虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)23:01:15 >イメー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)23:01:15 No.563235940

>イメージ調査を行いたい

1 19/01/19(土)23:03:59 No.563236744

お笑いのプロ

2 19/01/19(土)23:04:32 No.563236888

バカなのにすごくコンプレックス持ってる人

3 19/01/19(土)23:06:23 No.563237438

実はめっちゃええ人なんですよー

4 19/01/19(土)23:07:45 No.563237824

なんでもお笑いの文脈にできる天才 今の日本を代表する芸人

5 19/01/19(土)23:08:35 No.563238115

ハマタとセット運用が重要

6 19/01/19(土)23:09:34 No.563238405

老害そのもの

7 19/01/19(土)23:09:57 No.563238521

ハマタの仲間

8 19/01/19(土)23:10:27 No.563238679

やっぱりツッコミあってのボケだよなと再確認させてくれる

9 19/01/19(土)23:10:32 No.563238699

ハマタと仲良しなのが女子高生に見透かされてる

10 19/01/19(土)23:10:37 No.563238730

笑いの天才 時々すげぇ馬鹿

11 19/01/19(土)23:11:29 No.563238978

自著で忌み嫌っていた存在になってしまった人

12 19/01/19(土)23:11:58 No.563239112

昔と比べてやっぱり笑いの力は落ちてるなあって思う

13 19/01/19(土)23:12:22 No.563239214

女性の不幸を笑い者にできるお笑いの天才 フェミニズムの圧力と戦う男たちの味方

14 19/01/19(土)23:12:59 No.563239399

個人的相方が死んだ時の反応が見たい芸人ランク第1位

15 19/01/19(土)23:13:29 No.563239564

お笑いの権威 総理大臣とも仲良し

16 19/01/19(土)23:13:40 No.563239621

一人で皆が納得する笑いを作れるかは正直疑問 ダウンタウンはめっちゃ面白い

17 19/01/19(土)23:13:56 No.563239700

子煩悩の金ゴリ

18 19/01/19(土)23:14:19 No.563239826

きのうの夜に飲んだグラスに飛び込んで浮き輪を浮かべた日曜日よりの使者

19 19/01/19(土)23:14:45 No.563239983

お前は松ちゃんを見たことないやろは凄い

20 19/01/19(土)23:15:18 No.563240147

ビックリするほどポンコツな発言も増えてきたし 観客がさざなみみたいになるボケを放ることも増えてきた

21 19/01/19(土)23:15:30 No.563240214

ワイドナショーのせいで株価大暴落中

22 19/01/19(土)23:16:10 No.563240449

相談すると冷やかされるからやめとかれる存在

23 19/01/19(土)23:16:17 No.563240487

別室のモニターで笑ってる仕事しか知らないからイマイチどうすごい人なのか分からん

24 19/01/19(土)23:16:26 No.563240535

熱弁するのをハマタが隣で冷めた目でみてるのがセットだから隣に太鼓持ち置くとだめなかんじになる

25 19/01/19(土)23:17:14 No.563240781

問題発言は浜田がいればうまく処理してくれんだろうな

26 19/01/19(土)23:17:21 No.563240813

バラエティでよく若手が言ったツッコミを大声で繰り返し叫んでる

27 19/01/19(土)23:18:18 No.563241084

つまり東野の実力不足

28 19/01/19(土)23:18:19 No.563241089

いや昔はまじでめっちゃ面白かったし時代を変えたと思う 年収10億単位なのも納得

29 19/01/19(土)23:18:35 No.563241168

お笑い以外の才能はないよね…

30 19/01/19(土)23:19:25 No.563241395

>お笑い以外の才能はないよね… 否定はしないがこれだけで十分すぎる…

31 19/01/19(土)23:19:45 No.563241503

ワイドナショーだとお笑いでピリついた空気を和らげるどころかただ空気を読めていないだけになってることが多いから番組の顔だけど一番邪魔

32 19/01/19(土)23:19:47 No.563241514

ハマタの老化を拾わせたら面白いし ハマタも画像の老化をイジると面白い なんだかんだバランスのいい老け方してる

33 19/01/19(土)23:19:58 No.563241571

全盛期に比べると衰えたけどそこらの中堅には負けない でも最近おじいちゃん化しすぎて悲しあじ…

34 19/01/19(土)23:20:26 No.563241724

面白くないことをやっている姿が面白いみたいなところを突くのがうまいのだけど 今は単に面白くないだけになっている気がする

35 19/01/19(土)23:20:41 No.563241805

>お笑い以外の才能はないよね… チキンライスの詞好き

36 19/01/19(土)23:21:04 No.563241923

むしろ今の良いゴリラパパがアホな言動してるのがいい感じに面白い

37 19/01/19(土)23:21:17 No.563241994

取り巻き居ないと駄目になってしまった

38 19/01/19(土)23:21:21 No.563242005

ハマタはソロ運用が可能なんだよな…

39 19/01/19(土)23:21:30 No.563242040

>つまり東野の実力不足 ダウンタウンの扱い方はひがしのりより今田のが上手だと思う

40 19/01/19(土)23:21:58 No.563242173

なんで体鍛えてるんだろう…ただの趣味?

41 19/01/19(土)23:22:03 No.563242203

空気を読めという言葉を流行らせた当人が空気を読めなくなっている

42 19/01/19(土)23:22:10 No.563242240

天才になりたかったけどなれなかった人

43 19/01/19(土)23:22:40 No.563242388

>なんで体鍛えてるんだろう…ただの趣味? >すごくコンプレックス持ってる人

44 19/01/19(土)23:22:45 No.563242414

才能はあっても教養がなかったのでビートたけしになれなかった

45 19/01/19(土)23:23:00 No.563242481

>なんで体鍛えてるんだろう…ただの趣味? 娘守るためとか色々言われてるけどただ凝り性なだけだと思う

46 19/01/19(土)23:23:04 No.563242502

アマプラ開くといる人

47 19/01/19(土)23:23:10 No.563242533

たけしに教養……?

48 19/01/19(土)23:23:15 No.563242564

天才ではある気がするけど老いには勝てなかった感じじゃないかな?

49 19/01/19(土)23:23:33 No.563242639

咄嗟の発言でまだまだ面白いのがわかる 松っちゃんしか出せない空気あるし まあでもさすがにキレは落ちたな

50 19/01/19(土)23:23:39 No.563242677

羊羹夫妻は仲良しだ いつもふたりで水ようかん(水入らず言うことやね 羊羹の旦那 羊羹の嫁 夜はクリヨウカン

51 19/01/19(土)23:23:58 No.563242764

筋肉

52 19/01/19(土)23:24:06 No.563242802

>なんで体鍛えてるんだろう…ただの趣味? 今はただのストレス解消

53 19/01/19(土)23:24:11 No.563242829

乳首がない

54 19/01/19(土)23:24:11 No.563242832

ネトウヨでアマゾンプライムの宣伝が気持ち悪いハゲ

55 19/01/19(土)23:24:16 No.563242850

昔のガキのフリートークは本当に面白いんだ…

56 19/01/19(土)23:24:45 No.563243014

豊臣秀吉の晩年みたいな感じになってきたな…と思っている

57 19/01/19(土)23:24:51 No.563243044

>クリトリス言うことやね

58 19/01/19(土)23:24:54 No.563243056

別に指原のこと好きでもないけど流石にあの発言が出ちゃうのはちょっとヤバい

59 19/01/19(土)23:25:09 No.563243140

NBTの発言を正論だって持て囃す「」がいてドン引きした

60 19/01/19(土)23:25:30 No.563243253

ビートたけしって明大卒なんだっけ

61 19/01/19(土)23:25:50 No.563243349

絶妙なタイミングで地中から出てくるゾンビになるロケで閉所恐怖症になった人

62 19/01/19(土)23:25:50 No.563243351

>才能はあっても教養がなかったのでビートたけしになれなかった 良くも悪くも吉本芸人の枠にピッタリ収まってる感じがする

63 19/01/19(土)23:25:57 No.563243391

松井へ いいよね

64 19/01/19(土)23:26:39 No.563243575

ドンドンつまらなくなってるから早めに引退して欲しい

65 19/01/19(土)23:27:08 No.563243703

>別に指原のこと好きでもないけど流石にあの発言が出ちゃうのはちょっとヤバい 単純に笑えないというかアレはさすがに引いちゃった

66 19/01/19(土)23:27:11 No.563243717

>昔のガキのフリートークは本当に面白いんだ… 「」以上に狂ってる内容がスラスラ出てきてしかもちゃんとオチまで着地してる…

67 19/01/19(土)23:27:11 No.563243718

本人が老いたというより若手の跳ねっ返りのころからやってることが何も変わってない 悪いことではないんだけど本人が大御所になっちまったらイジメになる

68 19/01/19(土)23:27:14 No.563243734

浜ちゃんもそうだけどめっちゃ怖がりだよね 抱えてるものが多すぎるのかな…

69 19/01/19(土)23:27:26 No.563243812

ダウンタウンの漫才YouTubeで見ると何が面白いのかわからない 観客ずっと睨んでたりするし

70 19/01/19(土)23:27:36 No.563243858

>別に指原のこと好きでもないけど流石にあの発言が出ちゃうのはちょっとヤバい えー、めっちゃおもろいやん 流石松っちゃんお笑いわかっとるわー

71 19/01/19(土)23:27:37 No.563243864

作詞は才能あったと思うよ 真面目な曲でBUSAIKUHAMADAとかずるいって

72 19/01/19(土)23:27:39 No.563243874

>ビートたけしって明大卒なんだっけ 卒業に若干届かない単位数で除籍になったけど 明大がたけしを輩出したという箔を付けたいがために特例で卒業扱いにした

73 19/01/19(土)23:28:27 No.563244123

不快扱いされてるドキュメンタルはそんなに悪くない

74 19/01/19(土)23:28:30 No.563244136

NGTの件はなあ 相手が真面目に話してるときにバカにした感じでちゃかすと本当に信用なくすのをこれ以上ないくらい体現しててなあ…

75 19/01/19(土)23:29:11 No.563244345

フリーズはお金持ちの道楽すぎた

76 19/01/19(土)23:29:24 No.563244423

指原の一件でやはり浜田隣に浜田がいないと駄目だなと思った いや浜田いても駄目な発言だけど

77 19/01/19(土)23:29:38 No.563244481

昔のお笑い大御所はしょせんお笑いの中での偉さだったけど 今はいろんな面で偉くなるようになって逆える人がいなくなっちゃった お笑いのメジャー化の負の面だと思う

78 19/01/19(土)23:29:39 No.563244486

昔面白かった人

79 19/01/19(土)23:29:40 No.563244489

色々あるけど >自著で忌み嫌っていた存在になってしまった人 現状はこれに尽きる

80 19/01/19(土)23:29:53 No.563244560

>相手が真面目に話してるときにバカにした感じでちゃかすと本当に信用なくすのをこれ以上ないくらい体現しててなあ… その一点のみで土曜夜のビートたけしに並び立ってる

81 19/01/19(土)23:29:55 No.563244568

>「」以上に狂ってる内容がスラスラ出てきてしかもちゃんとオチまで着地してる… ゴリラと同棲する話とか 冷蔵庫のブーンの正体の話とか いいよね…

82 19/01/19(土)23:30:05 No.563244619

お笑い芸人が空気読めなくなるって致命的だと思う

83 19/01/19(土)23:30:10 No.563244663

例の発言の最大の問題は普通に面白くなかったしそれを言える人がいないということ

84 19/01/19(土)23:30:25 No.563244740

>浜田隣に浜田がいないと駄目だなと思った あの時浜田が隣にいたら思いっきりシバいてそれで終わってたよね

85 19/01/19(土)23:30:37 No.563244806

上から目線のご意見番おじさん

86 19/01/19(土)23:31:08 No.563244971

昔はカミソリみたいな返しボケだったのに 最近は結構な頻度でスベる&スベった時の下への振れ幅がデカい

87 19/01/19(土)23:31:24 No.563245092

通じて言ってると話がうまくつながってないんだよねあれ 言いたい気持ちが先にあってタイミング間違えたと思うと衰えたってことなのかな

88 19/01/19(土)23:32:03 No.563245350

お山の大将やってないと生きられない人 スレ画ほど偏屈でない相方のほうが潰しが効く

89 19/01/19(土)23:32:06 No.563245364

アマプラで頻繁に見たくもないのに顔と声が出てくるやつ

90 19/01/19(土)23:32:13 No.563245406

いや昔から松本は結構滑りまくって変な空気になって「あれ?」って自分で言ってたような

91 19/01/19(土)23:32:29 No.563245485

昔のガキのトークはマジですごい

92 19/01/19(土)23:32:38 No.563245530

指原への貸し1

93 19/01/19(土)23:32:38 No.563245532

>なんで体鍛えてるんだろう…ただの趣味? 露骨な弄りポイントになったから俺はあれ正解だったと思う 超大御所でも簡単に安全に弄れるから

94 19/01/19(土)23:32:41 No.563245542

やっぱり浜田が必要なんだな

95 19/01/19(土)23:32:43 No.563245557

割と「何言ってんの…」って事をボケで言うと思う つまらないとかじゃなくて捻りすぎて何言ってんのって思う事ある

96 19/01/19(土)23:33:09 No.563245707

NGTのは言っちゃったあとしまったと本人も思ったのか ひとり誤魔化すように笑ってたのがなんというか寂しかった

97 19/01/19(土)23:33:15 No.563245747

何年も前から評価下がってきてるけど今も追ってる人はまだ可能性あると思って追ってるの?

98 19/01/19(土)23:33:19 No.563245766

ひとりごっついいよね…

99 19/01/19(土)23:33:34 No.563245846

>例の発言の最大の問題は普通に面白くなかったしそれを言える人がいないということ 右側にいて一緒に指原イジってたのフェミニズムの評論家なんだってな

100 19/01/19(土)23:34:31 No.563246161

>例の発言の最大の問題は普通に面白くなかったしそれを言える人がいないということ 周囲が太鼓持ちばかりだからね

101 19/01/19(土)23:34:32 No.563246165

バラエティ回すのにはいいけど何かのご意見番やるには致命的にバランス感覚が無い

102 19/01/19(土)23:34:48 No.563246270

権威に憧れて男尊女卑のマッチョイズム 他人の不幸は蜜の味 これ以上なくフジテレビ向きの大御所お笑い芸人になってくれた

103 19/01/19(土)23:34:52 No.563246289

>何年も前から評価下がってきてるけど今も追ってる人はまだ可能性あると思って追ってるの? 可能性とか何言ってるのかわからん…

104 19/01/19(土)23:35:06 No.563246357

チビゴリラが突っ込まないからずっとボケてる

105 19/01/19(土)23:35:39 No.563246557

過去の尖ってた時に今を見せたら自殺すると思う

106 19/01/19(土)23:35:40 No.563246567

筋肉に関しては筋肉キャラでそれはそれで面白くなってるから良いよね

107 19/01/19(土)23:35:54 No.563246644

>お笑い芸人が空気読めなくなるって致命的だと思う 伊集院と松本比較してたやつ思い出すけど 松本は言ってる事は普通なんだけど 昔は場の空気読んだりタイミング合わせるのが抜群に上手かったんだよね…

108 19/01/19(土)23:36:10 No.563246734

>いや昔から松本は結構滑りまくって変な空気になって「あれ?」って自分で言ってたような 変な空気をどうにかするセルフフォロー力が大幅に落ちたよね 失敗してもダメージないから強かったのに

109 19/01/19(土)23:36:14 No.563246748

こいつのはお笑いじゃなくて暴力

110 19/01/19(土)23:36:38 No.563246878

コメンテーターが致命的に合ってない

111 19/01/19(土)23:37:15 No.563247052

ワイドナショーもテーマのシメで持論展開したりゲストの話の腰折ってまで潰したりするのがモヤッとする 全部が悪いとは言わないけども

112 19/01/19(土)23:37:25 No.563247098

大体は隣にハマタがいれば解決する問題な気がする

113 19/01/19(土)23:37:27 No.563247114

>コメンテーターが致命的に合ってない えーめっちゃおもろいやん 松ちゃんお笑いわかっとるわー

114 19/01/19(土)23:37:41 No.563247223

太田もそうだけどドツかれて完成するタイプの人間をピンで運用しても面白くないねん

115 19/01/19(土)23:37:51 No.563247265

バナナを数分で何本も食べる人をこの人踏んだらヌルっと滑るんちゃうかでシーンとなってたよね

116 19/01/19(土)23:38:04 No.563247358

バイトの神さま

117 19/01/19(土)23:38:51 No.563247661

ごっつの頃は本当に面白かったよ

118 19/01/19(土)23:39:06 No.563247741

>筋肉に関しては筋肉キャラでそれはそれで面白くなってるから良いよね 露骨なダサいおじさんになったのは良かったと思う 最近の残念な発言も老害芸だと自覚して認知されてくればいい感じになると思ってる

119 19/01/19(土)23:39:07 No.563247747

老害

120 19/01/19(土)23:39:14 No.563247800

普通に天然ボケでアホみたいなこと浜田と2人でやってる時が一番面白い

121 19/01/19(土)23:39:15 No.563247806

ゴレンジャイとか今でも笑えるからなあ

122 19/01/19(土)23:39:18 No.563247829

緑の中を走り抜けてく真っ赤な人志

123 19/01/19(土)23:39:32 No.563247921

ガキのトークでもちょくちょく滑ってるけどオチで笑いにして帰ってくから凄い

124 19/01/19(土)23:39:43 No.563247983

老いを武器に出来れば

125 19/01/19(土)23:39:52 No.563248053

人の評価なんか気にしてテレビみてんの…?

126 19/01/19(土)23:40:09 No.563248165

若い頃は他人のネタで笑うなんてもってのほか!芸人は孤独であるべき! 言っといて今は滑らない話で取り巻き集めてつまんねぇネタでも うn!うん!!言って若手フォローしてあげるおっさんだからな… いや丸くなったと言えばそうなんだけど…

127 19/01/19(土)23:40:09 No.563248168

見た目本当に汚いよね出川より汚い

128 19/01/19(土)23:40:32 No.563248288

松本さんは…根が優しいからな…

129 19/01/19(土)23:40:35 No.563248315

>コメンテーターが致命的に合ってない ビートたけしとかは知識ある中で毒吐いてる感じだけど 松ちゃんは見てて辛いと言うかお笑い内でやる方がいいと思うんだ

130 19/01/19(土)23:40:45 No.563248367

高須が悪い

131 19/01/19(土)23:41:01 No.563248442

隣にハマタ居たら難解なボケもスベるボケも全部拾って話転がす安心感がある

132 19/01/19(土)23:41:19 No.563248553

ハマタとセットなら全盛期とそう変わらないはずだ

133 19/01/19(土)23:41:29 No.563248614

ハマタといちゃついてる所だけ見たい

134 19/01/19(土)23:41:50 No.563248749

たけしはフガフガ何行ってるかわかんなかったのに 最近復活してきたのはなんでなんだよ

135 19/01/19(土)23:41:55 No.563248784

>若い頃は他人のネタで笑うなんてもってのほか!芸人は孤独であるべき! でも遺書の時点で取り巻きといるとお笑いパワーが鍛えられるって言ってたよ

136 19/01/19(土)23:42:23 No.563248977

たけしは新愛人効果じゃねーの?

137 19/01/19(土)23:42:32 No.563249029

文化人気取ったとき失敗する人

138 19/01/19(土)23:42:36 No.563249065

ガキ使は本気で老害の理不尽ムーブするのが面白過ぎる

139 19/01/19(土)23:43:22 No.563249415

今回の笑ってはいけないのダウンタウンの理不尽ネタは面白かった

140 19/01/19(土)23:43:25 No.563249440

若い時のヤンチャ発言をこの世の真実みたいに言われて 現状との違いを叩かれるのは可哀想だと思うけど それはそれとしてなんか最近滑ることとそれをフォローできてないことが多い

141 19/01/19(土)23:43:37 No.563249531

出涸らしの汚らしいおっさん

142 19/01/19(土)23:44:58 No.563250048

ゾゾタウンの1億円バラマキのコメンテーターしてるときに 自分もバラまけるだけ稼いでる側だと隠しきれてなくて 見てておつらい感じだった

143 19/01/19(土)23:45:07 No.563250113

違うんですよ違うんですよー! 松本さんはぼくら若手のネタも拾ってくれて 僕らスベる時あるじゃないですか! そんな時も松本さんがうん!うん!と頷いてくれてて あの優しさがめっちゃありがたいんですよー!(スタジオ笑い)

144 19/01/19(土)23:45:07 No.563250117

しゃべりを噛む、ってのを笑いにして広めたのこの人だと思うんだけど 安易に使われすぎて社会問題レベルになってると思う

145 19/01/19(土)23:45:08 No.563250134

クレイジージャーニーでも設楽の方がよく全体見てて 松ちゃんは普通のおじさん見たいになってる所が老いを感じる

146 19/01/19(土)23:45:58 No.563250508

昔は滑っても力技で笑いに変えてたのに

147 19/01/19(土)23:46:08 No.563250567

>若い時のヤンチャ発言をこの世の真実みたいに言われて >現状との違いを叩かれるのは可哀想だと思うけど それについてはむしろ今弄られまくってるような

148 19/01/19(土)23:47:10 No.563250994

単純に老いたんだろうな

149 19/01/19(土)23:48:44 No.563251536

ドキュメンタル好きよ 過激になる後半より最初の探りあいのが面白い

150 19/01/19(土)23:48:51 No.563251571

老けたなあとは思ってたけど 新潟のやつは痛快やったなあちょっと見直した

151 19/01/19(土)23:49:11 No.563251714

>しゃべりを噛む、ってのを笑いにして広めたのこの人だと思うんだけど >安易に使われすぎて社会問題レベルになってると思う 普通に話聞きたいのにもう続けられない感じになって続きわからないの辛い

152 19/01/19(土)23:49:16 No.563251752

手下のひな壇芸人が持ち上げた結果 権威に上り詰めた人

153 19/01/19(土)23:50:13 No.563252101

押しも押されぬ大御所だけど浜田と揃って弄って弄ってってなってるの面白い

154 19/01/19(土)23:50:28 No.563252190

「」も老いてるからその辺忘れないようにした方がいいぞ

155 19/01/19(土)23:50:30 No.563252211

>老けたなあとは思ってたけど >新潟のやつは痛快やったなあちょっと見直した 所詮枕営業でのし上がってきた汚い女の最たる例が何気取ってんねん(笑) っていう松本さんのツッコミ流石やったわー

156 19/01/19(土)23:50:31 No.563252224

それはそれとして隣で似たようなこと言ってて完全スルーな 社会学者様のスルーされ力はすごい

157 19/01/19(土)23:53:04 No.563253217

世間のアイドルへのイメージをそのままズバッと言い当ててるツッコミで 老いてなお切れ味あるなーと感心したよ

158 19/01/19(土)23:54:24 No.563253745

>それはそれとして隣で似たようなこと言ってて完全スルーな >社会学者様のスルーされ力はすごい あれは特殊能力みたいなもんだから…

159 19/01/19(土)23:54:36 No.563253812

ワイドナのコメントを問題視して炎上させようとしてるまさはるなけおりびと達が毎度徒労に終わる流れは面白い 本人はふつー

160 19/01/19(土)23:55:31 No.563254205

>ワイドナのコメントを問題視して炎上させようとしてるまさはるなけおりびと達が毎度徒労に終わる流れは面白い >本人はふつー めっちゃけおりながら書いてそう

161 19/01/19(土)23:55:36 No.563254238

終わった人

162 19/01/19(土)23:55:48 No.563254341

尖ってた頃に嫌ってたご意見番的ポジションに見事になった

163 19/01/19(土)23:55:51 No.563254360

子供が出来たのを期に路線転換しようとしたけど 能力的に上手く転換できずに ただゲラゲラ笑いただ仕事を推奨する存在となった遺物

164 19/01/19(土)23:56:01 No.563254427

まあ誰も文句言えないもんね

165 19/01/19(土)23:56:03 No.563254436

アンチか騒いで毎回ノーダメなの笑う

166 19/01/19(土)23:56:42 No.563254692

>ハマタといちゃついてる所だけ見たい 年末の笑わないでも五人でイチャついてるところがめちゃおもしろい 「豪華ゲスト!!」いらないから『笑ったら罰』って亭でフリートークしててほしい…

167 19/01/19(土)23:56:49 No.563254733

こんなのにも信者がいるんだね

168 19/01/19(土)23:57:15 No.563254905

嫌われても本人に影響がないトップクラスの芸能人だと思う

169 19/01/19(土)23:57:35 No.563255019

枕を枕と言ってやったのは本当痛快だった 実力でのし上がってきた連中はみんな支持してるんだろな

170 19/01/19(土)23:57:36 No.563255027

嫌ってる方が馬鹿見るだけだもんなあ

171 19/01/19(土)23:58:05 No.563255177

>こんなのにも信者がいるんだね 昔は面白かったからな

172 19/01/19(土)23:58:07 No.563255190

「」の世代的に信者がいても仕方ない

173 19/01/19(土)23:58:29 No.563255310

今でもトークとかでバシっとキレのあるボケ入れてておおっとはなるんだけどいかんせんそれ松ちゃんでなくても良くなってきてるのはいいことか悪いことかってなる ただ打率は若手(40代)より高い

174 19/01/19(土)23:59:04 No.563255499

スベるのはいいけどそれ以前に別にボケなくていい所でボケてスベるのが辛い

175 19/01/19(土)23:59:14 No.563255547

時代に適応できてない馬鹿

176 19/01/19(土)23:59:28 No.563255623

うぇーい松本アンチ顔真っ赤ー

177 19/01/19(土)23:59:34 No.563255648

恵や坂上の話を面白がれとでもいうのか

178 19/01/19(土)23:59:47 No.563255716

ゆびはらも引けなくなってつまんないしセクハラです!って批判してみたものの、 誰も乗ってこなかった…状態になってて吹いた

179 19/01/20(日)00:00:34 No.563255968

情報番組の司会やってる他の芸人とかタレントに比べる力量差が如実すぎる

180 19/01/20(日)00:00:37 No.563255993

やっぱ松本最強だよな

↑Top