19/01/20(日)09:37:22 武士は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)09:37:22 No.563325208
武士は戦で死ぬことも戦功になるのである
1 19/01/20(日)09:49:20 No.563327605
この話では烈堂んがいる事になってるんだな
2 19/01/20(日)09:51:45 No.563328116
じゃあ子連れ狼もいるかもしれんな
3 19/01/20(日)09:52:59 [宗冬] No.563328356
あの…
4 19/01/20(日)09:55:33 No.563328802
鬼退治とかクソ食らえだけど事後処理の折衝はちゃんとやる宗矩
5 19/01/20(日)09:56:11 No.563328927
宗矩ビビってる?
6 19/01/20(日)09:57:02 No.563329117
列堂は実際にいたよ 裏柳生の総帥ってのが小池先生創作なだけ
7 19/01/20(日)09:57:18 No.563329198
なんか大久保さん昔の絵柄が混じってない?
8 19/01/20(日)09:58:13 No.563329425
>宗矩ビビってる? まあ普通の侍だからね…
9 19/01/20(日)09:59:04 No.563329586
大久保は過去作品スターシステムの誰かなの?
10 19/01/20(日)09:59:12 No.563329605
当然十兵衛ちゃんもちゃんと出てくるんだ
11 19/01/20(日)10:00:08 No.563329784
ご家老の事をあんまり信用してないのね
12 19/01/20(日)10:01:31 No.563330049
そりゃ幕府が騙し討で遊女を花火にした事とかも知ってるだろうし
13 19/01/20(日)10:01:47 No.563330094
信用できる描写無いぞ
14 19/01/20(日)10:02:41 No.563330259
ちゃんと一筆書いてもらうの大事だよね
15 19/01/20(日)10:03:27 No.563330427
宗矩んはちょっと真っ当な人すぎて疑問になる勢い
16 19/01/20(日)10:04:55 No.563330695
十兵衛見てえ…
17 19/01/20(日)10:05:12 No.563330748
ここでは情にかられてこう言うけど遺族に継続的にお金払うって大変だし 口約束で記憶にないし討ち果たせなかったんだからなんもやれんよ!って言うのはありうる
18 19/01/20(日)10:05:25 No.563330798
書き込みをした人によって削除されました
19 19/01/20(日)10:05:26 No.563330802
su2839245.jpg 天狗っぽいギミック!
20 19/01/20(日)10:05:52 No.563330907
>ご家老の事をあんまり信用してないのね 今の鬼が生まれたのこのクソ家老のせいみたいなもんだからな
21 19/01/20(日)10:06:51 No.563331105
基本的に鬼が存在する世界で桃太郎卿はサクサク鬼を倒すけど 桃太郎卿以外には鬼を撃滅するのは難しいんで… 武蔵も助けがなかったら死んでたしな
22 19/01/20(日)10:07:07 No.563331162
>宗矩んはちょっと真っ当な人すぎて疑問になる勢い 宗矩んって手足切っても生きてるから活人剣だからOK !! な人じゃなかったっけ?
23 19/01/20(日)10:07:31 No.563331262
で気き あ色し る悪ょ
24 19/01/20(日)10:07:33 No.563331268
で気キ あ色シ る悪ョ
25 19/01/20(日)10:07:59 No.563331355
su2839247.jpg 鬼哭指南書なんてあったのか…
26 19/01/20(日)10:08:02 No.563331365
若先生が若先生描いたりしてくれないかな
27 19/01/20(日)10:08:02 No.563331366
戦傷で死んだかどうかはけっこう重要で軍忠状ていう戦功を決める為の報告書の研究では 戦傷が元で病死した息子を戦死と認めてくれと揉めてるケースなどが見つかってる
28 19/01/20(日)10:09:18 No.563331612
>十兵衛見てえ… 登場して欲しいよね 万が一鬼になったりすると完全に魔界転生の逆パターンになる
29 19/01/20(日)10:09:22 No.563331630
まあ現実でも宗矩の活人剣は悪い奴ぶった斬れば正しい人を活かすことに繋がるよねって意味なので
30 19/01/20(日)10:10:14 No.563331780
>su2839247.jpg >鬼哭指南書なんてあったのか… 作業をマニュアル化出来る上司
31 19/01/20(日)10:11:26 No.563332013
>宗矩んって手足切っても生きてるから活人剣だからOK !! >な人じゃなかったっけ? OKというかむしろ活人剣とはそのためのものみたいな口ぶりだったけど それは冷徹なだけで別に理外の思考ではない
32 19/01/20(日)10:12:41 No.563332250
列堂は老年になってからの子なので変な設定をつけられる
33 19/01/20(日)10:12:55 No.563332295
シグルイの方の宗矩はクソ野郎だったけど こっちではまともな中間管理職だな
34 19/01/20(日)10:12:56 No.563332300
ちゃんと普通の剣士にも参考になるマニュアル作ってるのは凄く体制側の組織って感じでいいな
35 19/01/20(日)10:14:03 No.563332525
桃太郎卿親切だな…
36 19/01/20(日)10:14:31 No.563332609
su2839265.jpg 血が出るなら殺せる理論いいよね…
37 19/01/20(日)10:14:46 No.563332660
>ちゃんと普通の剣士にも参考になるマニュアル作ってるのは凄く体制側の組織って感じでいいな じゅうべえちゃんが書いたマニュアルはおやじ殿に焼き捨てろ!とか言われるくらいひどかったらしいな 和尚がとりなして添削して通ったけど
38 19/01/20(日)10:15:07 No.563332725
>シグルイの方の宗矩はクソ野郎だったけど でも虎眼先生を指南役にするのちょっと不安だし…
39 19/01/20(日)10:15:20 No.563332773
書き込みをした人によって削除されました
40 19/01/20(日)10:15:35 No.563332831
シグルイというか駿河城御前試合の他の試合の過去編で宗矩出てきてそっちだと人格者っぽいから そこんとこシグルイでどう描くのかなとはちょっと気になってたんだけどやらなかったなあ
41 19/01/20(日)10:15:48 No.563332864
沢庵和尚に頼りすぎではあるまいか
42 19/01/20(日)10:15:53 No.563332889
>su2839265.jpg 総司かっこいい
43 19/01/20(日)10:16:23 No.563332982
完全に鬼を打ちのめす剣士の話になってきたな…
44 19/01/20(日)10:17:17 No.563333163
鬼狩り鬼狩りって言ってるのに実際に鬼と戦うのは初めてみたいだしそんな出ないのかね
45 19/01/20(日)10:18:14 No.563333367
>完全に鬼を打ちのめす剣士の話になってきたな… 若先生はただの人間が鬼を打ち倒す方が好みっぽいしな
46 19/01/20(日)10:18:45 No.563333476
覇府側がどんどん魅力的になっちまう~!
47 19/01/20(日)10:19:03 No.563333539
鬼の血舐めたら体内から発火させられない?
48 19/01/20(日)10:19:16 No.563333575
桃太郎卿以外の鬼哭隊の面子がマニュアル読むとも思えないので 一般向けなのかな鬼哭指南書
49 19/01/20(日)10:19:17 No.563333583
民衆的には鬼が勝っても後続かねぇしな
50 19/01/20(日)10:19:50 No.563333682
そういえば総司がタイムスリップした理由って判明した?
51 19/01/20(日)10:20:01 No.563333714
この鬼たちも民草殺してるしな…
52 19/01/20(日)10:20:02 No.563333720
新選組とか出てるの今
53 19/01/20(日)10:20:54 No.563333876
若先生めっちゃ筆がのってんな
54 19/01/20(日)10:21:33 No.563333990
忠隣が家老でいるってことは大坂前?
55 19/01/20(日)10:22:32 No.563334190
大阪後です
56 19/01/20(日)10:22:38 No.563334212
>若先生めっちゃ筆がのってんな どのエピソードでも言われててて駄目だった
57 19/01/20(日)10:22:42 No.563334228
>新選組とか出てるの今 江戸時代の人物が江戸時代に時間転移した
58 19/01/20(日)10:22:46 No.563334239
>忠隣が家老でいるってことは大坂前? 終わってる
59 19/01/20(日)10:22:51 No.563334252
宗矩んは政治力も戦闘力もカンストしてるんで悪役にするのに向き過ぎてるのが悪い
60 19/01/20(日)10:23:21 No.563334346
総司の居た幕末には鬼出なかったのかな
61 19/01/20(日)10:23:22 No.563334348
>完全に鬼を打ちのめす剣士の話になってきたな… 沖田が見てないとこで幕府の非道もちゃんと描写しつつ 鬼にも正義はあるって沖田に言わせてるからそう単純でもないよ
62 19/01/20(日)10:23:22 No.563334351
作中の現在時間は何年?
63 19/01/20(日)10:23:37 No.563334397
パラレルなのか 新撰組とか出てきたし気にするほどでもないか
64 19/01/20(日)10:23:43 No.563334418
無関係の民草やっちゃったのはツムグがトップクラスな気がする
65 19/01/20(日)10:24:13 No.563334542
>桃太郎卿以外の鬼哭隊の面子がマニュアル読むとも思えないので >一般向けなのかな鬼哭指南書 今の武蔵とか沖田レベルにならめっちゃ役に立つし 一刀斎とかぼくでんちゃんも魔剣士成り立ての頃は読んだんじゃない?
66 19/01/20(日)10:24:34 No.563334613
>無関係の民草やっちゃったのはツムグがトップクラスな気がする 法に則って扱ってくれた役人も殺してるよね…
67 19/01/20(日)10:24:35 No.563334620
パラレルもくそも身体改造とかロボットとか室町や戦国時代にねえから!!!
68 19/01/20(日)10:25:05 No.563334730
谷の方総司任せるとか楽な方選んだと思ったら女の鬼もヤバそうだな…
69 19/01/20(日)10:25:07 No.563334737
>無関係の民草やっちゃったのはツムグがトップクラスな気がする あの村人は虐殺やった張本人たち 無関係なのは城内にいた非戦闘員くらいじゃね
70 19/01/20(日)10:25:41 No.563334830
>パラレルもくそも身体改造とかロボットとか室町や戦国時代にねえから!!! 合戦図見たことない人? めっちゃ体デカイ相撲取りみたいなの描かれてるぜゴッツァン
71 19/01/20(日)10:25:47 No.563334852
>パラレルもくそも身体改造とかロボットとか室町や戦国時代にねえから!!! 果たしてそうかな?
72 19/01/20(日)10:25:52 No.563334864
メンツが濃すぎて主人公が霞む…
73 19/01/20(日)10:25:58 No.563334889
鬼になるまでは同情の余地あっても そこから関係ない相手に虐殺やったら復讐対象の外道達と変わりあるまい
74 19/01/20(日)10:25:59 No.563334892
>パラレルもくそも身体改造とかロボットとか室町や戦国時代にねえから!!! しかし火炎放射器は300年未来の武器と認識する宗矩
75 19/01/20(日)10:26:26 No.563334978
>メンツが濃すぎて主人公が霞む… スター元の覚悟まんまなら負けてないんだけど青いからなぁ…
76 19/01/20(日)10:26:37 No.563335016
>メンツが濃すぎて主人公が霞む… 主人公いたの!?
77 19/01/20(日)10:26:38 No.563335019
え…?いや…あれ? …たしかに、言われてみれば俺日本史の成績悪かったわ
78 19/01/20(日)10:26:49 No.563335054
>法に則って扱ってくれた役人も殺してるよね… まぁゴンゾ君や仲間たちが皆殺しにされたのを許容したのも役人なんやけどなブヘヘヘヘ
79 19/01/20(日)10:27:07 No.563335120
>そこから関係ない相手に虐殺やったら復讐対象の外道達と変わりあるまい su2839282.jpg 沖田は鬼が殺す相手を選んでるのも理解してる
80 19/01/20(日)10:28:14 No.563335322
>沖田は鬼が殺す相手を選んでるのも理解してる このやり取りすげえカッコいいんだけど…
81 19/01/20(日)10:29:07 No.563335477
>>完全に鬼を打ちのめす剣士の話になってきたな… >若先生はただの人間が鬼を打ち倒す方が好みっぽいしな 基本的に弱者(を庇護するもの)が強者(の威を借りるもの)に立ち向かうマインドが根底にある それをミクロな戦闘力の視点で描けば人間の剣士が恐るべき鬼を討伐する話になるし マクロな社会構造の視点で描けば天下太平の名の下に虐げられた者達の怨念=鬼が強大な徳川に牙を剥く話になる どっちだけが好みとかそんなんじゃないよ
82 19/01/20(日)10:29:27 No.563335540
沖田は幕府側につくのね 新撰組だし当然といえば当然か
83 19/01/20(日)10:30:28 No.563335710
>パラレルもくそも身体改造とかロボットとか室町や戦国時代にねえから!!! じゃあ名古屋城と姫路城が合体するギミックとか安土城がせり上がってリングが生えるギミックはあるよね!?
84 19/01/20(日)10:31:05 No.563335814
公儀刀剣御試役ってこの鬼覇府側なん?
85 19/01/20(日)10:31:09 No.563335829
沖田はまだ知り合いの遊女たちが汚え花火にされたこと知らないから
86 19/01/20(日)10:31:44 No.563335939
>公儀刀剣御試役ってこの鬼覇府側なん? 大久保とかにクソみたいな試し切りばっかやらされてキレた
87 19/01/20(日)10:32:54 No.563336152
徳川以前の桃太郎橋の動向が知りたい
88 19/01/20(日)10:32:59 No.563336171
>公儀刀剣御試役ってこの鬼覇府側なん? 元覇府 ただ持ってる刀の名声あげたいから切れ味試しして!って試し切りで飢民だの斬らされてて無意味だよこんなの… してたら鬼に
89 19/01/20(日)10:33:17 No.563336217
>公儀刀剣御試役ってこの鬼覇府側なん? もともと凄腕の試し切り職人だったけど スレ画のご家老とかに無茶振りされすぎて世の中嫌になって鬼になった
90 19/01/20(日)10:33:44 No.563336284
次の単行本が待ち遠しい
91 19/01/20(日)10:35:02 No.563336513
江戸時代の人間が江戸時代にタイムスリップってなかなかないな
92 19/01/20(日)10:35:07 No.563336525
ご家老は蛮勇の張型屋のオヤジみたいだけど悪者なのね