キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)04:54:30 No.563302774
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/20(日)04:57:28 No.563302906
これを一度食らったことがあるが最後まで見た自分を少しだけ褒めたい
2 19/01/20(日)04:57:47 No.563302922
オブラートに包んで感想言うのも限界がさあ…
3 19/01/20(日)04:59:02 No.563302990
アニメ勧めてあげた! 面白くない?これだから一般人は低レベルなアホばっかだわ
4 19/01/20(日)05:00:05 No.563303037
オタクくんさぁ・・・この間勧めてくれたのよかったよ・・・ え?ならこれも見てよって?
5 19/01/20(日)05:00:32 No.563303055
質云々じゃなくて単純に趣味が合わない
6 19/01/20(日)05:01:29 No.563303093
WANIMAさん 面白くないなら面白くないってはっきり言ってくださいよ
7 19/01/20(日)05:03:23 No.563303165
>質云々じゃなくて単純に趣味が合わない それならそう言えるんだ 明らかに質が低いものを自信満々にお出しされると何も言えねえ
8 19/01/20(日)05:04:05 No.563303204
人から勧められたものが合わない時困るよねアニメに限らず…
9 19/01/20(日)05:04:23 No.563303214
世間で流行ってるアニメ!
10 19/01/20(日)05:04:27 No.563303218
お前これ実況のテンションで楽しんでただろうって
11 19/01/20(日)05:04:52 No.563303239
オタクくんさぁ…まぁ…ほら…EDが俺好きだよ! あーやっと終わるってホッとするっていうか…
12 19/01/20(日)05:05:42 No.563303281
アイエエエエのアニメ勧められた時こんな感じだった小説版貸してくれて先そっち出せやってなった
13 19/01/20(日)05:06:47 No.563303331
リヴァイアスとか
14 19/01/20(日)05:07:20 No.563303347
嫌なら見る前に言ってよ…
15 19/01/20(日)05:07:22 No.563303349
オタクくんさぁこれのこの場面どういう事なの?
16 19/01/20(日)05:09:13 No.563303418
コメットルシファーがこんな感じだった
17 19/01/20(日)05:10:06 No.563303459
ちょっと相槌打ってたら相手が乗り気になっちゃうのあるよね こっちにも引け目あるから断りづらいし…
18 19/01/20(日)05:11:29 No.563303511
あまり面白くなかったって正直に言うと だよねぇこれ面白くないよねぇって返ってくる 何でこれ薦めたんだよ
19 19/01/20(日)05:12:47 No.563303554
オタクくんこれさぁ…固有名詞が多すぎない?
20 19/01/20(日)05:14:02 No.563303614
オタクくんが叩いてる作品! あれ面白い… もたまにある
21 19/01/20(日)05:15:21 No.563303666
クソなとこを共感して欲しくて勧めてくる人もたまにいるから…
22 19/01/20(日)05:16:04 No.563303702
オタクくんさぁ… もっと気軽に見たいのに話数多いしお話難しいよ…
23 19/01/20(日)05:18:28 No.563303794
とりあえず量が多ければ良いってものでもないしな…
24 19/01/20(日)05:19:47 No.563303837
WANIMAさんになに勧めていいかわからない パチ化したアニメならいいのか
25 19/01/20(日)05:21:32 No.563303907
ノエインはちょっとハードル高かった 悪かったと思ってる
26 19/01/20(日)05:21:41 No.563303915
>WANIMAさんになに勧めていいかわからない >パチ化したアニメならいいのか 旧エヴァ パチ化アニメヨシ!
27 19/01/20(日)05:23:42 No.563303987
幽白とハンターはお出しするのに鉄板だと思う あと何気に侮れないアンパン野郎
28 19/01/20(日)05:25:02 No.563304024
(オタク君が前ボロクソ言ってた作品俺は面白かったと思うけどそれ言ったら怒るだろうし黙ってよ…)
29 19/01/20(日)05:33:45 No.563304308
オタク君これ面白かっ…え?つまらない?
30 19/01/20(日)05:34:27 No.563304330
>クソなとこを共感して欲しくて勧めてくる人もたまにいるから… クソ野郎…
31 19/01/20(日)05:36:04 No.563304381
>オタク君これ面白かっ…え?つまらない? (つまらない理由を訊くと作品の話じゃなくなったりする)
32 19/01/20(日)05:37:50 No.563304446
オタクくんこれ微妙… いや監督がすごいとか世界中にファンがとか言われても面白くなかったよこれ…
33 19/01/20(日)05:38:59 No.563304485
オタクくんさあ… 脚本家の人の悪口ばっか言ってるけど脚本家1人で作ったわけじゃないと思うよ…
34 19/01/20(日)05:39:52 No.563304525
WANIMAさん向けってあの花とか…?
35 19/01/20(日)05:42:10 No.563304599
WANIMAさんもOP歌ってたエウレカ持ってきたよ!
36 19/01/20(日)05:45:21 No.563304716
オタクくんさぁ…人に進めるものとしてはマニアックすぎない?これ…
37 19/01/20(日)05:49:13 No.563304845
アニメに限らずものを人に薦めるという行為自体が危険すぎる
38 19/01/20(日)05:51:45 No.563304930
アニメとゲームはたとえ流行り物とかでも人にオススメするものじゃないんだ
39 19/01/20(日)05:54:05 No.563305000
○○いいよねって話に観てみたいなーって言われたら貸す感じでいいよね そもそも人の物貸し借りしたがらない人もいるし
40 19/01/20(日)05:54:44 No.563305022
オタクくんさぁ…せっかく勧めてくれて悪いんだけど俺には深夜アニメ向いてないみたいだよ…
41 19/01/20(日)05:56:04 No.563305072
オタクくんさぁ… 今一度問う…どうなってるの?
42 19/01/20(日)05:57:23 No.563305128
作画いい時はマジカッコイイから! って微妙なアニメを全話貰って途中でリタイアした
43 19/01/20(日)05:58:18 No.563305160
見たことないってことは大抵 知ってるけど興味ないから見てないか 知らないけど知りたいとすら思わないからアンテナ広げてないか 大体そんなところだもんな…
44 19/01/20(日)05:58:53 No.563305179
泣けるみたいな感じに薦められるエロゲーのがきつい
45 19/01/20(日)05:59:54 No.563305220
ちょっと古いとキツくなる気がする 大分古いと逆に楽しめる気がする
46 19/01/20(日)06:03:41 No.563305340
好みの問題視なんだろうけどkey系列の泣きゲーは面白さわかんなかった
47 19/01/20(日)06:04:14 No.563305355
>オタクくんさぁ…せっかく勧めてくれて悪いんだけど俺には深夜アニメ向いてないみたいだよ… 美少女好きだけど美少女アニメあまり好きじゃないんだったら分かる 子供向けのホビーとかの方が好きだな
48 19/01/20(日)06:04:39 No.563305365
中学でこれ面白いから!って勧めるのは卒業した
49 19/01/20(日)06:04:57 No.563305372
デジモン映画がこれだった 相手が察してくれたのか途中から感想聞いてこなくなったが
50 19/01/20(日)06:05:51 No.563305401
これ癒やしかな… ただのやまなしおちなしなんじゃないかな…
51 19/01/20(日)06:06:46 No.563305435
泣けるって言われて薦められると意地でも泣いてやるものか断じてと思って素直に泣けないし仮に泣けても薦めた奴の顔がチラつくのでやめてほしい
52 19/01/20(日)06:08:03 No.563305474
自分からは語らずにまず相手が今ハマってるものを探るようになってしまった
53 19/01/20(日)06:10:54 No.563305560
アニメとかゲームは完走に長時間かかるから勧めるのにも注意が結構必要 その点映画は見た勢いをそのまま相手に伝えて見ろよ!って言いやすい
54 19/01/20(日)06:11:02 No.563305566
おすすめ教えてって言ったから教えたら ボンバーマンかよと鼻で笑われたんで もう教えない
55 19/01/20(日)06:11:06 No.563305569
絶対少年を友人に夜通し見せた時にはこんな感じだったな…
56 19/01/20(日)06:11:08 No.563305570
ナードにしか受けないアニメを一般人に勧めるオタクくんも悪いよね
57 19/01/20(日)06:11:10 No.563305572
いいからWINIMAさんも1話一緒に見ようって! 絶対ハマるから!
58 19/01/20(日)06:12:56 No.563305634
逆にドラマとか勧められたらううん…ってなるだろう
59 19/01/20(日)06:13:08 No.563305638
3話まで観て!できれば5話まで! それで合わなかったら切ってくれていいから!
60 19/01/20(日)06:15:47 No.563305709
ギャハハハ!これからオールで一気見しようぜ!
61 19/01/20(日)06:16:58 No.563305736
面白くない、楽しめない、合わないあたりはいいけど 不愉快、不快系は友達付き合い考えてしまう
62 19/01/20(日)06:17:06 No.563305738
コメントが流れる某サイトでその作品の一番盛り上がるシーンで きもちよっさそうに赤大字でキャラの台詞書き込んでる奴が居て 心底萎えた
63 19/01/20(日)06:19:12 No.563305789
なんでコメントなんて出して見てんのオタク君
64 19/01/20(日)06:20:01 No.563305813
>泣けるって言われて薦められると意地でも泣いてやるものか断じてと思って素直に泣けないし仮に泣けても薦めた奴の顔がチラつくのでやめてほしい それ泣けるの部分を何に変えても同じじゃない?
65 19/01/20(日)06:20:07 No.563305818
>逆にドラマとか勧められたらううん…ってなるだろう めっちゃ長いのとかきついかもな
66 19/01/20(日)06:20:46 No.563305839
一般層に受けるアニメとか漫画の基準がよくわかんない オタク特有のややこしい設定のが駄目なのかと思ったけど進撃の巨人とかストーリーややこしいし
67 19/01/20(日)06:21:52 No.563305879
>一般層に受けるアニメとか漫画の基準がよくわかんない 一般層の基準がそもそもよくわかんない
68 19/01/20(日)06:23:00 No.563305911
最近これ食らったのはグリッドマンだった 俺には何が面白いのか最後までわからなかった
69 19/01/20(日)06:23:08 No.563305914
本当に一般にヒットっていうと君の名はとかジブリくらいまでいかないといけないのでは
70 19/01/20(日)06:24:09 No.563305944
>クソなとこを共感して欲しくて勧めてくる人もたまにいるから… 見なきゃ駄目ですよデビルマンは
71 19/01/20(日)06:27:30 No.563306019
一般層受けじゃなくて勧める相手に受けそうなものを持ってくるべきでは? どんなのが受けるかはそりゃ事前に探りは入れるべきだし
72 19/01/20(日)06:32:16 No.563306158
WANIMAさんは優しいから全部見て余計ダメージを受ける
73 19/01/20(日)06:33:11 No.563306178
君の名はとかの有名どころは逆に失礼な気がするな…
74 19/01/20(日)06:33:32 No.563306188
>最近これ食らったのはグリッドマンだった >俺には何が面白いのか最後までわからなかった 特定の作品叩きになっちゃうからアレだけど 気持ちは分かる
75 19/01/20(日)06:34:14 No.563306210
ワースト方向でも毎クール視聴勧めるタイトルあるから…
76 19/01/20(日)06:34:30 No.563306222
>最近これ食らったのはグリッドマンだった >俺には何が面白いのか最後までわからなかった 特撮が好きかトリガー作画が好きな人向けだろう
77 19/01/20(日)06:34:54 No.563306235
感性が死んだ老人が最近のアニメはつまらんとか言い出しちゃうのって
78 19/01/20(日)06:35:44 No.563306262
ここで月がきれいとさよ朝勧められたら ぼろくそ泣いたので「」ちゃんの事は全面的に信頼している
79 19/01/20(日)06:36:18 No.563306280
>感性が死んだ老人が最近のアニメはつまらんとか言い出しちゃうのって 水戸黄門をアニメ化すればいい
80 19/01/20(日)06:38:04 No.563306337
コイツがいるってことはそういうことだよね さぁそこからどうするのかな!? そういうことでしたで終わった…
81 19/01/20(日)06:39:24 No.563306389
>水戸黄門をアニメ化すればいい 格さんが力襷するだけで大ムカデとプロレスできるアニメはちょっと…
82 19/01/20(日)06:40:04 No.563306411
>水戸黄門をアニメ化すればいい まんが水戸黄門
83 19/01/20(日)06:42:25 No.563306487
>感性が死んだWANIMAが面白くないとか言い出しちゃうのって
84 19/01/20(日)06:44:31 No.563306540
人に勧められたのを見る時点で大抵の人は下の顔になるのに ちゃんと期待してくれたWANIMAさんは優しいなぁ…
85 19/01/20(日)06:45:04 No.563306553
前期だといもいも今期だとバーチャルさんが 駄目な方向で過剰に勧められてる気がする
86 19/01/20(日)06:45:33 No.563306574
このあとオタクくんとWANIMAさんはケンカして 三日間 口を利かなかった
87 19/01/20(日)06:47:29 No.563306655
バーチャルさん面白い人には面白いけど vtuberすら知らない人に進めるのは無理だと思う
88 19/01/20(日)06:50:16 No.563306744
知らないと楽しめないのは確かだけど 知っていれば楽しめるというものでもないからまぁ狭き門だよな
89 19/01/20(日)06:51:01 No.563306769
>このあとオタクくんとWANIMAさんはケンカして >三日間 口を利かなかった 三日間で済んじゃうのか…
90 19/01/20(日)06:52:05 No.563306814
>前期だといもいも今期だとバーチャルさんが >駄目な方向で過剰に勧められてる気がする いもいもって勧められるようなもんじゃないような… 話題になった作画にもし興味が湧いたら見てみるといいよくらいじゃない?
91 19/01/20(日)06:59:12 No.563307057
評判良い作品だし…最後まで触れないと失礼だし… で合わないのに無理に最後まで付き合うとその作品も作者も大嫌いになる…
92 19/01/20(日)06:59:19 No.563307062
観る前にハードルを上げるのはよくない
93 19/01/20(日)06:59:21 No.563307065
スレが立つイコール勧められてるわけでは無いだろ
94 19/01/20(日)07:00:46 No.563307116
サイコパス面白いよ!って勧められて レンタルで安かったサイコパス2見たけど…うーん…
95 19/01/20(日)07:04:22 No.563307264
>サイコパス面白いよ!って勧められて >レンタルで安かったサイコパス2見たけど…うーん… 1を見ろや!!!
96 19/01/20(日)07:09:05 No.563307471
男性向けジャンル(女性に大人気)はこうなる確率が高い…
97 19/01/20(日)07:11:18 No.563307567
オタク向けのパロディなんてわからないし…
98 19/01/20(日)07:14:28 No.563307717
奥さんが女の子産んだって友人が言ってたのでジュエルペットてぃんくる勧めといた 子供が見る頃には古典になってるかな
99 19/01/20(日)07:14:57 No.563307746
異世界とかもういいよ...
100 19/01/20(日)07:16:40 No.563307839
オタクくんはさぁプラネテスすすめとけばいいと思ってるところあるよね
101 19/01/20(日)07:17:57 No.563307905
まず「どんなアニメが好きか」教えてくれないと…
102 19/01/20(日)07:18:18 No.563307922
面白くなかったときの為に見始めたよとかは言わないでおき合わなかったらまだ見てないと斜めに受ける事で争いを避ける
103 19/01/20(日)07:18:45 No.563307942
WANIMAさんに薦められそうなのルパン三世くらいしか思いつかん
104 19/01/20(日)07:18:57 No.563307947
DTBを見てよ!
105 19/01/20(日)07:19:49 No.563307982
>面白くなかったときの為に見始めたよとかは言わないでおき合わなかったらまだ見てないと斜めに受ける事で争いを避ける なんでまだ見てないんだよ!とキレられる
106 19/01/20(日)07:20:59 No.563308037
サンシャイン!!は見なくていいですからねWANIMAさん…
107 19/01/20(日)07:25:41 No.563308278
見た方がいいですよ ブレンパワード
108 19/01/20(日)07:26:47 No.563308344
dies irae絶対面白いから見て!って放送前から勧められて正直つま…と思ってたけど頑張って見続けてたのに勧めた奴は早々に切ってやがった
109 19/01/20(日)07:31:40 No.563308571
オタクくんさぁ…高尚なストーリーは見てて疲れるよねって前に話したじゃん…
110 19/01/20(日)07:32:07 No.563308596
>dies irae ゲームのほうがいいよぉ…… グリザイアもそうだけども
111 19/01/20(日)07:32:43 No.563308617
一クールにシリアスなもの一個だけでしんどいよオタクくん……
112 19/01/20(日)07:33:29 No.563308645
>オタクくんさぁ…高尚なストーリーは見てて疲れるよねって前に話したじゃん… アニメに高尚なストーリーなんてあるっけ…
113 19/01/20(日)07:34:18 No.563308696
オタクくんさあ…このアニメ正直ノリがキツいよ…
114 19/01/20(日)07:34:23 No.563308705
面白いと思ってた 最近見直したら思ってたよりキツかった
115 19/01/20(日)07:34:49 No.563308725
>dies irae絶対面白いから見て!って放送前から勧められて正直つま…と思ってたけど頑張って見続けてたのに勧めた奴は早々に切ってやがった 原作は面白いよというか絶対なんてよく言い切れるな… 当時の俺でも不安に思ったのに
116 19/01/20(日)07:35:31 No.563308765
>面白いと思ってた >最近見直したら思ってたよりキツかった ライブ感が重要なやつはこれになる
117 19/01/20(日)07:35:52 No.563308784
オタクくんオタクくん言うけど「」ANIMAさんも十分オタクですよね?
118 19/01/20(日)07:36:06 No.563308808
おもしろいから見てよこのスペースダンディ!
119 19/01/20(日)07:36:40 No.563308833
ここで「」と語り合いまくったから面白く感じてたってのはわりとある
120 19/01/20(日)07:36:45 No.563308839
友達とアマプラで南極料理人を同時実況したんだけど 寝るやつと気に入るやつで半々に分かれてしまった
121 19/01/20(日)07:37:37 No.563308879
楽しみ方がわからないと面白くないってことも一応 アニメじゃないけど俺コマンドーを真面目に見る映画だと思って借りた
122 19/01/20(日)07:38:44 No.563308927
オタクくんさぁツイッターの誰かの解説がなきゃ面白さが分からないギャグアニメとかさぁ いや、もういいよ
123 19/01/20(日)07:39:15 No.563308950
>アニメじゃないけど俺コマンドーを真面目に見る映画だと思って借りた いや普通にアクション映画としておもしろいだろ!?
124 19/01/20(日)07:39:37 No.563308967
コマンドーはシュワちゃんが殴り合い撃ち合いするだけで楽しめる人じゃないと辛いよね
125 19/01/20(日)07:39:41 No.563308972
ギャグの解説とかやめてやれよ…
126 19/01/20(日)07:40:18 No.563309002
傑作だから見てよワルブレ!
127 19/01/20(日)07:40:24 No.563309012
オタクくんが勧めてくれたヘボット!ってアニメさあ……
128 19/01/20(日)07:40:51 No.563309033
>ここで「」と語り合いまくったから面白く感じてたってのはわりとある それを否定しないけど アニメ見る時は実況や関連スレは覗かないようにしてる 純粋な面白さが楽しめなくなるから
129 19/01/20(日)07:41:16 No.563309051
WANIMAさんが勧めてくれた牙狼炎の刻印めちゃくちゃ面白いんですけお…
130 19/01/20(日)07:43:31 No.563309160
>友達とアマプラで南極料理人を同時実況したんだけど >寝るやつと気に入るやつで半々に分かれてしまった あれ笑いの為の間が割と長いからな
131 19/01/20(日)07:44:42 No.563309210
放送後に「」とスレで不思議な所を考察しまくってたから楽しめたアニメはある 「」と意見交換せず一人で見てたらどう解釈してたのかな…って思う
132 19/01/20(日)07:45:42 No.563309250
シリーズ物だと基本設定分からなくて「」に助けてもらう事はある
133 19/01/20(日)07:46:39 No.563309306
オタクくんが進めてくれたこのファフナーってアニメなんだけど 3話くらいまでみても正直さ…
134 19/01/20(日)07:47:30 No.563309348
>オタクくんが進めてくれたこのSDガンダムフォースってアニメなんだけど >1クールくらいまでみても正直さ…
135 19/01/20(日)07:50:48 No.563309524
オタクくんさぁ…気を使ってくれたエグザムライだけどさぁ…
136 19/01/20(日)07:54:04 No.563309691
同人活動でイベント出てた頃にゲーム画面と曲合わせたMADムービーの詰まったCDR渡された時は参った 笑えるやつならまだいいけどめっちゃイメージ系なやつ
137 19/01/20(日)08:06:42 No.563310529
3つ目のルートが一番面白いと勧められたのに一番つまらなかった…
138 19/01/20(日)08:07:25 No.563310587
所謂日常系アニメのノリが大体しんどく感じる
139 19/01/20(日)08:10:34 No.563310832
ギャグアニメは笑いの感性が違うからこういう悲劇が起きやすい気がする
140 19/01/20(日)08:11:18 No.563310882
ダイガードを勧めたあと自分で見返したら 思ったより毎話赤木が馬鹿に暴走しててちが…こんなつもりじゃ…ってなった
141 19/01/20(日)08:12:50 No.563311005
まどマギがこれだったけど流行ってたから悪く言えなかった
142 19/01/20(日)08:13:10 No.563311020
ポプテピピック
143 19/01/20(日)08:13:38 No.563311064
お前これちゃんと1人で見た?ってのはある 実況しながら見てただろって