないのは分かるがこの体積で1000tってまずない?
35 19/01/20(日)11:35:46 No.563346795
重量関係はでかすぎると物理の法則が歪んできてめんどくさい
36 19/01/20(日)11:35:49 No.563346799
このロボ強いよね
37 19/01/20(日)11:35:54 No.563346831
足場壊して転倒させるほうが楽そうだ
38 19/01/20(日)11:36:01 No.563346857
>こういうマンガでこういう具体的数字言うのがセンスない >惑星ひとつ分の重さとか言っときゃよかった こいつ普通にいっぱいいる種族なのにそんなに重かったらどんな所に住んでるんだよって言われるじゃん
39 19/01/20(日)11:36:08 No.563346878
金より密度あるのかな
40 19/01/20(日)11:36:11 No.563346895
こういう現実にある単位を出されると ゼットソードの重さってどれくらいだったんだろうとか思っちゃう
41 19/01/20(日)11:36:20 No.563346917
書き込みをした人によって削除されました
42 19/01/20(日)11:36:23 No.563346929
>1mmも持ち上がってないようだから500tとかでも無理そう 持ち上げようとしてるの片足だもんね
43 19/01/20(日)11:36:32 No.563346947
持ち上げるシーンはベジータの足がどんどんめり込んでて吹く
44 19/01/20(日)11:36:49 No.563347003
こういう具体的な数字ってツッコミのマトにしかならねーから無粋だと思うんだよなぁ 戦闘力とか西暦の誕生日とかもそれに該当する事が多い
45 19/01/20(日)11:36:55 No.563347021
ベジータの修行も精々重力400倍までだからな 桁が二つぐらい足りねぇ
46 19/01/20(日)11:37:38 No.563347183
船でも普通に10000トン前後あるっぽいし途端にしょぼくなるな超サイヤ人
47 19/01/20(日)11:37:39 No.563347185
>こいつ普通にいっぱいいる種族なのにそんなに重かったらどんな所に住んでるんだよって言われるじゃん そりゃ超高密度惑星なんじゃねぇの
48 19/01/20(日)11:37:41 No.563347198
>このロボ強いよね ポタモもそうだけどこいつら弱点はあるものの得意分野じゃ負けてないし流石宇宙でも指折りの強さだよなって納得できる
49 19/01/20(日)11:37:50 No.563347220
スーパーマンよりパワー無いやん
50 19/01/20(日)11:38:16 No.563347310
海に浮かんでるでかいのは重量凄いな…
51 19/01/20(日)11:38:37 No.563347375
>こういうマンガでこういう具体的数字言うのがセンスない >惑星ひとつ分の重さとか言っときゃよかった センスあるね
52 19/01/20(日)11:38:50 No.563347407
>こういう具体的な数字ってツッコミのマトにしかならねーから無粋だと思うんだよなぁ >戦闘力とか西暦の誕生日とかもそれに該当する事が多い それは単にしょうもないツッコミのネタにする輩が無粋なだけでは?
53 19/01/20(日)11:38:56 No.563347429
キン肉マンでも100トン大変だし…
54 19/01/20(日)11:39:15 No.563347502
変身で倍率上げてるからただの超化だとこんなもんなんじゃないかな 最大まで上げればここから数百倍の出力になるんだろ
55 19/01/20(日)11:39:24 No.563347533
このダンプが660tだった https://www.youtube.com/watch?v=rsSkT5T1ujo
56 19/01/20(日)11:39:37 No.563347571
アラレちゃんなら持ち上げられそう
57 19/01/20(日)11:39:44 No.563347584
東方不敗とドモンはビル押し上げてたな
58 19/01/20(日)11:40:04 No.563347658
1000トンが持ち上がらないって言われるとじゃあのしかかられたら負けなのかとかなっちゃうしな
59 19/01/20(日)11:40:25 No.563347730
>こういうマンガでこういう具体的数字言うのがセンスない >惑星ひとつ分の重さとか言っときゃよかった ううむ… 今のところお前が一番センスないなあ
60 19/01/20(日)11:40:25 No.563347732
重量設定はロボットアニメとかでも持て余してるイメージ
61 19/01/20(日)11:40:45 No.563347787
su2839365.jpg つまりよォ
62 19/01/20(日)11:40:52 No.563347810
>それは単にしょうもないツッコミのネタにする輩が無粋なだけでは? おおらか?な昔なら流せたんだろうけど今の御時世ではそういう細かい部分を突っ込むのが風潮みたいな所あるんでそこはもう妥協して時代に合わせたほうが無難
63 19/01/20(日)11:41:05 No.563347854
アニオリ描写や勝手な戦闘力換算のインフレで受け手がマヒしてただけで 武天老師でも下級惑星戦士と戦えるし 隙を突けば悟空でも銃で殺せるのが本来のパワーバランスなんだってば
64 19/01/20(日)11:41:06 No.563347857
松田さんですら150tほどのジャンボジェット止めるのがやっとだしな
65 19/01/20(日)11:41:14 No.563347887
>1000トンが持ち上がらないって言われるとじゃあのしかかられたら負けなのかとかなっちゃうしな のしかかられたら地面壊して逃げることは出来るじゃない?
66 19/01/20(日)11:41:30 No.563347938
でも暴走ケールに持ち上げられるロボさん
67 19/01/20(日)11:42:21 No.563348105
>おおらか?な昔なら流せたんだろうけど今の御時世ではそういう細かい部分を突っ込むのが風潮みたいな所あるんでそこはもう妥協して時代に合わせたほうが無難 自分の問題を時代のせいにできるのはすごいなぁって
68 19/01/20(日)11:42:37 No.563348143
>隙を突けば悟空でも銃で殺せるのが本来のパワーバランスなんだってば 光線銃!光線銃です! 1話でブルマがヘッドショット決めてたけど死んでないでしょ!!
69 19/01/20(日)11:43:11 No.563348253
ギャグを持ち出されると悟空達はどうしようもないからな…
70 19/01/20(日)11:43:15 No.563348271
むかし空想科学読本ってのがあってな
71 19/01/20(日)11:43:47 No.563348368
地球の質量調べたけどよくわかんないやこれ宇宙は広いな
72 19/01/20(日)11:44:01 No.563348401
王子はギャグやる時は一番空気読むからな…
73 19/01/20(日)11:44:17 No.563348444
ギャグ相手に痛い目みてるからな王子は…
74 19/01/20(日)11:44:56 No.563348583
まあドラゴンボールの世界は筋力を気で補う話だし
75 19/01/20(日)11:45:50 No.563348761
気を抜いてたら悟空でもタンスの角に小指ぶつけりゃ痛いと思う
76 19/01/20(日)11:46:08 No.563348832
>むかし空想科学読本ってのがあってな いまもあるよ!
77 19/01/20(日)11:46:29 No.563348910
惑星1つ分の重さだと万有引力云々で惑星の運動に影響を及ぼしそうだからそれも駄目じゃない?
78 19/01/20(日)11:47:10 No.563349030
んもーすぐリアルメクラー
79 19/01/20(日)11:47:11 No.563349037
悟空さがじっちゃんのところで修行してたときに押してた岩山って何トンくらいあるんだろ
80 19/01/20(日)11:47:20 No.563349064
悟空たちの体重が妙に軽かったりと鳥山は重さの設定が苦手な傾向がある気がする
81 19/01/20(日)11:47:54 No.563349171
女ブロリーは持ち上げたけどな
82 19/01/20(日)11:48:19 No.563349232
1垓トンとかでも余裕で持ち上げられるものと思ってた 意外と弱いんだな…
83 19/01/20(日)11:48:39 No.563349300
その点ホイポイカプセルって凄いよな… 何トンあろうが手に持てる
84 19/01/20(日)11:49:05 No.563349396
>悟空たちの体重が妙に軽かったりと鳥山は重さの設定が苦手な傾向がある気がする 90年代以前の作品はだいたいそうじゃないか
85 19/01/20(日)11:49:16 No.563349432
でも界王星は重力10倍だから10tの重りでも100t相当でそれを4つつけてるわけだよな
86 19/01/20(日)11:49:58 No.563349559
あんまり強すぎても今度はチチ小突いただけで死んじゃうとか言われるし大変だな…
87 19/01/20(日)11:50:01 No.563349570
>悟空たちの体重が妙に軽かったりと鳥山は重さの設定が苦手な傾向がある気がする もはや何目線かわからなくてダメだった
88 19/01/20(日)11:50:06 No.563349584
そういや黄色いクマとこいつは結局正攻法では誰も倒せてないのか?
89 19/01/20(日)11:50:23 No.563349629
700 t新幹線N700系電車16両編成 1 000 t水1000立方メートル
90 19/01/20(日)11:50:58 No.563349737
ポタモとカッチン鋼はまだ誰も破壊出来てないはず
91 19/01/20(日)11:51:29 No.563349815
こんなのが生息してる星の地面ってどうなってるんだろう
92 19/01/20(日)11:51:35 No.563349827
>90年代以前の作品はだいたいそうじゃないか バトル漫画のキャラの体重なんてあまり知らないぞ
93 19/01/20(日)11:52:02 No.563349917
>90年代以前の作品はだいたいそうじゃないか タイガー
94 19/01/20(日)11:52:06 No.563349927
初期の修行で動かしてた岩山のほうが重いんじゃない?
95 19/01/20(日)11:52:34 No.563350017
クソ映画みたいな名前しやがって…
96 19/01/20(日)11:53:07 No.563350114
東方不敗とドモンでもビルぐらい蹴りで持ち上げられるのに...
97 19/01/20(日)11:53:09 No.563350125
レッドリボン軍のころのノリ
98 19/01/20(日)11:53:25 No.563350177
>あんまり強すぎても今度はチチ小突いただけで死んじゃうとか言われるし大変だな… 固い事言うなよ!で吹っ飛ばして包帯グルグル巻きにしたのがアニメか原作か思い出せない
99 19/01/20(日)11:53:39 No.563350231
重さ警察出動!
100 19/01/20(日)11:53:51 No.563350269
黄色い熊とマゲッタは殺していいなら気で何とかできないのかな
101 19/01/20(日)11:53:56 No.563350283
スーパーマンはなんか島って言うか大陸持ち上げてたな
102 19/01/20(日)11:54:22 No.563350376
アニメのラディッツ後の修行期間でピッコロがピラミッド持ち上げてた覚えがある
103 19/01/20(日)11:54:36 No.563350423
スーパーマンと比べるのはちょっと…
104 19/01/20(日)11:54:40 No.563350440
スーパーマンはあれほんとに腕力?超能力使ってない?
105 19/01/20(日)11:54:48 No.563350474
超サイヤ人になる前の悟空で重力100倍に耐えられた 悟空はマッチョだから体重100kg近くあるとして100倍で10t 今だと1000tくらい余裕でいけそうに感じる
106 19/01/20(日)11:54:49 No.563350479
>スーパーマンはなんか島って言うか大陸持ち上げてたな でも殴り合いなら悟空達が圧勝だろうし もう分けが分からないよ
107 19/01/20(日)11:55:03 No.563350515
なんで同じようなキャラ続けて出したんだろう
108 19/01/20(日)11:55:10 No.563350543
地球の単位のトンと宇宙の神が使うトンは別単位なんじゃないか
109 19/01/20(日)11:55:11 No.563350548
1000t程度持ち上がらないのか どんどんパワーダウンするな
110 19/01/20(日)11:55:22 No.563350575
>重さ警察出動! このスレ自体がそうじゃねーの
111 19/01/20(日)11:55:44 No.563350642
亀仙人は60kgが限度そう
112 19/01/20(日)11:56:00 No.563350688
悟空たちの世界の月は壊れても特に影響なかったりするし第7世界の質量は低いのかも
113 19/01/20(日)11:56:05 No.563350700
>このスレ自体がそうじゃねーの ?
114 19/01/20(日)11:56:12 No.563350727
大丈夫?アラレちゃんとそろそろ比べ直す?
115 19/01/20(日)11:56:19 No.563350752
流石にここまでインフレして1000t持てないはねーよ!
116 19/01/20(日)11:56:51 No.563350837
1000tの片足も上がらないから500tも厳しいと思う
117 19/01/20(日)11:56:54 No.563350844
程度って
118 19/01/20(日)11:57:37 No.563350974
嘘八百が実際には800個ないのと同じように慣用句的表現なんじゃないの
119 19/01/20(日)11:57:45 No.563351007
10万馬力の鉄腕アトムの方がつよい?
120 19/01/20(日)11:58:17 No.563351118
これまで具体的な指標が無かったのにパワーダウンもクソも無い
121 19/01/20(日)11:58:18 No.563351120
1000トンってホント微妙な所 相手も力入れてるって考えるとギリギリ持てないような気もする
122 19/01/20(日)11:59:18 No.563351291
この惑星の重力が1万倍ぐらいあるとか
123 19/01/20(日)11:59:30 No.563351333
超の設定にいちいちツッコミ入れても疲れるだけだ
124 19/01/20(日)11:59:50 No.563351391
ここにこいつらのレベルの踏ん張りなり入れるとそんなもんなんかね
125 19/01/20(日)12:00:04 No.563351440
スーパーサイヤ人の形態だしな… 孫がいる爺さん世代だし…
126 19/01/20(日)12:00:05 No.563351446
重さ設定はおかしくないのか 重さ設定はおかしいけどそんなところに食いつく方がおかしいのか どっちかにしよう
127 19/01/20(日)12:00:30 No.563351538
悟空達は巨大な物で潰されても持ち上げずに破壊して脱出するから 押し潰す事は出来ないんだよね
128 19/01/20(日)12:01:21 No.563351709
セルが超能力で持ち上げた岩山ってどれくらいの重さだろう 武舞台の材料にしてたやつ
129 19/01/20(日)12:01:25 No.563351722
とよたろうって本当漫画下手だよな これだけのドル箱コンテンツなんだからもっと作画に力入れてもいいのに
130 19/01/20(日)12:01:41 No.563351769
これでもヒットの時飛ばしよりはまだ数字に違和感ないと思う 今の悟空さレベルの0.1秒間って滅茶苦茶長いだろって思ったわ
131 19/01/20(日)12:02:13 No.563351872
ただの物体なら出来ても気が通った生物は無理な可能性もあるのかな
132 19/01/20(日)12:02:42 No.563351969
東京タワー4000t「え?マジで俺を持ち上げられないの?」 スカイタワー40000t「サイヤ人といってもその程度か…」
133 19/01/20(日)12:03:20 No.563352081
惑星<<<<<1000t
134 19/01/20(日)12:03:20 No.563352083
>東京タワー4000t「え?マジで俺を持ち上げられないの?」 >スカイタワー40000t「サイヤ人といってもその程度か…」 逆にこれ持ち上げられるキャラってどんだけいるんだろう…
135 19/01/20(日)12:03:22 No.563352090
でもサイヤ人がそんな力持ちなイメージ無かったぞ ビルや船を持ち上げるシーンとか思い出せないし
136 19/01/20(日)12:04:08 No.563352224
腕力で惑星破壊したのアラレちゃんしかいないのに引き合いに出されましても
137 19/01/20(日)12:04:22 No.563352274
>惑星 惑星持ち上げたことあったっけ?
138 19/01/20(日)12:04:37 No.563352311
超サイヤ人だからこんなもんだけど 超2やブルーなら持ち上げれるんじゃないの?
139 19/01/20(日)12:04:57 No.563352370
大体作中での破壊描写ってエネルギー系の火力によるものばっかだもんな
140 19/01/20(日)12:05:36 No.563352495
このぶんだと多分破壊もできなさそう
141 19/01/20(日)12:05:40 No.563352510
そうすると界王神が封印されてた剣も大して重くなかったんだな
142 19/01/20(日)12:05:41 No.563352515
あられちゃんなら余裕だけどべジータはギャグマンガからは逃げるからなぁ
143 19/01/20(日)12:05:48 No.563352540
>超サイヤ人だからこんなもんだけど 今の素の戦闘力が初めて超になった時とは天と地の差があるぞ
144 19/01/20(日)12:05:52 No.563352547
気の問題だから案外相手に与えるダメージは増えてもイコール腕力ではないのだろうか
145 19/01/20(日)12:06:39 No.563352694
エネルギー波で持ち上げろ
146 19/01/20(日)12:07:09 No.563352795
>気の問題だから案外相手に与えるダメージは増えてもイコール腕力ではないのだろうか でもドラゴンボールの修行といえば重い服と高重力みたいなとこあるし…
147 19/01/20(日)12:07:38 No.563352891
ベジータってスーパーサイヤ人になっても子供の頃の悟空より力弱いのか…
148 19/01/20(日)12:07:40 No.563352897
>気の問題だから案外相手に与えるダメージは増えてもイコール腕力ではないのだろうか その割には肉弾戦ばっかだしなんだかなぁという気もしない
149 19/01/20(日)12:08:03 No.563352953
この質量で1000tのやつがゴロゴロしてる星ってまともな建築物なさそう…
150 19/01/20(日)12:08:09 No.563352979
レーザーとかレールガンで貫通破壊は出来るけど 1000tの物は持ち上げられないみたいな 違うか...
151 19/01/20(日)12:08:22 No.563353011
いまだに300倍の重力でトレーニングするしパワーはそれほどでもなくても不思議じゃない気がする