虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)09:55:30 クイズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)09:55:30 No.563328793

クイズのテーマ性の深さや主水のキャラの濃さと比べるとやっぱシノビってなんか薄いよな…

1 19/01/20(日)09:58:20 No.563329448

たぶんこいつゲスト補正でシリアスやってるだけでオリジナルはひどい番組だよ…

2 19/01/20(日)09:59:29 No.563329653

見かけのかっこよさだけだよシノビは やっぱクイズだわ

3 19/01/20(日)10:00:33 No.563329865

主人公が概念操作系の攻撃しちゃ駄目だよ!

4 19/01/20(日)10:00:50 No.563329918

すぐクイズ出してテンポ糞悪くするヘナチョコライダーじゃん

5 19/01/20(日)10:00:51 No.563329921

十年単位で前後してる作品で対立煽りすんな未来人

6 19/01/20(日)10:01:19 No.563330000

主人公なのに戦い方が映えなさすぎる…

7 19/01/20(日)10:01:36 No.563330064

対立煽りすんな未来人!

8 19/01/20(日)10:01:54 No.563330115

でも後半ネタ無くなって来てクイズも適当になってたよね

9 19/01/20(日)10:02:18 No.563330188

○×の回答と逆の部分で攻撃受けてカウンターで不正解するのは理不尽すぎる まともにクイズやる気ないだろ

10 19/01/20(日)10:02:47 No.563330280

最初のうちは怪人もクイズを間違えつつシリアスできたのに どんどんボーゾックみたいな頭の悪さになるから参るわ

11 19/01/20(日)10:02:50 No.563330286

でも俺2号ライダーのマッスルは好きなんだ

12 19/01/20(日)10:03:07 No.563330341

父親がいない寂しい背景があって普段はバカやってるバラエティ番組みたいな

13 19/01/20(日)10:03:16 No.563330380

クイズは敵に謎掛けから入る名乗りかたからしてかっこいい

14 19/01/20(日)10:04:12 No.563330576

答えよ正解とか言っておいて自分はろくに正解したことないよね

15 19/01/20(日)10:04:21 No.563330598

でもミリオネアフォームは理不尽すぎると思う

16 19/01/20(日)10:04:36 No.563330639

クイズ信者がまた他下げてんな 玩具の売上からして子供は正直だよなー

17 19/01/20(日)10:05:26 No.563330800

仮面ライダークイズの作中で「『雑』って言っておけば雑に何でもバカにできると思ってる雑な思考」って言ってた敵ってやっぱりアレ仮面ライダー界で流行ってた対立煽りの皮肉だよね

18 19/01/20(日)10:05:27 No.563330805

視覚遮蔽掛けてのライダーキックは実に合理的だ でもあの流れだと絶対◯側から来るってわかるだろ

19 19/01/20(日)10:05:39 No.563330852

やっぱキカイだよなー

20 19/01/20(日)10:06:07 No.563330957

未来人どもはなぜかやたらと争うな

21 19/01/20(日)10:06:19 No.563330990

シノビ・クイズ・キカイ以外の未来ライダーが話題に挙がってるの見たことない

22 19/01/20(日)10:06:22 No.563330998

最初のシーンがクイズ一話意識してて安心した

23 19/01/20(日)10:06:25 No.563331010

クイズは近年稀に見るクソだよ シノビも売り上げはクイズと同じぐらいだけど話は10倍ぐらい面白かった

24 19/01/20(日)10:06:59 No.563331134

>視覚遮蔽掛けてのライダーキックは実に合理的だ >でもあの流れだと絶対◯側から来るってわかるだろ アレホントは色んなクイズ出しながらキックするんで正解が分からないとどっちから来るか判断できないんだ

25 19/01/20(日)10:07:11 No.563331188

クイズに答えないもしくは答えられないと強制ダメージ 不正解でも強制ダメージ正解してもそれはそれでクイズの攻撃は当たる

26 19/01/20(日)10:07:18 No.563331217

仮面ライダーサスケがシノビのライダーと間違えられまくったからな...

27 19/01/20(日)10:07:29 No.563331253

クイズドライバーは普通にカッコ悪いな…

28 19/01/20(日)10:07:41 No.563331283

>クイズは近年稀に見るクソだよ >シノビも売り上げはクイズと同じぐらいだけど話は10倍ぐらい面白かった それは多分10年以上経ってるから感性が合わなくなっただけじゃないの

29 19/01/20(日)10:08:12 No.563331398

シノビのシナリオはジジイ向けだからな

30 19/01/20(日)10:08:49 No.563331517

>シノビ・クイズ・キカイ以外の未来ライダーが話題に挙がってるの見たことない アクアは原点回帰の肉弾戦アクション主体でかなり高評価だけど無難過ぎて語れるポイントが少ない印象

31 19/01/20(日)10:09:12 No.563331592

ぶっちゃけシノビもクイズも同じくらいの面白さでしょ

32 19/01/20(日)10:09:13 No.563331599

>でもミリオネアフォームは理不尽すぎると思う 初登場時のファイナルアンサーの溜めが長すぎてだめだった

33 19/01/20(日)10:09:24 No.563331638

>クイズドライバーは普通にカッコ悪いな… ベルト音声がプリキュアみたいな声なのはいくら未来でも攻めすぎだと思う

34 19/01/20(日)10:09:30 No.563331658

>シノビ・クイズ・キカイ以外の未来ライダーが話題に挙がってるの見たことない アクア面白いのにびっくりするくらい話題にならんよな… いっぱいかなしい

35 19/01/20(日)10:10:21 No.563331802

2030年頃からベルトの音声のセンスがダメダメになってたよね

36 19/01/20(日)10:10:38 No.563331866

最終フォームはトーダイオーで良いの?

37 19/01/20(日)10:10:51 No.563331909

>アクア面白いのにびっくりするくらい話題にならんよな… >いっぱいかなしい 先時代のXライダーがあんまり人気でなかったのと同じ流れを感じる

38 19/01/20(日)10:11:09 No.563331958

メインテーマは重いんだけど逆に言うとそれだけっていうか 他の部分は歴代ライダーと比較してもかなり低水準なんだよね

39 19/01/20(日)10:12:08 No.563332149

戦闘スタイルの地味さのせいでライバル枠でアマゾンオメガまで引っ張り出したのに2クールで打ち切られてしまった仮面ライダーハンターのことも思い出してあげてください

40 19/01/20(日)10:12:30 No.563332222

○×クイズに効果があるとしたらなんか敵みたいな特殊能力だな あとベルト音声かわいい

41 19/01/20(日)10:12:50 No.563332272

みんなクソクソ言うけどカンフーあたりに比べたら100倍マシだろ…

42 19/01/20(日)10:12:52 No.563332280

キバやドライブや電王のセカンドシーズン組は順当な続編すぎて語るとこないしね まさおのピンチにSupernovaバックに颯爽現れるエンペラーとダキバは感涙モノだったけど

43 19/01/20(日)10:13:12 No.563332366

>最終フォームはトーダイオーで良いの? 自ら問題の根源を創造する不思議発見のが強い

44 19/01/20(日)10:13:22 No.563332397

今日えらくひさしぶりにライダーみたらシノビとかクイズとか以前ここで見て「」のコラだと思ってたライダーが実在しててえらくびっくりしたわ…

45 19/01/20(日)10:13:35 No.563332429

>戦闘スタイルの地味さのせいでライバル枠でアマゾンオメガまで引っ張り出したのに2クールで打ち切られてしまった仮面ライダーハンターのことも思い出してあげてください 罠仕掛けて動けなくなったところを射殺するライダーが何で受けると思ったんだろうな…

46 19/01/20(日)10:13:39 No.563332445

というか普通に戦闘中にクイズやるあたり絶対コメディ色強いぞこれ

47 19/01/20(日)10:15:28 No.563332804

今日のクイズよかったねって書こうとして開いたらどうして対立煽りしているんだ!

48 19/01/20(日)10:15:31 No.563332816

こんなに年を跨いでまで下らないいざこざをする視聴者が絶えないなんて やはりオーマジオウの未来でライダーの誕生を途絶えさせるのが正解なのでは?

49 19/01/20(日)10:15:50 No.563332873

>今日えらくひさしぶりにライダーみたらシノビとかクイズとか以前ここで見て「」のコラだと思ってたライダーが実在しててえらくびっくりしたわ… シノビもクイズも知らないとかお前いつ産まれだよ

50 19/01/20(日)10:16:20 No.563332974

基本フォームは○×しか搭載されてないんだろうけどそれだけだと3回目くらいからまた○×か…ってなるなコレ

51 19/01/20(日)10:17:22 No.563333179

>こんなに年を跨いでまで下らないいざこざをする視聴者が絶えないなんて >やはりオーマジオウの未来をン我が救世主によって途絶えさせるのが正解なのでは?

52 19/01/20(日)10:17:24 No.563333186

クイズの答えが間違っててネットでボロクソに叩かれてた回があったよね

53 19/01/20(日)10:18:03 No.563333326

売り上げで一番強い未来ライダーは誰なの?

54 19/01/20(日)10:18:10 No.563333354

>シノビもクイズも知らないとかお前いつ産まれだよ 昭和生まれだよ! 未来のライダーとか知らないんだよ!

55 19/01/20(日)10:18:37 No.563333444

一方的に仕掛けといて電撃ビリビリはなんかちょっとせこいな 正解したらなんかあったりするのかな

56 19/01/20(日)10:19:02 No.563333531

ポァーン 鴨南蛮! ブブー

57 19/01/20(日)10:19:29 No.563333626

>売り上げで一番強い未来ライダーは誰なの? ネオディケイドだよ

58 19/01/20(日)10:19:42 No.563333660

所詮バラエティブームに乗っかってるだけの粗製ライダーよね

59 19/01/20(日)10:19:46 No.563333665

>>シノビもクイズも知らないとかお前いつ産まれだよ >昭和生まれだよ! >未来のライダーとか知らないんだよ! まだ生きてる昭和生まれいたのか…

60 19/01/20(日)10:19:50 No.563333679

最近のimgは頻繁に未来人がやって来るな…

61 19/01/20(日)10:20:12 No.563333744

>>売り上げで一番強い未来ライダーは誰なの? >ネオディケイドだよ もやしの人いつまでもやしやるんだ

62 19/01/20(日)10:21:11 No.563333914

クイズの頭ってゴースト系のリペ?

63 19/01/20(日)10:21:27 No.563333974

歴代最高を競おうとするからみんな争うんだよ 逆に歴代最低の未来ライダーを教えてよ「」イムジャッカー

64 19/01/20(日)10:21:30 No.563333979

昭和生まれがいまだに特撮なんか見るのか

65 19/01/20(日)10:21:56 No.563334073

>昭和生まれがいまだに特撮なんか見るのか 平成生まれなんですけお!

66 19/01/20(日)10:22:04 No.563334097

>まだ生きてる昭和生まれいたのか… 平成生まれでもオーマジオウ並みのジジィなのにな

67 19/01/20(日)10:22:35 No.563334206

>逆に歴代最低の未来ライダーを教えてよ「」イムジャッカー カンフー

68 19/01/20(日)10:22:50 No.563334245

>正解したらなんかあったりするのかな 正解して攻撃わかりやす過ぎってカウンター決めるやつとか 不正解だったのに俺は間違ってないって強引に突破するやつとかいろいろ

69 19/01/20(日)10:23:14 No.563334324

ネオディケイドとジオウⅢが売り上げツートップなんだっけ

70 19/01/20(日)10:23:47 No.563334432

でもNEW電王が中盤でベガフォーム披露してくれたのは感動したよ…

71 19/01/20(日)10:24:20 No.563334558

ジカンショックとかベイオウダンとかアタックトェンティファイブとか技が多彩で良かったよ

72 19/01/20(日)10:24:27 No.563334592

カンフーディスられすぎだろ…

73 19/01/20(日)10:24:42 No.563334649

カンフーはなぁ…

74 19/01/20(日)10:25:27 No.563334796

まぁカンフーはね…

75 19/01/20(日)10:25:29 No.563334799

でもカンフーは師匠役にメテオの人呼んできたのは評価ポイントだと思うよ

76 19/01/20(日)10:26:06 No.563334915

カンフーはデザインもクソ

77 19/01/20(日)10:26:09 No.563334919

知らない駄作カンフー

78 19/01/20(日)10:26:09 No.563334920

クイズっていうのにクイズしないで この攻撃があたる○か✕かとかただの概念系攻撃するのやめろ!!

79 19/01/20(日)10:26:13 No.563334935

>でもカンフーは師匠役にメテオの人呼んできたのは評価ポイントだと思うよ 師匠強すぎて主役食ってたじゃねーか!

80 19/01/20(日)10:26:48 No.563335047

カンフーはなあ…小説版とVシネのマーシャルは面白いんだけどなあ…

81 19/01/20(日)10:26:49 No.563335059

円谷との兼ね合いで不可能だと思っていたウルトラフォームが最終フォームだったことにワシは心底しびれたよ

82 19/01/20(日)10:26:57 No.563335086

カンフーは最初の方で赤心少林拳ディスり過ぎてて嫌な予感はしてた 案の定酷い叩かれ方してた

83 19/01/20(日)10:27:08 No.563335122

書き込みをした人によって削除されました

84 19/01/20(日)10:27:54 No.563335264

結局カンフーはダイレンゲキレンレベルの殺陣ができてなかったのが良くないよ

85 19/01/20(日)10:27:55 No.563335270

カンフーは啓太郎枠がアイヤーとかアルヨーとかうざかった

86 19/01/20(日)10:28:31 No.563335377

>クイズの答えが間違っててネットでボロクソに叩かれてた回があったよね 「諸説あります」ってテロップで予防線張ってるのもなんかクイズまで情けなく見えるし嫌だったな…

87 19/01/20(日)10:28:32 No.563335384

まぁキカイと比べればどのライダーもクソだけどな 見苦しい二番手争いしてろよ

88 19/01/20(日)10:28:39 No.563335405

主題歌もアジカン呼んだけど完全におっさんの歌声だったからなあ

89 19/01/20(日)10:29:24 No.563335530

カンフーはモチーフの割にアクションが歴代最低レベルなのがクソ 生身アクションシーンマシマシは罰ゲームすぎるでしょう…

90 19/01/20(日)10:29:45 No.563335600

ダイレンゲキレンはそんな未来まで語り継がれてるのか……

91 19/01/20(日)10:29:51 No.563335616

でもカンフー見た目は素直にかっこよかったじゃん バーニングドラゴンは完全にビルドのクローズと被ってたけど

92 19/01/20(日)10:29:52 No.563335619

カンフーは昔のジャッキーリスペクトで チンピラ相手にイキって返り討ち→修行してリベンジ の繰り返しの序盤で視聴者離れた

93 19/01/20(日)10:30:16 No.563335674

高岩さんも何だかんだで長いよな…いつまでも後継者現れないし

94 19/01/20(日)10:31:17 No.563335856

>高岩さんも何だかんだで長いよな…いつまでも後継者現れないし キカイで役作りの為に全身機械化してたからね あと100年はやるんじゃないか

95 19/01/20(日)10:31:43 No.563335935

カンフーのアクションも好きだけどな ただ毎回必ず丁寧に牽制から入るから地味だとは思うけど

96 19/01/20(日)10:32:41 No.563336115

>キカイで役作りの為に全身機械化してたからね 錆びたら困るから水ポチャ演出なくなって助かった って笑ってたのはちょっと引いたよ

97 19/01/20(日)10:32:41 No.563336117

2010年代のレギュラー級アクターがほとんど亡くなっても独り主人公を演じ続けてるもんな…

98 19/01/20(日)10:32:53 No.563336147

>ダイレンゲキレンはそんな未来まで語り継がれてるのか…… お前何言ってるんだ ゲキレンはともかくダイレン二世を忘れたとは言わさんぞ

99 19/01/20(日)10:33:12 No.563336202

ホントカンフーアンチはどこにでも湧くな…

100 19/01/20(日)10:33:18 No.563336220

カンフーのアクションがショボくなったのはクレームのせいじゃん 最初の裏拳峰打ちとか本格アクションを子供が真似しちゃって

101 19/01/20(日)10:33:38 No.563336259

知らないライダーがどんどん出てくる

102 19/01/20(日)10:34:52 No.563336483

でもカンフーが初めて見たライダーだから愛着あるんすよ 俺の中では別格なんすよ

103 19/01/20(日)10:35:01 No.563336510

行け―ッ アナザーライダーの息子!

104 19/01/20(日)10:35:09 No.563336531

平成だか昭和だかのアクション俳優パロディがキツかったよカンフー

105 19/01/20(日)10:35:12 [sage] No.563336543

見ていた体で実態のない未来ライダーのレスポンチなのに いつもの平成ライダーについてのくっちゃべりと内容変わらない気がする

106 19/01/20(日)10:35:49 No.563336634

>カンフーのアクションがショボくなったのはクレームのせいじゃん >最初の裏拳峰打ちとか本格アクションを子供が真似しちゃって ウィザードなんてパンチ禁止の中アクションの評価クソ高いじゃん 甘えだよ あんだけ本場顔負けのワイヤーアクション!とか前宣伝で言ってたのに気づけばやらなくなってたし

107 19/01/20(日)10:37:44 No.563336918

仮面ライダータフって誰だよ

108 19/01/20(日)10:38:16 No.563336999

変わらないって良いよな…

109 19/01/20(日)10:38:28 No.563337032

猿先生玩具化考えてないと思うよ

110 19/01/20(日)10:38:39 No.563337069

カンフーは脚本までアクションものリスペクトしなくてもよかったんじゃねえかなとは思う 幸か不幸か映画はそこそこ出来いいんだけどさ

111 19/01/20(日)10:39:21 No.563337183

カンフーはしょうがないよ…アクターのちゅうごくじんがビザ切れて強制帰還とか誰も予想してなかったもん…

112 19/01/20(日)10:40:24 No.563337342

>カンフーはしょうがないよ…アクターのちゅうごくじんがビザ切れて強制帰還とか誰も予想してなかったもん… 駄目だった

113 19/01/20(日)10:40:29 No.563337356

みんなはキカイ褒めるけど個人的にはキカイがウケた後の鬱々とした作風が続いたの本当にキツかった…

114 19/01/20(日)10:40:53 No.563337423

仮面ライダーウマミ

115 19/01/20(日)10:40:53 No.563337425

Ex-Q’sって名前で海外進出の予定があったって本当?

116 19/01/20(日)10:42:20 No.563337657

仮面ライダーダイノがパワレン入りしてたからあり得ない話じゃないってのが怖い

117 19/01/20(日)10:42:52 No.563337729

話の出来は良いんでクソではなかったけど一番ひどかったのはアマゾンズシーズン7の地上波版だろ 仮面ライダーだ!って見たお子様ガン泣きだぞあんなの

118 19/01/20(日)10:43:08 No.563337782

トッキュウジャーはいつになったらパワーレンジャー化するんだろうね…

119 19/01/20(日)10:43:45 No.563337888

>話の出来は良いんでクソではなかったけど一番ひどかったのはアマゾンズシーズン7の地上波版だろ >仮面ライダーだ!って見たお子様ガン泣きだぞあんなの 深夜番組見せる方が悪いと思うんです

120 19/01/20(日)10:43:49 No.563337898

戦隊の怪人を主役にしたような

121 19/01/20(日)10:44:03 No.563337936

クイズいいけどその裏でネット配信限定でやってた 3つのOって事でオーズ30周年記念企画で復活したポセイドンを主人公にした欲望向きだしな作風は中々良かったと思う

122 19/01/20(日)10:44:39 No.563338028

>仮面ライダーウマミ ネタギレ感やばかったしうまあじ派が荒らすしで始まる前はひどかった 始まったらみんな静かになったけど

123 19/01/20(日)10:44:43 No.563338039

>仮面ライダーダイノがパワレン入りしてたからあり得ない話じゃないってのが怖い リュウソウジャーを使ったパワレンダイナソードの人がまた変身してるって聞いた

124 19/01/20(日)10:46:13 No.563338321

>深夜番組見せる方が悪いと思うんです 脚本がAIだからマイルドとか言ってた連中は今どこにいるんだろうな Yasuko.ver37564の脚本で登場人物が死なないとでも思ってたのかな

125 19/01/20(日)10:47:20 No.563338484

>>深夜番組見せる方が悪いと思うんです >脚本がAIだからマイルドとか言ってた連中は今どこにいるんだろうな >Yasuko.ver37564の脚本で登場人物が死なないとでも思ってたのかな 完全に人の心がなくなったから平気でエグイことしてきたよね

126 19/01/20(日)10:48:14 No.563338629

>>>深夜番組見せる方が悪いと思うんです >>脚本がAIだからマイルドとか言ってた連中は今どこにいるんだろうな >>Yasuko.ver37564の脚本で登場人物が死なないとでも思ってたのかな >完全に人の心がなくなったから平気でエグイことしてきたよね あのAI再現度高すぎる…本当に亡くなったのかな彼女は

127 19/01/20(日)10:48:24 No.563338656

>脚本がAIだからマイルドとか言ってた連中は今どこにいるんだろうな >Yasuko.ver37564の脚本で登場人物が死なないとでも思ってたのかな Yasuko.ver18782の思考を流用したらそうなるに決まってる過ぎる… あの時点でいやなやつだらけだったじゃん!

128 19/01/20(日)10:50:22 No.563338979

脚本構築プログラム「Yakuza」の完成報告まだ来てないよね… やっぱりポシャッたのかな

129 19/01/20(日)10:51:36 No.563339162

>脚本構築プログラム「Yakuza」の完成報告まだ来てないよね… >やっぱりポシャッたのかな アレは子孫が執筆頑張ってるからそもそも必要ないってのもある

130 19/01/20(日)10:52:22 No.563339284

>トッキュウジャーはいつになったらパワーレンジャー化するんだろうね… にじあきがエイリアンレンジャーとして登場してしまったのでその…

131 19/01/20(日)10:52:29 No.563339304

シャークは低予算丸出しで酷かったよな

132 19/01/20(日)10:53:23 No.563339437

>駄目だった 語ろう本によればカンフーが成功すればムエタイやカポエイラも考えてたらしい 見てみたかったようなそうでもないような…

133 19/01/20(日)10:53:47 No.563339494

>シャークは低予算丸出しで酷かったよな シャークソーで飛んでくる鮫を一刀両断するのは良かったよ

134 19/01/20(日)10:54:01 No.563339524

伝説の脚本家AI作ったせいで新しい脚本家が全然育ってないな未来

135 19/01/20(日)10:54:27 No.563339599

新しいことやろうとして思ったより上手くいかなくてグダグダになるのは良くあることジャン

136 19/01/20(日)10:54:31 No.563339609

春映画のディケイド3VSNEOジオウを超える物が見られるとはとても思えない 春映画で来年に続く!ってやったの他にはできないだろ…

137 19/01/20(日)10:55:24 No.563339753

想像で仮面ライダー語ってるだけでもファンはこんなに面倒臭く見える

138 19/01/20(日)10:55:54 No.563339827

>春映画のディケイド3VSNEOジオウを超える物が見られるとはとても思えない >春映画で来年に続く!ってやったの他にはできないだろ… 平成との和解が成立しかけた直後に乱入するファイナル1号には参るね…

139 19/01/20(日)10:56:46 No.563339975

カンフーがよく挙げられるけどバスケも大概だったと思うんだよなあ

140 19/01/20(日)10:57:23 No.563340061

バスケの話はやめろ

141 19/01/20(日)10:57:48 No.563340132

バスケはカード商法がコケたのが痛かった

142 19/01/20(日)10:57:55 No.563340150

いいかカンフーはまだ作品として見れるんだ

143 19/01/20(日)10:58:58 No.563340313

運動不足が社会問題になって作ったあそこら辺のスポーツシリーズはちょっとな…

144 19/01/20(日)10:59:04 No.563340332

仮面ライダーマグロ。ご期待ください あの予告通じた子供いないだろ…

145 19/01/20(日)10:59:25 No.563340391

>>春映画のディケイド3VSNEOジオウを超える物が見られるとはとても思えない >>春映画で来年に続く!ってやったの他にはできないだろ… >平成との和解が成立しかけた直後に乱入するファイナル1号には参るね… ニュー弘、が友情出演してくれるとは思わなかったよ俺

↑Top