虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)07:00:20 >性格悪い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)07:00:20 No.563307100

>性格悪い

1 19/01/20(日)07:01:30 No.563307143

オイエゲー

2 19/01/20(日)07:04:03 No.563307252

書き込みをした人によって削除されました

3 19/01/20(日)07:14:43 No.563307738

久しく本編見てないせいか廃人になるイメージしかない…

4 19/01/20(日)07:16:09 No.563307807

存在価値がうんたらかんたら

5 19/01/20(日)07:26:43 No.563308337

あの人あんまり強くないよな

6 19/01/20(日)07:30:24 No.563308507

年相応なだけなのに酷い言われようだ カガリとアスランに対してはアレだけどまあこれはむしろこの両者が問題だし

7 19/01/20(日)07:31:20 No.563308551

su2839128.png

8 19/01/20(日)07:32:13 No.563308598

上司と親友の板挟みになるのは普通にしんどいと思う

9 19/01/20(日)07:36:56 No.563308842

直属の上官が性格悪いとか以前にクズすぎる

10 19/01/20(日)07:37:52 No.563308887

>今は亡き嫁「性格悪い」

11 19/01/20(日)07:38:04 No.563308896

>su2839128.png わかりやすいキチガイ独りの引用祭だな

12 19/01/20(日)07:42:21 No.563309102

>年相応なだけなのに酷い言われようだ その上家族死んでるって境遇もあるしね…

13 19/01/20(日)07:43:21 No.563309146

種死見直すのは辛いから記憶を頼りに言うけどカガリを嫌いなのは家族の事あって仕方ないし アスランはクソだしでやっぱり仕方ない所があるよ 環境が悪いよ

14 19/01/20(日)07:44:41 No.563309208

環境と年相応なのは理解した上でまあ生意気なガキではある

15 19/01/20(日)07:46:18 No.563309287

スーパーロボット大戦の有り難みを感じた 本当に見たかった内容や作劇上あるべき姿を補完してくれるから精神衛生上すごく楽になれた

16 19/01/20(日)07:53:00 No.563309632

MS操縦するのがちょっと上手いクソガキ それはそれとして好きなキャラだけど

17 19/01/20(日)07:58:28 No.563309949

スパロボUXでは責任感に溢れ戦わざるを得ない青少年を正しく導こうとするエースパイロットに成長したと聞く

18 19/01/20(日)08:00:11 No.563310077

>スパロボUXでは責任感に溢れ戦わざるを得ない青少年を正しく導こうとするエースパイロットに成長したと聞く あれに関してはアスランが普通に頼れる上司なのもあると思う

19 19/01/20(日)08:02:59 No.563310276

>環境と年相応なのは理解した上でまあ生意気なガキではある 普通の主人公ならそこから成長するイベントがあるんだけどな…

20 19/01/20(日)08:04:20 No.563310373

歪むのもしょうがない経歴だし弁解の余地はあるけどまあクソガキだよね

21 19/01/20(日)08:04:23 No.563310376

普通の主人公がどういうものか知らない親を持ったのがまあ気の毒な話だった

22 19/01/20(日)08:04:56 No.563310418

本来導くべき教官が迷走した挙句とんずらだからな… しかも叩きのめすことだけはやめない

23 19/01/20(日)08:07:04 No.563310556

とは言ってもシンの上司やれる奴って意外に多くないような… クワトロ大尉も結局あんま強くないよねあの人状態になりそうだし

24 19/01/20(日)08:07:17 No.563310576

その諭す役のアスランがクソコテだから…

25 19/01/20(日)08:07:54 No.563310615

>>環境と年相応なのは理解した上でまあ生意気なガキではある >普通の主人公ならそこから成長するイベントがあるんだけどな… この手のキャラは周囲の大人達がしっかりしてるかどうかでかなり化けると思う

26 19/01/20(日)08:08:37 No.563310668

ちなみにキラも周囲の大人は何もしなかった ムウですら放置した

27 19/01/20(日)08:09:26 No.563310731

種系列は先達どもがどいつもこいつも役に立たねえからな…

28 19/01/20(日)08:09:38 No.563310756

>とは言ってもシンの上司やれる奴って意外に多くないような… >クワトロ大尉も結局あんま強くないよねあの人状態になりそうだし ハイネは普通に馴染んでたしアスラン以外ならそれこそ准将でも良かったと思う

29 19/01/20(日)08:09:46 [割り] No.563310768

切れよ

30 19/01/20(日)08:09:57 No.563310781

まぁきちんとした大人書けない人が書いてるアニメだからよぉ なんか天才コンプレックスも垣間見えるし

31 19/01/20(日)08:11:29 No.563310898

UXはアスランがしっかりしてるのもあるけど本編の負け戦経験済みでレイも死んでるから主人公としちゃ結構珍しい立ち位置なのが大きいよね

32 19/01/20(日)08:12:30 No.563310977

ステラの件がないならキラとシン普通に仲良いからな…アスランがハブられるレベルで

33 19/01/20(日)08:16:22 No.563311257

アスランはマジなんなんだよアンタは過ぎる

34 19/01/20(日)08:16:36 No.563311277

上司がアスランでさえなければここまで歪まんかったと思う ハイネはもちろんイザークとかディアッカとか

35 19/01/20(日)08:17:25 No.563311348

アスランは最初っからダメならともかく中途半端に期待を持たせてから落としたからな

36 19/01/20(日)08:17:57 No.563311406

大人っていうかまともな人物描写が全体的に苦手なんじゃないかな

37 19/01/20(日)08:19:30 No.563311533

電童も大人はあんまりしっかりしてなかったからなあ

38 19/01/20(日)08:19:39 No.563311544

なんかの媒体でキラさんとはいっしょに行動するけど アスランの言うことはもう聞かないと宣言してなかったっけ

39 19/01/20(日)08:20:25 No.563311610

いっそオリジンみたく一から種死そのもの書き直してくれないかな… 本編じゃどう転んでも歪むもの…

40 19/01/20(日)08:22:19 No.563311742

乗り換えイベントの運命はあなたの味方だよいいですよね

41 19/01/20(日)08:22:23 No.563311751

准将はやってる事はともかくやりたい事はわかるからな アスランは何がしたいのかすらわからない

42 19/01/20(日)08:23:45 No.563311849

ボンボン版だとセイバー乗ってミネルバ来た時になんで今更ザフトに戻ってきたんですかってシンに言われて何も言い返せなかったからなアスラン…

43 19/01/20(日)08:24:59 No.563311962

言い方って大事だな…ってなる

44 19/01/20(日)08:25:00 No.563311963

アスランが立てたスレ 礼賛するカガリ達

45 19/01/20(日)08:25:56 No.563312038

>乗り換えイベントの運命はあなたの味方だよいいですよね Life Goes Onがシンにも一騎にも掛かってるのいい…

46 19/01/20(日)08:27:00 No.563312132

アスランは精神構造と能力だけは完璧な軍人だけど 思考だけ一般人のままだから意味不明で傍迷惑な行動ばっかする

47 19/01/20(日)08:28:38 No.563312282

カガリ捨ててわざわざザフト戻ったのに何したいんだテメー!なんだからそりゃ准将もキレる

48 19/01/20(日)08:29:32 No.563312367

>礼賛するカガリ達 アスランに捨てられたのに!?

49 19/01/20(日)08:29:54 No.563312400

その無駄な決断と行動力をゼハートあたりと半分こしてりゃ周りは幸せになったかもしれない

50 19/01/20(日)08:30:40 No.563312514

UXばかり言われるけどLの種死描写もマジいいんすよ

51 19/01/20(日)08:31:38 No.563312635

>UXばかり言われるけどLの種死描写もマジいいんすよ キラと協力してステラ助けるのいいよね

52 19/01/20(日)08:32:18 No.563312712

>カガリ捨ててわざわざザフト戻ったのに何したいんだテメー!なんだからそりゃ准将もキレる カガリに黙ってオーブ領内で核武装してた准将達もカガリに対しては結構アレだと思うよ…

53 19/01/20(日)08:32:34 No.563312750

>UXばかり言われるけどLの種死描写もマジいいんすよ ステラを助ける准将と准将を庇うシンいいよね

54 19/01/20(日)08:33:26 No.563312861

キャラがとにかく仲良しこよしになればいいってのもなぁ

55 19/01/20(日)08:33:44 HTt7V9RA No.563312898

>ムウですら放置した 君 コーディネーターだろ

56 19/01/20(日)08:33:50 No.563312914

>UXばかり言われるけどLの種死描写もマジいいんすよ メサイアで突っ込むのは驚いた

57 19/01/20(日)08:34:05 No.563312943

放送中は三人以上の人間関係描け無いと言われてたから

58 19/01/20(日)08:34:24 No.563312976

作中ピリピリしっぱなしだったけど友人間では普通の子だったみたいだしなぁ

59 19/01/20(日)08:34:42 No.563313009

ムウは親父とクローン考えたらクズで当然だった

60 19/01/20(日)08:35:05 No.563313074

思考が一般人なやつは自分がかつていた艦を躊躇い無く攻撃しないと思う・・・

61 19/01/20(日)08:36:14 No.563313327

シンは自分なりの正義を貫いてほしいですねってすずむらがコメントした後に 准将陣営に屈服する映像お出しされたのは未だにおかしいと思う

62 19/01/20(日)08:36:55 No.563313447

ヘブンズベース見る限りアスランいない方がシンレイルナで連携できてるのがひどい

63 19/01/20(日)08:37:42 No.563313566

まぁ最終回アフレコ後の声優コメントが みんな何このオチってなってたし…

64 19/01/20(日)08:45:29 No.563314902

キラとシンは勢力とか小難しい事無しにすると素直に懐いてくる後輩といざという時頼れるけど私生活だとほっとけない先輩って割と欲しがってた関係性に落ち着くのがまた

65 19/01/20(日)08:48:15 No.563315303

>カガリ捨ててわざわざザフト戻ったのに何したいんだテメー!なんだからそりゃ准将もキレる ラクスが暗殺されそうになったんですけお! についても聞いたはいいけどスルーしましたよね?

66 19/01/20(日)08:49:42 No.563315679

アスラン「キラは訓練も受けてないしMS操縦以外むちゃくちゃだからな」

67 19/01/20(日)08:51:23 No.563316088

>アスランは何がしたいのかすらわからない オーブでカガリを手伝って政治活動しても結局親父シンパ残党なんて出てきて隕石落とされたから やっぱ思いっきり暴れて色々潰したほうがいいのか…でもオーブでは大っぴらにそういうのできない… って理由でザフトへ舞い戻っただけだよ

68 19/01/20(日)08:51:48 No.563316171

シンの上司が~~だったらシリーズは昔の壺でも鉄板の創作ネタだった覚えがある 大半エタってたけど

69 19/01/20(日)08:52:36 No.563316289

>シンは自分なりの正義を貫いてほしいですねってすずむらがコメントした後に >准将陣営に屈服する映像お出しされたのは未だにおかしいと思う レクイエムで脅しつけて戦争の無い世界なら何だっていいEDも無いし 憎しみだけで戦ってきたシンちゃんにそもそも正義なんて無い

70 19/01/20(日)08:53:40 No.563316502

>って理由でザフトへ舞い戻っただけだよ んで何で議長から変形する玩具貰ってザフト兵としてミネルバに来たの?

71 19/01/20(日)08:54:17 No.563316619

本人の主張とかないもんねシン しいて言えば漫画で行ってた戦争がない世界以上に幸せな世界なんてあるはずがないってやつか

72 19/01/20(日)08:55:21 No.563316808

シンちゃん成長してないからシンちゃんなりの正義なんてそれこそスパロボなりガンダムゲーで勝手にやるしかねぇんだよ 最近種死参戦してないけど

73 19/01/20(日)08:55:34 No.563316857

>憎しみだけで戦ってきたシンちゃんにそもそも正義なんて無い エンジェルダウン作戦で自由にとどめ刺してからは少なくとも議長の示す未来には賛同してたしそもそもいち兵士がそれ以上を求めるべきではない

74 19/01/20(日)08:56:31 No.563317002

>本人の主張とかないもんねシン 私戦争とオーブ嫌い! ステラァァァァァァ!! かな…

75 19/01/20(日)08:56:40 No.563317027

運命計画に関してはシンちゃんもこれ本当にやって大丈夫な奴?ってなってたし オーブの事は最後まで嫌いになれなかったよね

76 19/01/20(日)08:57:12 No.563317118

シンは成長してない最初に戻っただけとは 監督の言ったこと

77 19/01/20(日)08:57:24 No.563317153

>そもそもいち兵士がそれ以上を求めるべきではない ガンダムにおいて兵士に感情は要らないとかエレガントじゃないからアウト

78 19/01/20(日)08:58:45 No.563317348

オーブが嫌いと言うかマスドライバー貸せや貸さないなら戦争で奪い取るわって連合が一番おかしいのでは

79 19/01/20(日)08:59:28 No.563317445

>>本人の主張とかないもんねシン >私戦争とオーブ嫌い! >ステラァァァァァァ!! >かな… オーブ嫌い!はオーブへの信頼と期待の裏返しというか 口ではボロクソ言っても結局アスハとオーブ大好きっ子だよ

80 19/01/20(日)08:59:42 No.563317489

>オーブが嫌いと言うかマスドライバー貸せや貸さないなら戦争で奪い取るわって連合が一番おかしいのでは はい

81 19/01/20(日)08:59:52 No.563317517

前半はイヤなヤツだなーコイツって評価だったぞ 主役交代への同情が今の人気の下地

82 19/01/20(日)09:00:01 No.563317543

>>憎しみだけで戦ってきたシンちゃんにそもそも正義なんて無い >エンジェルダウン作戦で自由にとどめ刺してからは少なくとも議長の示す未来には賛同してたしそもそもいち兵士がそれ以上を求めるべきではない 兵士としてはそうだけど主人公はそれじゃダメだよ…

83 19/01/20(日)09:00:02 No.563317545

>そもそもいち兵士がそれ以上を求めるべきではない あの世界でそれ言い出すと組織トップのヘイト感情の赴くままに敵対勢力を皆殺しにするのが正しいってなるんだけど

84 19/01/20(日)09:01:18 No.563317796

>そもそもいち兵士がそれ以上を求めるべきではない そんな感じで思考停止してたら人類全滅まで行きかけたのが種なんだよなあ…

85 19/01/20(日)09:01:20 No.563317803

嫁インタビューだと シンの運命プランへの感想は大変そうだねってだけで 自分が適用されるとは考えてもいない

86 19/01/20(日)09:01:51 No.563317908

現場レベルでは各々の裁量で動いても上の根本的な方針には従うのがパイロットの基本だろう ヒイロだろうが刹那だろうがそこは変わらん

87 19/01/20(日)09:02:08 No.563317979

>オーブが嫌いと言うかマスドライバー貸せや貸さないなら戦争で奪い取るわって連合が一番おかしいのでは あと(表向きは)脱走犯のアークエンジェルチームを恩人ってだけで匿ってる

88 19/01/20(日)09:02:39 No.563318117

>オーブが嫌いと言うかマスドライバー貸せや貸さないなら戦争で奪い取るわって連合が一番おかしいのでは そんな国に尻尾振って自分達の安寧を確保しようとした売国奴がいる点に関しては シンのオーブ嫌いって正しいよね

89 19/01/20(日)09:04:03 No.563318361

ザフトやプラントに疑問を持ったり異を唱えるにはちょっと材料が足りなすぎる立場ではあった

90 19/01/20(日)09:04:24 No.563318454

>上の根本的な方針には従うのがパイロットの基本だろう その上は正しいの? そんなもん知るか軍人だしってのは関係無い対岸で見てる奴の思考停止に過ぎないんだよなぁ

91 19/01/20(日)09:04:43 No.563318533

>>オーブが嫌いと言うかマスドライバー貸せや貸さないなら戦争で奪い取るわって連合が一番おかしいのでは >そんな国に尻尾振って自分達の安寧を確保しようとした売国奴がいる点に関しては >シンのオーブ嫌いって正しいよね シンの好きだったオーブは屈しない中立を守ったオーブだからな まあその前に国を焼いたアスハを非難してたのもシンなんだけど

92 19/01/20(日)09:05:06 No.563318621

>ヒイロだろうが刹那だろうがそこは変わらん ヒイロも刹那も何が正しいのか大いに迷ってるけど 見てないにわかかよ

93 19/01/20(日)09:05:47 No.563318754

大事なことは上が考えればいいってコーラも言ってたからな 主人公としての立ち回りとしては地味になるからよろしくないけど

94 19/01/20(日)09:05:55 No.563318785

>まあその前に国を焼いたアスハを非難してたのもシンなんだけど 最初連合に降伏してれば家族は死ななかった!なのに ステラが利用されてたからって連合嫌い!連合に降伏したセイラン嫌い!!だからな 二枚舌すぎる…

95 19/01/20(日)09:06:16 No.563318873

The Edgeを読んでアスランは心理描写をもっと丁寧にやるべきだったなと思う それでやっと賛否両論レベル

↑Top