19/01/19(土)21:28:34 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)21:28:34 No.563206730
このアニメ意外と面白いね
1 19/01/19(土)21:31:53 No.563207829
他の勇者ちょっとアホすぎない?
2 19/01/19(土)21:33:03 No.563208299
ゲーム感覚だし…
3 19/01/19(土)21:33:40 No.563208509
>他の勇者ちょっとアホすぎない? しょせん高校生と大学生だぞ
4 19/01/19(土)21:34:14 No.563208697
自分のいた世界にそっくりなゲームがあるから 何とでもなると思ってるからね
5 19/01/19(土)21:36:29 No.563209417
あいつらについては公式のキャラ紹介が割りと的を射てると思う
6 19/01/19(土)21:40:29 No.563210718
ロリコンなのでわりと好きです
7 19/01/19(土)21:41:10 No.563210976
仲間死んでも生き返るだろ感覚で見殺しにする
8 19/01/19(土)21:42:58 No.563211522
国内で他勇者が余計なことしかしないから盾が尻拭いして回るはめに…
9 19/01/19(土)21:44:04 No.563211839
ラフタリアちゃんが成長しちゃうのが惜しい…
10 19/01/19(土)21:44:42 No.563212033
>自分のいた世界にそっくりなゲームがあるから >何とでもなると思ってるからね なろうとか読んでたんだろうな…
11 19/01/19(土)21:45:14 No.563212188
いくらなんでも周りが無能すぎない?
12 19/01/19(土)21:45:15 No.563212199
盾も大学生じゃん…
13 19/01/19(土)21:45:57 No.563212390
だから痛い目にあったんだろ
14 19/01/19(土)21:46:16 No.563212483
>他の勇者ちょっとアホすぎない? >いくらなんでも周りが無能すぎない? 毎回同じ奴が言ってるんじゃって思えてくるから不思議
15 19/01/19(土)21:46:38 No.563212594
桃鉄でNPCに赤鬼とかいたら舐め腐ると思うし多分そんな感じ
16 19/01/19(土)21:46:47 No.563212644
松岡君の声で自分はVRMMOやっててさー的な事言われれるとどうしても噴く 狙ったキャスティングかもしれんが
17 19/01/19(土)21:47:17 No.563212787
漫画読んだときはもっと嫌な感じがしたがアニメはなんかスッキリ観れる
18 19/01/19(土)21:47:25 No.563212820
>松岡君の声で自分はVRMMOやっててさー的な事言われれるとどうしても噴く >狙ったキャスティングかもしれんが 主要キャラとはいえ序盤のちょい役しか無いんだから明らかに狙った配役でしょ
19 19/01/19(土)21:48:11 No.563213089
今の所うまくアニメ化してるなと思う
20 19/01/19(土)21:49:05 No.563213361
奴隷没収の流れは冤罪の時以上に腹立ちそう
21 19/01/19(土)21:50:15 No.563213687
思ったよりいい感じにサクサク進んでる
22 19/01/19(土)21:51:49 No.563214196
盾の扱いがひどいのは獣人絡みでなんかあったりするのか
23 19/01/19(土)21:53:42 No.563214775
槍は外伝の主役ですぞー
24 19/01/19(土)21:53:45 No.563214788
人間至上の国だからね…
25 19/01/19(土)21:53:55 No.563214855
>奴隷没収の流れは冤罪の時以上に腹立ちそう 普通こういうなろう系見返しものって最大の不快ポイントは序盤で それ以降のピンチは何だかんだでそれまでに関わった住民やらの協力で無事助かったり何なら仕掛けてきた敵の方が死んだりするもんじゃないの 奴隷ちゃんが没収されるとか
26 19/01/19(土)21:54:16 No.563214955
>他の登場人物ちょっとアホすぎない?
27 19/01/19(土)21:55:00 No.563215201
黒幕もアホだからいいんだ
28 19/01/19(土)21:55:06 No.563215228
>他の登場人物ちょっとアホすぎない? 後後わかるけどあの女が地雷だった
29 19/01/19(土)21:55:22 No.563215330
炎の刻印みたいに何段構えの曇らせ作品なの?
30 19/01/19(土)21:55:38 No.563215426
>普通こういうなろう系見返しものって最大の不快ポイントは序盤で >それ以降のピンチは何だかんだでそれまでに関わった住民やらの協力で無事助かったり何なら仕掛けてきた敵の方が死んだりするもんじゃないの 国そのものがバックにいるので 序盤で解決できるわけもない 国を軽くどうにかできるようなチートとかあるわけでもないから
31 19/01/19(土)21:56:03 No.563215589
マインってそのまんまか…
32 19/01/19(土)21:56:10 No.563215631
>>他の登場人物ちょっとアホすぎない? >後後わかるけどあの女が地雷だった 序盤読んでたラノベで姫がビッチとか言ってたよな…コイツか
33 19/01/19(土)21:57:02 No.563215908
なろうで読んでた時はヴィッチはもういいよ…ってなったよ
34 19/01/19(土)21:57:15 No.563215975
>炎の刻印みたいに何段構えの曇らせ作品なの? 炎の刻印並みの曇らせはあるけど多分アニメじゃやらない
35 19/01/19(土)21:57:36 No.563216091
すぐ大きくなっちゃうと聞いて少し落胆したけどたぬきの成長が楽しみだよ
36 19/01/19(土)21:59:07 No.563216556
>普通こういうなろう系見返しものって最大の不快ポイントは序盤で >それ以降のピンチは何だかんだでそれまでに関わった住民やらの協力で無事助かったり何なら仕掛けてきた敵の方が死んだりするもんじゃないの それプラスむしろ主人公の方が知識チートや異能でそっちの世界の常識の中で頑張ってる現地人を馬鹿にして偉そうに…って不快になってくるくらい主人公が大成功するもんだよね そういうの多いから逆張りで延々盾だけいびるんだろうけど
37 19/01/19(土)22:00:34 No.563217009
web漫画アニメと見たけど アニメはだいぶマイルドになってる感じ 言われてるほど胸糞あるアニメにはならないんじゃないかな たぶん
38 19/01/19(土)22:00:56 No.563217116
>そういうの多いから逆張りで延々盾だけいびるんだろうけど これ原作完結したの5年ぐらい前だからな?
39 19/01/19(土)22:01:20 No.563217225
システムまでゲーム的なのは何か意味というか仕掛けがあるんだろうか
40 19/01/19(土)22:02:26 No.563217581
アニメでも十分世界の危機とはいえ現地人クソだらけで武器屋の親父くらいしかマシなのいねえって感じなのに 原作はもっと露悪的なのか…
41 19/01/19(土)22:03:00 No.563217789
>すぐ大きくなっちゃうと聞いて少し落胆したけどたぬきの成長が楽しみだよ インタビューで尚文とラフタリアの関係描くって言ってたから期待していいんじゃないかな
42 19/01/19(土)22:03:04 No.563217815
転生者の処刑シーンとかアニメでやれるんです?
43 19/01/19(土)22:03:54 No.563218134
>転生者の処刑シーンとかアニメでやれるんです? そこまで辿り着かないだろ もし二期やったとしても到底届かなさそう
44 19/01/19(土)22:04:01 No.563218182
まあ主人公もあれだし…
45 19/01/19(土)22:04:25 No.563218344
>これ原作完結したの5年ぐらい前だからな? だとしても当時流行ってた他の作品と比べて無駄にどぎついのは変わらないような…
46 19/01/19(土)22:05:03 No.563218574
成り上がりってタイトルのわりに成り上がりかけるたびに潰されてるな…
47 19/01/19(土)22:05:28 No.563218715
まあ成り上がり物だから… 最初は落ちてないとね…
48 19/01/19(土)22:06:12 No.563218965
元々延々ネチネチとした展開続くわけではなく 上手くやってるパートも十分あるから そこまで重苦しくはないとは思う
49 19/01/19(土)22:06:40 No.563219122
>これ原作完結したの5年ぐらい前だからな? 5年前でもそんなに違わないし ちょっと玄人や露悪ぶりたい人向けなのは変わらないんじゃないかな
50 19/01/19(土)22:06:53 No.563219204
他の勇者そんか出番ないの? じゃあなんで無駄に多いの…
51 19/01/19(土)22:07:01 No.563219257
4年かけてアニメ化って随分入れ込んだな出版社
52 19/01/19(土)22:07:22 No.563219381
成り上がってどんどん責任が重くなっていく…
53 19/01/19(土)22:07:48 No.563219524
>他の勇者そんか出番ないの? >じゃあなんで無駄に多いの… 他の勇者は原作中盤くらいで仲間になるよ
54 19/01/19(土)22:07:55 No.563219565
>転生者の処刑シーンとかアニメでやれるんです? ちょっと待てよ!? 転生してきたやつらって世界崩壊をどうにかする勇者様じゃないのか 殺しちゃって大丈夫なのか
55 19/01/19(土)22:08:02 No.563219607
アルファポリスは昔のなろう作品しか書籍化できてないからな
56 19/01/19(土)22:08:13 No.563219668
なろうはそこまで読んでないけど往年の少女向けのサクセスストーリーみたいなもんじゃない? シンデレラをねちねちいじめる兄弟みたいなあれ
57 19/01/19(土)22:08:30 No.563219736
他の勇者も後々出番あっていいキャラになるけどアニメじゃそこまで…
58 19/01/19(土)22:08:47 No.563219825
成り上がりものになろうとしてもなっても既存の勢力にやっかまれるのは仕方ない それが人間のサガだ
59 19/01/19(土)22:09:07 No.563219939
国と宗教がタッグ組んで国民もアンチ盾教育されてるところからスタート
60 19/01/19(土)22:09:21 No.563220010
>転生してきたやつらって世界崩壊をどうにかする勇者様じゃないのか 主人公達四人はどっちかというと転移系勇者 原作後半くらいで出てくる倒す相手はラスボスが送り込んだ転生してきたクズ軍団
61 19/01/19(土)22:09:29 No.563220042
>殺しちゃって大丈夫なのか この世界の住人は基本バカで感情的で一時の感情で物事を決める極めて原始的な野人なのでそんな理屈は通りません
62 19/01/19(土)22:09:47 No.563220155
アニメ5期くらいのネタバレするとラフタリアはとある国の王族の末裔だよ
63 19/01/19(土)22:09:55 No.563220183
>ちょっと待てよ!? >転生してきたやつらって世界崩壊をどうにかする勇者様じゃないのか >殺しちゃって大丈夫なのか 敵の世界の転生勇者がいて家族ごとこっちの世界の住民に拷問まがいの殺され方する
64 19/01/19(土)22:10:05 No.563220235
所謂復讐系とは違うから 他の勇者と和解もあるよ マインだけは滅ぶけど
65 19/01/19(土)22:10:34 No.563220378
狸はさっさとラフちゃんになれよ
66 19/01/19(土)22:11:07 No.563220538
他の勇者とは家族のような関係になるよほんとだよ
67 19/01/19(土)22:11:29 No.563220662
他の世界の勇者はこうしないと俺らの世界が滅びるんだ!って連中だよ 転生系のは昔から世界を混乱させるためにずっと送り込まれてた連中
68 19/01/19(土)22:11:32 No.563220673
>槍の勇者とは家族のような関係になりますぞ!!!
69 19/01/19(土)22:11:49 No.563220767
>アルファポリスは昔のなろう作品しか書籍化できてないからな あそこは書籍化やコミカライズの際に元の作品消してねってスタンスだったけどなろう運営がそれ禁止にしたんよ
70 19/01/19(土)22:11:51 No.563220782
なろう系特有の基本出てくる人物は主人公より頭が悪いそして主人公も途中壊れるのでまともな人が誰もいません
71 19/01/19(土)22:11:59 No.563220826
>国と宗教がタッグ組んで国民もアンチ盾教育されてるところからスタート 仮にも世界の危機をどうにかする勇者の一角を排除するような教育するって… そのせいで盾が育たなかったり協力拒否でこんな世界のやつらごと死ねや!って切れたりするのは考えないのだろうか まあ現地人でどうにかできるくらいの危機だろって舐めてたようなやつらだしそんなものか
72 19/01/19(土)22:12:49 No.563221104
剣の勇者はそこそこまともじゃないですか 後半は盾より常識的だし コミュ障だけど
73 19/01/19(土)22:12:49 No.563221106
そういえば転生者は敵で勇者は味方だったな
74 19/01/19(土)22:12:52 No.563221123
何回見ても脳がスレ画を成城石井と誤認する
75 19/01/19(土)22:13:32 No.563221326
仮にも戦闘単位になる存在にまともな資金援助しないとなったらその兵がまともに思い通りに働くものか
76 19/01/19(土)22:13:43 No.563221383
他の勇者もMMOしてたらタンクの重要性知ってるはずだろって突っ込みは確かにと思ったがなんか軽視する理由あったっけ
77 19/01/19(土)22:13:46 No.563221395
書き込みをした人によって削除されました
78 19/01/19(土)22:13:51 No.563221420
>まあ現地人でどうにかできるくらいの危機だろって舐めてたようなやつらだしそんなものか 盾は元々喚ぶつもりなかったのに来ちゃったってくらいだから 他の三人いれば問題ないとは思ってるだろう
79 19/01/19(土)22:13:54 No.563221437
言っちゃなんだが王政という時点で教育水準低そうだし
80 19/01/19(土)22:14:27 No.563221602
本来はあの国より安定して力がある国が召喚する予定だったのにあの王が独断で召喚してすごい揉めた ちなみの盾が信奉された国に召喚されても暗殺されてた
81 19/01/19(土)22:14:38 No.563221653
結局槍とは最後までわかりあえないんだっけ?
82 19/01/19(土)22:14:42 No.563221667
主人公持ち上げるためのバカじゃなくて苦労させるためのバカだから… 爽快感とか求める作品じゃないからね…
83 19/01/19(土)22:15:11 No.563221820
獣人の国は野蛮だからな 自分達が信仰する盾の勇者を迎え入れても死なせてしまうんだ
84 19/01/19(土)22:15:19 No.563221871
ポリス国家間でもめてるのに自分のとこの勇者だけかっこいい!とかフランス版ランスロットかよって感じ
85 19/01/19(土)22:15:42 No.563221993
馬鹿に足を引っ張られる系話だから基本いい話じゃないよ
86 19/01/19(土)22:15:43 No.563221995
>本来はあの組より安定して力がある国が召喚する予定だったのにあの王が独断で召喚してすごい揉めた うn… >ちなみの盾が信奉された国に召喚されても暗殺されてた うn!? よその国が召喚しても暗殺しに来るってどこまでアンチなんだ…
87 19/01/19(土)22:15:59 No.563222082
槍見ると歪まなかった盾はほんとにいい子で…
88 19/01/19(土)22:16:09 No.563222142
呼び出された勇者バカじゃね?と思うだろうが実際呼ばれたのは候補の二番手三番手の微妙な子達だから許してあげて
89 19/01/19(土)22:16:27 No.563222229
>よその国が召喚しても暗殺しに来るってどこまでアンチなんだ… 権力闘争とかに巻き込まれるのが必然なのでまあ国の中で…
90 19/01/19(土)22:16:39 No.563222285
>よその国が召喚しても暗殺しに来るってどこまでアンチなんだ… 国教が盾を悪魔扱いしてるくらいなので
91 19/01/19(土)22:16:56 No.563222377
槍と剣は第二候補でちょっと癖があるくらいの人材だよ 弓は第三候補の元いじめられっこだからな…
92 19/01/19(土)22:17:39 No.563222569
>他の勇者もMMOしてたらタンクの重要性知ってるはずだろって突っ込みは確かにと思ったがなんか軽視する理由あったっけ 盾タンクの技が微妙なの多くて回避タンクが主流のと 火力が凄くて盾が必要ないのと MMOでもないコンシューマーの
93 19/01/19(土)22:17:50 No.563222625
うまく獣人の国に盾を送り届けても獣人の国で色々あって死ぬから…
94 19/01/19(土)22:17:50 No.563222628
盾を国教にしてる獣人国家に呼ばれたら子種だけ奪われて殺されるという
95 19/01/19(土)22:18:14 No.563222735
やさぐれモードでもあの面倒見のよさだもんな盾
96 19/01/19(土)22:18:20 No.563222765
仲間になった勇者達好きだしそこまでアニメ化そこまで続かないかな…
97 19/01/19(土)22:18:30 No.563222821
かなりうろ覚えだけど剣はおれつえーしたい地雷アタッカーみたいなやつで弓は確かMMOじゃない 槍はゲームそっちのけで女の子とおしゃべりしてたとかそんなんだった気が あと盾はほんとにそいつらの世界だと弱いジョブだったはず
98 19/01/19(土)22:18:50 No.563222917
なろうとか関係なく敵側はある程度馬鹿じゃないと作品なんて作れないよ
99 19/01/19(土)22:19:21 No.563223077
>やさぐれモードでもあの面倒見のよさだもんな盾 大学生がいきなり浚われて騙されてもそこまで一気に外道にはなれんよねって
100 19/01/19(土)22:19:31 No.563223126
>他の勇者ちょっとアホすぎない? なろうアニメだよ
101 19/01/19(土)22:19:47 No.563223194
逆シャアとかシャアがある程度加減しないと速攻で終わるからな
102 19/01/19(土)22:19:58 No.563223252
>槍見ると歪まなかった盾はほんとにいい子で… ひねくれ方がガキっぽいけど悪者にもなりきれない まあ普通の大学生っぽいか
103 19/01/19(土)22:20:24 No.563223366
どれだけストーリーどうこうで持ち上げられてもよっぽどの有名シリーズや有名スタッフの作品以外だとな 爽快感少なめ胸糞多めの作品は1期で潰えるか行っても2期が限界じゃないかな
104 19/01/19(土)22:21:15 No.563223624
他の勇者が露骨に悪く描かれてるのがいかにもって感じだった
105 19/01/19(土)22:21:32 No.563223701
>どれだけストーリーどうこうで持ち上げられてもよっぽどの有名シリーズや有名スタッフの作品以外だとな >爽快感少なめ胸糞多めの作品は1期で潰えるか行っても2期が限界じゃないかな そんなことはわかっている…わかっているからこそ読者のだいたいが放送前から大丈夫か本当に…と心配していたのだ…
106 19/01/19(土)22:22:37 No.563224031
>他の勇者が露骨に悪く描かれてるのがいかにもって感じだった 盾視点だから悪く見えるけど後々にあいつらもしかたなかったんだな…とかなったりする話も
107 19/01/19(土)22:22:40 No.563224045
最速の放送時間も悪いよ 平日真ん中の水曜深夜のどん尻にやられてもどんよりした気分になるから売れない気がする
108 19/01/19(土)22:22:48 No.563224076
>そんなことはわかっている…わかっているからこそ読者のだいたいが放送前から大丈夫か本当に…と心配していたのだ… 意外と力入って作られてるみたいでよかったね
109 19/01/19(土)22:22:54 No.563224112
やさぐれてるのに奴隷の子供達を村作って面倒を見るテンプレ善幸もしてたっけ? 別のなろうと混ざってるような気もしてきたんだけども…
110 19/01/19(土)22:23:04 No.563224159
あの世界の住民も大概なんよ 龍の遺体の片付けまかせてつった村人は半端に放置したから疫病流行って勇者のせいにした
111 19/01/19(土)22:23:40 No.563224343
まあ剣はそんなに悪くないよね… だからこうして仲間を全員死なせて曇らせます
112 19/01/19(土)22:23:42 No.563224353
>やさぐれてるのに奴隷の子供達を村作って面倒を見るテンプレ善幸もしてたっけ? その辺になるともうやさぐれてるとも言えないくらいにはなってる
113 19/01/19(土)22:23:54 No.563224410
まあ転スラですら大した数出ないみたいだしな なろう系に対して客が飽きてる感ある
114 19/01/19(土)22:24:29 No.563224600
この作品のキャラ馬鹿が多くね?っていいながら 最終的になろう全体を馬鹿にしたいんだなってのが透けて見える
115 19/01/19(土)22:24:47 No.563224697
原作主人公がビッチビッチ言ってるのが鬱陶しかったけど アニメはまだマシになってて原作にないたぬきとの描写のが増えてて良かった
116 19/01/19(土)22:25:11 No.563224821
webだとやせ細ってて良くもない悪くもない普通のロリタリアが可愛すぎた
117 19/01/19(土)22:25:14 No.563224838
>この作品のキャラ馬鹿が多くね?っていいながら >最終的になろう全体を馬鹿にしたいんだなってのが透けて見える イライラすんなよ
118 19/01/19(土)22:25:53 No.563225029
>イライラすんなよ 図星だったんだ
119 19/01/19(土)22:26:28 No.563225211
巫女服着るまではやらないだろうなあ あのへんの話は面白くはないけど結構好き
120 19/01/19(土)22:26:35 No.563225242
>なろう系に対して客が飽きてる感ある 盾は所謂ストレスフリーの俺tueeeなろうとはまた違うから変わるんじゃない
121 19/01/19(土)22:26:42 No.563225265
そういえば元々マインて名前だったねあの王女ってなったよ
122 19/01/19(土)22:27:31 No.563225484
盾の頭がおかしくなってラフちゃん作り始めるあたりはマジで読むのキツかった