虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)22:29:12 >イメー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)22:29:12 No.563226007

>イメージ調査を行いたい

1 19/01/19(土)22:33:26 No.563227366

聖人

2 19/01/19(土)22:35:45 No.563228213

海老

3 19/01/19(土)22:35:59 No.563228293

ホープ

4 19/01/19(土)22:36:04 No.563228327

折れない

5 19/01/19(土)22:36:15 No.563228401

メンタルカウンセラー

6 19/01/19(土)22:36:42 No.563228559

お前は面倒くさい奴だった

7 19/01/19(土)22:37:42 No.563228910

シャークさん来たな…

8 19/01/19(土)22:37:43 No.563228919

カードから隠し切れない殺意

9 19/01/19(土)22:38:48 No.563229288

かわいい

10 19/01/19(土)22:38:59 No.563229349

ガチになるとビッグアイとかヴォルカとか使いだす

11 19/01/19(土)22:39:36 No.563229569

タッグデュエルでは本当に名サポーター

12 19/01/19(土)22:44:25 No.563231186

ゲームだとホープばかり出してくる

13 19/01/19(土)22:44:42 No.563231268

攻撃力10万だろうと上から叩き殺す

14 19/01/19(土)22:48:53 No.563232577

終盤からダブルアップチャンス多用するようになった印象

15 19/01/19(土)22:49:38 No.563232781

怒らせたらやばい奴

16 19/01/19(土)22:50:48 No.563233094

デュエル始めようぜ!

17 19/01/19(土)22:51:09 No.563233172

はいはいホープホープ ↓ ホープいいよね…

18 19/01/19(土)22:51:19 No.563233212

天使

19 19/01/19(土)22:51:49 No.563233341

殺意

20 19/01/19(土)22:51:49 No.563233344

ベクターとの決着は泣いた

21 19/01/19(土)22:52:45 No.563233610

ワンショットお化け

22 19/01/19(土)22:53:40 No.563233861

当社キャラクターデザインが公表された直後は コロコロで連載してそうって散々言われてたよね

23 19/01/19(土)22:53:46 No.563233888

あのORUは7皇の魂なんだ!からのORU除去はシビれた

24 19/01/19(土)22:54:18 No.563234047

終盤のダブルアップは使い方がどれも印象的すぎる

25 19/01/19(土)22:55:53 No.563234471

主人公の完成形

26 19/01/19(土)22:57:06 No.563234769

召喚口上の時やけにIQ高くなる

27 19/01/19(土)22:57:09 No.563234779

かっとビング

28 19/01/19(土)22:57:31 No.563234885

想定より数段声が低かった めっちゃ良かった

29 19/01/19(土)22:57:44 No.563234951

かっとビングが最初と最後で受け取るイメージが違いすぎる…

30 19/01/19(土)22:58:25 No.563235138

ARCVやるくらいならゼアルもう3年やってほしかった

31 19/01/19(土)23:00:40 No.563235780

バカにされるかもしれんが言うね… 落ち込んだ時のバイブル

32 19/01/19(土)23:01:20 No.563235962

どうやって改心させるんだよこいつ…ってベクターを根負けという形で仲間にしたのほんと凄い そら根負けするわって思うぐらいの聖人

33 19/01/19(土)23:01:36 No.563236042

聖人すぎる

34 19/01/19(土)23:02:56 No.563236427

はいホはいホ言われてたら最終盤で突然ビッグアイとか使いだしてまいるね

35 19/01/19(土)23:03:21 No.563236559

菩薩

36 19/01/19(土)23:04:10 No.563236789

終盤はもう折れることを許されなかった環境過ぎた

37 19/01/19(土)23:04:30 No.563236882

笑うなああああ!いいよね…

38 19/01/19(土)23:06:47 No.563237560

かっとビングが無いとか弱い

39 19/01/19(土)23:06:50 No.563237573

このデザインで三年間一切顔が崩れなかったのは本当に凄い

40 19/01/19(土)23:07:06 No.563237647

>終盤はもう折れることを許されなかった環境過ぎた アストラルのお墓を作るウラから戦いの儀までほぼぶっ通しなのがひどい 一度バリアン赤外線通信で気絶してたとはいえ

41 19/01/19(土)23:08:15 No.563238008

折れないハートで夢に向かうんだ

42 19/01/19(土)23:09:39 No.563238431

カタ巡査

43 19/01/19(土)23:10:13 No.563238589

実をいうと最初期だけは大嫌いだったよ

44 19/01/19(土)23:10:26 No.563238673

>バカにされるかもしれんが言うね… >落ち込んだ時のバイブル かっとビングいいよね…

45 19/01/19(土)23:11:01 No.563238833

だらだらソリティアされるよりこれくらい直球でエース出してドーン!ってしてくれた方が好き

46 19/01/19(土)23:11:34 No.563239001

>実をいうと最初期だけは大嫌いだったよ 正直かっとビングとか遊戯王終わったなって思ってました… 遊戯王復帰したわ

47 19/01/19(土)23:12:08 No.563239147

>実をいうと最初期だけは大嫌いだったよ 回収してない伏線があったりデュエルコースターがあったりしたけど全体通して見るとスッキリ終わって良い作品だったよね

48 19/01/19(土)23:12:51 No.563239364

序盤で流れてたテーマ曲らしいのが気づいたら流れなくなってたのが寂しかった めちゃめちゃかっこよかったのに

49 19/01/19(土)23:15:07 No.563240078

魂のカード ダブル・アップ・チャンス

50 19/01/19(土)23:16:29 No.563240554

アストラルが居なくなると病む

51 19/01/19(土)23:17:21 No.563240810

使いにくいエクスカリバーをちゃんと何度も使ってくれる義理堅いヤツ

52 19/01/19(土)23:17:24 No.563240823

ゼアルはBGMの使い方がかなり好き シーンと合わさってめっちゃ印象に残る

53 19/01/19(土)23:17:31 No.563240855

イライラするぜ・・・・!

54 19/01/19(土)23:18:30 No.563241140

本当にビッグアイ使う奴があるか

55 19/01/19(土)23:18:33 No.563241162

>魂のカード >ダブル・アップ・チャンス ホープと同じくらい使い続けたカードいいよね…

56 19/01/19(土)23:18:37 No.563241181

自分の痛みには鈍いけど仲間や友人の痛みには敏感だからね遊馬

57 19/01/19(土)23:18:46 No.563241226

新たなるデュエル伝説いいよね

58 19/01/19(土)23:19:04 No.563241312

ベクター周りはもうこの納め方しか有り得ないってレベルで完璧だった

59 19/01/19(土)23:19:48 No.563241521

あのモンスターにはバリアン七皇の魂が宿ってるんだ…!ビッグアイ!

60 19/01/19(土)23:19:49 No.563241524

OPEDもみんないいよね…

61 19/01/19(土)23:19:54 No.563241553

パトロールとかいってアストラルとの思い出の場所まわってるのはヤバかった その後のエリファス戦いいよね…

62 19/01/19(土)23:20:19 No.563241682

>自分の痛みには鈍いけど仲間や友人の痛みには敏感だからね遊馬 鈍いんじゃないんだ自分の痛みは笑ったりかっとビングでごまかしてるだけなんだ…だからそうじゃない他人のために怒るし戦えるんだ…

63 19/01/19(土)23:20:43 No.563241813

あぁいいぜ真月 お前を一人になんてしない

64 19/01/19(土)23:20:46 No.563241828

後半はどこまでやれば遊馬が壊れるかチキンレースみたいな事を敵味方全員でやってたな…

65 19/01/19(土)23:21:02 No.563241909

>OPEDもみんないいよね… バカにされがちだけど鏡のデュアル・イズム大好きなんだ

66 19/01/19(土)23:21:34 No.563242062

比較的初期とは言えⅢきゅんが一番いいとこまでメンタル追い込んだ気がする

67 19/01/19(土)23:21:43 No.563242102

魂ドライブと折れないハート歌うと元気出る 喉は死ぬ

68 19/01/19(土)23:21:51 No.563242138

好評だったのは間違いなかったし放送延長されなかったのが不思議でしょうがない もっと遊馬の活躍観たかった…

69 19/01/19(土)23:21:56 No.563242161

序盤の授業参観の時の振る舞いがかなり効いた

70 19/01/19(土)23:21:58 No.563242175

リアリスト的な戦法が通じないと見るやホープ攻撃力アップごり押しで突き抜けるスタイル

71 19/01/19(土)23:22:01 No.563242192

>比較的初期とは言えⅢきゅんが一番いいとこまでメンタル追い込んだ気がする かっとビングを奪ったからな…

72 19/01/19(土)23:22:07 No.563242226

かっとビングがなかったif遊馬みたいな回があったのが印象的だったな… Ⅲ戦だっけか

73 19/01/19(土)23:22:13 No.563242262

>バカにされがちだけど鏡のデュアル・イズム大好きなんだ サビ良いよね 映像も密度がおかしかった

74 19/01/19(土)23:22:22 No.563242292

いいですよねchallengethegame

75 19/01/19(土)23:22:38 No.563242380

遊馬には小鳥ちゃんがいなきゃだけどそんな主人公とヒロインって実は遊戯王シリーズだと相当珍しいよね

76 19/01/19(土)23:22:39 No.563242386

一番デュエル技術上がっているのが実感できた主人公 なんだかんだ他の主人公は天才だしなぁ

77 19/01/19(土)23:23:01 No.563242489

大好きな主人公 デュエルリンクスに来るの待ってる

78 19/01/19(土)23:23:02 No.563242495

小鳥ちゃんとイチャイチャしてる時の遊馬好き!!!!!!

79 19/01/19(土)23:23:26 No.563242606

>なんだかんだ他の主人公は天才だしなぁ 遊作は凄まじい叩き上げ感ある

80 19/01/19(土)23:23:40 No.563242682

最終回で告白しちゃう小鳥ちゃんいいよね… 真っ赤になる遊馬もいいんだ

81 19/01/19(土)23:23:42 No.563242693

小鳥は物語的にはついてくるだけでこれといって活躍はしない存在なんだけどそれがどんだけ大事なのかっていうすごく珍しいタイプのヒロイン

82 19/01/19(土)23:23:43 No.563242697

最終的に何でカーチャンまで異世界にいたとか なんで遊馬がアストラルの半身だとか その辺わかってないという…

83 19/01/19(土)23:23:44 No.563242703

>一番デュエル技術上がっているのが実感できた主人公 >なんだかんだ他の主人公は天才だしなぁ 才能とか血筋とかない本物の努力型主人公だよね遊馬

84 19/01/19(土)23:23:59 No.563242772

遊戯王のヒロインって言うと魔女だったり益荒男だったりするからな…

85 19/01/19(土)23:24:30 No.563242927

最終戦で使ってたデッキと戦略 ほぼ一晩で考え付いたんだよな…

86 19/01/19(土)23:24:36 No.563242967

最後の最後でホープが全て敵になるのいいよね…

87 19/01/19(土)23:24:45 No.563243016

>遊戯王のヒロインって言うと魔女だったり益荒男だったりするからな… 最終回の遊アキはちょっとドキドキしたぞ

88 19/01/19(土)23:25:01 No.563243100

一応アストラルの半身だから血筋というか潜在的なデュエルタクティクスみたいなのは持ってる方だとは思う

89 19/01/19(土)23:25:04 No.563243112

>最後の最後でホープが全て敵になるのいいよね… あそこの絶望感すごすぎる

90 19/01/19(土)23:25:16 No.563243175

>最終戦で使ってたデッキと戦略 >ほぼ一晩で考え付いたんだよな… まぁ間違いなくあの時点で最強デュエリストって言っていいんじゃねえかな…アストラルの理想盤面と戦術読んでたし

91 19/01/19(土)23:25:20 No.563243202

>最後の最後でホープが全て敵になるのいいよね… ドンサウザンドの後でさらなるどうやって勝つんだよ感出したのは流石

92 19/01/19(土)23:25:50 No.563243348

タッグデュエルのサポートとか味方のデュエル中で人質助ける活躍も光る

93 19/01/19(土)23:26:09 No.563243446

>一応アストラルの半身だから血筋というか潜在的なデュエルタクティクスみたいなのは持ってる方だとは思う 序盤見ればわかるが先天的な才能一切ないぞ 全部遊馬が自分の力で得たものだ

94 19/01/19(土)23:26:45 No.563243609

笑うなああああ!!ホント好き

95 19/01/19(土)23:26:50 No.563243632

>才能とか血筋とかない本物の努力型主人公だよね遊馬 間違いなく努力型主人公だけどアストラルの半身という出自はあったよ デュエルスフィンクスには関係なかったけど

96 19/01/19(土)23:26:54 No.563243646

ダブルアップが攻撃のフェイバリットならハーフアンブレイクも良い防御カードだった

97 19/01/19(土)23:27:26 No.563243806

>ドンサウザンドの後でさらなるどうやって勝つんだよ感出したのは流石 エリファスの後でドンはアレ上回れるの?→やっべえ ドンの後でシャークさんはアレ上回れるの?→やっべえ シャークさんの後でアストラルはアレ上回れるの?→やっべえ

98 19/01/19(土)23:27:29 No.563243825

本人の人柄に周りの皆が動くのは人格者すぎる

99 19/01/19(土)23:28:02 No.563243988

特殊なのシャイニングドローぐらいだな

100 19/01/19(土)23:28:45 No.563244212

>間違いなく努力型主人公だけどアストラルの半身という出自はあったよ >デュエルスフィンクスには関係なかったけど 関係ないなら言う必要ないだろ

↑Top