ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/19(土)21:47:28 No.563212847
好きな実写化
1 19/01/19(土)21:48:12 No.563213090
抜刀斎はどこだ…
2 19/01/19(土)21:48:47 No.563213271
私はただの町医者よ! そんなこと知ってるわけないでしょ!?
3 19/01/19(土)21:49:04 No.563213352
あおし様がただのストーカー浮浪者に… みたいなのはあるけどギリギリリアルで迫力のある殺陣とかくっそかっこよくて本当に良かった
4 19/01/19(土)21:49:14 No.563213410
承太郎さん
5 19/01/19(土)21:49:36 No.563213511
>私はただの町医者よ! >そんなこと知ってるわけないでしょ!? (それもそうか…)
6 19/01/19(土)21:50:38 No.563213807
行きがけに左之助をボコボコにする不審者
7 19/01/19(土)21:51:12 No.563214007
みんなカッコいい
8 19/01/19(土)21:51:47 No.563214184
映画で見るとわけのわからん立ち位置だけど原作読み返したら似たようなものだった
9 19/01/19(土)21:52:57 No.563214535
>抜刀斎はどこだ… またそれか…
10 19/01/19(土)21:53:05 No.563214582
誰だお前!が完全にCCOとシンクロする方のお頭
11 19/01/19(土)21:53:39 No.563214746
新月村の幕末無双アクション大好き
12 19/01/19(土)21:53:40 No.563214755
回転剣舞六連って現実に出来たのね
13 19/01/19(土)21:54:17 No.563214961
映画だとなんでラストバトルに駆け付けたのかよくわからないことになってる不審者
14 19/01/19(土)21:54:48 No.563215131
>九頭龍閃って現実に出来たのね
15 19/01/19(土)21:54:49 No.563215137
>回転剣舞六連って現実に出来たのね 技名一切出ないのに観てる人に分かるのいいよね
16 19/01/19(土)21:55:03 No.563215218
陰陽ハッシ完全再現してて吹く
17 19/01/19(土)21:55:22 No.563215325
設置小太刀!
18 19/01/19(土)21:55:34 No.563215398
左之助の耐久が異常に高くなってる
19 19/01/19(土)21:55:48 No.563215489
>陰陽ハッシって現実に出来たのね
20 19/01/19(土)21:55:53 No.563215526
おおお いいい ガチで怪我人出るわ
21 19/01/19(土)21:56:05 No.563215607
一方見た目は牙突の次くらいに再現できそうな二重の極みは佐之助からパージされた
22 19/01/19(土)21:56:25 No.563215726
>おおお >いいい >ガチで怪我人出るわ 誰か骨折してたよね
23 19/01/19(土)21:56:43 No.563215810
ポケgoのCMで剣心と宗次朗が共演しててだめだった イライラするなぁ…!
24 19/01/19(土)21:57:24 No.563216025
>陰陽ハッシ完全再現してて吹く あれは初見でめっちゃテンション上がった
25 19/01/19(土)21:57:41 No.563216118
何故か一人だけ部位破壊システムが実装されてる宗次郎
26 19/01/19(土)21:58:47 No.563216452
抜刀斎ーーーーーー!!!!1(中腰)
27 19/01/19(土)21:59:35 No.563216720
実写の左之は二重を習得しなかったかわりにHPとDEFの数値がおかしいタンクになった
28 19/01/19(土)21:59:50 No.563216793
全体的にマンガアクションの実写への落とし込みが完璧すぎる
29 19/01/19(土)22:00:26 No.563216970
>実写の左之は二重を習得しなかったかわりにHPとDEFの数値がおかしいタンクになった 時間経過でHP回復もあると思う
30 19/01/19(土)22:00:27 No.563216973
翁戦いいよね 蒼紫の役者さんがガチ殺意を抱いちゃう
31 19/01/19(土)22:00:29 No.563216984
怒りの幕末ローリングソバット
32 19/01/19(土)22:01:45 No.563217341
みんな膝に水たまったり骨折ったり割と命懸けでやってる現場であり また故障することを誉と感じてる危険な現場
33 19/01/19(土)22:02:25 No.563217573
せんぱぁい! 斉藤サァン! 何だお前!? 誰だお前!?
34 19/01/19(土)22:03:00 No.563217792
>映画で見るとわけのわからん立ち位置だけど原作読み返したら似たようなものだった 志々雄編だけならスルーして問題ないけどトゥルーED発生のために必要みたいな部屋に潜んでるからな…
35 19/01/19(土)22:03:14 No.563217862
殺陣を見ると大体許せてしまう
36 19/01/19(土)22:03:16 No.563217868
叫びながらドスアタックするのが地味にメクラっぽい戦闘スタイルになってた薄いさん
37 19/01/19(土)22:03:53 No.563218132
隠密の諜報技能はゼロの御頭
38 19/01/19(土)22:04:16 No.563218280
漫画の邦画実写化なんてたいしたことないんだろうなという認識を改めた でも一作目のカマキリおじさんは悪ノリしすぎだと思う
39 19/01/19(土)22:04:19 No.563218304
健はダンスやってるからいいとして吉川晃司が背車刀やってたのも驚いた
40 19/01/19(土)22:04:31 No.563218388
長年計画してきた最終決戦の場に知らないチンピラと知らない浮浪者が迷い込んできた上にめっちゃ強かった時の志士雄様の内心やいかに
41 19/01/19(土)22:04:46 No.563218478
>実写の左之は二重を習得しなかったかわりにHPとDEFの数値がおかしいタンクになった 志々雄戦だと刀持ち三人がちゃんとカバーしてくれるのもいい
42 19/01/19(土)22:04:46 No.563218482
>誰だお前!? 本当に誰だお前!?って反応でダメだった
43 19/01/19(土)22:05:49 No.563218841
>健はダンスやってるからいいとして吉川晃司が背車刀やってたのも驚いた あれ超かっこいいよね…
44 19/01/19(土)22:05:54 No.563218875
オリキャラの伊藤博文というパワーワード
45 19/01/19(土)22:06:00 No.563218899
超人チャンバラいいよね…
46 19/01/19(土)22:06:16 No.563218987
誰かはわからないのに負け犬呼ばわりされる浮浪者
47 19/01/19(土)22:06:32 No.563219081
般若なのか外印なのかよく分からない謎のイケメン戦の飛天御剣流感がすごい
48 19/01/19(土)22:06:43 No.563219146
オリキャラの伊藤博文は酷かった
49 19/01/19(土)22:06:57 No.563219237
役者バカエピソードだらけでどこからが本当でどこからが盛ってるか分からなくなる
50 19/01/19(土)22:07:04 No.563219278
(何の脈絡もなく出てくる無限刃というワード)
51 19/01/19(土)22:07:16 No.563219342
侍たちに敬礼!
52 19/01/19(土)22:07:27 No.563219421
形だけでも志々雄に協力してる設定にしておけば 誰だお前!?ってならなかったのでは…
53 19/01/19(土)22:07:38 No.563219479
幕末ガチャ排出! SSR左之助!!
54 19/01/19(土)22:07:45 No.563219509
シコ清十郎
55 19/01/19(土)22:08:07 No.563219635
せごどんでも宗次郎が現れてダメだった
56 19/01/19(土)22:08:34 No.563219758
>幕末ガチャ排出! >SSR左之助!! 壁役として優秀です
57 19/01/19(土)22:08:44 No.563219809
>侍たちに敬礼! あのシーンでバツが悪そうにしてる蒼紫がずるい
58 19/01/19(土)22:09:24 No.563220026
侍たちに敬礼!状況がよくわからない御頭
59 19/01/19(土)22:09:35 No.563220078
誰だお前はほんと誰なのに無駄に強いからな…
60 19/01/19(土)22:09:44 No.563220135
CGとかワイヤーとかやめてくださいねって和月先生が言ってたから実際にやりました!
61 19/01/19(土)22:09:47 No.563220154
二作目の新月村の殺陣が何度見てもすごい
62 19/01/19(土)22:10:01 No.563220220
あのオリキャラはでも今後明治を牛耳る感があるオリキャラ感出てて良かったよ ろくな死に方しそうにない感もばっちり
63 19/01/19(土)22:10:17 No.563220294
言動は抜刀斎はどこだおじさんだったけどビジュアルとアクションは様になっててすごい
64 19/01/19(土)22:10:20 No.563220310
志々雄戦で周りをくるくるする御頭
65 19/01/19(土)22:10:21 No.563220315
>一方見た目は牙突の次くらいに再現できそうな二重の極みは佐之助からパージされた 一瞬それっぽい動きはあったりする
66 19/01/19(土)22:10:36 No.563220388
続編決定もしてないのに 疾足を会得するための練習する神木くんには参るね
67 19/01/19(土)22:10:39 No.563220402
実写化決まる前から宗次朗やるとしたら自分だろうなって言って縮地練習してる人は違うな…
68 19/01/19(土)22:11:01 No.563220506
>二作目の新月村の殺陣が何度見てもすごい 子役の演技もすげえ 迫真の演技とはああいうのをいうんだろうな
69 19/01/19(土)22:11:07 No.563220536
下手なアクションゲームよりわけ分からない動きしてる…
70 19/01/19(土)22:11:13 No.563220573
空中三段切り 無頼の者はしぬ(しなない)
71 19/01/19(土)22:11:17 No.563220594
>>一方見た目は牙突の次くらいに再現できそうな二重の極みは佐之助からパージされた >一瞬それっぽい動きはあったりする ccoがやってるよね …なんで?
72 19/01/19(土)22:11:23 No.563220630
次々に襲いかかる理不尽に 疑問だけ返して追い返すとか… 劇場版のししおさまって漫画より強いような
73 19/01/19(土)22:11:27 No.563220654
日本全国から俺は我慢強いぞ!ってスタントマンかき集めて棒でボコボコにしまくった映画
74 19/01/19(土)22:12:13 No.563220906
刀狩りのアンク戦も好きなんだ…
75 19/01/19(土)22:12:37 No.563221034
勝ち逃げじゃなくきっちり剣心が勝って締めてるのも映画としてまとまりがいい
76 19/01/19(土)22:12:39 No.563221041
殺陣よりなにより猛ダッシュで馬車に飛び移るシーンですげぇってなった
77 19/01/19(土)22:12:48 No.563221098
ダンスは潰しが効く
78 19/01/19(土)22:12:52 No.563221122
何故かモンハン思い出したCCO戦
79 19/01/19(土)22:12:53 No.563221133
散々ぼこっても幕末タックルを決めに来る知らないチンピラ いい加減斬り捨てようとすると他3人に絶妙に阻止される
80 19/01/19(土)22:12:53 No.563221135
原作の志々雄はひとりずつ順番に相手にしてたけどこっちだと4人同時に相手にするから確実にこっちの方が強い
81 19/01/19(土)22:13:01 No.563221181
>刀狩りのアンク戦も好きなんだ… 赤ん坊に優しいアンクいいよね…
82 19/01/19(土)22:13:07 No.563221200
窪田正孝もめっちゃ動けるけど幕末ゾンビ役で使ってしまった
83 19/01/19(土)22:13:08 No.563221210
>次々に襲いかかる理不尽に >疑問だけ返して追い返すとか… >劇場版のししおさまって漫画より強いような というか実写にされると焔霊のインパクトがすごい
84 19/01/19(土)22:13:31 No.563221321
志々雄軍団とか出してる尺を十本刀に分けてあげられなかったんですか
85 19/01/19(土)22:13:53 No.563221433
刀から火が出る剣術は漫画より実写の方がヤバそうだった
86 19/01/19(土)22:14:04 No.563221489
あの志々雄は中身が衣装クソ暑くてイライラしたクズだからな…
87 19/01/19(土)22:14:06 No.563221497
殴られれば体力上がるサガ的な成長システムだと思う なのでここは死なないし恵さんが回復してくれるので蒼紫様に一方的にやられてステ上げします
88 19/01/19(土)22:14:21 No.563221572
この辺に宇水さんの死体
89 19/01/19(土)22:14:34 No.563221630
>原作の志々雄はひとりずつ順番に相手にしてたけどこっちだと4人同時に相手にするから確実にこっちの方が強い 漫画より迫力あるよねあいつ
90 19/01/19(土)22:14:46 No.563221697
藤原竜也って焼けたような声してるからぴったりだよねCCO役
91 19/01/19(土)22:14:48 No.563221702
テンション上がりすぎて勢いで薫殿を落とす芳冶
92 19/01/19(土)22:15:00 No.563221755
凄いよね 地上波見た「」が大体実写でやるならアレしかないわ でもそのマイルド実写化しても死ぬわ蒼紫 って全員納得してしまう九頭龍閃
93 19/01/19(土)22:15:00 No.563221756
十本刀のコスプレ感すごいのに全然活躍の場なくて悲しい
94 19/01/19(土)22:15:15 No.563221840
>というか実写にされると焔霊のインパクトがすごい 火をつけた刀とか…って思ってたけどめっちゃ怖いわ
95 19/01/19(土)22:15:18 No.563221863
アクションが話題になりがちだけど 「己に向いた刃は、いずれお前を苦しめることになるぞ」とかセリフ回しもキレキレで面白かったと思う 原作者が番宣漫画で思わず盗んじゃってたのには笑ったが
96 19/01/19(土)22:15:34 No.563221952
頑張って再現した十本刀は雑に処理しました! 原作再現なんてそれでいいんだよ
97 19/01/19(土)22:15:54 No.563222048
せめてたけのこだよねって気分になる映画だった
98 19/01/19(土)22:15:59 No.563222080
十本刀ほとんどモブ化してたのにアンクはいい扱いだったな
99 19/01/19(土)22:16:23 No.563222216
でも紅蓮腕はどう見ても自爆だと思う
100 19/01/19(土)22:16:32 No.563222252
大砲飛び交い銃声けたたましい砂浜で戦うことになったうすいさんかわいい
101 19/01/19(土)22:16:45 No.563222319
幕末子宮キック!操はしぬ
102 19/01/19(土)22:16:47 No.563222333
真昼の屋外で砲撃とか音が五月蠅い地形とか宇水さんに最悪のフィールドすぎる…
103 19/01/19(土)22:17:04 No.563222423
>頑張って再現した十本刀は雑に処理しました! >原作再現なんてそれでいいんだよ 集団戦させられるなんて考えてもない刀が何本か
104 19/01/19(土)22:17:07 No.563222440
早く縁編みたい…
105 19/01/19(土)22:17:33 No.563222552
アンクは別に悲しい過去とかないから説明がいらないしそれでいて逆刃刀の重要イベントに絡んでるからお得な立ち位置
106 19/01/19(土)22:17:46 No.563222607
>十本刀ほとんどモブ化してたのにアンクはいい扱いだったな 原作でまともに剣心とやりあった数少ない一人だしな…
107 19/01/19(土)22:17:53 No.563222639
伊勢谷くんは仲間を放って10年も放浪するなんてこいつ最低のクズ野郎ですよってお頭をボロクソにこき下ろしてたのに いざ演技始まったらお頭が憑依して剣心こと佐藤健に憎しみを燃え上がらせて台本にないアドリブの剣投擲!陰陽ハッシできた!
108 19/01/19(土)22:18:03 No.563222673
>でもそのマイルド実写化しても死ぬわ蒼紫 >って全員納得してしまう九頭龍閃 全流派最速の一発でも喰らえば死ぬ剣閃を延々と捌かないといけないって無理ゲーすぎない?
109 19/01/19(土)22:18:05 No.563222689
幕末タンクは斬属性攻撃だけは苦手だからな…
110 19/01/19(土)22:18:10 No.563222717
>テンション上がりすぎて勢いで陰陽発止をぶっぱなすお頭
111 19/01/19(土)22:18:30 No.563222819
背景とか衣装も良かった
112 19/01/19(土)22:18:30 No.563222825
二重刀の面白い使い方見せてくれたなアンク
113 19/01/19(土)22:18:56 No.563222947
>幕末タンクは斬属性攻撃だけは苦手だからな… 一作目の殴り合い好きだったよ 戦闘中食事するとか
114 19/01/19(土)22:19:02 No.563222974
>いざ演技始まったらお頭が憑依して剣心こと佐藤健に憎しみを燃え上がらせて台本にないアドリブの剣投擲!陰陽ハッシできた! 何故投げる 何故避ける
115 19/01/19(土)22:19:08 No.563223004
九頭龍閃すごいけど最後ぶっ刺してるのは逆刃刀でも死ぬだろ!ってなって笑う
116 19/01/19(土)22:19:10 No.563223010
この映画試写見た俳優がカントクに あのなんで俺このアクションできてんすか? って聞く異常事態多発だったらしいな
117 19/01/19(土)22:19:27 No.563223105
師匠が九頭龍閃やったあと棒が折れるのが怖い
118 19/01/19(土)22:19:44 No.563223184
漫画版で瀕死で済んでるのはまだわかるけど なんでそれで生きてるんだよとしか思えないよ映画のクズは
119 19/01/19(土)22:19:55 No.563223234
なんでできるんだよ!? なんで避けれるんだよ!?
120 19/01/19(土)22:20:00 No.563223261
砲弾飛び交う昼の砂浜とか宇水さんへのイジメがヒドい…
121 19/01/19(土)22:20:04 No.563223279
シコ勢十郎も特別すごい体や動きしてるわけじゃないんだけど堂に入った動きで強そうだった
122 19/01/19(土)22:20:09 No.563223309
原作のししおはアッパーなキャラなんだけど映画のししおはドロドロした情念を感じさせて迫力が半端ない
123 19/01/19(土)22:20:24 No.563223365
やってみた できた! が多過ぎるこのアニメ…
124 19/01/19(土)22:20:42 No.563223466
見て!健くん!僕も壁走れた!!
125 19/01/19(土)22:20:44 No.563223481
和月は十本刀は多すぎるから減らしても…と提案したが
126 19/01/19(土)22:20:59 No.563223547
>なんでそれで生きてるんだよとしか思えないよ映画のクズは 火傷も酷いけど内臓も刺されまくってズタズタだよな
127 19/01/19(土)22:21:08 No.563223597
アクションそんな好きじゃないはずなのにストーリーが邪魔でアクションシーンしか見たくなくなるすごい映画
128 19/01/19(土)22:21:15 No.563223622
>やってみた >できた! >が多過ぎるこのアニメ… 見て見て佐藤くん!縮地できた! クソが…俺だって…壁走りできた!
129 19/01/19(土)22:21:27 No.563223675
龍墜閃だ!…お頭死ぬわ… 九頭龍閃だ!…お頭死んだな
130 19/01/19(土)22:21:57 No.563223839
1本目の牙突がフワーってなった以外は完璧だった
131 19/01/19(土)22:22:10 No.563223908
生身のクズが演じる往年の姿もかっこいいんだよなししお
132 19/01/19(土)22:22:27 No.563223979
虎伏絶刀勢が楽しみ
133 19/01/19(土)22:23:03 No.563224155
>虎伏絶刀勢が楽しみ 二段ジャンプできる役者見つかった?
134 19/01/19(土)22:23:08 No.563224175
シコ清十郎の方の九頭龍閃はむしろ原作剣心と同じように玖は柄頭で吹き飛ばす形なのに こっちの剣心は全力で突きに行く
135 19/01/19(土)22:23:19 No.563224248
二段ジャンプできる若手俳優っているのかな…
136 19/01/19(土)22:23:28 No.563224299
やるのか疾空刀勢
137 19/01/19(土)22:23:58 No.563224430
謎の男(演:福山雅治)
138 19/01/19(土)22:24:06 No.563224472
我々には佐野岳という切り札がある
139 19/01/19(土)22:24:12 No.563224509
できるだけスタント使いません派なの誰だっけ アクションカントクだっけサトケンだっけ
140 19/01/19(土)22:24:42 No.563224663
凡君はすごい容姿とかもそれっぽいしたぶん二段ジャンプも出来るけど 幕末ゾンビだからな… あとは神か…
141 19/01/19(土)22:24:44 No.563224671
掌破刀勢と蹴撃刀勢は真似した事がある
142 19/01/19(土)22:24:52 No.563224717
実質オリキャラの番神と外印はなんでそこでそいつらの名前持ってきたんだろう… アクションは二人とも見せ場があって良かったが
143 19/01/19(土)22:24:52 No.563224722
面倒くさそうに容赦なく雑魚斬ってる京都の斎藤さん好き
144 19/01/19(土)22:25:00 No.563224758
二段ジャンプは理論上できるって原作に書いてあった
145 19/01/19(土)22:25:13 No.563224835
ちくしょうなんで俺の喉は涼風真世の声が出ねえんだ!!! という世迷言
146 19/01/19(土)22:25:48 No.563225005
鯨波並みのボディ持ってる役者も探さないと
147 19/01/19(土)22:25:57 No.563225058
チュートリアル 動きの素早い敵には下段を執拗に攻めるでござるよ
148 19/01/19(土)22:26:12 No.563225121
>面倒くさそうに容赦なく雑魚斬ってる京都の斎藤さん好き 切ったやつを盾にしつつ無造作にもう一人切るモーションの幕末感はすごい
149 19/01/19(土)22:26:34 No.563225238
まれのアクションシーンはまさかすぎてビビった
150 19/01/19(土)22:27:21 No.563225441
志々雄の断末魔というか炎にまみれて死ぬ辺りの演技凄過ぎる…
151 19/01/19(土)22:27:38 No.563225523
(執拗な下段攻撃)
152 19/01/19(土)22:27:38 No.563225524
人誅編の途中の追憶編が長いので前後編じゃないと…
153 19/01/19(土)22:27:40 No.563225538
効率的に人を殺す斎藤さんいい…
154 19/01/19(土)22:27:49 No.563225588
アームストロング砲で壊されても良い料亭を募ろう
155 19/01/19(土)22:28:02 No.563225651
>面倒くさそうに容赦なく雑魚斬ってる京都の斎藤さん好き ざっくり切り捨てて煙草咥え直すとこが超かっこいい…
156 19/01/19(土)22:28:06 No.563225675
>(執拗な下段攻撃) イライラするなぁ!が完全に意味変わっててダメだった
157 19/01/19(土)22:28:13 No.563225706
土屋太鳳ってアクション女優だったんだ…ってなった
158 19/01/19(土)22:28:53 No.563225906
>土屋太鳳ってアクション女優だったんだ…ってなった まれのオープニングでもやたら高いジャンプしてる
159 19/01/19(土)22:28:56 No.563225920
>砲弾飛び交う昼の砂浜とか宇水さんへのイジメがヒドい… あかるいひろいうるさいの三重苦
160 19/01/19(土)22:28:56 No.563225922
暑苦しいメイクのせいで本当ににキレかかってるクズ
161 19/01/19(土)22:29:00 No.563225937
江口洋介が右利きなせいか牙突はふわっとしてたけど京都の殺陣は敵を殺すのに最適化された動きでよかったね
162 19/01/19(土)22:29:07 No.563225976
今新作作ってるんだっけ
163 19/01/19(土)22:29:26 No.563226073
>切ったやつを盾にしつつ無造作にもう一人切るモーションの幕末感はすごい 殺陣も一人一人この人物はこういう動きをするハズなんですよって考えてアクション監督言ってて そうかすごいななにいってんだおまえ ってなった
164 19/01/19(土)22:29:57 No.563226248
>切ったやつを盾にしつつ無造作にもう一人切るモーションの幕末感はすごい 幕末前ガでござるな
165 19/01/19(土)22:30:10 No.563226300
これ見ると土屋ちゃんアクションできるのに普通の役ばっかでもったいないなと思う
166 19/01/19(土)22:30:28 No.563226403
縮地破るに奥義はいらぬ 足を潰せばよい
167 19/01/19(土)22:30:48 No.563226480
剣心の幕末投げもすごい説得力がある
168 19/01/19(土)22:31:08 No.563226588
>これ見ると土屋ちゃんアクションできるのに普通の役ばっかでもったいないなと思う 怒りの怪鳥蹴りを再現してるのがすごい
169 19/01/19(土)22:31:34 No.563226733
健はダンスやってるからな…と思わせるお頭戦の幕末パルクール
170 19/01/19(土)22:31:36 No.563226751
>二段ジャンプできる若手俳優っているのかな… むしろ若手俳優じゃないと出来ない
171 19/01/19(土)22:31:36 No.563226752
江口斎藤は最初シルエット違うし色黒過ぎない?って思ったけど超かっこいい 江口も2作目撮るまでに原作読み込んでキャラ作り強化したときく
172 19/01/19(土)22:32:10 No.563226904
アドリブで台本に無い原作の台詞を入れてくる役者達
173 19/01/19(土)22:32:18 No.563226946
幕末レイドボスには二重の極みルート育成失敗した代わりにリジェネとタックルを搭載した幕末タンクをぶつけるでござるよ
174 19/01/19(土)22:32:32 No.563227026
>剣心の幕末投げもすごい説得力がある 剣強いやつが体術弱いわけないだろう 幕末はそんなにヤワじゃない が現場の合言葉だったらしいですねから
175 19/01/19(土)22:32:43 No.563227089
>江口斎藤は最初シルエット違うし色黒過ぎない?って思ったけど超かっこいい >江口も2作目撮るまでに原作読み込んでキャラ作り強化したときく 一作目でフワー言われたのが悔しかったんだっけ…
176 19/01/19(土)22:32:57 No.563227192
>剣心の幕末投げもすごい説得力がある セスタスってペン奴隷漫画でとりあえず不利かもしれない闘いで相手を殺すにはこれでござるよって
177 19/01/19(土)22:33:35 No.563227438
普通の剣戟中に混ぜてくる牙突零式は恐ろしいなって…
178 19/01/19(土)22:34:00 No.563227605
>健はダンスやってるからな…と思わせるお頭戦の幕末パルクール あれに関しては以蔵でやったのがデカいと思う
179 19/01/19(土)22:35:24 No.563228102
背車刀を実際に殺陣の中でできるミュージシャンと 吉川さんの全部殺陣アドリブ混ぜて殺しに来てるけどアドレナリンが見えて避けれたとのたまうイケメン俳優 一作目から異常であった
180 19/01/19(土)22:36:25 No.563228455
翁の役者さんお頭よりマッチョじゃない? 殺陣撮影中はずっとお頭煽ってたらしいし何者なんだよ…
181 19/01/19(土)22:37:08 No.563228713
CCOの衣装めちゃくちゃ暑いせいでマジで殺気だってたんだっけ
182 19/01/19(土)22:37:19 No.563228777
俺は演技じゃなくて本気のチャンバラやりに来てるんだよ!ってアドリブの剣戟をする吉川には参るね なんで健は対応できてるの…
183 19/01/19(土)22:37:50 No.563228950
その辺の幕末面白エピソードってどこに載ってるの?
184 19/01/19(土)22:38:46 No.563229270
>その辺の幕末面白エピソードってどこに載ってるの? 当時の日本映画マガジンとか映画ぴあとかそのへん 電子バックナンバーあるかは微妙な時期だなあ
185 19/01/19(土)22:38:59 No.563229354
>CCOの衣装めちゃくちゃ暑いせいでマジで殺気だってたんだっけ 飯食えないのとクソ重いシシオ着ぐるみ状態の地獄のような暑さでアクション何回もやらされるだけだよ あとヘビースモーカーのクズに着てる間の禁煙を強いる
186 19/01/19(土)22:40:10 No.563229779
>その辺の幕末面白エピソードってどこに載ってるの? パンフレットとか雑誌のインタビュー記事かな
187 19/01/19(土)22:40:13 No.563229792
健くんさあ原作好きで完璧にこなせなかったら役者廃業って言ってたんだってねえ かわいそーに今日で廃業だねえ剣心負けちゃうぞぉ 気が変わった もう殺す
188 19/01/19(土)22:40:39 No.563229954
じわじわ盛られていく幕末面白エピソード
189 19/01/19(土)22:40:56 No.563230052
撮影中ほらほらそんなんじゃ死んじゃうよ?って相手煽ってたのはチョコモナカおじさんだっけ翁だっけ
190 19/01/19(土)22:41:05 No.563230101
チョコモナカジャンボおじさん煽りすぎる…
191 19/01/19(土)22:41:19 No.563230177
カイジやっぱり演技うまいなあってなった
192 19/01/19(土)22:41:32 No.563230261
>我々には佐野岳という切り札がある 元木聖也もいるぞ!
193 19/01/19(土)22:41:42 No.563230320
>あとヘビースモーカーのクズに着てる間の禁煙を強いる タバコ吸わないから実感出来ないけど吸うやつ見てるとこれが一番キツそう…
194 19/01/19(土)22:41:44 No.563230333
>撮影中ほらほらそんなんじゃ死んじゃうよ?って相手煽ってたのはチョコモナカおじさんだっけ翁だっけ 両方ですかね…
195 19/01/19(土)22:42:07 No.563230463
あのミュージシャンはなんなのマジ…
196 19/01/19(土)22:42:43 No.563230665
他作品でも殺陣がビシッとしてて感服するわシンバルキックおじさん
197 19/01/19(土)22:42:44 No.563230669
コメンタリーもそれなりに
198 19/01/19(土)22:44:11 No.563231117
陰陽発しについてちょっと触れてたネットラジオあったはずなんだけど もう探しても見つからん…
199 19/01/19(土)22:44:15 No.563231136
>我々には佐野岳という切り札がある 縁役とかで来そうだな
200 19/01/19(土)22:47:00 No.563231983
売れ線のシリーズとして成立しきったので配役に知名度も求められるのがどうなるかな縁役