ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/20(日)00:42:58 No.563268523
石田が銀魂のラジオで 「僕ら上京して仕事してるわけじゃないですか それまで毎日顔合わせてた両親ともそこで会う機会が年に一、二回に減らしてしまったわけで 順当に行くと自分よりも両親は早くいなくなってしまうわけで これから両親に会えるのはあと何回なんだろうって 寝る前に思うことない?」って言ってて 「あります すごいあります」って杉田と新八が共感してて 聞いてる俺もつらくなった
1 19/01/20(日)00:44:19 No.563268865
気付けてよかったな
2 19/01/20(日)00:45:32 No.563269196
俺までつらくなったわ
3 19/01/20(日)00:46:04 No.563269325
どうしてアニラジでそんなこと言うの…?
4 19/01/20(日)00:46:25 No.563269435
みんなそういう年だから
5 19/01/20(日)00:46:48 No.563269539
リスナーにマシンガン連射してる…
6 19/01/20(日)00:47:48 No.563269820
銀魂と共に成長した元少年たちへ送る言葉
7 19/01/20(日)00:47:52 No.563269836
杉田なんか埼玉県民のくせに
8 19/01/20(日)00:48:13 No.563269936
30過ぎると嫌でも身近な人が亡くなっていくからな…
9 19/01/20(日)00:48:43 No.563270089
よかった…石田にも人の心はあったんだ…
10 19/01/20(日)00:48:57 No.563270145
>杉田なんか埼玉県民のくせに 実家の鴻巣から都心に通うのは大変だからな… 昔実家住まいだった時は携帯が繋がらないようなところだったみたいだし
11 19/01/20(日)00:49:19 No.563270237
ルート次第では嫌でも毎日顔合わせなきゃならんことになるぞ よかったな
12 19/01/20(日)00:49:47 No.563270370
石田はATフィールドが強固なだけでちゃんと人間だから…
13 19/01/20(日)00:50:30 No.563270567
この世代のリアルな実感聞けて嬉しい
14 19/01/20(日)00:50:47 No.563270657
杉田は距離的なものもあって比較的頻繁に実家帰ってるな ハゲや名前の難しい人も連れて行ってるみたいで
15 19/01/20(日)00:51:37 No.563270870
50歳超えてるやっぱ違うな
16 19/01/20(日)00:51:51 No.563270938
石田「なんか僕ネットですごい失礼な人だと思われてるみたいですよね?」 新八「食事断られたのもなぜか俺ってことになってますしね」
17 19/01/20(日)00:51:53 No.563270949
会えるうちに一緒にお昼行きましょう石田さん
18 19/01/20(日)00:51:59 No.563270969
なんでアニラジで東京物語みたいな話聞かなきゃならないの…
19 19/01/20(日)00:54:06 No.563271601
エンカウントだかで俺たちこの歳になると健康にも気遣わないとなとか言ってた時も 聞いてたこっちがちょっとしゅんってなった
20 19/01/20(日)00:54:44 No.563271792
特に30歳以上の独身だと 今後自分に家族が増えることはないし 両親がいつ居なくなるかってことに意識が向くね
21 19/01/20(日)00:54:45 No.563271796
親孝行って大層なイメージしてしまいそうになるけど 一緒にゴハンいくだけでも親孝行になると気づいたのは結構大きかった
22 19/01/20(日)00:56:29 No.563272248
肉親じゃないけど杉田はついこないだナオジ君が旅立ったからな…
23 19/01/20(日)00:56:35 No.563272277
杉田も直司亡くしたしな…
24 19/01/20(日)00:56:43 No.563272310
世話を焼きたがる親の手伝いをせずに好きなように世話を焼かせるのも親孝行であった…
25 19/01/20(日)00:56:50 No.563272338
年に1,2回しか合えないって事は20歳から一人暮らし始めたとしても時間としては半年もねえよな
26 19/01/20(日)00:57:09 No.563272415
かあちゃんがいよいよボケて来たのか急に絶叫して怒り出して怒鳴りかかられた俺にタイムリーなスレだ…
27 19/01/20(日)00:57:38 No.563272547
>かあちゃんがいよいよボケて来たのか急に絶叫して怒り出して怒鳴りかかられた俺にタイムリーなスレだ… おい大丈夫か
28 19/01/20(日)00:58:16 No.563272709
年が年だし事故ったりしないか心配になることはある
29 19/01/20(日)00:59:23 No.563272991
「」も趣味がないとあっという間に頭パーになるから気をつけろよ
30 19/01/20(日)00:59:39 No.563273059
>特に30歳以上の独身だと 杉田たちみたいな金と仕事のあるやつは 30独身でもすぐ結婚はできるだろうよ
31 19/01/20(日)00:59:54 No.563273130
>「」も趣味がないとあっという間に頭パーになるから気をつけろよ どういうことだ?仕事こなして忙しいで頭はパーにならんだろ
32 19/01/20(日)01:00:49 No.563273377
仕事が無くなった時にじゃあ何か始めるかってなるのは意外と難しい
33 19/01/20(日)01:01:33 No.563273595
>どういうことだ?仕事こなして忙しいで頭はパーにならんだろ 引退してからの話だ
34 19/01/20(日)01:01:54 No.563273683
実家暮らしで両親の面倒みたり金入れてたら それ悪いことじゃないからな なぜか一人暮らししないと一人前じゃないマウントはあるけど
35 19/01/20(日)01:02:50 No.563273947
退職後に趣味とか無くてやることがないと一気に老け込むんだ…
36 19/01/20(日)01:02:58 No.563273996
休日は母と車でスーパーに買い物行くとか言ってなかったか杉田
37 19/01/20(日)01:04:00 No.563274285
去年母さんが亡くなったから 別れは意外と早いんだって思い知らされたよ
38 19/01/20(日)01:04:52 No.563274509
杉田も実家にいた愛犬とか亡くしてるからな
39 19/01/20(日)01:04:55 No.563274532
特に声優は 声優って還暦迎えても仕事しないといけないの?引退させてやれよ とネットで言われることもあるが 引退後一気にボケちゃった大御所の話とか聞くとな…
40 19/01/20(日)01:04:58 No.563274543
定年が65になるか70になるかわからんけど その年で興味持てる趣味なんて今心配しても仕方ないぞ? よっぽどのフリークじゃなきゃ30、40代の趣味を定年後まで持ち続けるのは難しい
41 19/01/20(日)01:05:32 No.563274691
色々あって縁切ろうかと考えていた時に母親の癌判明して仲が戻ったなあ ただいい年して子供ぽい性格してるの何とかならんのかなあ母
42 19/01/20(日)01:06:53 No.563275070
>休日は母と車でスーパーに買い物行くとか言ってなかったか杉田 杉田の実家エピソードはもう10年前ぐらいの話が殆どだ
43 19/01/20(日)01:09:36 No.563275861
杉田んちのお袋さん 「うちの子こうしてよく実家に来てくれてるけど 仕事も忙しいみたいだし負担になってないか少し思うのよね 梶田くんどう思う?」 「いや…杉田さん親孝行したくてしてると思うっすわー…」 って相談するぐらい息子と同じく気にしいだから
44 19/01/20(日)01:10:02 No.563276009
>引退後一気にボケちゃった大御所の話とか聞くとな… 勝手な印象だけど役者ってボケたら常人の数倍ヤバそうだな 何の役の話だよ…ってなりそう
45 19/01/20(日)01:10:53 No.563276255
>勝手な印象だけど役者ってボケたら常人の数倍ヤバそうだな >何の役の話だよ…ってなりそう のぶ代…
46 19/01/20(日)01:11:20 No.563276383
上京しないと就職できないかわからなかったし無職とか家族中険悪になるだろうから東京きて正解だったと思うけど 年に最大でも2回しか会えないからなぁ…
47 19/01/20(日)01:11:21 No.563276385
のぶ代の老後の話はかなりショックだったな…
48 19/01/20(日)01:12:18 No.563276635
のぶよは仕事してたのにボケた側だよ! 仕事してる間は以前の状態に戻ったりするよ!
49 19/01/20(日)01:12:23 No.563276657
実家が首都圏じゃないとキツイよな
50 19/01/20(日)01:12:53 No.563276787
盆暮れ正月に帰るぐらいだから年に10日くらいか顔見るの 多いような少ないような
51 19/01/20(日)01:12:57 No.563276806
石田も新八も杉田も独身だよね
52 19/01/20(日)01:13:27 No.563276926
のぶ代は現役中でももう時計とか時間守れなくなってたみたいだから…
53 19/01/20(日)01:14:04 No.563277074
>仕事してる間は以前の状態に戻ったりするよ! もうそれも無理よ
54 19/01/20(日)01:14:09 No.563277098
>石田も新八も杉田も独身だよね ウッソの中の人は結婚してたはず
55 19/01/20(日)01:14:44 No.563277248
所帯持つと実家にはあまり帰らなくなるからな
56 19/01/20(日)01:14:52 No.563277275
石田は未だに「結婚するなら稲垣早希ちゃんじゃないと嫌だ!」 って氷上恭子と一緒にしてるラジオでいう程度にはゾッコンなのがちょっと辛い…
57 19/01/20(日)01:14:55 No.563277291
ガチで地方になっちゃって言及されづらくなったけど 後期ドラの私物化とか不仲とか遅刻常習とかアレな話も多かったからなあのぶ代は
58 19/01/20(日)01:15:10 No.563277374
なんで新八だけ新八なの?
59 19/01/20(日)01:15:32 No.563277468
>>石田も新八も杉田も独身だよね >ウッソの中の人は結婚してたはず たしか声優グランプリの編集者だった筈嫁さん ただ初代ラブプラスにはまり過ぎてそれが原因で別居したと報じられてた
60 19/01/20(日)01:15:34 No.563277480
>石田は未だに「結婚するなら稲垣早希ちゃんじゃないと嫌だ!」 >って氷上恭子と一緒にしてるラジオでいう程度にはゾッコンなのがちょっと辛い… 暗に結婚願望ないですと言ってるんじゃ?
61 19/01/20(日)01:15:46 No.563277551
>石田も新八も杉田も独身だよね 新八は結婚しとるよ
62 19/01/20(日)01:15:52 No.563277572
新八は既婚者だよ!
63 19/01/20(日)01:15:57 No.563277591
>石田は未だに「結婚するなら稲垣早希ちゃんじゃないと嫌だ!」 >って氷上恭子と一緒にしてるラジオでいう程度にはゾッコンなのがちょっと辛い… 石田は単に仕事以外の情報更新を全然してないだけだと思う…
64 19/01/20(日)01:16:00 No.563277609
>って氷上恭子と一緒にしてるラジオでいう程度にはゾッコンなのがちょっと辛い… さきちゃんもあれ以降パッとしなくて仕事激減しとるから いいんじゃなかろうか…
65 19/01/20(日)01:16:01 No.563277615
>石田は未だに「結婚するなら稲垣早希ちゃんじゃないと嫌だ!」 >って氷上恭子と一緒にしてるラジオでいう程度にはゾッコンなのがちょっと辛い… ああこれはやる気ないですわ…
66 19/01/20(日)01:16:22 No.563277726
アルツハイマーは今克服できる薬ができたんじゃなかったっけ?
67 19/01/20(日)01:16:26 No.563277747
なんで石田彰は稲垣早希の事そんなに好きなの?
68 19/01/20(日)01:16:44 No.563277829
なんで新八かって…そんなの見りゃわかんだろ…
69 19/01/20(日)01:16:49 No.563277859
新八はヤングにセックスレスばらされてた
70 19/01/20(日)01:16:52 No.563277865
石田実はお笑い好きだからな…
71 19/01/20(日)01:17:00 No.563277892
>アルツハイマーは今克服できる薬ができたんじゃなかったっけ? ちょっと違うな 厳密には記憶が蘇る薬だ あとまだ臨床実験最中
72 19/01/20(日)01:17:30 No.563278039
もう両親死んでるけどこれから俺の人生のどんなイベントにも存在しないんだなって思うと喪失感があるよ
73 19/01/20(日)01:17:52 No.563278160
石田ってまだ結婚してないのか
74 19/01/20(日)01:18:03 No.563278205
>アルツハイマーは今克服できる薬ができたんじゃなかったっけ? 進行を抑える薬が出来ても進行しきった痴呆にはきかない
75 19/01/20(日)01:18:23 No.563278309
>なんで石田彰は稲垣早希の事そんなに好きなの? ロケみつって番組で「芸能人なのにこんなに人として純粋な人がいたのかー」って関心して人間としての情を取り戻したとか言ってた それ以降関西に住んでる後輩に録画したDVDずっと郵送してもらってたんだそうだ
76 19/01/20(日)01:18:38 No.563278363
仲良かった方だから年一で顔見られんとかあり得んと思って毎月帰ってるけどこれでも回数勘定すると少なく感じる
77 19/01/20(日)01:18:42 No.563278379
女性の声優はあまり実感無さそうだな
78 19/01/20(日)01:19:07 No.563278477
>石田ってまだ結婚してないのか 沢城先輩が結婚してもくじらが結婚してもそれで自分に勧めてきた時い「うるさい!」って一喝する程度には独身
79 19/01/20(日)01:19:43 No.563278625
そもそも石田が人間不信になった原因は割とファンの間でも有名だとかどうとか
80 19/01/20(日)01:20:07 No.563278731
石田はメディアにプライベート晒すの嫌ってるから実は既婚かもしれない
81 19/01/20(日)01:20:45 No.563278897
ハァイ「」! 「認知症」っていうのは「症」ってつくとおり「症状」にすぎないのでいろんな原因がありうるわ! たとえば「頭痛」にいろんな原因があるのとおんなじね! そして認知症のひとつには脳が稼働し続けることでアレな物質が貯まってしまって結果的に認知症になるということは科学的に証明されているの! つまりなにがいいたいかというと「アルツハイマー」で認知症にならないかもしれないけれど今の科学で対策できない限り生きていればいずれだれでも必ず認知症になってしまうの! バァイ!
82 19/01/20(日)01:20:49 No.563278920
>そもそも石田が人間不信になった原因は割とファンの間でも有名だとかどうとか 稲垣早希に興味持った時に 「あの石田が他人に興味持ってる…!」とファンも喜んでたな
83 19/01/20(日)01:20:57 No.563278946
>そもそも石田が人間不信になった原因は割とファンの間でも有名だとかどうとか ゴクドー君漫遊記の公開録音で中村うさぎと色々あったからな
84 19/01/20(日)01:21:21 No.563279053
急にゴリウーが!
85 19/01/20(日)01:21:35 No.563279103
>ゴクドー君漫遊記の公開録音で中村うさぎと色々あったからな いや中村うさぎだけではないよそれ…
86 19/01/20(日)01:21:43 No.563279124
懐かしいなゴリウー
87 19/01/20(日)01:22:09 No.563279233
早希ちゃんもだけど松岡くんもだし意外と石田興味持つ時は持つよね
88 19/01/20(日)01:22:39 No.563279381
ゴクドー君漫遊記はそういや石田から声優変わってたな ラジオとテレビで
89 19/01/20(日)01:22:43 No.563279397
>早希ちゃんもだけど松岡くんもだし意外と石田興味持つ時は持つよね 行動原理が0か100かなんだろうか
90 19/01/20(日)01:22:56 No.563279457
最近ぬにお株を奪われてて俺悲しいよゴリウー
91 19/01/20(日)01:23:37 No.563279634
松岡君は石田が若手じゃ珍しく自分から興味もった人らしいな なんでも挨拶が不器用でかつ演技熱心だったからいいとかなんとか
92 19/01/20(日)01:24:06 No.563279755
松岡君はコミュ障だけど声優としては凄い真面目らしいからね
93 19/01/20(日)01:24:17 No.563279820
>松岡君はコミュ障だけど声優としては凄い真面目らしいからね かんけーし!
94 19/01/20(日)01:25:10 No.563280053
松岡くんについては へもかわから教わった「自分に役を憑依させる」いわゆるメソッド演技を実行していて あの子は危ないので一度話をしたいと言ってたが 松岡くんはそもそも声優目指したのがカヲル君が好きで テイルズオブエターニアの主役がカヲル君の人だ!と思って買ったら 全然キャラ違うのによく聞いたらカヲル君の声だ!声優ってすごい…ってのが出発点なので 「自分なんかはまだ石田さんのレベルじゃないです」と食事をお断りした
95 19/01/20(日)01:25:31 No.563280127
松岡君は声優でもかなり珍しい憑依型声優なので演技はいいんだけど時々演技と現実の境界線が曖昧になって感情が混濁してるからそこは治さないといけないみたいな指摘を石田は白鳥哲と雪野五月を例にあげて意見言ってた
96 19/01/20(日)01:25:38 No.563280164
>かんけーし! あれ誰がゴリ押しされてるって言われた時だっけ
97 19/01/20(日)01:25:45 No.563280193
生きてればっても90過ぎてそんなボケなかった曾祖母と70代で完全にアカンやつになってる祖母見ると病気かどうかは全然違うって思う
98 19/01/20(日)01:26:00 No.563280246
>松岡君は石田が若手じゃ珍しく自分から興味もった人らしいな >なんでも挨拶が不器用でかつ演技熱心だったからいいとかなんとか スタジオ入りしたら松岡君が熱心に台本読んでて顔も上げずに「うーっす」って雑な挨拶してきたから好きになったんだよ んで一緒に演技について語ろうって食事に誘ったら「俺なんかが石田さんと食事を一緒にするなんてとんでもないです!」って断られてますます好きになった
99 19/01/20(日)01:26:10 No.563280288
>あれ誰がゴリ押しされてるって言われた時だっけ 松岡君
100 19/01/20(日)01:26:22 No.563280331
白鳥哲はもう遠いところに行ってしまった…
101 19/01/20(日)01:26:24 No.563280340
白鳥さんみたいに水売リ始めたらたまらんしな
102 19/01/20(日)01:26:27 No.563280350
>あれ誰がゴリ押しされてるって言われた時だっけ 戸松とかだっけ
103 19/01/20(日)01:26:33 No.563280375
松岡くんがギャグキャラやるとスタジオは笑いをこらえなきゃならない現場があったそうだ
104 19/01/20(日)01:26:50 No.563280458
石田って確か新人が挨拶しに来たときに 「ああいいよそんなの、どうせ忘れるし」とか冷たく言うんだっけ?
105 19/01/20(日)01:27:06 No.563280507
>あれ誰がゴリ押しされてるって言われた時だっけ 戸松
106 19/01/20(日)01:27:09 No.563280522
石田は過去になにがあったの
107 19/01/20(日)01:27:14 No.563280549
でも白鳥さんの映画は高い評価受けてるって「」が言ってた
108 19/01/20(日)01:27:30 No.563280603
稲垣早希ちゃんはかわいいからな・・・
109 19/01/20(日)01:27:32 No.563280610
>松岡君は声優でもかなり珍しい憑依型声優なので演技はいいんだけど時々演技と現実の境界線が曖昧になって感情が混濁してるからそこは治さないといけないみたいな指摘を石田は白鳥哲と雪野五月を例にあげて意見言ってた 白鳥哲はブレンパワードに触発されてリアルでもオーガニックな人になってたのは知ってるが 雪野五月もそんな人だっけ?演技
110 19/01/20(日)01:27:35 No.563280620
>石田は過去になにがあったの 中村うさぎと三石のせいだったっけ
111 19/01/20(日)01:27:39 No.563280639
>「ああいいよそんなの、どうせ忘れるし」とか冷たく言うんだっけ? どこでまた聞きしたか知らんがそんな口調ではない
112 19/01/20(日)01:28:30 No.563280829
>石田って確か新人が挨拶しに来たときに >「ああいいよそんなの、どうせ忘れるし」とか冷たく言うんだっけ? 違う 演技の確認してるところを手を止めてわざわざ自分のとこに長々とあいさつしに来るのも それはそれで役者としての本道をおろそかにすることになるんじゃない?それって違くない? という意図
113 19/01/20(日)01:28:31 No.563280835
最近の石田は何のキャラやってるのかな
114 19/01/20(日)01:28:57 No.563280927
>違う >演技の確認してるところを手を止めてわざわざ自分のとこに長々とあいさつしに来るのも >それはそれで役者としての本道をおろそかにすることになるんじゃない?それって違くない? >という意図 確認するがその意図で現実にはなんて発言したんだ
115 19/01/20(日)01:28:59 No.563280935
>白鳥哲はブレンパワードに触発されてリアルでもオーガニックな人になってたのは知ってるが というか病気になってスピリチュアルに傾倒してその後治っちゃったもんだからズブズブになったと聞いたが
116 19/01/20(日)01:29:17 No.563280996
白鳥さんヤバい宗教にドハマリしたの!? もうブレンパワード一生スパロボに参戦できないのか悔しすぎる
117 19/01/20(日)01:29:23 No.563281015
>石田って確か新人が挨拶しに来たときに >「ああいいよそんなの、どうせ忘れるし」とか冷たく言うんだっけ? ちょっと違う 石田は「挨拶とかそういうのも大切だけど声優としてもし覚えて欲しいなら演技力で覚えてもらうようになりなさい」って遠まわしの意味で言った その一方で大塚明夫は「まず声優以前に誰にでも好かれるような人間になりなさい。そのためにはまず挨拶から入りなさい、それでだけも印象は変わるから」って石田とは真逆の事を教えてるんだそうだ
118 19/01/20(日)01:29:29 No.563281031
>雪野五月もそんな人だっけ?演技 割と憑依系の人で普段の振る舞いにキャラが反映されてしまう人 普段は大人しい人
119 19/01/20(日)01:29:46 No.563281094
実際問題新人なんてすぐ死ぬのが殆どだから石田の対応に近いことするのはそんな珍しくもないよ 新人に対しても親身に対応するって評判の杉田だって当たり前だけど見所ある子に対しての話だし
120 19/01/20(日)01:29:53 No.563281109
石田と大塚明夫が一緒にいた頃のマウスは後輩が苦労したらしい 明夫が「先輩には媚を売れ!声優は人間関係が第一だ!」って教え その横で石田が「先輩に媚なんか売るな!声優は技術が第一だ!」って教えるから
121 19/01/20(日)01:30:20 No.563281215
>ちょっと違う >石田は「挨拶とかそういうのも大切だけど声優としてもし覚えて欲しいなら演技力で覚えてもらうようになりなさい」って遠まわしの意味で言った >その一方で大塚明夫は「まず声優以前に誰にでも好かれるような人間になりなさい。そのためにはまず挨拶から入りなさい、それでだけも印象は変わるから」って石田とは真逆の事を教えてるんだそうだ 新人「どうすればいいのですか…どうすれば…」
122 19/01/20(日)01:30:55 No.563281339
新人がひっきりなしに挨拶に来るけど二度と会えない子も多いって嘆いてたのは杉田だっけ
123 19/01/20(日)01:30:57 No.563281348
でもよぉ 技術力を評価するのも人間なんだからその人間から嫌われてたら評価されるものもされねーんじゃねぇかなぁ
124 19/01/20(日)01:31:07 No.563281379
大物二人の意見だからどちらも無下にできない
125 19/01/20(日)01:31:12 No.563281395
白鳥さんは1回脳梗塞で倒れた時に母親が看病とかで縋る気持ちで黒部の神水とか飲ませたら…それが原因で意識を取り戻して息子に「この水はいい!」って言われて以降をれを信じるようになって今に至るんだとかなんとか でも実際は医者の努力だと言われてる
126 19/01/20(日)01:31:15 No.563281402
どっちも一理ある 繋がりを持たないとこない仕事も当然あるし
127 19/01/20(日)01:31:24 No.563281440
つまり作法を覚えて演技をうまくすればいいってことだろ?
128 19/01/20(日)01:31:29 No.563281455
めんどくせーからあいさつしなければいいんじゃね? いや「おはようございまーす」とかくらいで済ましていちいち自己紹介はしないで
129 19/01/20(日)01:31:34 No.563281481
>でも白鳥さんの映画は高い評価受けてるって「」が言ってた ガンギマリしてる人がガンギマりしたい人に向けた電波に評判なんてあるのか…
130 19/01/20(日)01:31:34 No.563281483
石田って冷たい無感情なイメージだったけど実は人間味のあるいい人なのでは
131 19/01/20(日)01:31:48 No.563281527
石田の言いたいこともわかるし 明夫の言いたいこともわかる こればっかりはその人に合わせてやるしかないんじゃねーかなー
132 19/01/20(日)01:32:01 No.563281561
>つまり作法を覚えて演技をうまくすればいいってことだろ? いやその場合「媚を売れ」vs.「媚を売るな」へのアンサーにならない
133 19/01/20(日)01:32:14 No.563281628
考えるな感じろってことですね
134 19/01/20(日)01:32:26 No.563281668
>石田は「挨拶とかそういうのも大切だけど声優としてもし覚えて欲しいなら演技力で覚えてもらうようになりなさい」って遠まわしの意味で言った >その一方で大塚明夫は「まず声優以前に誰にでも好かれるような人間になりなさい。そのためにはまず挨拶から入りなさい、それでだけも印象は変わるから」って石田とは真逆の事を教えてるんだそうだ 一昔前に色んな大御所声優が 「声優の基本は舞台だ!舞台経験のない声優はダメだな!君たちもっと舞台しなさい!」と教えてたのに対し 飯塚昭三さんは 「舞台の演技と声優の演技は別。声優仕事の為だけに舞台に来られても困る」 と言ってたな
135 19/01/20(日)01:32:46 No.563281737
>でもよぉ >技術力を評価するのも人間なんだからその人間から嫌われてたら評価されるものもされねーんじゃねぇかなぁ 有無を言わせないぐらいの実力があれば生き残れるよ 緑川は新人時代音響監督に「使ってほしいならお中元贈ってこいやボケ!」って恫喝されて意地でもお中元贈らずに成り上がってやるって決めて成り上がったし
136 19/01/20(日)01:32:54 No.563281764
残った方が勝ちや
137 19/01/20(日)01:32:58 No.563281785
>石田って冷たい無感情なイメージだったけど実は人間味のあるいい人なのでは 見てくれよこのペルソナ3劇場版最後のパンフ
138 19/01/20(日)01:33:03 No.563281806
>どっちも一理ある >繋がりを持たないとこない仕事も当然あるし 誰あろう石田自身がフリーで個人で売り込んで仕事してる人だしな
139 19/01/20(日)01:33:13 No.563281842
別に声優に限った話じゃなくて何か迷惑かけない範囲で信念貫いてるならそれでいいし・・・
140 19/01/20(日)01:33:16 No.563281857
漢字が読めなくても一流声優にはなれると証明してるのもいるのでなるようにしかならん
141 19/01/20(日)01:33:18 No.563281869
まあ若手への正解は 石田には丁寧に挨拶とかせず演技で印象ずける事で 明夫には挨拶から慎重に入る事だな その人によって態度や対応を柔軟にしないといけないって教えよ
142 19/01/20(日)01:33:27 No.563281904
つまりよぉ 「この人は媚び売っとかないと死ぬ この人は媚びよりも技術見せとかないと死ぬ この人は…」 ってリストつくればいいって使い分ければいいってことだろ?
143 19/01/20(日)01:33:35 No.563281938
気に入られてコネで仕事取れるようになりたいか技術磨いてそれで仕事にとれるようになりたいかって違いな気もする
144 19/01/20(日)01:33:36 No.563281942
>めんどくせーからあいさつしなければいいんじゃね? >いや「おはようございまーす」とかくらいで済ましていちいち自己紹介はしないで 大成出来ない「」らしい言葉で安心した
145 19/01/20(日)01:34:15 No.563282071
>有無を言わせないぐらいの実力があれば生き残れるよ 声を聞かない日がないマダオも前の事務所ダミ声はいらないって放出されたと聞いた
146 19/01/20(日)01:34:22 No.563282097
>大成出来ない「」らしい言葉で安心した えっまって声優ってマジで自己紹介セットのあいさつまでしてんの!?いちいち!?あほなの!?
147 19/01/20(日)01:34:33 No.563282148
2011年ごろの新人でも一切聞かない人とかもういそうだもんな 視聴者は現場で対面しないし無名かちょい役かで終わっちゃうけど
148 19/01/20(日)01:34:34 No.563282149
エヴァQでメンタルやっちゃった男八段をフォローする話とかもあったな石田…
149 19/01/20(日)01:34:42 No.563282185
>誰あろう石田自身がフリーで個人で売り込んで仕事してる人だしな 石田はその売り込むために実力使うのが声優だろ!ってスタンス 大塚は売り込むにも人脈を使うのが一番ってスタンス 別にどっちが間違いって事もない 実力なきゃちょっとやそっとコネがあったって切られるし
150 19/01/20(日)01:34:46 No.563282203
声優っていうか仕事の考えとしてそれぞれあるってだけな気が
151 19/01/20(日)01:34:49 No.563282220
まあ松岡君が石田を初めて会った時 廊下で演技練習してる最中で石田が通りすがっても「うーっす」 程度ですぐに演技練習に戻った それを見た石田は感銘を受けたんだそうだ
152 19/01/20(日)01:34:56 No.563282254
>えっまって声優ってマジで自己紹介セットのあいさつまでしてんの!?いちいち!?あほなの!? 頭悪そう
153 19/01/20(日)01:34:57 No.563282257
明夫はどう考えても天才タイプでやればやれちゃうだろうからなあ… 声優の技術面に対する評価が低そうではある
154 19/01/20(日)01:35:23 No.563282358
実力があれば生き残れる を命題とした場合「実力」のなかにいろんな性質の違うものが放り込まれるので何かを言ったようであまりたいしたこといってないことになるような…
155 19/01/20(日)01:35:29 No.563282372
>えっまって声優ってマジで自己紹介セットのあいさつまでしてんの!?いちいち!?あほなの!? 何でこの人こんな急にテンション爆上げしてんの
156 19/01/20(日)01:35:48 No.563282455
声優っていうか芸能関係で所属事務所や師匠込みの自己紹介しないのってただの礼儀も常識も知らんアホ扱いだろう
157 19/01/20(日)01:35:51 No.563282472
媚の売り方も一つじゃないし
158 19/01/20(日)01:35:58 No.563282494
去年関智一が自分で出した同人誌本だと新人は 「ご挨拶してよろしいでしょうか!自分は○○事務所の○○です!」 みたいな感じで新人は挨拶に来るんだそうな
159 19/01/20(日)01:36:17 No.563282580
>残った方が勝ちや そうや演技ボロクソでもオタク業界に砂かけても生き残ったもん勝ちや
160 19/01/20(日)01:36:38 No.563282648
青二は事務所で新人が列作ってるんでしょ?
161 19/01/20(日)01:36:50 No.563282689
まあ石田は職人タイプだから挨拶とか抜きで演技で!っていうのもわかる でも大塚明夫の人としての最低限の礼儀とか挨拶を大切に!っていうのもわかる
162 19/01/20(日)01:37:12 No.563282776
>えっまって声優ってマジで自己紹介セットのあいさつまでしてんの!?いちいち!?あほなの!? この子会社に入ってみんなに挨拶しなさいって上司に促されて「こんにちはー」とだけ挨拶してそう
163 19/01/20(日)01:37:16 No.563282793
>明夫はどう考えても天才タイプでやればやれちゃうだろうからなあ… >声優の技術面に対する評価が低そうではある 30だかでトラックの運転手から転職してきた人だからな… デビュー遅いのに割とすぐ仕事取って行ってたし
164 19/01/20(日)01:37:17 No.563282803
>去年関智一が自分で出した同人誌本 この部分くわしく・・・
165 19/01/20(日)01:37:20 No.563282807
>エヴァQでメンタルやっちゃった男八段をフォローする話とかもあったな石田… ずいぶん前からおっさんみたいな顔になってるのに繊細やな
166 19/01/20(日)01:37:21 No.563282815
演技ボロクソで生き残ってるのはそういないような… オタクに砂かけて生き残ってるのは何人か浮かぶが
167 19/01/20(日)01:37:47 No.563282907
>デビュー遅いのに割とすぐ仕事取って行ってたし それこそ親のコネだからな…
168 19/01/20(日)01:38:06 No.563282999
>青二は事務所で新人が列作ってるんでしょ? あれぐらいの大手になるとまずマネージャーに顔覚えてもらわないとオデの情報すら回してもらえんのだ
169 19/01/20(日)01:38:12 No.563283019
>この子会社に入ってみんなに挨拶しなさいって上司に促されて「こんにちはー」とだけ挨拶してそう 上で言われてる「あいさつ」ってそういうのじゃなくてたぶん現場で会った時ごとのあいさつの話してるんだと思うよ それこそレギュラーでなくモブみたいなときでも
170 19/01/20(日)01:38:14 No.563283026
>ずいぶん前からおっさんみたいな顔になってるのに繊細やな 入り込むタイプだしQじゃちょっとしょうがないとこあると思う
171 19/01/20(日)01:38:35 No.563283118
>演技ボロクソで生き残ってるのはそういないような… 大坪も結局声優業ほぼやめてるからなぁ
172 19/01/20(日)01:38:53 No.563283190
だんだんなんの話ししてるのかわからなくなってきた
173 19/01/20(日)01:38:55 No.563283195
青二は正所属になるまですごい大変なの聞くな 好きな声優調べたらジュニア所属とかめっちゃ多かった
174 19/01/20(日)01:38:56 No.563283203
昭和落語心中の石田はほんとハマり役だったな
175 19/01/20(日)01:38:58 No.563283212
>それこそ親のコネだからな… ガトーとかセガールの仕事が親のコネだけで取れた中途半端な仕事だったか?
176 19/01/20(日)01:39:05 No.563283234
青二だと良い声優とは良い俳優でもあるってスローガンがあるって小野坂と神谷がラジオで言ってた
177 19/01/20(日)01:39:10 No.563283248
>上で言われてる「あいさつ」ってそういうのじゃなくてたぶん現場で会った時ごとのあいさつの話してるんだと思うよ >それこそレギュラーでなくモブみたいなときでも いや違うけど
178 19/01/20(日)01:39:12 No.563283262
>大坪も結局声優業ほぼやめてるからなぁ マジで
179 19/01/20(日)01:39:22 No.563283295
>>去年関智一が自分で出した同人誌本 >この部分くわしく・・・ 関智一が新人声優と前に付き合ってた彼女を食った疑惑で翻弄したり! 関智一が昔久川綾のセフレになって過程(もちろん名前はそのままではない)とかうっすらと載せたり! あとマネージャーはだいたい3年ぐらいで仕事覚えたら独立する! みたいなのをのせた同人誌だ
180 19/01/20(日)01:39:32 No.563283332
>ガトーとかセガールの仕事が親のコネだけで取れた中途半端な仕事だったか? 何で親のコネ=中途半端ってなってるんだこの人
181 19/01/20(日)01:39:55 No.563283436
>関智一が昔久川綾のセフレになって過程(もちろん名前はそのままではない)とかうっすらと載せたり! セフレ セフレ!?
182 19/01/20(日)01:40:19 No.563283522
>>>去年関智一が自分で出した同人誌本 >>この部分くわしく・・・ >関智一が新人声優と前に付き合ってた彼女を食った疑惑で翻弄したり! >関智一が昔久川綾のセフレになって過程(もちろん名前はそのままではない)とかうっすらと載せたり! >あとマネージャーはだいたい3年ぐらいで仕事覚えたら独立する! >みたいなのをのせた同人誌だ 夜遊びで宣伝してたな
183 19/01/20(日)01:40:23 No.563283537
同じ業界に入ったのに親父うぜえとか最初の頃は切れたナイフみたいになってる人が親父のコネとか使うわけないでしょ
184 19/01/20(日)01:40:35 No.563283577
明夫はカズラジだったか気配りの大切さも説教してた もし現場に良い弁当があってそれで演者がやる気出していい芝居してくれるんだったら 俺なら自腹切ってでも高い奴を用意しとくよって
185 19/01/20(日)01:40:37 No.563283586
久川綾が一時期若手時代の関智一をセフレにしてた話は有名よ まあ期間短かったけど
186 19/01/20(日)01:40:45 No.563283608
かごめにのめりこみすぎたんだっけ雪野五月
187 19/01/20(日)01:40:47 No.563283616
明夫は一声でスペシャルなのがわかるからずるいよ ド新人時代から超ベテランみたいな声と演技でなんだあれ
188 19/01/20(日)01:40:50 No.563283626
関智は長沢美樹にもひどいことしたよね 今でも仲良いのかな
189 19/01/20(日)01:41:07 No.563283688
白鳥哲ジャッジアイズキムタクが如くでいい感じにやってたよね
190 19/01/20(日)01:41:25 No.563283749
岩男潤子と男の取り合いをして負けた時 腹いせに関智をセフレにした
191 19/01/20(日)01:41:30 No.563283769
>マジで デマだよ やってるやってるアプリとかアニメの端役とか
192 19/01/20(日)01:41:31 No.563283776
>>大坪も結局声優業ほぼやめてるからなぁ >マジで 2018年はほぼモブのみ 2019年は予定なし 今は歌の方がメインになってるよ
193 19/01/20(日)01:41:44 No.563283821
汚い関はラジオだと普通に久川綾の名前出して言ってるしな…
194 19/01/20(日)01:41:51 No.563283846
>関智は長沢美樹にもひどいことしたよね >今でも仲良いのかな つきあってた頃に飯屋の支払いのために呼んだとか夜遊びで言ってた