虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)20:19:33 平成ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)20:19:33 No.563185786

平成ライダーを真面目に観ようと思うのでオススメを教えてほしい ・「あっこれ二次裏で見たやつだ!」ってなるのを教えてほしい ・カブト以外はほぼ見たこと無い ・「これはつまんないよ」ってのもあればお願いします

1 19/01/19(土)20:20:19 No.563186037

宝生永夢ゥ!

2 19/01/19(土)20:20:35 No.563186107

ゥ!

3 19/01/19(土)20:20:46 No.563186166

お エ こ ホ

4 19/01/19(土)20:21:26 No.563186356

いいアニメだよな

5 19/01/19(土)20:21:39 No.563186423

名護さんは最高です!

6 19/01/19(土)20:21:56 No.563186515

俺はそれを望んでいる

7 19/01/19(土)20:22:07 No.563186566

万 丈 だ

8 19/01/19(土)20:22:42 No.563186760

俺には夢がない

9 19/01/19(土)20:22:51 No.563186821

だが私は謝らない

10 19/01/19(土)20:23:08 No.563186901

仮面ライダーW見よう

11 19/01/19(土)20:23:18 No.563186949

もういいだろ!!

12 19/01/19(土)20:24:11 No.563187190

うわ…来たよ…

13 19/01/19(土)20:24:14 No.563187218

アマゾンズ含んでいいならアマゾンズも

14 19/01/19(土)20:24:16 No.563187236

だって名護さん…最高だから…

15 19/01/19(土)20:24:38 No.563187338

キバは印象薄いな

16 19/01/19(土)20:24:43 No.563187369

大丈夫ですか橘さん!

17 19/01/19(土)20:24:55 No.563187428

名護さん気に入ったら本編見た後に小説買おう

18 19/01/19(土)20:24:59 No.563187437

宇宙キター!

19 19/01/19(土)20:25:03 No.563187450

真面目に見るなら クウガから見るか 現行作から見るか 気になったのから見るか のどれかでいいと思う

20 19/01/19(土)20:25:45 No.563187665

>・「あっこれ二次裏で見たやつだ!」ってなるのを教えてほしい 乾巧ってやつのせいなんだとかオンドゥルとかの定型含めたらこれがないの電王くらいしかない気がする 決め台詞は沢山あるけど使われてるの比較的見ない気がするという程度で

21 19/01/19(土)20:25:53 No.563187707

オーズといえばキタムランドだからな…

22 19/01/19(土)20:25:56 No.563187716

>だって名護さん…最高だから… よく聞こえないな、もっと大きな声で言いなさい

23 19/01/19(土)20:26:12 No.563187787

短いからとっかかりとしてはアマゾンズいいんじゃない

24 19/01/19(土)20:26:13 No.563187796

一つ言っておくとつまんないよってやつは無い

25 19/01/19(土)20:26:25 No.563187844

どうした?変身しないのか?

26 19/01/19(土)20:26:27 No.563187866

電王ならカタログによく現れる知らないライダーかな…

27 19/01/19(土)20:26:29 No.563187876

カブト見れたならたぶんどの作品も問題なく面白いと感じるよ

28 19/01/19(土)20:27:00 No.563188044

いい台詞だ 感動的だな だが無意味だ

29 19/01/19(土)20:27:03 No.563188057

書き込みをした人によって削除されました

30 19/01/19(土)20:27:03 No.563188061

逆にオススメしにくいのは剣とゴースト 剣は面白いけど序盤グダるから飽きやすい人には向いてない ゴーストは面白いのが夏映画又は本編後のVシネという逆に薦めにくい仕様

31 19/01/19(土)20:27:05 No.563188071

書き込みをした人によって削除されました

32 19/01/19(土)20:27:10 No.563188094

つまんないと思ったやつでも「」に聞けば楽しみ方は教えてもらえる あわないのはあるかも

33 19/01/19(土)20:27:19 No.563188146

ナズェミデルンディス!!

34 19/01/19(土)20:27:25 No.563188169

面白いのは龍騎とかだけど虹裏でというなら最近のライダー見たらいいと思う

35 19/01/19(土)20:27:45 No.563188272

4クール作品をまともに見ようとするとマジで時間かかるからやめた方がいいよ

36 19/01/19(土)20:27:58 No.563188341

ウィザードはDVDで見ると面白いタイプ九官鳥以外は

37 19/01/19(土)20:28:00 No.563188354

最近のだと 2017のエグゼイドや2007の電王とかオススメ

38 19/01/19(土)20:28:12 No.563188405

ぶっちゃけ平成ライダーはなんだかんだでつまんね!!!ってなる作品ないと思う

39 19/01/19(土)20:28:19 No.563188442

何作か見てこれが良かったみたいのがないとおススメしづらい

40 19/01/19(土)20:28:27 No.563188472

>ちなみに「これは劇場版ぐらいにしか絡まないしあんま面白くないから飛ばしていいよ…」ってシリーズってあるかな まず劇場版に絡むって意味がよく分かんないんだけど

41 19/01/19(土)20:28:29 No.563188487

鍛えてますから

42 19/01/19(土)20:28:36 No.563188514

Wはかなり初心者向けだし面白いぞ

43 19/01/19(土)20:28:36 No.563188515

ぶっちゃけどの作品から見ても大丈夫だと思う 過去作を知っていればジオウがより面白く感じるぐらいで

44 19/01/19(土)20:28:52 No.563188593

最終的に全部観たいのか厳選して観るのか一本に絞るのかで「」の答えも違ってくるんじゃないかな

45 19/01/19(土)20:28:59 No.563188642

とりあえず外見が好きなやつから見てもいいと思う

46 19/01/19(土)20:29:00 No.563188649

ディケイドはさすがに厳しいかな?

47 19/01/19(土)20:29:10 No.563188685

本編はともかく所謂春映画って呼ばれるのはまあつまんないということはなくてもなんというか一般的な面白さではない気がする あととりあえずディケイドはそれより前の奴を全部観てから観るか全部観る前に先に観ちゃうのをお勧めする

48 19/01/19(土)20:29:16 No.563188714

邪道だが ディケイド(全31話)にはキバまでの平成ライダー出てくるから それで気になったの見るのもいい

49 19/01/19(土)20:29:34 No.563188792

>ディケイドはさすがに厳しいかな? アマゾン編とかが悪かっただけだし…

50 19/01/19(土)20:29:39 No.563188820

どれから見ても結構大丈夫って良く考えると凄いシリーズだな

51 19/01/19(土)20:29:39 No.563188822

もうクウガから全部見ちゃいなよ!それが一番手っ取り早いよ!

52 19/01/19(土)20:29:49 No.563188868

おのれディケイドォォォ!!! この世界も貴様に破壊されてしまった

53 19/01/19(土)20:29:53 No.563188882

ウィザードファンはみんな九官鳥見なくていいって言うくせに語ろうとするとすぐ九官鳥の話し始めるからクソ 話についていけねえじゃねーか

54 19/01/19(土)20:30:04 No.563188923

>どれから見ても結構大丈夫って良く考えると凄いシリーズだな 毎年新しい子供を引っ掛けるためのシリーズだからな!

55 19/01/19(土)20:30:11 No.563188965

面白いのはクウガ、龍騎、電王、フォーゼ つまんないのは555、響鬼、カブト、キバ、ディケイド、ウィザード、鎧武、ゴースト

56 19/01/19(土)20:30:14 [sage] No.563188981

>最終的に全部観たいのか厳選して観るのか一本に絞るのかで「」の答えも違ってくるんじゃないかな 最終的には全部観るよ ありがとう「」

57 19/01/19(土)20:30:14 No.563188983

ライダーは1年やるから割と定型化するよね

58 19/01/19(土)20:30:16 No.563188989

とりあえず気になったのあげればそれがハードル高いか教えて貰えるのでは

59 19/01/19(土)20:30:40 No.563189101

>面白いのはクウガ、龍騎、電王、フォーゼ >つまんないのは555、響鬼、カブト、キバ、ディケイド、ウィザード、鎧武、ゴースト それあなた個人の意見ですよね?

60 19/01/19(土)20:30:43 No.563189113

個人的に見てほしいのは剣とドライブ これは本当に後半が面白い

61 19/01/19(土)20:30:47 No.563189136

ぶっちゃけテレビシリーズ一本見終えようとするだけで一年分見なきゃいけないから結構キツイ だからアマゾンズが短く纏まっててとても面白いからオススメ

62 19/01/19(土)20:30:54 No.563189170

ディケイドは一部と最終回がクソなだけでそれ以外はかなり出来良いだろ 話数もお手頃だ

63 19/01/19(土)20:31:10 No.563189254

>逆にオススメしにくいのは剣とゴースト >剣は面白いけど序盤グダるから飽きやすい人には向いてない いま剣見てるけどあっここネットでみたとこだ!ってなって序盤も飽きないぞ 特に怯える橘さんで感動した

64 19/01/19(土)20:31:14 No.563189268

アマゾンがいいぞん

65 19/01/19(土)20:31:20 No.563189308

見なくていいとは言ってないし!ハルトと仁藤がわちゃわちゃしてる所とかめっちゃ良いし! でもそれでもつらくなるくらい話の終わり方が酷いんだもの

66 19/01/19(土)20:31:24 No.563189326

とりあえずつまんないやつあったら教えてとか書くのは止めといたほうがいいと思う… ファン同士でライダー大戦が始まるから…

67 19/01/19(土)20:31:27 No.563189338

>ウィザードファンはみんな九官鳥見なくていいって言うくせに語ろうとするとすぐ九官鳥の話し始めるからクソ >話についていけねえじゃねーか おススメするときは外すけどウィザード好きになったら見ていいよ ヒリに襲われる仁藤と晴人さんのやりとりとかいいシーンもあるし

68 19/01/19(土)20:31:31 No.563189364

乾巧ってやつのせいなんだって横山三国志のセリフかと思ってた…

69 19/01/19(土)20:31:35 No.563189386

どれもまあ途中はおもしろいんよ オチがしっかりしてるかしてないぐらい

70 19/01/19(土)20:31:54 No.563189472

>もうクウガから全部見ちゃいなよ!それが一番手っ取り早いよ! 無理せず自分でペースでいいから全部見てほしいよね

71 19/01/19(土)20:31:55 No.563189475

>乾巧ってやつのせいなんだって横山三国志のセリフかと思ってた… かんこう...?

72 19/01/19(土)20:32:00 AEVDQ4Xs No.563189505

唯一見たカブトの感想を言ってみよう

73 19/01/19(土)20:32:17 No.563189583

鎧武や龍騎もいいぞ! ライダーがいっぱい出てくる

74 19/01/19(土)20:32:23 No.563189613

555とWは映画も見て欲しい

75 19/01/19(土)20:32:24 No.563189617

響鬼は個人的にはワーストトップ

76 19/01/19(土)20:32:30 No.563189644

あえてつまらないの探そうとしてもだいたい全部見るべきところはあるな…ってなるよね

77 19/01/19(土)20:32:49 No.563189750

クウガは今見るとCGしょぼいからそこは覚悟してね!それ以外はオススメ

78 19/01/19(土)20:32:50 No.563189758

>オチがしっかりしてるかしてないぐらい キバの「なんだかしらんがとにかく良し!」なラスト好き

79 19/01/19(土)20:33:01 No.563189819

ビルドは初心者向けかなーと思う 最初から演技上手くて話繋がってるタイプだから 個人的オススメはエグゼイドなんだけど

80 19/01/19(土)20:33:10 No.563189851

>かんこう...? だって字だけ見たらそれっぽいじゃん! ていうか主人公かよ乾巧

81 19/01/19(土)20:33:13 No.563189866

テレビ版555にもオーガ欲しかったなって思った

82 19/01/19(土)20:33:19 No.563189897

スレ「」じゃないけど今primeにある奴だったらどれ見るのがいいんだろう とりあえず電王見始めたんだけど

83 19/01/19(土)20:33:25 No.563189919

ジオウはディケイドを踏まえた上でああしてるんだなってなるからディケイドも今だったらオススメできると思う

84 19/01/19(土)20:33:25 No.563189921

橘さんの中の人が好きなら剣とフォーゼ ビルドのかずみんがかっこいいと思ったらキバ 佐藤健知ってるなら電王 この辺りかな

85 19/01/19(土)20:33:27 [sage] No.563189933

>とりあえず気になったのあげればそれがハードル高いか教えて貰えるのでは まずスレ画の「ブレイド」(ギャレンがカッコいいから) 「龍騎」(ナイトがカッコいいから) 「アギト」(G3がカッコいいから) 「ジオウ」「ガイム」「エグゼイド」(最近二次裏で観るから)

86 19/01/19(土)20:33:28 No.563189939

悪いところがある作品はあるけど 悪いところしかない作品はないと言えばいいかな 概ねその部分はもっとこうだったら…って惜しまれる形で語られる

87 19/01/19(土)20:33:29 No.563189944

それぞれ独立してるとはいえシリーズの文脈みたいなのはやっぱりあるから全部見れるなら最初から通しで見てほしい

88 19/01/19(土)20:33:31 No.563189964

平成ライダーほぼ見たんだけどなぜか響鬼と鎧武だけぜんぜん見る機会がなかった

89 19/01/19(土)20:33:34 No.563189973

いっそクウガからでなくてもWから見ていってもいいかもしれなき

90 19/01/19(土)20:33:40 No.563189993

響鬼は牙狼とかそういう世界観好きな人に向いてるんじゃないかと思ったり

91 19/01/19(土)20:33:49 No.563190037

剣はFLASHとか見てた世代だとネタを知ってそうだからオススメしたい

92 19/01/19(土)20:33:49 No.563190040

中弛みあるけど尻上がりが好きならオーズウィザードドライブはオススメしたい

93 19/01/19(土)20:33:53 No.563190053

俺が合わなかったのはあるけどネガティブな先入観持つよりはありのままの作品を見て判断してほしい

94 19/01/19(土)20:33:58 No.563190075

プライムでゴースト見ようと思ったらスペクターしかない なんで…

95 19/01/19(土)20:34:02 No.563190097

カブトは平成ライダーのアレな部分が一通り学べる作品なのでカブトを完走出来たなら何観ても大丈夫だと思う

96 19/01/19(土)20:34:07 No.563190122

G3て

97 19/01/19(土)20:34:14 No.563190153

逆にどんだけ好きな作品にも必ずつまんね回が何話もあるから なんか合わないな…と感じた時には躊躇いなく飛ばすのも大事

98 19/01/19(土)20:34:21 [sage] No.563190191

あと「ダブル」(風都探偵が面白かったから)

99 19/01/19(土)20:34:32 No.563190249

響鬼の後半はちょっと勧めたくないかな…

100 19/01/19(土)20:34:43 No.563190305

まあ全部見るのなら順番に見てって良いかもな 順番変えるにしてもディケイドはディケイド以前を全部見てからのほうが楽しめる

101 19/01/19(土)20:34:44 No.563190310

>あと「ダブル」(風都探偵が面白かったから) そっち先読んだの!?

102 19/01/19(土)20:34:44 No.563190311

>まずスレ画の「ブレイド」(ギャレンがカッコいいから) >「龍騎」(ナイトがカッコいいから) >「アギト」(G3がカッコいいから) うn…かっこいいな!

103 19/01/19(土)20:34:44 No.563190313

とっつきやすいのは電王だし平成ライダー見始めるなら一番いい作品だと思う そういう意味ではWとかドライブも見やすいと思う 個人的には鎧武とオーズが好きだからぜひ見てほしい…

104 19/01/19(土)20:34:47 No.563190330

剣は見るならTTFCじゃなくて字幕付けれる媒体で見ることをオススメする

105 19/01/19(土)20:34:59 No.563190385

G3っていうか氷川さんの「○○の○○だ!」のところ大好き

106 19/01/19(土)20:35:00 No.563190392

>響鬼は牙狼とかそういう世界観好きな人に向いてるんじゃないかと思ったり 個人的にはウィザード見た時デジャブ感じた

107 19/01/19(土)20:35:11 No.563190439

>まずスレ画の「ブレイド」(ギャレンがカッコいいから) …ソウダネ

108 19/01/19(土)20:35:30 No.563190529

555は毎週楽しみに見てたけど人によっては「すれ違い多すぎだろ!」ってなっちゃうのかな

109 19/01/19(土)20:35:34 No.563190553

本当につまんない作品が子供番組として一年完走できるわけないんだからどれもそれなり以上に面白いに決まってんだよ 見たい奴から見ろ

110 19/01/19(土)20:35:35 No.563190561

もうすぐVシネが劇場公開するしビルドを来週の土曜日ぐらいまでに一気見するのもいいかもしれない

111 19/01/19(土)20:35:35 AEVDQ4Xs No.563190566

>まずスレ画の「ブレイド」(ギャレンがカッコいいから) >「龍騎」(ナイトがカッコいいから) >「アギト」(G3がカッコいいから) その三つはその感想で見て問題ない ただどれにも言えるのはそのカッコイイと思ってるキャラは実際屈指のかっこよさではあるが格好良くない時期もあるのでそこが我慢できるかってとこはある

112 19/01/19(土)20:35:46 No.563190636

CGのクオリティ的に昔の作品はちょっと勧めにくい 別に大丈夫ならいいんだけどね

113 19/01/19(土)20:35:48 No.563190644

カブトはあのスタイリッシュライダーキックに惹かれてそのまま最後まで見れた でもダークカブトの活かしかたがいくらでもあったろうと本当に思う

114 19/01/19(土)20:35:57 No.563190682

現在進行形で龍騎見てるから俺も次見るやつの参考にさせてもらおっと

115 19/01/19(土)20:35:57 No.563190685

カテニゴリーエースハオレノモノダ!

116 19/01/19(土)20:36:00 No.563190702

Wも初心者向きだと思う 全話見たら今連載中の風都探偵読もうね

117 19/01/19(土)20:36:01 No.563190704

虚淵脚本が好きなら鎧武ハマるかもしれないな ニトロプラス版仮面ライダーみたいなもんだし

118 19/01/19(土)20:36:11 No.563190749

なんならオレはテレビで最初に見たのディケイドだしディケイドから入ってもいいと思うよ

119 19/01/19(土)20:36:16 No.563190773

>あと「ダブル」(風都探偵が面白かったから) そっち読んで面白かったならWはオススメできる 風都探偵はエミュ度高いから違和感なく見れるぞ

120 19/01/19(土)20:36:17 No.563190782

つまんないのっていうのもその人個人の意見で一方で最高っていう人もいるのでつまらないと思ったら自分の胸の内に秘めよう

121 19/01/19(土)20:36:19 No.563190789

カブトは終盤さえしっかりしてればなあ

122 19/01/19(土)20:36:25 No.563190821

強いて言うと剣は結構序盤がアレだが今時の視聴環境で一気に見る分にはイケるかもしれんな

123 19/01/19(土)20:36:31 No.563190852

一度これ面白くないって評価が定評になると良い所無視して悪い所ばかり探すきらいがネットにはあるから風評ってあまりあてにしすぎても良くない

124 19/01/19(土)20:36:35 No.563190872

>555は毎週楽しみに見てたけど人によっては「すれ違い多すぎだろ!」ってなっちゃうのかな なんかたっくんと木場さんが喧嘩してて伝言ゲームしてたらさらにスレ違って殺し合いに…みたいな回はちょっと酷かった記憶がある

125 19/01/19(土)20:36:45 AEVDQ4Xs No.563190910

>響鬼の後半はちょっと勧めたくないかな… それ当時の前半信仰引きずった感想でないなら平成一期はかなりつらいことになると思うぞ

126 19/01/19(土)20:36:46 No.563190911

橘さんはかっこいいだろ…ちょっともずくでおかしくなってるだけで

127 19/01/19(土)20:36:47 No.563190916

>CGのクオリティ的に昔の作品はちょっと勧めにくい 今見ても違和感ない剣の畳凄えってなる バイク変身とか落下変身とかシームレスすぎて驚く

128 19/01/19(土)20:36:48 No.563190928

オーズは中だるみもあるけどマジいい話なんすよ… 映画も見どころあり最終回後のフォローありで視聴後さわやかなんすよ…

129 19/01/19(土)20:37:07 No.563191008

自分がちょうど学生で暇で真面目に見返せたからだろうけど カブト以外なら555、剣、電王あたりがおすすめかな 響鬼さんは面白いけどライダーというかNHK教育あたりでやってそうなちょっと特殊思想入ってそうな地域密着ドラマ的な… あと、前半と後半で方向性変わるし

130 19/01/19(土)20:37:41 No.563191173

映画で上様との共闘いいよね…あのシーンだけで1万点あげたくなる

131 19/01/19(土)20:37:43 No.563191182

最高にかっこいいアクションと完成度の高いCG 軽そうなノリにみえてわりとエグい話もちらほら ヒロインも可愛いしボス敵もキャラが立ってる やはりウィザードか…

132 19/01/19(土)20:38:09 No.563191310

ざんき てをだすな しぬぞ

133 19/01/19(土)20:38:12 No.563191328

カブトはファンもアンチもすごくカッコいいけど話はダメってことでだいたい意見が一致するすごい奴だよ

134 19/01/19(土)20:38:13 No.563191330

>G3っていうか氷川さんの「○○の○○だ!」のところ大好き からかう翔一くんのせいでもあるけど氷川さんはすぐ向きになるからな…

135 19/01/19(土)20:38:23 No.563191391

>・「あっこれ二次裏で見たやつだ!」ってなるのを教えてほしい となるのはやっぱ最近のエグゼイドとかビルドが多いんじゃないかね ビルドは見るのビルドってかエボルだけど

136 19/01/19(土)20:38:26 No.563191401

555は長田さん関連がとにかく辛い

137 19/01/19(土)20:38:32 No.563191438

ジオウ見るなら他のやつある程度見てからの方がいいね

138 19/01/19(土)20:38:46 No.563191498

電王やダブルは間違いなく手堅いんだがその手堅さによって一気見する時にはマンネリズムを感じさせるリスクはある

139 19/01/19(土)20:38:53 No.563191534

俺はつい昨日ウィザード観終わったよ やっぱ評価は自分で見てこそだね…滅茶苦茶面白かった… 木崎さんが好き

140 19/01/19(土)20:38:59 No.563191556

中の人が面白いのは 剣と鎧武

141 19/01/19(土)20:39:09 No.563191600

ジオウ最近すごく面白いと思う

142 19/01/19(土)20:39:12 No.563191617

スペクターのVシネだけ見て凄い面白かったからゴースト本編も見るか迷う...

143 19/01/19(土)20:39:29 No.563191706

>555は長田さん関連がとにかく辛い ヤクザに慈悲の心はないの…?ってなるよね…

144 19/01/19(土)20:39:32 No.563191719

アマゾンズはネタすごい見かけるから気になるんだけど長いし暗い…一話で止まってしまった

145 19/01/19(土)20:39:34 No.563191725

555はちょっと辛い展開続くの苦手なら1話見るといい 最初からフルスロットルでくる

146 19/01/19(土)20:39:37 No.563191745

カブトだかのクロックアップ中の戦闘がかっこよかったので一度フルで見て見たいが どの作品だかよくわからなくてレンタルに踏み切ってない

147 19/01/19(土)20:39:43 No.563191778

虹裏で最近よく見たのはマコト兄ちゃんだと思います

148 19/01/19(土)20:39:46 No.563191803

全部見ろって何話あると思ってるんだ

149 19/01/19(土)20:39:49 No.563191813

ウィザードとか本筋だけで日常回いらないみたいに言われたりするけど個人的にはキャラがわちゃわちゃするの好きだし結局個人の好みだ

150 19/01/19(土)20:39:58 No.563191852

響鬼前半はロケ地が割と近所でビビった記憶が有る

151 19/01/19(土)20:40:04 No.563191872

>電王やダブルは間違いなく手堅いんだがその手堅さによって一気見する時にはマンネリズムを感じさせるリスクはある 2話完結方式とかは一気見だとちょっと飽きちゃうかなって気はするよね

152 19/01/19(土)20:40:12 AEVDQ4Xs No.563191913

ぶっちゃけ二次裏で話したい!って目的なら響鬼以外はどれ見てもみんな乗ってきてくれるよ 響鬼だけは作品の話以外にそれやすいのでお勧めしない

153 19/01/19(土)20:40:15 No.563191936

ジオウはほんと過去作知らない子供が見て面白いのかってくらい複雑なつくりしてる

154 19/01/19(土)20:40:20 No.563191956

>アマゾンズはネタすごい見かけるから気になるんだけど長いし暗い…一話で止まってしまった トータルで見たら短いし一期は駆除班が割と仲良しでそんな暗くなくなるぞ 二期は…うn

155 19/01/19(土)20:40:27 No.563191986

>スペクターのVシネだけ見て凄い面白かったからゴースト本編も見るか迷う... スペクターとか夏映画とか小説の内容本編でやれ過ぎる ニチアサという制約の割り食った感ある

156 19/01/19(土)20:40:28 No.563191994

ここでのライダーネタに乗るためならオーズも見ないとだな

157 19/01/19(土)20:40:33 No.563192025

>虹裏で最近よく見たのはマコト兄ちゃんだと思います フッ!ハッ!

158 19/01/19(土)20:40:34 No.563192033

お兄ちゃんのお兄ちゃんによる唯ちゃんの為のライダーバトルは良いぞぉ… そして乱入してくる真司

159 19/01/19(土)20:40:34 No.563192034

>アマゾンズはネタすごい見かけるから気になるんだけど長いし暗い…一話で止まってしまった 短い方だろ!? 暗いのはそうだねとしか言えないけど…

160 19/01/19(土)20:41:01 No.563192147

剣や555はリアルタイムだとちょっと序盤がアレだったけど一気見だと印象違いそうだなあ

161 19/01/19(土)20:41:03 No.563192158

響鬼は地域密着ライダーととミュージカルやってたけど なんか迷走していった気がする…

162 19/01/19(土)20:41:05 No.563192170

>カブトだかのクロックアップ中の戦闘がかっこよかったので一度フルで見て見たいが >どの作品だかよくわからなくてレンタルに踏み切ってない そりゃカブトでは...? 雨粒が止まった中で...みたいなのはエグゼイドでもあるけども

163 19/01/19(土)20:41:13 No.563192219

アマゾンズは1話だけ2話分の長さなだけで残りは短いよ

164 19/01/19(土)20:41:17 No.563192235

マコト兄ちゃんが本当に凄まじいクソコテだと聞いてゴーストは絶対いつか見ようと決めている

165 19/01/19(土)20:41:21 No.563192263

見てる時期が違うのかキタムランドの画像をよく見かけたなぁ

166 19/01/19(土)20:41:36 No.563192322

カブトの戦闘はクロックアップしなくてもカッコいいし…

167 19/01/19(土)20:41:46 No.563192371

アマゾンズはぶっちゃけセカンドシーズンの序盤で一時期積んでた 最初の数話悪趣味すぎるよ!

168 19/01/19(土)20:41:46 No.563192372

厄介な2号を見たいなら555剣ゴースト

169 19/01/19(土)20:41:48 No.563192388

一気見してて面白いのはキバとかかな序盤はちょっとだるいけど

170 19/01/19(土)20:41:50 No.563192400

>555は毎週楽しみに見てたけど人によっては「すれ違い多すぎだろ!」ってなっちゃうのかな お前らの頭の中にはまず事情を説明するって選択肢はないのか!とはなると思う

171 19/01/19(土)20:41:56 No.563192431

>マコト兄ちゃんが本当に凄まじいクソコテだと聞いてゴーストは絶対いつか見ようと決めている クソコテなのは前のマコト兄ちゃんだから…

172 19/01/19(土)20:42:05 No.563192469

>そりゃカブトでは...? やっぱそれ?ちょうど見てなかった時期だったから助かる…

173 19/01/19(土)20:42:05 AEVDQ4Xs No.563192471

>響鬼は地域密着ライダーととミュージカルやってたけど >なんか迷走していった気がする… 後半の路線変更がよく言われるが人によってはその前の時点でうわきっつになる可能性も高い

174 19/01/19(土)20:42:06 No.563192474

とりあえずドライブアマゾンズエグゼイドビルドジオウって過去五年分見ればいいと思うよどれも外れがないし

175 19/01/19(土)20:42:10 No.563192491

>アマゾンズはネタすごい見かけるから気になるんだけど長いし暗い…一話で止まってしまった 1話はけっこうずっしりくるよね 徐々に上がっていくタイプでもあるから暇なときに再チャレンジしてみて

176 19/01/19(土)20:42:13 No.563192507

>なんかたっくんと木場さんが喧嘩してて伝言ゲームしてたらさらにスレ違って殺し合いに…みたいな回はちょっと酷かった記憶がある 勘違いするわ言葉は足りないわ暗躍する奴が居るわでめちゃくちゃになるのが面白いといえば面白いがひどい展開ではあるんだよね…

177 19/01/19(土)20:42:18 No.563192529

患者の点滴をごくごく飲む医者が出てくるのってアマゾンズ?

178 19/01/19(土)20:42:19 No.563192531

パンツハワタサン! ニゴリエースハオレノモノダ!

179 19/01/19(土)20:42:24 No.563192557

fullforceは今でも聞いてる

180 19/01/19(土)20:42:27 No.563192567

>アマゾンズはぶっちゃけセカンドシーズンの序盤で一時期積んでた >最初の数話悪趣味すぎるよ! 靖子脚本だから許して…

181 19/01/19(土)20:42:28 No.563192575

マコト兄ちゃんロンキタムランド千翼辺りは未だ頻繁に見る気がする

182 19/01/19(土)20:42:33 No.563192592

>一気見してて面白いのはキバとかかな序盤はちょっとだるいけど ふたつの時代の話がだんだん融合してくのがいいんよね

183 19/01/19(土)20:42:38 No.563192618

頼りになる2号が見たいなら555剣ゴースト

184 19/01/19(土)20:42:39 No.563192627

ビルドも割とオススメだけど 元々49完結予定が45になってまた49になったりしたから 展開早いな!って思ったら暫くしてグダって感じたり「この展開前にも見た!」ってなるかもしれない……

185 19/01/19(土)20:42:42 No.563192642

>お前らの頭の中にはまず事情を説明するって選択肢はないのか!とはなると思う 社会のはみ出し者ばっかりだし…

186 19/01/19(土)20:42:52 No.563192689

>とりあえずドライブアマゾンズエグゼイドビルドジオウって過去五年分見ればいいと思うよどれも外れがないし わざと言ってんなテメー!

187 19/01/19(土)20:43:08 No.563192754

聞くところによるとお前もライダーの力を手に入れたようだね

188 19/01/19(土)20:43:12 No.563192778

>ジオウはほんと過去作知らない子供が見て面白いのかってくらい複雑なつくりしてる ジオウの複雑さはレジェンドとの絡みとはまた別枠の問題な気はする メインキャラほぼみんな時間旅行者だわ初っ端から三勢力あるわ

189 19/01/19(土)20:43:12 No.563192780

アマゾンズはコロニーオブアントから一気にハマったな

190 19/01/19(土)20:43:23 No.563192841

オーズ終わっても数年間キタムランドでライダースレ立ってたもんな…

191 19/01/19(土)20:43:27 No.563192859

ビルドは結構区切り少ないから一気に見るならちょうどいいかも

192 19/01/19(土)20:43:28 No.563192864

ネタバレになるけどフォーゼの2号はみんな逃げろホーイ!と言わないらしいな

193 19/01/19(土)20:43:30 No.563192875

>頼りになる2号が見たいなら555剣ゴースト たよりになる(戦闘面でのみ)

194 19/01/19(土)20:43:32 No.563192885

たっくんは何かあるとああそうだよ!文句あっか!みたいに説明放棄するのよくないと思う!

195 19/01/19(土)20:43:44 No.563192940

>頼りになる2号が見たいなら555剣ゴースト お前それ絶対わざと言ってるだろ

196 19/01/19(土)20:43:48 AEVDQ4Xs No.563192958

>頼りになる2号が見たいなら555剣ゴースト 頼りにはなるよね怪人相手には それ以外が荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎるが

197 19/01/19(土)20:43:59 No.563192999

響鬼は姉妹の妹の方が若くして亡くなってるのを知るとつらい… 若いと白血病は速いよね…

198 19/01/19(土)20:44:07 No.563193046

ザヨゴー!

199 19/01/19(土)20:44:10 No.563193059

カブト完走できてるならマジで大体いけると思うんだよな 序盤のつかみは良いし凄いカッコいいけどさ…

200 19/01/19(土)20:44:18 No.563193097

オーズはコンボ全部強いのがいいよね

201 19/01/19(土)20:44:20 No.563193107

コンゴファイヤー外務のスレは今でもよく立つけどライダーネタカウントでいいか悩む

202 19/01/19(土)20:44:23 No.563193115

橘さんは大物には安心感あるからな

203 19/01/19(土)20:44:29 No.563193144

なんだかんだで歌もビジュアルもストーリーも見ているうちに全部好きになるよね 基本のクオリティが高ければ個人の好みなんて誤差なんだなって思う

204 19/01/19(土)20:44:42 No.563193210

ちょうど生活リズムが変わって見れなかったエグゼイドビルドあたりが高評価でおつらい この2作ってネット配信まだだよね?

205 19/01/19(土)20:44:50 No.563193238

>コンゴファイヤー外務のスレは今でもよく立つけどライダーネタカウントでいいか悩む 本編見て二次裏で見た!とはならねーよ!

206 19/01/19(土)20:44:52 No.563193251

本当に何も知らないならアベレージの高いWかな

207 19/01/19(土)20:44:59 No.563193288

>ビルドは結構区切り少ないから一気に見るならちょうどいいかも 東都北都西都エボルトで雰囲気変わるから後からまとめて見るなら見やすいんだよね

208 19/01/19(土)20:45:08 No.563193325

>ちょうど生活リズムが変わって見れなかったエグゼイドビルドあたりが高評価でおつらい >この2作ってネット配信まだだよね? TTFCなら全作配信してるはず

209 19/01/19(土)20:45:11 No.563193345

強敵相手にしか頼りにならない

210 19/01/19(土)20:45:13 No.563193360

鎧武は一時期オレンジ(パイン)みたいなの見かけた覚えがある

211 19/01/19(土)20:45:25 No.563193419

スレの4割が定型で埋まってるのがひどい

212 19/01/19(土)20:45:33 AEVDQ4Xs No.563193457

靖子とヤクザ脚本適性があるなら平成一期は大体楽しめる

213 19/01/19(土)20:45:41 No.563193495

>鎧武は一時期オレンジ(パイン)みたいなの見かけた覚えがある あれはカマンライパーカイウのベルトだから…

214 19/01/19(土)20:45:43 No.563193503

平ジェネフォーエバーのキッズ受けはどうだったのか気になる 話複雑だし昔のライダーの設定知ってる前提多かったから

215 19/01/19(土)20:45:43 No.563193504

Battle Start

216 19/01/19(土)20:45:49 No.563193525

剣は最近いざ冷静に見直したら 序盤洒落にならないほど展開が足踏みしてるんだよなあれ

217 19/01/19(土)20:45:49 No.563193526

>鎧武は一時期オレンジ(パイン)みたいなの見かけた覚えがある といはっぴーのカイムカマンライパーだな

218 19/01/19(土)20:46:04 No.563193622

銃使いの癖に接近戦でも強い

219 19/01/19(土)20:46:06 No.563193633

ゲイツくんと比較するためにロンも見よう

220 19/01/19(土)20:46:06 No.563193635

>カブト完走できてるならマジで大体いけると思うんだよな >序盤のつかみは良いし凄いカッコいいけどさ… カブトに比べて戦闘のヤッターカッコイー!感が乏しい剣序盤はきついかもしれん いやでもカブト後半の戦闘に耐えられるならやっぱ大丈夫か...?

221 19/01/19(土)20:46:11 No.563193656

エグゼイドは本当に面白いし戦闘が見てて楽しいんだけど 序盤の演技が棒なのとデザインの異質さシリーズ最高なのがオススメしにくい

222 19/01/19(土)20:46:11 No.563193660

二号ライダーならオーズの後藤さんが好き

223 19/01/19(土)20:46:11 No.563193663

見て欲しい平成ライダーはシャンゼリオンです

224 19/01/19(土)20:46:18 No.563193688

555とかカブトのスタイリッシュアクション好きだからウィザード気になってる 手首で剣くるくる回して敵の技に相殺して突っ込むシーンがかっこよかった

225 19/01/19(土)20:46:18 No.563193689

imgの定型についていきたいからライダー見たい!ってなると剣ゴーストアマゾンズあたりでいいんだろうか

226 19/01/19(土)20:46:20 No.563193699

カブトは初期は本当に面白いんだけどね… 黒包丁とかつまらなさ過ぎて頭がどうにかなりそうだった

227 19/01/19(土)20:46:24 No.563193717

>鎧武は一時期オレンジ(パイン)みたいなの見かけた覚えがある カマンライパーカイウじゃねーか!

228 19/01/19(土)20:46:36 No.563193773

剣はなんか初代ガンダムとか見るのと同じ感覚になった 聞いたことあるセリフと知ってるセリフばっかりだ…

229 19/01/19(土)20:46:41 No.563193793

>見て欲しい平成ライダーはシャンゼリオンです バッドエンド過ぎる…

230 19/01/19(土)20:46:58 No.563193874

>Battle Start You Lose

231 19/01/19(土)20:47:08 No.563193932

>鎧武は一時期オレンジ(パイン)みたいなの見かけた覚えがある つべで中国製の偽玩具をレビューしてる人のだな

232 19/01/19(土)20:47:13 No.563193960

剣は序盤はオンドゥル語で終盤はストーリーで魅せられるのでバランスがいい

233 19/01/19(土)20:47:14 No.563193964

>剣は最近いざ冷静に見直したら >序盤洒落にならないほど展開が足踏みしてるんだよなあれ 当時見てたときは序盤よりムッキーがいつまでも拗ねてるのが気になったなあ

234 19/01/19(土)20:47:19 No.563193983

>見て欲しい平成ライダーはシャンゼリオンです ライダーかな…ライダーかも…

235 19/01/19(土)20:47:19 No.563193990

確かにここで語られる鎧武ネタって本編に出てこないな...

236 19/01/19(土)20:47:26 No.563194022

橘さんばっか話題になるけどキングフォームの扱いの良さもいいんすよ

237 19/01/19(土)20:47:35 No.563194061

>555とかカブトのスタイリッシュアクション好きだからウィザード気になってる ウィザードはスタイリッシュ面だけならたぶん誰でも満点評価すると思う

238 19/01/19(土)20:47:37 No.563194072

>平ジェネフォーエバーのキッズ受けはどうだったのか気になる >話複雑だし昔のライダーの設定知ってる前提多かったから 隣にいたキッズが過去ライダーの名前を出てくるたび嬉しそうに呼んでてわんだぞ

239 19/01/19(土)20:47:41 No.563194090

>見て欲しい平成ライダーはシャンゼリオンです ライダー…? ヤクザ脚本がイキイキしてる感あるのは確かだが

240 19/01/19(土)20:47:45 No.563194105

いつみてもムッキ引っ張りすぎ

241 19/01/19(土)20:47:57 No.563194158

>剣は最近いざ冷静に見直したら >序盤洒落にならないほど展開が足踏みしてるんだよなあれ オンドゥル語ブームでうまくつなぎとめられた感じじゃない? 後半の展開はネタ抜きで面白いし若干滑舌も良くなった

242 19/01/19(土)20:47:57 No.563194160

>剣はなんか初代ガンダムとか見るのと同じ感覚になった >聞いたことあるセリフと知ってるセリフばっかりだ… そう聞くと凄く薦めやすい作品に聞こえるな……

243 19/01/19(土)20:48:09 No.563194215

>555とかカブトのスタイリッシュアクション好きだからウィザード気になってる >手首で剣くるくる回して敵の技に相殺して突っ込むシーンがかっこよかった ウィザードは腰マントのおかげでちょっと動くだけでもヒラヒラ躍動感あってカッコいいのでオススメ

244 19/01/19(土)20:48:16 No.563194247

ムツキ引っ張りすぎ ミッチ引っ張りすぎ

245 19/01/19(土)20:48:19 No.563194260

ブレイドは終盤最高だからいいんだけどそこまでにちょっと色々突っ込みたいところはある

246 19/01/19(土)20:48:19 No.563194265

>imgの定型についていきたいからライダー見たい!ってなると剣ゴーストアマゾンズあたりでいいんだろうか 神も見ておこう

247 19/01/19(土)20:48:19 No.563194266

俺は仮面ライダーレンゲルだ!で終わりでいいのにねムッキー編

248 19/01/19(土)20:48:31 AEVDQ4Xs No.563194319

>カブトは初期は本当に面白いんだけどね… >黒包丁とかつまらなさ過ぎて頭がどうにかなりそうだった 俺あそこかなり好きなんだけどな…

249 19/01/19(土)20:48:47 No.563194409

>いつみてもムッキ引っ張りすぎ 始がかなり早くデレたからその影響もあるのかな…

250 19/01/19(土)20:49:04 No.563194485

むっきーもいいよね

251 19/01/19(土)20:49:06 No.563194499

地獄兄弟もいたしカブトの後半けっこう好き…

252 19/01/19(土)20:49:08 No.563194506

黒包丁はあれで無駄に重要な話

253 19/01/19(土)20:49:11 No.563194527

首の骨が折れる音は実際は悲惨なシーンだったりするの…?

254 19/01/19(土)20:49:19 AEVDQ4Xs No.563194565

>>見て欲しい平成ライダーはシャンゼリオンです >ライダー…? ヤクザ脚本がイキイキしてる感あるのは確かだが いやいやゴウライガンだね

255 19/01/19(土)20:49:29 No.563194613

丁度今ブレイド見てるとこだけど序盤本当にひどいな 余裕ないの分かるけど剣崎キレすぎ

256 19/01/19(土)20:49:29 No.563194615

ムッキのコインロッカーに閉じ込められたトラウマを延々見せられたような

257 19/01/19(土)20:49:29 No.563194616

アギトが入門に最適だと言っている

258 19/01/19(土)20:49:30 No.563194618

別にimgだけの定型とかあんまりないしネット上でネタにされてるの拾っていけばまず付いていける

259 19/01/19(土)20:49:35 No.563194638

シャンゼリオン見るならついでにハカイダーも見ておくと良いと思う アレもある意味平成ライダーの先祖のようなものだ

260 19/01/19(土)20:49:36 No.563194641

>当時見てたときは序盤よりムッキーがいつまでも拗ねてるのが気になったなあ 終盤近いのに解決しそうと思ったら後戻りみたいな展開だったしなあそこ

261 19/01/19(土)20:49:38 No.563194653

>首の骨が折れる音は実際は悲惨なシーンだったりするの…? かなり悲惨だよ 自業自得な面もあるけど

262 19/01/19(土)20:49:39 No.563194663

>TTFCなら全作配信してるはず 配信作品一覧見たら仮面ライダーはゴーストまでっぽいけど… もし本当に全作配信してるなら月額980円払う価値はあるなあ

263 19/01/19(土)20:49:41 No.563194669

レンゲルはもう大丈夫だやっぱダメだったを挟むからもういいよってなる

264 19/01/19(土)20:49:46 No.563194692

ムッキーは何度も闇落ちするけど嶋さんとか虎姐さんとかどれも話は良いのが…

265 19/01/19(土)20:49:55 No.563194740

>首の骨が折れる音は実際は悲惨なシーンだったりするの…? むしろどんなシーンだと思ってるんだ ギャグにでも見えるのか

266 19/01/19(土)20:49:58 No.563194757

黒包丁は二周ぐらい回って どう見ても面白くなったやつ

267 19/01/19(土)20:50:03 No.563194784

配信で見るならどこがおすすめ?

268 19/01/19(土)20:50:14 AEVDQ4Xs No.563194831

>首の骨が折れる音は実際は悲惨なシーンだったりするの…? 悲惨というか因果応報というか非業というか

269 19/01/19(土)20:50:16 No.563194838

剣はキングやエースとの戦いがどれもいいんすよ…

270 19/01/19(土)20:50:20 No.563194858

クウガも「特撮の仮面ライダー」って感じのを見たいんだったら合わない可能性あるよね

271 19/01/19(土)20:50:30 No.563194902

ムッコロに関しては天音ちゃんの存在とケンジャキの優しさがダイレクトに影響受けてデレ化するしかなかった

272 19/01/19(土)20:50:40 No.563194952

ジオウでそのシーンを再現したところで「首が折れる音2018」ってパワーワードが出てダメだった

273 19/01/19(土)20:50:56 No.563195031

>ムッキーは何度も闇落ちするけど嶋さんとか虎姐さんとかどれも話は良いのが… そりゃ脚本が上から闇落ちさせたまんまにしてくださいって言われてええってなって急遽虎姉さんとか投入したからな!

274 19/01/19(土)20:50:57 No.563195036

平成ライダーの最終フォームの中でブレイドが一番かっこいいと思う

275 19/01/19(土)20:50:58 No.563195042

クウガは原点にして異端なのでアギトから勧めるってのはよく判る

276 19/01/19(土)20:51:07 No.563195103

>配信作品一覧見たら仮面ライダーはゴーストまでっぽいけど… >もし本当に全作配信してるなら月額980円払う価値はあるなあ ジオウまで配信してるから安心してほしい

277 19/01/19(土)20:51:21 No.563195169

クウガは全体的には好きだけど子供と仲悪いおばちゃんの話とかいつまでやるんだよ…とか思ってた記憶がある

278 19/01/19(土)20:51:26 No.563195202

なんやかんやアギトは面白い どいつもこいつもキャラが濃い

279 19/01/19(土)20:51:42 AEVDQ4Xs No.563195278

>クウガは原点にして異端なのでアギトから勧めるってのはよく判る というかアギトが本当平成ライダーのフォーマット詰まってるからね

280 19/01/19(土)20:51:44 No.563195283

クウガは面白いけど見たいところやらなかったりはある 後バイク戦

281 19/01/19(土)20:51:44 No.563195290

尼プラはお得だけど昔のは順次無くなっちゃったりしてるのが残念

282 19/01/19(土)20:51:50 No.563195316

平成仮面ライダーの基礎になったのはアギトだと思うからアギト

283 19/01/19(土)20:51:59 No.563195348

カブト後半の最大の問題点はだな お話がアレでも見た目スタイリッシュならなんとかなるという視聴スタンスでも辛くなるパーフェクトゼクターとホリエモン

284 19/01/19(土)20:52:09 No.563195411

タチャバラサン!

285 19/01/19(土)20:52:10 No.563195417

>ジオウまで配信してるから安心してほしい 東映の気配りがスーッと効いてこれは…ありがたい

286 19/01/19(土)20:52:21 AEVDQ4Xs No.563195458

ただ最近ニュースとか見てるとアギトみるとギルスであっ…とかおもっちゃうかも

287 19/01/19(土)20:52:35 No.563195509

とりあえず橘さん見とけ史上最強の銃使いライダーだ

288 19/01/19(土)20:52:37 No.563195521

>カブト後半の最大の問題点はだな >お話がアレでも見た目スタイリッシュならなんとかなるという視聴スタンスでも辛くなるパーフェクトゼクターとホリエモン なんで最後がホリエモン道連れにするダブトなんすかね…

289 19/01/19(土)20:52:56 No.563195613

パーフェクトはまだ派手だから見れるけどネイティブほんと地味

290 19/01/19(土)20:53:14 No.563195712

ゴースト序盤の闘魂出るまでは結構面白いよ 中盤以降盛大にグダるけど

291 19/01/19(土)20:53:34 No.563195805

銃でいえばオーズのセルメダルぶっ放すやつかっこいいよね 物理的に破壊力ありそうで好き

292 19/01/19(土)20:53:35 No.563195814

数年前大学生だった時に友達にイタズラで日に一回名護さん名場面集見せてた そして数年後久しぶりに再会してたらライダーオタクになってた 尚未だにキバは見ていない模様

293 19/01/19(土)20:53:50 No.563195895

龍騎で大概の無茶は受け入れられるようになる

294 19/01/19(土)20:53:54 No.563195916

>とりあえず橘さん見とけ史上最強の銃使いライダーだ 近距離時と遠距離時の戦い方凄いうまいよね橘さん…

295 19/01/19(土)20:54:10 No.563196004

>なんで最後がホリエモン道連れにするダブトなんすかね… なんだろうねアレ… 道連れにしないと勝てない敵でもないから余計に

296 19/01/19(土)20:54:11 No.563196011

最後まで観るって約束してくれるならキバ

297 19/01/19(土)20:54:14 No.563196023

>>ムッキーは何度も闇落ちするけど嶋さんとか虎姐さんとかどれも話は良いのが… >そりゃ脚本が上から闇落ちさせたまんまにしてくださいって言われてええってなって急遽虎姉さんとか投入したからな! 所々でいい話挟んでくるせいで尚更睦月がアレに感じて見てるのが辛くなる

298 19/01/19(土)20:54:22 No.563196067

アギトはライダー史上一位二位を争う棒読みからの成長も見届けられるしクソコテライダーとのライダーバトルもあるしで実際お得

299 19/01/19(土)20:54:24 No.563196075

>ゴースト序盤の闘魂出るまでは結構面白いよ >中盤以降盛大にグダるけど アクションはいいから見てたな…あの眼の紋章カッコよすぎる…

300 19/01/19(土)20:54:25 No.563196079

ウィザードとビルドは単純にカッコイイ

301 19/01/19(土)20:54:36 No.563196147

自分がライダー見たことない人に勧めるなら とりあえず仮面ライダーって概念を知りたいならアギトかWあたり 別の要素から慣らしていきたい場合は刑事モノとしても見れるドライブとかかなぁ

302 19/01/19(土)20:54:38 No.563196157

ダブトが初めて出てきた時はおおっ!ってなったのに...割と雑に消化された

303 19/01/19(土)20:54:40 No.563196171

この距離ならバリアは張れないな! マジでいいシーンなんすよ…

304 19/01/19(土)20:55:03 No.563196283

>数年前大学生だった時に友達にイタズラで日に一回名護さん名場面集見せてた うn >そして数年後久しぶりに再会してたらライダーオタクになってた うn >尚未だにキバは見ていない模様 早くその友人にキバを見せなさい

305 19/01/19(土)20:55:27 No.563196402

最初から最後までジャリバーとガブリュー何なのあの強さ

306 19/01/19(土)20:55:28 No.563196407

>龍騎で大概の無茶は受け入れられるようになる この露骨な甲子園対策の箸休め回!

307 19/01/19(土)20:55:40 No.563196470

>この距離ならバリアは張れないな! >マジでいいシーンなんすよ… でも橘さんがあのタイミングで倒したせいでみたいなところもある

308 19/01/19(土)20:55:48 No.563196503

ブレイドは突然給料出てることになったのが何度見ても納得いかない これまでずっと勝手に動いてたのに…

309 19/01/19(土)20:55:51 No.563196519

ゴーストは敵がコピペみたいなのばっかりでつまんなかったな 逆にエグゼイドとかは神とか社長とか敵が面白かった

310 19/01/19(土)20:56:08 No.563196608

龍騎は今見るとそこまでギスギスしてないんだなってなる

311 19/01/19(土)20:56:22 No.563196669

仮面ライダーを見始めたらもう戻れなくなるぞ

312 19/01/19(土)20:56:27 No.563196693

神のあの運動神経どうなってんの

313 19/01/19(土)20:56:27 No.563196694

>ブレイドは突然給料出てることになったのが何度見ても納得いかない >これまでずっと勝手に動いてたのに… 給料振り込まなくなったせいでアンデッド倒すの中断されたら困るし…

314 19/01/19(土)20:56:39 No.563196752

アクションはやっぱりカブトやウィザードがかっこいい かっこいいとは別方面な感じでもあるけどエグゼイドのアクションは色々やってて面白い

315 19/01/19(土)20:56:46 No.563196780

スレ画はオススメだけどな...

316 19/01/19(土)20:56:52 No.563196803

龍騎はそもそものストーリーラインが「せっかくのバトルロワイヤルなのにめっちゃグダッてる...カンフル剤投与しよ...」の連続なので飽きにくいのは良い

317 19/01/19(土)20:56:52 AEVDQ4Xs No.563196805

>龍騎は今見るとそこまでギスギスしてないんだなってなる というか最初から敵味方はっきりしてるからな ロンはただのツンデレだし

318 19/01/19(土)20:56:56 No.563196825

>仮面ライダーを見始めたらもう戻れなくなるぞ 俺もそう感じている

319 19/01/19(土)20:57:04 No.563196864

(航空便で送られてくる強化パーツ)

320 19/01/19(土)20:57:08 No.563196884

>龍騎は今見るとそこまでギスギスしてないんだなってなる 今のライダーの流れってここで固まった気がする

321 19/01/19(土)20:57:17 No.563196931

>仮面ライダーを見始めたらもう戻れなくなるぞ 俺はそれを望んでいる…

322 19/01/19(土)20:57:22 No.563196960

>仮面ライダーを見始めたらもう戻れなくなるぞ スピリッツからスーパー1に入ってそこからもう本当に戻れなくなった…

323 19/01/19(土)20:57:36 No.563197028

>(天井から落ちててくる強化パーツ)

324 19/01/19(土)20:57:40 No.563197049

キバの殺陣好き

325 19/01/19(土)20:57:47 No.563197087

>(天井から落ちてくる強化パーツ)

326 19/01/19(土)20:58:02 AEVDQ4Xs No.563197166

>龍騎はそもそものストーリーラインが「せっかくのバトルロワイヤルなのにめっちゃグダッてる...カンフル剤投与しよ...」の連続なので飽きにくいのは良い 何がひどいってこのメタみたいな話が作品内の話っていう

327 19/01/19(土)20:58:04 No.563197172

>パティシエのあの運動神経どうなってんの

328 19/01/19(土)20:58:15 No.563197220

555も草加が3人分くらいギスってる程度で後はそうでもなかったりする

329 19/01/19(土)20:58:25 No.563197271

怪人側のドラマが見たいならオーズウィザードがお勧めだ 当然敵なのでお辛い結末だけど

330 19/01/19(土)20:58:31 No.563197298

>(航空便で送られてくる強化パーツ) これがなんで突っこまれるのかよくわからん 所長海外にいるからしょうがないじゃん!

331 19/01/19(土)20:58:51 No.563197386

>龍騎は今見るとそこまでギスギスしてないんだなってなる ギスギス出来なくなったからタイガをサイコの人員整理要員にしたのかなと思ってる

332 19/01/19(土)20:58:55 No.563197404

キルスコアが王蛇とタイガに集中しすぎる...

333 19/01/19(土)20:59:13 No.563197492

本編見ててストーリー微妙だな…って思った作品でもキャラに愛着は湧くから見て損することはないと思う

334 19/01/19(土)20:59:22 No.563197524

舐 め な さ い 見ると名護さん思い出して吹くから久々にまとめて見ようかな…

335 19/01/19(土)20:59:23 No.563197535

>龍騎は今見るとそこまでギスギスしてないんだなってなる ナイト「俺達は人間の」 ゾルダ「自由と」 王蛇「平和を守る」 「「「仮面ライダーだ!」」」

336 19/01/19(土)20:59:24 No.563197543

ライダーには神がひとりふたりさんにんたくさんいて紛らわしいですね

337 19/01/19(土)20:59:25 No.563197547

>怪人側のドラマが見たいならオーズウィザードがお勧めだ 怪人側のドラマといえばfirstではないだろうか 映画一本だから視聴もお手軽だ

338 19/01/19(土)20:59:28 No.563197562

草加がいなくてもたっくんがなんでも背負い込むせいでいらぬ勘違いさせたりするし…

339 19/01/19(土)20:59:28 No.563197563

ウィザードは独特なシルエットのスーツが蹴り技主体のアクションで映えるし見てて飽きないよね

340 19/01/19(土)20:59:35 No.563197595

>怪人側のドラマが見たいならオーズウィザードがお勧めだ >当然敵なのでお辛い結末だけど ウィザードの白い魔法使いに裏切られて愕然としながら退場するメドゥーサ好き

341 19/01/19(土)20:59:49 No.563197661

>555も草加が3人分くらいギスってる程度で後はそうでもなかったりする 草加もそんなギスってないよ 草加がギスってないときは澤田とかデルタでギスってるけど

342 19/01/19(土)21:00:19 No.563197820

クウガ龍騎電王Wオーズ鎧武エグゼイド この辺は安定して面白いよ

343 19/01/19(土)21:00:20 No.563197824

というか流星塾が混乱の元過ぎる…

344 19/01/19(土)21:00:25 No.563197849

キバはデザインと挿入歌だけでお釣りくるレベル 話自体も名護さんが過去いくあたりからかなり面白い

345 19/01/19(土)21:00:34 No.563197880

>555も草加が3人分くらいギスってる程度で後はそうでもなかったりする 戦闘中は頼りになるので…

346 19/01/19(土)21:00:37 No.563197900

>これがなんで突っこまれるのかよくわからん >所長海外にいるからしょうがないじゃん! そこはほら誰かが直接持ってくるとか…まあそういうキャラ居なかったから郵送なんだろうけど

347 19/01/19(土)21:00:37 No.563197901

>ライダーには神がひとりふたりさんにんたくさんいて紛らわしいですね 一番好きなのはなんだかんだで黒神様だ

348 19/01/19(土)21:00:40 No.563197919

~クール目ぐらいの単位でなら満場一致でシナリオがアレなライダーはあれどもキャラ人気の無いライダーは無いからな

349 19/01/19(土)21:00:57 No.563198031

木場さんが悪気無いのにクソコテ過ぎる

350 19/01/19(土)21:01:09 No.563198089

マコト兄ちゃんは2号ライダーの悪いところを煮詰めた煮こごりのような男だけど格好いいしスタイルも良い

351 19/01/19(土)21:01:32 No.563198201

郵送事故が起こるとパワーアップパーツが届かなくなるぞ!

352 19/01/19(土)21:01:39 No.563198232

木場さんはほら人間不信の帰来があるから…

353 19/01/19(土)21:01:48 No.563198276

あの…ドライブ…

354 19/01/19(土)21:01:48 No.563198280

>クウガ龍騎電王Wオーズ鎧武エグゼイド >この辺は安定して面白いよ 井上敏樹嫌ってそう

355 19/01/19(土)21:01:55 No.563198320

一年見ればどんな作品もキャラも自然と好きになるもので 逆に一年やっても好かれなかった作品とかあんのかなあ

356 19/01/19(土)21:01:59 No.563198339

オーズ以降の子供番組前面に出したノリ苦手なんだけどエグゼイドくらい振り切ってたら案外見れるものなのかな

357 19/01/19(土)21:02:06 No.563198375

555はギスってようがとりあえず共闘はするからな…(草加が澤田殺した直後に並び立つ3人)

358 19/01/19(土)21:02:09 No.563198391

キバの序盤はシャンゼリオンを思い出してすげえ懐かしい気分になるんだ

359 19/01/19(土)21:02:16 No.563198423

どの作品も盛り上がる瞬間は必ずある 評価が高いのはムラなく面白い作品だけど

360 19/01/19(土)21:02:26 No.563198474

>井上敏樹嫌ってそう 龍騎あるじゃん!

361 19/01/19(土)21:02:32 No.563198494

名護さんはいきなり壁殴りだして引いたけど最終的に最高の人です!ってなった

362 19/01/19(土)21:02:42 No.563198549

エグゼイドが子供向けに振りきってる…?

363 19/01/19(土)21:02:43 No.563198554

木場さんは人間ってクソだわってところ見せられすぎたししょうがない... むしろ悪堕ちしたまんまでも全くおかしくないのにちょこちょこ善堕ちするからややこしい

364 19/01/19(土)21:02:48 No.563198589

>木場さんが悪気無いのにクソコテ過ぎる あの人はちょっと人間不信で仲間想いで真理と仲がいいってヤバい要素揃ってるからな…

365 19/01/19(土)21:02:53 No.563198614

>一年見ればどんな作品もキャラも自然と好きになるもので >逆に一年やっても好かれなかった作品とかあんのかなあ 無いよ

366 19/01/19(土)21:03:09 No.563198696

>オーズ以降の子供番組前面に出したノリ苦手なんだけどエグゼイドくらい振り切ってたら案外見れるものなのかな 言うほどストーリーが変わってるとは思わないけど 単にベルトの音嫌ってるだけじゃない?

367 19/01/19(土)21:03:13 No.563198713

子供はゲーム大好きだからな…

368 19/01/19(土)21:03:19 No.563198749

>エグゼイドが子供向けに振りきってる…? 音声的な意味じゃない?オーズからってことは

369 19/01/19(土)21:03:36 No.563198844

>オーズ以降の子供番組前面に出したノリ苦手なんだけどエグゼイドくらい振り切ってたら案外見れるものなのかな ベルトがやかましいくらいしか子供に向けてる要素ないぞ ゴーストあたりは子供へのメッセージ性結構高いけどあれ話の内容かなりエグいし

370 19/01/19(土)21:03:37 No.563198850

木場さんは元カノが追い討ちに追い討ちかけたもんそりゃああなるよ まあ寝取り相手殺したのは事実なんですが

371 19/01/19(土)21:03:48 No.563198911

>オーズ以降の子供番組前面に出したノリ苦手なんだけどエグゼイドくらい振り切ってたら案外見れるものなのかな 先入観だと思う

372 19/01/19(土)21:03:56 No.563198948

主人公の目が死んでる上に全ての元凶です

373 19/01/19(土)21:04:20 No.563199062

>一年見ればどんな作品もキャラも自然と好きになるもので >逆に一年やっても好かれなかった作品とかあんのかなあ 作品単位では響鬼フォーゼウィザードゴーストは無理かなぁ

374 19/01/19(土)21:04:28 No.563199099

ライダーって消えてほしいほど嫌いになるキャラがいないよね…聞いてる限りだとチンプイが若干怪しいぐらいだ

375 19/01/19(土)21:04:38 No.563199147

ベルト音声に関してはまたシンプルでシステマティックな感じのがメインにならないかなと期待してる 555と剣が好きだった

376 19/01/19(土)21:04:42 No.563199171

>井上敏樹嫌ってそう 井上さんは親子三代(ry

377 19/01/19(土)21:04:59 No.563199259

チンプイには消えて欲しいけど 嫌いってわけではないんだ

378 19/01/19(土)21:05:08 No.563199305

子供番組感というかコント的なのが増えたのは電王あたりからだろうか あれも明るい雰囲気で割と重かったけど

379 19/01/19(土)21:05:09 No.563199310

>ライダーって消えてほしいほど嫌いになるキャラがいないよね…聞いてる限りだとチンプイが若干怪しいぐらいだ あいつですら晴人さんの先生回で男見せて好きになったよ俺

380 19/01/19(土)21:05:10 No.563199316

玩具超うるせえ!が二期の特徴だなって感じはまあある

381 19/01/19(土)21:05:17 No.563199351

>ベルト音声に関してはまたシンプルでシステマティックな感じのがメインにならないかなと期待してる そこでこのアマゾンズドライバー!

382 19/01/19(土)21:05:21 No.563199378

>あの…ドライブ… 個人的にはWみたいな平均点高いタイプだと思うけど初心者向けではない気がする

383 19/01/19(土)21:05:26 No.563199413

バーカ滅びろニラ!

384 19/01/19(土)21:05:36 No.563199467

>ライダーって消えてほしいほど嫌いになるキャラがいないよね…聞いてる限りだとチンプイが若干怪しいぐらいだ チンプイは先生回が良かったから好きだよ 普段も晴人さんの子分って感じで嫌いじゃない

385 19/01/19(土)21:05:38 No.563199474

チンプイは存在意義がまるで感じられないだけで別に嫌いではない

386 19/01/19(土)21:05:38 No.563199475

>そこでこのアマゾンズドライバー! オメガはともかくアルファが意外とうるせえ!

387 19/01/19(土)21:05:47 No.563199507

>>井上敏樹嫌ってそう >井上さんは親子三代(ry 高寺はさぁ…

388 19/01/19(土)21:05:50 No.563199521

チンプイは凛子ちゃんとポジション被ってね?とはおもうけど嫌いではないよ

389 19/01/19(土)21:05:55 No.563199556

キリヤとニラとチンプイは生理的に無理

390 19/01/19(土)21:06:03 No.563199599

ドライブ話は面白いと思うけどマジでニラ不快すぎてやばいと思う

391 19/01/19(土)21:06:18 No.563199675

チンプイは消えて欲しい場面が多いだけで担当回はいいから嫌いにはなれないんだよね

392 19/01/19(土)21:06:18 No.563199676

>子供番組感というかコント的なのが増えたのは電王あたりからだろうか >あれも明るい雰囲気で割と重かったけど カブトじゃね

393 19/01/19(土)21:06:19 No.563199677

フォーゼドライバーは割とシステマチックだと思う

394 19/01/19(土)21:06:23 No.563199699

基本的に殺意マシマシのファントムに掴みかかるってなかなかできないよ

395 19/01/19(土)21:06:25 No.563199713

ライダーバトルが好きなら龍騎がおすすめあまりライダーの話してなかった小学生達が王蛇の話で早口になる現象が起こってた

396 19/01/19(土)21:06:40 No.563199807

アマゾンズドライバーはかなりうるさいよ 平成二期と比較しても上位に入るやかましさだと思う

397 19/01/19(土)21:06:44 No.563199823

最近マコト兄ちゃんをよくスレ画で観たからゴースト見たんだけど一気見なら言われているほど中だるみしなかったし主人公のタケル殿がびっくりするぐらい好青年で面白かったよ 絶対に映画とVシネと小説もみようね

398 19/01/19(土)21:06:56 No.563199880

仮面ライダーって一回死んだことある人多いよね

399 19/01/19(土)21:07:03 No.563199917

低年齢向けの色が強くてかつシナリオもそんなにクソ重くはないのってフォーゼぐらいな気がする いやアレも十分重いけど

400 19/01/19(土)21:07:05 No.563199929

見た目はロボ系が好きだけど少ない… グリスいいよね…

401 19/01/19(土)21:07:10 No.563199968

脚本も演じた人も含めニラ課長はなかなかの嫌われものだわ

402 19/01/19(土)21:07:11 No.563199973

Wを見れば何故サイクロンアクセルを推すレスが頻発するか分かるわよ

403 19/01/19(土)21:07:19 No.563200018

消えてほしいほど嫌いなキャラって仙人くらいしかいないな あれも小説読んだらちょっとだけ見方変わったし

404 19/01/19(土)21:07:28 No.563200070

>仮面ライダーって一回死んだことある人多いよね 人は死ぬよ必ず死ぬ

405 19/01/19(土)21:07:29 No.563200075

タケル殿はかわいい後輩感がすごいよね

406 19/01/19(土)21:07:34 No.563200108

ゴーストはずっと後半敵がガンマイザーなのが戦闘に面白味が無くて辛い…中盤までは結構楽しいんだけど

407 19/01/19(土)21:07:41 No.563200133

ドライブはそこそこ楽しいけど ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない?

408 19/01/19(土)21:07:46 No.563200163

>仮面ライダーって一回死んだことある人多いよね 俺は一度死んで蘇った

409 19/01/19(土)21:07:47 No.563200171

タケル殿はジオウでも凄いナイスガイ

410 19/01/19(土)21:07:49 No.563200181

>ライダーって消えてほしいほど嫌いになるキャラがいないよね…聞いてる限りだとチンプイが若干怪しいぐらいだ 敵というかそういうキャラとして作られてるからだろうけどニラは本当にキツかった

411 19/01/19(土)21:07:51 No.563200193

>最近マコト兄ちゃんをよくスレ画で観たからゴースト見たんだけど一気見なら言われているほど中だるみしなかったし主人公のタケル殿がびっくりするぐらい好青年で面白かったよ >絶対に映画とVシネと小説もみようね ゴーストは中だるみとはまた違うような気がする 終盤にかけてよくわからなくなってくというか 嫌いじゃないし割と好きだけど

412 19/01/19(土)21:08:01 No.563200241

>仮面ライダーって一回死んだことある人多いよね 主人公が大体コンティニューするからな…

413 19/01/19(土)21:08:12 No.563200299

バイオレント椅子とか言われるぐらいには印象に残るからな

414 19/01/19(土)21:08:22 No.563200346

>ドライブはそこそこ楽しいけど >ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない? ぶっちゃけもうバイクってライダーに不必要になってきてるし...

415 19/01/19(土)21:08:24 No.563200361

フォーゼは基本明るい雰囲気なんだけど内容が本当に高校生の等身大の悩みみたいなのを扱うからあんまキッズ向けでもないんよね

416 19/01/19(土)21:08:28 No.563200387

>仮面ライダーって99回死んだことある人多いよね

417 19/01/19(土)21:08:32 No.563200407

>ドライブはそこそこ楽しいけど >ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない? 仮面ライダーって言葉が一つの単語みたいになってるしライダー部分にこだわってる人そんなにいないだろ

418 19/01/19(土)21:08:32 No.563200409

>ドライブはそこそこ楽しいけど >ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない? 歴代作品見てたらバイクないライダー結構いるし…

419 19/01/19(土)21:08:33 No.563200417

ゴーストハンタータケルはマジでオススメだよ

420 19/01/19(土)21:08:34 No.563200421

>ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない? そこはまぁバイクに乗らないってコンセプトが逆にわかりやすいから…

421 19/01/19(土)21:08:36 No.563200435

>ドライブはそこそこ楽しいけど >ライダーなのにバイク乗らないって混乱しない? トライドロンよりバイクの方がよく出るから…

422 19/01/19(土)21:08:50 No.563200534

ドライブは剛VS蛮野見るためだけに全話見る価値あると思う

423 19/01/19(土)21:09:06 No.563200617

書き込みをした人によって削除されました

424 19/01/19(土)21:09:16 No.563200672

ニラはまぁ和解の余地もないタイプの敵ポジだし…それでもウザいものはウザいけど!

425 19/01/19(土)21:09:17 No.563200677

>ドライブは剛VS蛮野見るためだけに全話見る価値あると思う 剛お前が主人公だ

426 19/01/19(土)21:09:30 No.563200741

逆に昭和ライダー見るとマジでみんなきっちりバイクに乗っててそれはそれで凄いなと思うわ

427 19/01/19(土)21:09:31 No.563200748

>ゴーストは中だるみとはまた違うような気がする >終盤にかけてよくわからなくなってくというか なんかよくわかんないけどこのハゲが一番悪いんじゃねえのかってなった

428 19/01/19(土)21:09:33 No.563200766

仙人が悪い

429 19/01/19(土)21:09:34 No.563200776

好きだけどそれはそれとして消えて欲しいライダーならたぶんほぼ満場一致の奴が居るのだが

430 19/01/19(土)21:09:45 No.563200834

進兄さんとベルトさんのバディ感も好きよ

431 19/01/19(土)21:10:06 No.563200935

>好きだけどそれはそれとして消えて欲しいライダーならたぶんほぼ満場一致の奴が居るのだが 消えたから…

432 19/01/19(土)21:10:10 No.563200958

>好きだけどそれはそれとして消えて欲しいライダーならたぶんほぼ満場一致の奴が居るのだが そうだね千翼だね

433 19/01/19(土)21:10:13 No.563200976

>好きだけどそれはそれとして消えて欲しいライダーならたぶんほぼ満場一致の奴が居るのだが それもこれも乾巧ってやつの仕業なんだ

434 19/01/19(土)21:10:23 No.563201027

>好きだけどそれはそれとして消えて欲しいライダーならたぶんほぼ満場一致の奴が居るのだが んーそんなやついたかなぁー?

435 19/01/19(土)21:10:26 No.563201045

グレイトフルを超えてムゲンを手に入れてなお英雄との対話パートあるのは中だるみ以外のなんでもないと思う

436 19/01/19(土)21:10:38 No.563201105

ゴーストは登場人物みんな何が起きてるかよく分かってないのに無理矢理進行していくのが一周回って面白かったりする

437 19/01/19(土)21:10:40 No.563201113

同情するから死んでくれ…

438 19/01/19(土)21:10:50 No.563201165

このライダーバイク乗らねえな問題は龍騎の時点で発生するからな

439 19/01/19(土)21:11:26 No.563201359

コンセプト的にグレイトフルで十分じゃねえかなあ…

440 19/01/19(土)21:11:32 No.563201384

>グレイトフルを超えてムゲンを手に入れてなお英雄との対話パートあるのは中だるみ以外のなんでもないと思う それに加えてマコト兄ちゃんが増えたりするからな いや本当にアレ何が起こってるのか本編最後までわからなかった

441 19/01/19(土)21:11:37 No.563201407

>ゴーストは登場人物みんな何が起きてるかよく分かってないのに無理矢理進行していくのが一周回って面白かったりする 敵も味方もなにあれ…ってなってるのはシュールすぎる…

442 19/01/19(土)21:11:37 No.563201409

剣見返すとバイクアクション結構多くて嬉しい

443 19/01/19(土)21:11:41 No.563201427

>ドライブ話は面白いと思うけどマジでニラ不快すぎてやばいと思う 進兄さんが逮捕したうえでWの井坂先生みたいな死に方して欲しかったわ

444 19/01/19(土)21:11:44 No.563201447

ゴースト終盤の展開がちょっとよくわからない感じだったけどとにかくタケル殿が可愛いのが良かった タケル殿が好きなだけかもしれないけどムゲンもかっこいいしシンスペクターもかっこいい 友情バーストにはもう活躍の機会はないんでしょうか…

445 19/01/19(土)21:12:00 No.563201533

>このライダーバイク乗らねえな問題は龍騎の時点で発生するからな 逆にそこまでしてバイクに乗らなくてもいいのでは…って電王でなる

446 19/01/19(土)21:12:01 No.563201534

ゴースト見たことないけど設定や小説読むと楽しめて世間の不人気ってあたりガンダムで言うAGEみたいなもんなのかな?

447 19/01/19(土)21:12:05 No.563201555

ムゲン回以降のゴーストはほんと中だるみの極地みたいな感じだ… でも夏映画見てると最後のタケル殿がおにぎり食べるシーンだけで全部許せそうになる

448 19/01/19(土)21:12:06 No.563201560

ライダーはなにかに乗ってればライダー!(FGO基準)

449 19/01/19(土)21:12:13 No.563201611

>コンセプト的にグレイトフルで十分じゃねえかなあ… いやそこは割と王道じゃないか自分が英雄になるの

450 19/01/19(土)21:12:16 No.563201624

どっちかと言うとゴーストは終盤の取りあえず決め台詞を言わせておこう的なノリが駄目だった

451 19/01/19(土)21:12:35 No.563201705

>友情バーストにはもう活躍の機会はないんでしょうか… 初披露と絶好のシチュエーションってジンクスをブチ破って勝利しちゃうマコト兄ちゃんには参ったね…

452 19/01/19(土)21:12:43 No.563201744

友情バーストはもうCSMメガウルオウダーとか待つしかない

453 19/01/19(土)21:12:49 No.563201780

>いやそこは割と王道じゃないか自分が英雄になるの オレ魂の時点でそれはやってるのでは?って感じするのがちょっと

454 19/01/19(土)21:12:51 No.563201797

ダレるムゲン以降ってもう中だるみと呼ぶには終盤すぎるし...

455 19/01/19(土)21:13:06 No.563201882

>ゴーストハンタータケルはマジでオススメだよ ジオウじゃねーか!

456 19/01/19(土)21:13:14 No.563201931

カブトはストーリーは最悪だけど番組としてはめっちゃ面白いと言っておく

457 19/01/19(土)21:13:16 No.563201946

>オレ魂の時点でそれはやってるのでは?って感じするのがちょっと まあそれはわかる 俺も言ってて思った

458 19/01/19(土)21:13:29 No.563202002

バイクの扱いは地味にアマゾンズが気になる えっこの作風でいきなり超テクノロジーバイク出すの...?ていうかその色ってアルファ向けじゃない...?

459 19/01/19(土)21:13:51 No.563202097

イケメン達がわちゃわちゃしてるだけで楽しいんだよなカブト

460 19/01/19(土)21:13:55 No.563202113

>どっちかと言うとゴーストは終盤の取りあえず決め台詞を言わせておこう的なノリが駄目だった 個人的にはビルドのラブアンドピース推しもちょっと似たような感じであまり好きでは無い 作品としては良いと思うけど

461 19/01/19(土)21:14:04 No.563202161

>えっこの作風でいきなり超テクノロジーバイク出すの...?ていうかその色ってアルファ向けじゃない...? 緑のアマゾンは赤いバイクに乗るものだ

462 19/01/19(土)21:14:05 No.563202168

急にタケル殿が感情集め出すのはシナリオ修正されたにしてももうちょっとすり合わせようよ!

463 19/01/19(土)21:14:40 No.563202386

カブトはこの頃の水嶋ヒロが何やっても絵になるイケメンだから何やってもなんか面白いよね

464 19/01/19(土)21:14:51 No.563202455

バイクが活躍っていうとクウガ555剣とかかなあ

465 19/01/19(土)21:15:08 No.563202543

ラブアンドピースは映画まで見るといい要素だから…

466 19/01/19(土)21:15:10 No.563202554

ビルドのラブアンドピースに関しては割と根底部分じゃん!

467 19/01/19(土)21:15:18 No.563202600

>バイクが活躍っていうとクウガ555剣とかかなあ エグゼイドもバイクが活躍してるよ!

468 19/01/19(土)21:15:26 No.563202636

>バイクが活躍っていうとクウガ555剣とかかなあ 555だけ活躍の仕方が違う気がする…

469 19/01/19(土)21:15:27 No.563202642

せんとくんは何回同じ悩みにぶつかるんだよって… メンヘラかよこいつ劇場版でまで似たようなことでウジウジしやがって

470 19/01/19(土)21:15:37 No.563202691

突然地獄兄弟が三人兄弟になるとか完全にライブ感

471 19/01/19(土)21:15:49 No.563202757

>オレ魂の時点でそれはやってるのでは?って感じするのがちょっと 最初から自分の力で戦える電王みたいなものだし確かに微妙だ

472 19/01/19(土)21:15:57 No.563202802

ドライブとかエグゼイドもバイク活躍と言えば大活躍なんだ

473 19/01/19(土)21:16:03 No.563202830

>エグゼイドもバイクが活躍してるよ! 主役ライダー以外で唯一フォーエバーに出演したライダーきたな…

474 19/01/19(土)21:16:07 No.563202845

>突然地獄兄弟が三人兄弟になるとか完全にライブ感 でも番組提供部分のコントとかすごい楽しそうで見ていて笑顔になる

475 19/01/19(土)21:16:08 No.563202854

>ビルドのラブアンドピースに関しては割と根底部分じゃん! せんとくん自体が作られたヒーローだからこそテンプレ的なセリフをってのはわかるんだけどね だから単純に好みの問題でしかない

476 19/01/19(土)21:16:16 No.563202886

カブトは天道がエッフェル塔をバックに〆たから視聴後感としてはセーフみたいなところはある

477 19/01/19(土)21:16:18 No.563202891

バジンたんは嫁だからな…

478 19/01/19(土)21:16:29 No.563202959

>せんとくんは何回同じ悩みにぶつかるんだよって… >メンヘラかよこいつ劇場版でまで似たようなことでウジウジしやがって しょーがないでしょ5話も伸びてやることないんだから

479 19/01/19(土)21:16:38 No.563203011

サブメカでいうとダントツでオーズが好き

480 19/01/19(土)21:16:54 No.563203098

>カブトは天道がエッフェル塔をバックに〆たから視聴後感としてはセーフみたいなところはある ラストバトルはともかくエピローグはまあ問題ないよね

481 19/01/19(土)21:17:00 No.563203133

>主役ライダー以外で唯一フォーエバーに出演したライダーきたな… めっちゃハッキリ爆走バイクの音声聞こえてきてダメだったよ

482 19/01/19(土)21:17:29 No.563203292

マシントルネーダーは歌効果もあって非常に好き

483 19/01/19(土)21:17:38 No.563203348

剣はバイクの販促頑張ってたと思う バイクの販促の一点でいくとワーストはキバと響鬼だと思う

484 19/01/19(土)21:17:54 No.563203437

>突然地獄兄弟が三人兄弟になるとか完全にライブ感 なんか坊っちゃまと良い感じの話をして虫取り棒ぶっぱしたらワーム全滅!もなかなか

↑Top