19/01/20(日)02:55:03 ゴゴゴゴゴ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/20(日)02:55:03 No.563294139
ゴゴゴゴゴ
1 19/01/20(日)02:57:32 No.563294433
これ描いた作画の人は病み上がりだったと聞いたけど どうしてそんなギリギリの体調の人にコミカライズお願いしたんだろ
2 19/01/20(日)02:58:51 No.563294569
幻の漫画きたな…
3 19/01/20(日)02:59:38 No.563294646
なかったことになった漫画榛名
4 19/01/20(日)03:00:00 No.563294678
続かなかったらしいな
5 19/01/20(日)03:00:36 No.563294751
ファスナーみたいな歯しやがって
6 19/01/20(日)03:01:19 No.563294819
謎の巨人って サイクロプスって言ってるじゃん
7 19/01/20(日)03:01:28 No.563294839
>これ描いた作画の人は病み上がりだったと聞いたけど >どうしてそんなギリギリの体調の人にコミカライズお願いしたんだろ リハビリでしょ
8 19/01/20(日)03:01:29 No.563294840
書き文字もひどいし相当切羽詰ってたのは見て取れる
9 19/01/20(日)03:02:04 No.563294904
隔月更新だったので2ヶ月に一回掲載される状態だった
10 19/01/20(日)03:02:11 No.563294921
病み上がりどうこうのレベルではないと思う…
11 19/01/20(日)03:02:57 No.563294994
昔の同人だと女の子はそれなりにかわいく描けてたからこれで復帰したときにあー壊れちゃったんだなって感じだった
12 19/01/20(日)03:06:01 No.563295304
ひどい
13 19/01/20(日)03:06:59 No.563295393
>リハビリでしょ リハビリに描いた漫画を商業に載せんなや…
14 19/01/20(日)03:07:08 No.563295408
3コマ目の右からキャッ!って言ってる女の子の体型がヤバイ
15 19/01/20(日)03:07:46 No.563295473
検索かけたら大分笑えない感じだった…
16 19/01/20(日)03:08:09 No.563295508
>3コマ目の右からキャッ!って言ってる女の子の体型がヤバイ ミーにはなになにの子もおかしく見える…
17 19/01/20(日)03:08:25 No.563295540
ごごごごご
18 19/01/20(日)03:08:28 No.563295547
サイクロプスのコマだけは他より前から見かけてたような気がするけど 気のせいなんだろうな
19 19/01/20(日)03:08:36 No.563295565
同人で上手くても短時間で量描けるプロになれるかはわかんないんだよ 特にモチベーションで左右されるタイプだと
20 19/01/20(日)03:10:50 No.563295806
年2締切の同人と月刊誌じゃ勝手違いすぎるだろうしな…
21 19/01/20(日)03:12:16 No.563295945
下がってくださいの肩もヤバい
22 19/01/20(日)03:13:13 No.563296035
いたるところから男子高校の日常感がする
23 19/01/20(日)03:13:56 No.563296109
どう見ても体育館
24 19/01/20(日)03:14:29 No.563296163
原作は9巻まで刊行してて将来アニメ化確実だったけどスレ画のコミカライズが糞過ぎて作者が筆折った 億コンテンツが消えた
25 19/01/20(日)03:16:27 No.563296344
そんなすごい作品なの!?
26 19/01/20(日)03:17:00 No.563296404
>原作は9巻まで刊行してて将来アニメ化確実だったけどスレ画のコミカライズが糞過ぎて作者が筆折った >億コンテンツが消えた 嘘だろ⁉︎ な なんで
27 19/01/20(日)03:17:03 No.563296410
作画ガチャに本家が引っ張られたのか…
28 19/01/20(日)03:17:19 No.563296429
昔週刊であんまり絵が上手くないギャグ作家の人がいたんだけど 書店に飾られてた色紙は滅茶苦茶上手くて普段はセーブして描いてるんだなと知った 週刊でやれる人はやっぱり化け物なんだよ
29 19/01/20(日)03:17:48 No.563296479
なんか別の初めたからやめたって聞いた ただ俺画像のやつのタイトル知らないんだよね・・・
30 19/01/20(日)03:17:56 No.563296489
コミカライズ見なかったことにすればよかったのに作者…
31 19/01/20(日)03:18:02 No.563296502
この二つのページ繋がったシーンなお初めて知った
32 19/01/20(日)03:18:18 No.563296529
たしかにあまり上手くないのは否めないが きちんと完成させたところは大いに評価したい
33 19/01/20(日)03:18:21 No.563296532
なろうで二桁近く原作が出るのは割とすごいほうだと思う おれが読んでたの数巻で終わったりしてたし
34 19/01/20(日)03:18:28 No.563296543
単行本化おめでとう!
35 19/01/20(日)03:18:31 No.563296548
そもそも病気の痕跡がこの絵のどこにあるというのか
36 19/01/20(日)03:19:36 No.563296636
>どう見ても体育館 体育館じゃないの…?
37 19/01/20(日)03:19:59 No.563296665
絵が下手でもすごいアニメや漫画はあるけどさぁ…
38 19/01/20(日)03:20:18 No.563296698
>そもそも病気の痕跡がこの絵のどこにあるというのか いやお前絵見ただけで病気がわかるのか…
39 19/01/20(日)03:20:31 No.563296712
>体育館じゃないの…? 修練場
40 19/01/20(日)03:21:03 No.563296755
>>体育館じゃないの…? >修練場 なるほど体育館か
41 19/01/20(日)03:22:46 No.563296902
>いやお前絵見ただけで病気がわかるのか… ちがうちがうそんなもん分からないから病気云々なんて言われてもなって言いたかった
42 19/01/20(日)03:23:05 No.563296930
これよりマシな作家なんて同人からいくらでも引っ張ってこれそうだけど…
43 19/01/20(日)03:23:39 No.563296986
いやこれアニメ化までは全然話なかっただろ!?
44 19/01/20(日)03:25:11 No.563297104
作画を探す金より手間を惜しんでるような気がする
45 19/01/20(日)03:25:24 No.563297129
こんなやる気ないときは顔のアップとかだけでコマ埋めればいいのに それすら頭も回らない状況だったんだろうな
46 19/01/20(日)03:27:10 No.563297263
謎の漫画 襲来!?
47 19/01/20(日)03:27:45 No.563297310
オムツライオンを見ろ! 戦闘シーンを書くのをやめてしまったぞ!
48 19/01/20(日)03:28:55 No.563297401
巻数は出てるけど累計でも10万は超えないのでこれのアニメ化は流石に言いすぎでは
49 19/01/20(日)03:29:14 No.563297426
描けないものは描かないと切り捨てて形にできるなら優秀かもしれない
50 19/01/20(日)03:29:23 No.563297436
残念だなぁこれ続き見たかった
51 19/01/20(日)03:30:06 No.563297494
>これよりマシな作家なんて同人からいくらでも引っ張ってこれそうだけど… 賢い作家は本業もって同人やってるのでプロになりたがらない 重い責任もないしめちゃくちゃ単行本売れるとかでもなきゃ同人のが儲かるし
52 19/01/20(日)03:30:34 No.563297529
アニメ化しそうな程の作品にどうしてこの漫画家を付けた…?
53 19/01/20(日)03:33:28 No.563297753
余程原作が好きならやってくれるかもしれないが 同人でそれなりに行けてる人は商業デビューに魅力を感じてないだろうからな
54 19/01/20(日)03:34:06 No.563297797
同志チカみたいなケースもあるっちゃある
55 19/01/20(日)03:36:10 No.563297952
ヌルリと来やがって…
56 19/01/20(日)03:36:29 No.563297974
学園ファンタジーって新鮮だからいけると思うんだけどなぁ
57 19/01/20(日)03:37:49 No.563298068
いやだいぶ手垢が付いた題材じゃねえかな…
58 19/01/20(日)03:38:37 No.563298120
学園ファンタジーって言われるとタカヤを思い出す
59 19/01/20(日)03:38:51 No.563298131
ちゃんと次回に続いたのこれは
60 19/01/20(日)03:39:18 No.563298158
現代の学園で魔法とか無しで敵だけファンタジーなら新しい…こともないか?
61 19/01/20(日)03:39:55 No.563298197
>ちゃんと次回に続いたのこれは 続いてたら先のページ貼られるだろ
62 19/01/20(日)03:39:59 No.563298204
>隔月更新だったので2ヶ月に一回掲載される状態だった 2ヶ月に1回載るから隔月更新なのでは…?
63 19/01/20(日)03:40:25 No.563298234
>学園ファンタジーって新鮮だからいけると思うんだけどなぁ 死ぬほどありふれてない…?
64 19/01/20(日)03:45:37 No.563298573
>>隔月更新だったので2ヶ月に一回掲載される状態だった >2ヶ月に1回載るから隔月更新なのでは…? だめだった
65 19/01/20(日)03:47:05 No.563298681
漫画の1コマだけ切り取って下手下手言うのは嫌いなんだけど 2Pまるごとこれはすごいねとしか…
66 19/01/20(日)03:47:38 No.563298720
しかしなんでこんな…人しか描いたこと無かったのかな
67 19/01/20(日)03:50:43 No.563298932
>>学園ファンタジーって新鮮だからいけると思うんだけどなぁ >死ぬほどありふれてない…? なろう以前のが多いと思う なろうだと学園物はエタり率で鬼門だから
68 19/01/20(日)03:50:51 No.563298940
>>学園ファンタジーって新鮮だからいけると思うんだけどなぁ >死ぬほどありふれてない…? まだ若いんじゃない?流行る廃りってあるし…
69 19/01/20(日)03:54:18 No.563299170
そもそもあれだけ流行ったハリーポッターなんかまんま学園ファンタジーでは それの影響でゼロ魔とかも出たわけで
70 19/01/20(日)03:55:42 No.563299290
>アニメ化しそうな程の作品にどうしてこの漫画家を付けた…? 涼宮ハルヒの憂鬱という一時代を築いたラノベが昔あってな
71 19/01/20(日)04:01:22 No.563299678
>どう見ても体育館 体育館じゃ無いの?
72 19/01/20(日)04:01:44 No.563299701
>体育館じゃ無いの? 修練場
73 19/01/20(日)04:02:29 No.563299751
万全の状態でも漫画とサイクロプス下手だろってのはわかる
74 19/01/20(日)04:05:20 No.563299935
街中で芸能人見たときみたいな反応
75 19/01/20(日)04:06:53 No.563300050
原作者が不調らしいんで応援のお手紙出そう!漫画版愉しみにしてました!良くなって復帰待ってます! とかで
76 19/01/20(日)04:08:33 No.563300148
この二階の設計と窓が下にある配置は間違いなく体育館
77 19/01/20(日)04:09:05 No.563300184
なろうのコミカライズとか書籍化で作者問題が起きててなんか……こう…… なろうとか関係なくそういうのあるとはわかってるんだけど
78 19/01/20(日)04:10:56 No.563300303
>なろうのコミカライズとか書籍化で作者問題が起きててなんか……こう…… >なろうとか関係なくそういうのあるとはわかってるんだけど ちゃんとした大手出版社とかそれなりに大きなところはコミカライズもちゃんとした人つけてるけどあんまり聞かない出版社だと悲惨だよね…書籍化もちゃんと更正とかしてないのか誤字脱字だらけだったりするし
79 19/01/20(日)04:11:52 No.563300366
それでもなろうのコミカライズってだけでそこそこ売れるって言うし…
80 19/01/20(日)04:13:25 No.563300471
なろうだと流行重視じゃないと人気出ないから自由に書きたいの書けないって新人賞に応募してくる人が増えてるとかなんとか
81 19/01/20(日)04:13:48 No.563300500
昔一時期やたらあったエロゲーとかギャルゲーのコミカライズとか酷かったよね…
82 19/01/20(日)04:13:53 No.563300502
これくらいのなろうコミカライズのファンはもっといい漫画を読んだほうがいいと思う
83 19/01/20(日)04:15:12 No.563300582
スレ画は他の商業絵や同人だとめっちゃ上手い人だと聞いた
84 19/01/20(日)04:15:51 No.563300623
なろう読者層ってすごい独特なんだな
85 19/01/20(日)04:16:16 No.563300647
>スレ画は他の商業絵や同人だとめっちゃ上手い人だと聞いた まぁ半年以上かけて数ページの同人誌描くのと隔週もしくは月1更新するのとじゃ負担も違うしね…それ抜きにしてもサイクロプスはひどいけど
86 19/01/20(日)04:16:24 No.563300658
絵が超上手くてもマンガは下手ってことか…
87 19/01/20(日)04:16:46 No.563300681
山本ヤマトみたいな人なの?
88 19/01/20(日)04:18:42 No.563300814
>なろう読者層ってすごい独特なんだな 普通の少年漫画とか読むと主人公の敗北パートや修行パートで挫折するっていうし どっか違うのはあると思う
89 19/01/20(日)04:19:05 No.563300832
かと言って小説の挿絵描いてる人に漫画描かせるのも酷だしね…
90 19/01/20(日)04:19:11 No.563300838
>>なろう読者層ってすごい独特なんだな >普通の少年漫画とか読むと主人公の敗北パートや修行パートで挫折するっていうし >どっか違うのはあると思う カタルシスに魅力を感じれないって難儀だな……
91 19/01/20(日)04:19:50 No.563300884
>普通の少年漫画とか読むと主人公の敗北パートや修行パートで挫折するっていうし >どっか違うのはあると思う どこで聞いたんだそんなこと
92 19/01/20(日)04:20:08 No.563300904
なろうって割とボロボロになってる作品もあるけどそれ以上にチート無双ハーレムとか酷い方が目立つんだよな…
93 19/01/20(日)04:20:31 No.563300932
1話はまだ普通だったと思う 時間かければ…と思ったが隔月連載でこれなんだよね プロとは思えない遅筆だな
94 19/01/20(日)04:20:32 No.563300933
>第1回オーバーラップ文庫WEB小説大賞〝金賞〟を受賞した「小説家になろう」発の大人気ライトノベル そんな経緯があったんやな しかしネットから消そうと思えば消えるんだなこのレベルの情報も
95 19/01/20(日)04:21:38 No.563300995
我…禁呪ヲ…
96 19/01/20(日)04:24:14 No.563301146
オーバーラップ文庫はISリブート(アレは作者がアレなだけ) ありふれた職業アニメ化が1年飛ぶだったりと メディアミックスで難儀してるな…
97 19/01/20(日)04:27:04 No.563301310
けど有名どころとかそれなりに大きな漫画家がコミカライズ書くとなんで?!ってたまになる
98 19/01/20(日)04:27:26 No.563301335
なったらなったで競争率高いから今はレッドオーシャンだな
99 19/01/20(日)04:27:43 No.563301348
何年くらい寝かせれば原作者から正直な感想を引き出せるかな
100 19/01/20(日)04:37:59 No.563301933
大半現代と変わらなくない?ってファンタジーは日本だと当たり前だし体育館に突っ込むのは良く分からん 絵が下手なのに異議を挟むつもりはまったく無いけど
101 19/01/20(日)04:41:15 No.563302120
もう何でもかんでも難癖つけるモードになってるせいかもしれないけど3コマ目そんな大コマにする理由ある?って思えてくる
102 19/01/20(日)04:44:50 No.563302289
同人誌でも一枚絵や塗りは良いけど漫画は…なんてたくさんいるもんなぁ
103 19/01/20(日)04:46:22 No.563302381
ぶっちゃけオバラが本当に主力だと思っていたのならKTCになんて頼まないで自社のガルドでやるよ
104 19/01/20(日)04:56:53 No.563302875
なろう系でもちゃんと面白い奴とかは大体作画に恵まれてるよね ダンまちとか剣とかスライムとか
105 19/01/20(日)04:57:43 No.563302920
原作実売が最新刊4000切ってたからこれでアニメ化候補だったらまだ物理さんのがアニメ化の可能性高い程度の売上
106 19/01/20(日)04:59:44 No.563303025
なろう系じゃなくても最初からメディアミックス前提に 注力考えているタイトルはコミカライズも最初から SRかSSRしか排出されないガチャから引く感じになるからなぁ それでもハズレ出た場合は2巻ぐらいで終わらせて別の人に仕切り直させたりするけど
107 19/01/20(日)05:04:51 No.563303237
オーバーラップで原作自体が売れてたり原作あれでもコミカライズに力いれるのは コミックガルドって自社のサイトでやるって前提は知ってるといいかも
108 19/01/20(日)05:29:55 No.563304191
顔が平面みてえだ いや平面なんだけど
109 19/01/20(日)05:58:05 No.563305148
>なろう系じゃなくても最初からメディアミックス前提に >注力考えているタイトルはコミカライズも最初から >SRかSSRしか排出されないガチャから引く感じになるからなぁ >それでもハズレ出た場合は2巻ぐらいで終わらせて別の人に仕切り直させたりするけど 今SAOの悪口言った?
110 19/01/20(日)06:00:40 No.563305249
ガルパンコミカライズ…