虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/20(日)00:46:29 ここか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/20(日)00:46:29 No.563269456

ここからいなくなれー!

1 19/01/20(日)00:48:54 No.563270133

殺意たけえなと思ったらハンブラビじゃねえか

2 19/01/20(日)00:49:29 No.563270277

逆噴射!

3 19/01/20(日)00:50:25 No.563270550

ボキッ

4 19/01/20(日)00:50:59 No.563270695

これならシロッコに魂吸わせる暇なく殺せてた

5 19/01/20(日)00:52:47 No.563271173

刺さる

6 19/01/20(日)00:54:53 No.563271834

間違い無くきりもみ回転しながら突撃する

7 19/01/20(日)00:55:44 No.563272045

刺さってシロッコの上半身と下半身がちぎれるやつだこれ

8 19/01/20(日)00:56:37 No.563272287

劇場版とは違う形でカミーユ精神崩壊回避する方法が機体を変えるだなんてそんな…

9 19/01/20(日)00:58:32 No.563272775

マジでゼータ以外の機体乗ってたらあそこまで精神やられなかっただろうけどその代わり勝てない場面もあったと思う

10 19/01/20(日)01:00:42 No.563273344

百式当たりのってれば大丈夫じゃね

11 19/01/20(日)01:01:41 No.563273637

百式に乗せてメガランチャー撃たせとけ

12 19/01/20(日)01:01:51 No.563273671

オカルトパワーなしだとそれこそヤザンのハンブラビとかに負けそうだし…

13 19/01/20(日)01:03:10 No.563274053

わかった じゃあ同じように突起のある機体としてメタスに乗せておこう

14 19/01/20(日)01:03:13 No.563274069

色替えて向き逆にしただけでそれっぽく見えるってことはあの時代の可変MSとしてそこまでおかしな設計ではないんだな

15 19/01/20(日)01:03:48 No.563274216

ハンブラビにもバイオセンサーなかったっけ

16 19/01/20(日)01:06:25 No.563274935

サイコガンダムは公式で想定された変形方向変えた奴だし

17 19/01/20(日)01:06:27 No.563274948

さすがに百式じゃだめそう

18 19/01/20(日)01:07:24 No.563275202

サイコガンダムのあの変形が嬉しい子供なんているのかよーっ?

19 19/01/20(日)01:07:34 No.563275254

シールド使わないしゼータより優秀なウェーブライダーだ

20 19/01/20(日)01:08:04 No.563275397

でもZはZで子供にはどう変形してるかわかんないし…

21 19/01/20(日)01:08:06 No.563275411

これシロッコがもっとエグい感じで潰れるんじゃ…

22 19/01/20(日)01:08:42 No.563275572

>これシロッコがもっとエグい感じで潰れるんじゃ… そうするつもりでやったんだし別に問題なくね?

23 19/01/20(日)01:10:33 No.563276156

足からジェット噴射すると考えれば自然な変形だな

24 19/01/20(日)01:12:06 No.563276580

>サイコガンダムは公式で想定された変形方向変えた奴だし いいですよね フルバーストサイコガンダム su2838764.jpg

25 19/01/20(日)01:15:44 No.563277540

擬態はいいけど味方に撃たれるぞ

26 19/01/20(日)01:19:55 No.563278685

可変機をZカラーにするのいいよね

27 19/01/20(日)01:20:09 No.563278737

>ハンブラビにもバイオセンサーなかったっけ 小説版だとそう明言されてる

28 19/01/20(日)01:25:59 No.563280241

>可変機をZカラーにするのいいよね アナハイムがトリコロール塗装でバウを納入して大混乱に

29 19/01/20(日)01:26:34 No.563280379

でもヤザンにバイオセンサーって意味あんの?

30 19/01/20(日)01:31:40 No.563281499

ちょっとNT的素養ある描写はあったじゃん? レコアと戦った時とか

31 19/01/20(日)01:43:35 No.563284186

>でもヤザンにバイオセンサーって意味あんの? ニュータイプ的な感性ってゲームスキルみたいにありなしがハッキリしてるもんじゃないし ちょっとしたことで機体の追従性が上がるならないよりある方がいいだろ

↑Top