虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)02:23:57 キング... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)02:23:57 No.563290566

キングダムハーツの時だけ活動する一発屋

1 19/01/20(日)02:25:17 No.563290740

エヴァンゲリオンとその他気に入ったアニメ映画の時にも活動する

2 19/01/20(日)02:25:22 No.563290754

>ヱヴァンゲリヲンの時だけ活動する一発屋

3 19/01/20(日)02:25:57 No.563290835

>コント番組のED時だけ活動する一発屋

4 19/01/20(日)02:25:58 No.563290836

一発多いな…

5 19/01/20(日)02:26:17 No.563290883

正直キングダムハーツとはあんま合ってないと思うんだよね

6 19/01/20(日)02:26:20 No.563290892

まず最初の一発目がでかすぎて誰も越えられないってのが

7 19/01/20(日)02:26:49 6Go2PXxE No.563290952

2・3発は当てたろ

8 19/01/20(日)02:27:57 No.563291099

気が向いた時にやりたい放題って印象だけど歌声的には衰えてる感じもないのでオールオッケーな所ある

9 19/01/20(日)02:28:15 No.563291128

この一発屋その一発だけあって00年代前半とかの有線流れてると全体の2.3割はコイツの曲で占めてるぜー!

10 19/01/20(日)02:28:53 No.563291202

この一発屋だんご3兄弟が凄すぎてオリコン1位取れなかったんですよーって軽く言うらしいな

11 19/01/20(日)02:29:58 No.563291324

どの一発だかわかんねえ…

12 19/01/20(日)02:30:02 No.563291332

>1stアルバムの売上を超えられない一発屋

13 19/01/20(日)02:30:04 No.563291336

最低だなおかあさんといっしょ

14 19/01/20(日)02:30:07 6Go2PXxE No.563291345

トラーベリン君とトラーベリン

15 19/01/20(日)02:30:18 No.563291375

弾が多すぎる…

16 19/01/20(日)02:30:23 No.563291386

誰かの願いが叶うころ好き

17 19/01/20(日)02:31:04 No.563291465

一発当てて結婚して離婚してまた一発当てる

18 19/01/20(日)02:31:59 No.563291582

もう働かなくていいだろうに出てきて一発打ちやがる

19 19/01/20(日)02:32:23 No.563291631

PSVRで見れる光と誓いはなかなか素晴らしい

20 19/01/20(日)02:32:43 No.563291667

もしかして好きな時に一発当てることができるんじゃ…

21 19/01/20(日)02:33:37 No.563291772

スレ画のCDウチにもあった

22 19/01/20(日)02:33:39 No.563291774

小さい方の一発だとmovin' on without youが好き

23 19/01/20(日)02:34:11 No.563291840

>小さい方の一発だとmovin' on without youが好き いいよね…

24 19/01/20(日)02:34:22 No.563291858

GoodbyeHappinessがPV込みで好き

25 19/01/20(日)02:34:24 No.563291862

今でもテトリスみたいなゲームが好みなんだろうか

26 19/01/20(日)02:35:16 No.563291959

定期的にひょこっとあらわれてはオリコンランキングにでかい一発撃ちこんで帰っていく人

27 19/01/20(日)02:35:16 No.563291961

時代的にもさすがにシングル売れなくなってきてるところでFlavor Of Life当てたのすごいなって思った当時

28 19/01/20(日)02:35:26 No.563291978

花束を君にが好きすぎる

29 19/01/20(日)02:35:41 No.563292003

>小さい方の一発だとmovin' on without youが好き 俺もこっちのが好き

30 19/01/20(日)02:35:52 No.563292026

今聞いても色褪せてないと思うむーびんおんうぃずあうちゅー むしろ今なお売れる気さえする

31 19/01/20(日)02:35:56 No.563292034

こいつの一発一発が大砲すぎるだろ

32 19/01/20(日)02:36:35 No.563292112

光のCD買いにCDショップに行ったの懐かしい…

33 19/01/20(日)02:36:40 No.563292121

ペンギンの曲もええ曲事なんじゃよ…

34 19/01/20(日)02:36:57 No.563292148

COLORSぐらいでいい

35 19/01/20(日)02:37:15 No.563292190

MV込みでトラベリングが好き

36 19/01/20(日)02:37:49 No.563292261

僕はHEART STATION!

37 19/01/20(日)02:38:21 No.563292321

2の主題歌を逆から再生するとなんかあったのを覚えてるけどなんだっけ

38 19/01/20(日)02:38:38 No.563292359

>ペンギンの曲もええ曲事なんじゃよ… もう寝なさーい

39 19/01/20(日)02:38:41 No.563292370

とりあえず打つね当たるかは知らんけど で弾のサイズが半径1,000キロくらいある そんな人

40 19/01/20(日)02:38:52 No.563292387

apple and cinnamonが妙に好きだった

41 19/01/20(日)02:38:58 No.563292395

ぱくぱくぱくちー

42 19/01/20(日)02:38:59 No.563292397

>MV込みでトラベリングが好き でも大人になってから金曜日の午後でも仕事に精なんて出ないじゃん!って思ったよ

43 19/01/20(日)02:39:09 No.563292415

活動復帰してからの方が好みの曲が多いなぁ

44 19/01/20(日)02:39:15 No.563292426

ウェイトアンドシーもいいよ

45 19/01/20(日)02:39:46 No.563292475

椎名林檎とのあの不倫的な曲好き…

46 19/01/20(日)02:39:50 No.563292487

音楽の内容以外でも影響がありすぎるから マキシシングルなんてのを採用して8cmCDを滅ぼしたりもする

47 19/01/20(日)02:40:02 No.563292510

同時期に歌手デビューしたビートたけしの娘を存在レベルでぶっ飛ばしたウーマン

48 19/01/20(日)02:40:50 No.563292587

当時時代を作ってた小室哲哉を焦らせた一発屋

49 19/01/20(日)02:41:24 No.563292654

ぼくはくま可愛い曲だと思ってたけどネグレクト受けてた宇多田の曲って考察があってしらそん…ってなった

50 19/01/20(日)02:42:00 No.563292714

将来くまになりたい一発屋

51 19/01/20(日)02:42:21 No.563292747

KOHHとコラボしたりスクリレックスとコラボしたり最近でも目立った活動してるよね…

52 19/01/20(日)02:42:34 No.563292770

8cmCDはまあ時間の問題だったんじゃないかなあ…

53 19/01/20(日)02:42:41 No.563292785

サラブレッドな上でいかんなく才能大爆発してるから色々やばい

54 19/01/20(日)02:42:51 No.563292804

最後のキスは煙草のフレーバーがしたとか書いてくる16歳ぐらいの子供

55 19/01/20(日)02:44:01 No.563292934

元引きこもりでアニメ好きというだけで 仲間だ!とオタクに認識されて困る人

56 19/01/20(日)02:44:02 No.563292937

この人とMISIAと椎名林檎でJ-POPが変わっちゃった気がする

57 19/01/20(日)02:44:50 No.563293028

Can You Keep A Secret?のPVで最後に自分がロボットでしたーはそれだけで一本作品作れそうだなと思った

58 19/01/20(日)02:45:12 No.563293064

>一発当てて結婚して離婚してまた一発当てる なんか子供ができてるみたいだ

59 19/01/20(日)02:45:14 No.563293070

>小さい方の一発だとmovin' on without youが好き 同時期に売れてた別の一発屋がちょっと前にカバーしてたけどそっちもなかなか良かった

60 19/01/20(日)02:45:16 No.563293075

ボイストレーニングしたら歌が下手になったのでボイストレーニングやめる一発屋

61 19/01/20(日)02:45:23 No.563293089

歌えばとりあえず当ててない…?

62 19/01/20(日)02:45:52 No.563293135

稼ぐだけ稼いだから気が向いたときだけ復帰して荒稼ぎして帰ってくおばさん

63 19/01/20(日)02:45:55 No.563293143

歌の難易度が妙に高い一発屋

64 19/01/20(日)02:46:22 No.563293198

復帰したら海外にも当たって驚く一発屋

65 19/01/20(日)02:46:28 No.563293205

当時は画像がいたり全盛期浜崎がいたり他にもスゴイのゴロゴロしてたな…

66 19/01/20(日)02:46:38 No.563293233

英語の発音がいい一発屋

67 19/01/20(日)02:46:50 No.563293257

アニメ「ペンギンハイウェイ」の主題歌の歌詞がダサい手抜きと オタクに叩かれたけど原作小説読んでる人には驚かれた人

68 19/01/20(日)02:47:06 No.563293282

実力派ものすごいけど笑う犬がなかったらどうなってたんだろう

69 19/01/20(日)02:47:15 No.563293295

思ったよりまだまだ若いなこの一発屋…

70 19/01/20(日)02:47:25 No.563293303

と言っても宇多田が出てきた頃には小室はあれもこれも手広くやりすぎてた上に 自分が直接やってたglobeもベストアルバム出してあとは変なremixにドハマりしていくからな 自分からウケないような方向に舵切ってた

71 19/01/20(日)02:47:33 No.563293316

歌うまおばさん

72 19/01/20(日)02:47:47 No.563293351

Lettersが好き CMもなんかSWチックで好き

73 19/01/20(日)02:47:51 No.563293362

>ぼくはくま可愛い曲だと思ってたけどネグレクト受けてた宇多田の曲って考察があってしらそん…ってなった 歩けないけど言われれば踊れはするんだよ 喋れないけど言われれば歌えはするんだよ 朝おはようって言ってくれる人はいないからまくらに挨拶 夜おやすみって言ってくれる人はいないからまくらに挨拶 で歌詞の最後にママとよぶ 初めて聞いた時はあぁそうそう九九覚え始めた頃にネグレクされたなぁって思ったものよ

74 19/01/20(日)02:48:06 No.563293385

まだV6の岡田好きなのかな

75 19/01/20(日)02:48:29 No.563293417

一発屋…一発屋てなんだ?

76 19/01/20(日)02:48:46 No.563293442

海外進出でアメリカ人に媚びすぎて「メスブタ」「売春婦」扱いされて 戻ってきてなかったことにした

77 19/01/20(日)02:48:50 No.563293452

>Lettersが好き これは曲の入りがもうずるい

78 19/01/20(日)02:49:08 No.563293476

>>小さい方の一発だとmovin' on without youが好き >同時期に売れてた別の一発屋がちょっと前にカバーしてたけどそっちもなかなか良かった あっちの一発屋カバーもモノにしてるって感じでよかった…

79 19/01/20(日)02:49:09 No.563293478

あの親から産まれたこの子供というのは感じる

80 19/01/20(日)02:50:05 No.563293560

>と言っても宇多田が出てきた頃には小室はあれもこれも手広くやりすぎてた上に >自分が直接やってたglobeもベストアルバム出してあとは変なremixにドハマりしていくからな >自分からウケないような方向に舵切ってた 小室がって言うより酷使し過ぎたAvexがぶっ壊しただけで…

81 19/01/20(日)02:50:40 No.563293636

お金に困ってたら貸すよみたいな歌詞は やめたほうがいいよとひっそり思ってた

82 19/01/20(日)02:51:34 No.563293749

己の財力で好きな男をマジで囲えそうで怖いからまた結婚で落ち着いてほしいかもしれない また離婚しそうだししないほうが正しいのかもしれない

83 19/01/20(日)02:51:35 No.563293752

キャシャーンはPV扱いされるけど本物のPVの方が出来がいいからあんまりPV扱いしたくない

84 19/01/20(日)02:52:43 No.563293856

でもキャシャーンの映画も好きだわ

85 19/01/20(日)02:52:47 No.563293871

海外進出アルバムで私はイエロータクシー誰でも乗せるわベイビーオウオウ みたいな歌詞書いて「お前はアジア人としてのプライドが無いのか」と メディアに酷評されて戻ってきた日本の歌姫

86 19/01/20(日)02:53:50 No.563293998

>movin' on without you 流石に今聞いたら音が古いんじゃないの、くらいのつもりで聞いたら 思ってたよりよくって…うん…いいねこれ…

87 19/01/20(日)02:53:52 No.563294003

カップヌードルのcmのヤツ好き

88 19/01/20(日)02:53:55 No.563294007

結構凄惨な人生歩んでるよね… 成功者の代償としてなんか普通の人生は歩めない事を運命づけられてるというか

89 19/01/20(日)02:53:57 No.563294016

キャシャーンはとっしーの怪演が凄いぞ

90 19/01/20(日)02:54:28 No.563294073

結婚よりもう子供とずっと良好でいてくれれば嬉しい なんか孤独な気持ちばかりがちらちらみえる

91 19/01/20(日)02:55:07 No.563294147

復帰してから若干メンヘル寄りの曲が増えてる気がする

92 19/01/20(日)02:55:39 No.563294211

割と歌詞の意味自体はやたら真面目に捉えるの自体難しい気はする バッと場面が変わるような節がある

93 19/01/20(日)02:56:01 No.563294258

子供と円満にやってほしいけど 親は子供の頃うけた環境を繰り返すとよく言うからな…

94 19/01/20(日)02:56:18 No.563294289

昔に比べて才能枯れたなーとは言われるけど 枯れてこれか…ってなる

95 19/01/20(日)02:56:40 No.563294333

Movin' on without youのが俺は天才かこの16歳…ってなるんだけどなあ

96 19/01/20(日)02:56:48 No.563294342

でも宇多田カーチャン本当に好きだったんだろうなってのが伺えて切なくなる

97 19/01/20(日)02:56:48 No.563294343

丸の内サディスティックのカバー好き

98 19/01/20(日)02:57:06 No.563294387

まぁ人間関係において悲しすぎる晩年にならなきゃそれで十分ではある…

99 19/01/20(日)02:57:17 No.563294401

才能枯れてるどころか磨かれてるように感じる…

100 19/01/20(日)02:57:47 No.563294457

古くならないタイプの曲ばかり作る いつの時代聞いてもファンが増えそう

101 19/01/20(日)02:58:09 No.563294492

ある世代には限定カリスマだけど他の世代にはピンと来ないとかあるからなあ

102 19/01/20(日)02:58:25 No.563294519

母親もメンヘラだったしなぁ...

103 19/01/20(日)02:58:31 No.563294531

PVやらライブやらそのまんまよくあるなと思ったらだいたいおばちゃん本人の動画

104 19/01/20(日)02:58:37 No.563294547

>昔に比べて才能枯れたなーとは言われるけど なんつうかこの一発屋の才能は花じゃない 種とか発芽とか蕾とか開花とかそんなもん全部ぶっ飛ばしていきなり生まれ落ちやがった 当然枯れもしねぇ 何に例えりゃいいんだこんなバケモン

105 19/01/20(日)02:58:41 No.563294553

親って多少なりとも笑った姿をみてたり優しくされたのがちょっとでもあるともう心底嫌いになるとか至難の業だしな…

106 19/01/20(日)02:59:08 No.563294591

さすがに昔のは音は若干古いけど それでも余裕で今でも通じるね…

107 19/01/20(日)02:59:30 No.563294635

どの時期でも暗い曲は一定数作ってるから単にそういう性格なんだなとしか

108 19/01/20(日)02:59:52 No.563294668

好みか好みでないかだと昔のが好みで最近のは好みではないけど すごいかすごくないかだと明らかに凄い

109 19/01/20(日)03:00:14 No.563294698

この人の曲カラオケで歌うと難しすぎて笑う

110 19/01/20(日)03:00:34 No.563294749

若い頃に一発当てたから今歳を聞いても思ったより若く感じる

111 19/01/20(日)03:00:35 No.563294750

全アルバム持ってるけど正直どれも同じに聞こえる…

112 19/01/20(日)03:01:01 No.563294790

好き嫌いで言うと time will tellが好き

113 19/01/20(日)03:01:03 No.563294793

KHのテーマ曲やったのも運命に思えてくる ゲームとも噛み合うタイトルなせいかかなり光を使われまくってるけどPassionも次のテーマ曲達も好き

114 19/01/20(日)03:01:12 No.563294807

光とかも細かい歌詞あんまKHに合ってないと思ったけどやっぱよくよく聞くと全体的な曲調凄い合ってる

115 19/01/20(日)03:01:27 No.563294834

Movin' on without youで好きになって一番好きな曲がtravelingだから当時の俺はぶれてねえなって今になって感じた

116 19/01/20(日)03:01:44 No.563294870

シングルコレクション1時代の曲はなんつかそりゃ売れるわって感じる 異常なキャッチーさ

117 19/01/20(日)03:02:10 No.563294918

近くにいれてないけどあなたの幸せを願ってる感じの歌詞が多めなきがする

118 19/01/20(日)03:03:04 No.563295009

むしろ最近の曲の方が好き メンヘラってか母ちゃん目線の曲が増えたなって印象

119 19/01/20(日)03:03:12 No.563295020

懐かしさは感じるけど古臭くないのは単純にすげえなと思う

120 19/01/20(日)03:03:43 No.563295074

嘘みたいなI Love Youぐらいならさすがに当時っぽいというか古く感じるかも…微妙だな

121 19/01/20(日)03:04:13 No.563295123

どれも同じ感じだけど「宇多田路線」というのを 作ったのがスゴいかもしれない 尖った曲を作る人は一瞬持て囃されるけど消えて 残ってる人ってみんなそんな感じだもん

122 19/01/20(日)03:05:31 No.563295255

若い頃のライブ見たけどむっちゃ可愛かったよ

123 19/01/20(日)03:05:33 No.563295261

良くも悪くも歌謡曲のラインを壊した人

124 19/01/20(日)03:06:45 No.563295367

初期のR&Bでダンサーつけられてた頃のは 本人今見たら恥ずかしいだろうな

125 19/01/20(日)03:07:35 No.563295445

小室にとどめを刺した人 こむろはしんだ

126 19/01/20(日)03:07:38 No.563295451

電子音楽系のオケの曲は今でも通用しそう メロディは大体古くない気がする

127 19/01/20(日)03:08:50 No.563295588

自分の生活費が把握できないとかやばいしと人間活動するために休止することにした一発屋

128 19/01/20(日)03:08:50 No.563295589

程よいスパンで無理なく仕事してるからか呼称とか感じられないのがいいよね 浜崎あゆみとかもう見ていられん…

129 19/01/20(日)03:09:52 No.563295697

MV見てるといかにも90年代末期のレトロフューチャーって感じがしててなんかこう…いいよね…

130 19/01/20(日)03:10:20 No.563295745

小室は後年になっていろいろ知った感じだと 時間の問題で自壊してた気もする

131 19/01/20(日)03:13:32 No.563296069

自分の曲をバックに山登って水飲むCMだけの一発屋

132 19/01/20(日)03:13:56 No.563296108

travelingいいよね

133 19/01/20(日)03:14:27 No.563296159

何回一発打つねん!?

134 19/01/20(日)03:15:11 No.563296228

ダラダラとCOLORS聞いてると不意にあなたの筆先乾いていませんかがチンポの暗喩に思えてくる俺はゴミだよ

135 19/01/20(日)03:15:48 No.563296275

平成からの割と貴重な持ち越し組だと思う 持ち越す…よね…

136 19/01/20(日)03:16:18 No.563296323

この一発屋当てる度に毎回満塁ホームラン打ってない?

137 19/01/20(日)03:16:43 No.563296376

宇多田路線の被害者の会 すごく多いと思う…

138 19/01/20(日)03:16:45 No.563296380

この人の歌を上手く歌える女は女にモテそう

139 19/01/20(日)03:17:26 No.563296442

>宇多田路線の被害者の会 >すごく多いと思う… ハマタにパクリって言われた人しか成功例を見ない パクリの人もそんな似てるのかはよくわからない

140 19/01/20(日)03:18:56 No.563296582

今聞いたけどやっぱサビの交互に出て繋ぐところが気持ちよすぎるよMovin' on without you…

141 19/01/20(日)03:19:05 No.563296591

NHK朝ドラで朝から歌聞けて幸せになった

142 19/01/20(日)03:19:53 No.563296656

メディアに出るのも休み休みなおかげで 引退するときも軟着陸しやすそうな印象がある もちろん惜しまれるけどね

143 19/01/20(日)03:20:17 No.563296696

宇多田路線って倉木とか小柳ゆきとか?

144 19/01/20(日)03:20:30 No.563296710

カバーだけどソロデビュー前の曲も好き https://www.youtube.com/watch?v=w3pOdc6i224

145 19/01/20(日)03:20:41 No.563296720

>テトリスうまおばさん

146 19/01/20(日)03:21:27 No.563296795

サムシングエルスで知った

147 19/01/20(日)03:22:27 No.563296873

MVも含めてWait&Seeが一番好き

148 19/01/20(日)03:24:14 No.563297026

オタクが後から知って持て囃す頃には 世間から消えてたっていうのがせつない

149 19/01/20(日)03:25:07 No.563297097

食器洗ってる時に歌う曲いいよね…

150 19/01/20(日)03:25:59 No.563297168

ちゃんと洗えてないって自分でつっこむのいいよね…

151 19/01/20(日)03:26:04 No.563297178

CDがトレンドアイテムとして大衆誰もが買った時代の最後の人

152 19/01/20(日)03:27:17 No.563297275

オタクが持て囃すまでもなく人気爆発してただろ それともオタクはJPOPの人気アーティストなんか認めてなかったとでも

153 19/01/20(日)03:28:18 No.563297358

おっさんおばさんでも知ってるレベルなのに後からってどこの世界の人だ

154 19/01/20(日)03:28:48 No.563297396

今の若いオタクって意味かなと勝手に解釈してた

155 19/01/20(日)03:30:24 No.563297515

ごくたまにしか登板しないけど毎回ホームラン打つじゃん

156 19/01/20(日)03:32:09 No.563297657

(打席に立つ度に)一発屋

157 19/01/20(日)03:33:13 No.563297731

一発かまされる人たち

158 19/01/20(日)03:34:25 No.563297826

二時間だけのバカンスいいよね… 90年代のお子様ランチみたいでおトク

159 19/01/20(日)03:34:41 No.563297845

一発一発がでかい上に一発で終わらない

160 19/01/20(日)03:38:31 No.563298109

できたら誰しもやってるわって話なんだろうけどこのぐらいやりたい時にやってくるみたいな気ままっぽい方がなんか人間らしくて安心できる気もする

161 19/01/20(日)03:46:23 No.563298634

倉木麻衣とか林明日香とか玉置成実とかやたら若い女性歌手が出てきたのはこのあたりか

162 19/01/20(日)03:53:23 No.563299106

すごく簡単な言葉で表現するから分かりにくいけど 豊富な知識量で出来てる歌詞書くよね

163 19/01/20(日)03:54:50 No.563299217

すごいアホっぽいというか陳腐だと思われるけど天才ってこういう人を言うんだなって時々思う

164 19/01/20(日)03:55:14 No.563299251

ツアー行ったよ 頭真っ白になるくらい興奮した travelingのイントロで長らくお待たせしてごめんね!で凄い歓声上がってた上げた

165 19/01/20(日)03:58:02 No.563299451

>travelingのイントロで長らくお待たせしてごめんね!で凄い歓声上がってた上げた いいなあ…あのキラキラしたイントロいいよね

166 19/01/20(日)04:11:59 No.563300375

トラベリングのPV作った人なら抱かれてもいいみたいな気持ちは分かる

167 19/01/20(日)04:16:40 No.563300675

弐瓶の漫画の帯描いてたな 天才に天才って言われる弐瓶

168 19/01/20(日)04:21:42 No.563300997

そもそもデビュー時に海外で大人気!みたいな触れ込みで出てきたような記憶があるけど曖昧だな

169 19/01/20(日)04:22:33 No.563301048

Wait & See好き

170 19/01/20(日)04:25:39 No.563301240

デビューシングルもじわ売れからのブレイクって感じだったと記憶してる

171 19/01/20(日)04:27:07 No.563301316

最近南アルプスの天然水スパークリングのCM曲だったPlay A Lovesongが個人的にプチヒット

172 19/01/20(日)04:31:38 No.563301546

ペンギン・ハイウェイの主題歌もマジ良かったんすよ…

↑Top