19/01/19(土)19:07:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)19:07:10 No.563166131
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/19(土)19:09:52 No.563166819
出席日数が足りない
2 19/01/19(土)19:09:58 No.563166848
いいよね
3 19/01/19(土)19:10:22 No.563166957
>単位が足りない
4 19/01/19(土)19:11:56 No.563167371
>浪人する
5 19/01/19(土)19:12:34 No.563167547
御神苗君!!!!!
6 19/01/19(土)19:13:17 No.563167743
14代目葛葉ライドウ
7 19/01/19(土)19:13:38 No.563167834
よく遅刻したり授業中寝てるので不良扱いされて困る とか自分で言う
8 19/01/19(土)19:13:39 No.563167839
授業中寝てばっかりいる
9 19/01/19(土)19:15:20 No.563168240
さてと…世界、救っちゃいますか
10 19/01/19(土)19:15:31 No.563168282
体育の時間は周りに合わせて力を抑えている
11 19/01/19(土)19:15:51 No.563168372
知ってるわこれ草薙京って人でしょ
12 19/01/19(土)19:16:13 No.563168454
スパイディ
13 19/01/19(土)19:17:28 No.563168750
終盤で学校が戦場になって身バレするのいいよね それで俺は●●軍〇〇課所属国分太一だ!とか言っちゃうの
14 19/01/19(土)19:18:10 No.563168926
大学生設定の方が時間の融通効くし主人公の親が登場しない理由にもなるのにと思わないでもない
15 19/01/19(土)19:19:25 No.563169251
可愛くて巨乳で世話焼きで人知れず戦っているのを知らない幼馴染を少し疎ましく思いつつも守りたいと考えている
16 19/01/19(土)19:19:33 No.563169278
身体計測のときに筋肉ムキムキで周りがビックリする
17 19/01/19(土)19:19:52 No.563169357
kanon
18 19/01/19(土)19:19:58 No.563169389
>大学生設定の方が時間の融通効くし主人公の親が登場しない理由にもなるのにと思わないでもない 小中高と大学だと授業と講義のシステム違うからじゃね? だからターゲット層がわかりやすい高校生設定にする
19 19/01/19(土)19:20:34 No.563169548
大学生にもなって世界救うとか恥ずかしいし…
20 19/01/19(土)19:21:23 No.563169744
学校ではほぼ寝てる
21 19/01/19(土)19:21:48 No.563169849
でも確かに大学生設定ももっと増えてもいい
22 19/01/19(土)19:22:23 No.563170022
苦学生いいよね…
23 19/01/19(土)19:22:34 No.563170079
大学生やりながら悪と戦うのは先輩キャラ感ある
24 19/01/19(土)19:22:48 No.563170154
よって宮下藤花は大学受験に失敗した
25 19/01/19(土)19:22:57 No.563170193
大学生になってまでなろう設定でイキってるとか恥さらしもいいところだからギリギリ許されるのが高校生までなんじゃね
26 19/01/19(土)19:23:01 No.563170214
感覚的にも高校生までと大学生ってのはちょっと別物になるしな 少年が世界を救うみたいな方向だと高校生までじゃないとしっくり来ない
27 19/01/19(土)19:23:17 No.563170283
大学生だと比較的時間が自由に作れるから日常と非日常のすり合わせみたいな展開ができなくなるんでは?
28 19/01/19(土)19:23:18 No.563170293
なろう設定…?
29 19/01/19(土)19:23:43 No.563170385
高校生が実は凄腕のエージェントで…みたいなギャルゲあった気がする…なんだっけ…
30 19/01/19(土)19:23:45 No.563170398
授業や講義はサボっても何とかなるがバイトはサボれない…
31 19/01/19(土)19:23:53 No.563170430
でも青年実業家がヒーローやってたりするし…
32 19/01/19(土)19:24:01 No.563170469
学年が下がる
33 19/01/19(土)19:24:23 No.563170577
>高校生が実は凄腕のエージェントで…みたいなギャルゲあった気がする…なんだっけ… 結構いろいろある気がするな…
34 19/01/19(土)19:24:31 No.563170612
寄生獣
35 19/01/19(土)19:25:19 No.563170850
大学生は無駄に理屈ぶるしターゲット層的にちょっとシンプルにできないからな…
36 19/01/19(土)19:25:21 No.563170860
単位を犠牲にして剣の腕を磨いてる大学生なら一人知ってる
37 19/01/19(土)19:26:13 No.563171076
>暗躍してる高卒無職なら一人知ってる
38 19/01/19(土)19:26:23 No.563171119
両立とか考えず普通に学生生活棒に振った浦飯幽助は割と斬新だった
39 19/01/19(土)19:26:43 No.563171203
>単位を犠牲にして剣の腕を磨いてる大学生なら一人知ってる 犠牲にしてるかどうか明言されてたっけ?
40 19/01/19(土)19:26:44 No.563171211
ガンヴォルトは爪の時期は学校通ってないのかな
41 19/01/19(土)19:27:17 No.563171364
久しぶりにRoutesの主人公の説明読んだらむず痒くて悶えた
42 19/01/19(土)19:27:24 No.563171401
悪と戦わない話の方が多いけどD-LIVE好き
43 19/01/19(土)19:27:39 No.563171462
受験の日にも戦闘を優先する
44 19/01/19(土)19:28:27 No.563171723
異世界も絡めずにこの手のなろうってあんま見ないような… というか悪と戦っているとイキってるのか…?
45 19/01/19(土)19:31:33 No.563172583
本編の隙間みたいなタイミングで どうしても出なきゃいけない補習があるときに限って どうでもいい感じの敵がポコポコ湧いて 雑にやっつける感じの話入るの好き
46 19/01/19(土)19:33:05 No.563173043
なんかドン引きする学校の皆! なんか応援してくれる学校の皆!
47 19/01/19(土)19:33:53 No.563173271
大学生は世界より自分の身の振り方を考える時期
48 19/01/19(土)19:34:10 No.563173347
それが世界の選択か…
49 19/01/19(土)19:34:40 No.563173467
武装錬金の学校がらみの話好き
50 19/01/19(土)19:34:48 No.563173496
でも実際に危険なことあったらそれ排除しないと自分が身を振る場もなくなっちゃうから…
51 19/01/19(土)19:34:53 No.563173526
大学生設定だと生々しい恋愛要素が入ってきちゃうから描写が面倒なんじゃないか
52 19/01/19(土)19:34:58 No.563173544
斑鳩君!!
53 19/01/19(土)19:36:15 No.563173861
>大学生設定だと生々しい恋愛要素が入ってきちゃうから描写が面倒なんじゃないか 大学生なのにそういうのがないっていうのは一般的にはあれだしな
54 19/01/19(土)19:37:15 No.563174131
終盤で学校が敵に襲われて同級生にバレて でも今まで助けたことあるやつらきっかけで 全校生徒が応援してくれるみたいなのいいよね
55 19/01/19(土)19:37:29 No.563174197
大学は大学で忙しかったりするし…
56 19/01/19(土)19:38:24 No.563174454
鎧武って主人公いくつだったかなフリーターだったな
57 19/01/19(土)19:39:27 No.563174771
ライダーは成人も多いな…
58 19/01/19(土)19:39:44 No.563174846
ライダーは高校生から高校中退から幼卒まで幅広くいる
59 19/01/19(土)19:40:53 No.563175152
弦ちゃんは高校生だけど人知れずどころかめっちゃオープンだったな…
60 19/01/19(土)19:41:04 No.563175204
学生なの学生生活がほとんど描写されないやつって学生の意味あるのかな
61 19/01/19(土)19:41:10 No.563175227
大学だと自由すぎるからあまりドラマ的に意味ないんでないかい
62 19/01/19(土)19:41:29 No.563175298
高校生が影で特殊機関と戦いながら普通の女の子と付き合うのはアリだけど 大学生が影で特殊機関と戦いながら普通の恋愛してるとどっちか片方を選べよ!ってなるしな
63 19/01/19(土)19:42:15 No.563175516
タケル殿は死んでる間学校行ってなくて卒業怪しかったから肉体戻ってから補習受けてたな
64 19/01/19(土)19:42:19 No.563175540
BLEACHいいよね
65 19/01/19(土)19:42:51 No.563175690
本郷猛は敵の毒を解析するのに大学の研究室借りてたな
66 19/01/19(土)19:42:54 No.563175700
学生ヒーロー 副業ヒーロー 専業ヒーロー
67 19/01/19(土)19:43:15 No.563175801
D-LIVEはちょっと違うかな…違うかな?
68 19/01/19(土)19:43:43 No.563175905
転校生としてやってくるライバル
69 19/01/19(土)19:44:15 No.563176036
>学生なの学生生活がほとんど描写されないやつって学生の意味あるのかな ジョジョ4部はもっと校内イベントを描いても良かった気はする
70 19/01/19(土)19:44:32 No.563176111
大学生だと大人がやってるのと変わらない っていうかつまり未成年であることが重要なのかもしれない
71 19/01/19(土)19:44:34 No.563176120
翔ちゃんも確か高卒だしまともに大学出てるライダーってもしかして意外と少ないかもしれない たっくんみたいに下手したらまともな教育受けてないライダーもいるけど
72 19/01/19(土)19:45:42 No.563176446
>学生なの学生生活がほとんど描写されないやつって学生の意味あるのかな 正義のヒーローっぽい選択しても許される年齢はやっぱ学生だとは思うし そういう意味ではちゃんと活きてる設定だと思う
73 19/01/19(土)19:45:49 No.563176467
>大学だと自由すぎるからあまりドラマ的に意味ないんでないかい 高校生までだと「お前出席日数やばいぞ?」って担任に叱られたりとか幼馴染に怒られたりとか話を作りやすいけど大学じゃその辺もあんまりだからな
74 19/01/19(土)19:46:19 No.563176583
学生生活ってぶっちゃけ描くことなさすぎるんでどうにもならんのですよ
75 19/01/19(土)19:46:26 No.563176614
任務で留年どころか学年下げられた(最悪)
76 19/01/19(土)19:46:58 No.563176737
学校内での活動をそれなりにきちんと描いてる作品がまず少ないよね
77 19/01/19(土)19:47:18 No.563176823
チャン一は本人的には望んでやってることだから忙しいとか授業受けられないみたいな文句は言ってなかったね 成績は下がっちゃったけど
78 19/01/19(土)19:47:32 No.563176886
学生主人公だととりあえず何も考えず学生キャラ出せるのはメリットだわ
79 19/01/19(土)19:47:36 No.563176901
>学校内での活動をそれなりにきちんと描いてる作品がまず少ないよね そこに比重を置いても退屈になるだけだしな…
80 19/01/19(土)19:48:23 No.563177105
毎回味方組織のトップが有無を言わさず拉致しに来る
81 19/01/19(土)19:48:32 No.563177139
でも制服設定は凝る
82 19/01/19(土)19:48:48 No.563177196
学校生活充実してるやつに悪と戦う暇なんてないからな
83 19/01/19(土)19:48:55 No.563177223
ひだんちゃん主人公の金ちゃん様は裏で戦いまくってたら勉強置いてかれたり単位不足で苦労してたな… 退学までいったし
84 19/01/19(土)19:49:13 No.563177302
なんだか久々に登校したような気分だぜ!(メタ台詞)
85 19/01/19(土)19:49:51 No.563177437
厳密に言うとひだんちゃんは違うジャンルにならない?
86 19/01/19(土)19:50:03 No.563177497
最近は社会人経験してから戦う作品が流行り
87 19/01/19(土)19:50:15 No.563177546
パーマンの君暇そうだからヒーローやってよ っていい加減に見えて納得できる理由なんだな
88 19/01/19(土)19:50:33 No.563177619
正体不明の殺人鬼と相対している時に球技大会とかやっても締まらんのですよ分って下さい
89 19/01/19(土)19:50:47 No.563177688
小説555は自分も本当なら今頃ピチピチの高校生なのに…ってモノローグでボヤいてたりしてて結構重い…
90 19/01/19(土)19:50:59 No.563177746
日中授業なせいで割と放課後の夕焼け時間帯にバトルする事が多かったシンフォギア1期好き
91 19/01/19(土)19:51:16 No.563177815
CCさくらはヒーローやりながらも学園生活がガッツリ描写されてた記憶 相手が悪ではないし小学生だけど
92 19/01/19(土)19:51:29 No.563177869
EME
93 19/01/19(土)19:52:20 No.563178093
>パーマンの君暇そうだからヒーローやってよ >っていい加減に見えて納得できる理由なんだな 確かに装備があれば誰でもヒーローなれるなら後は普段の身分は対応しやすい社会身分の方が良いのか
94 19/01/19(土)19:52:23 No.563178107
だいたいのシーンが夜になりがちってのはプラスなのかマイナスなのか
95 19/01/19(土)19:52:25 No.563178115
ダディフェイスぐらいの大学生感が好き
96 19/01/19(土)19:52:36 No.563178175
>なんだか何週間も修学旅行に行ってたような気分だぜ!(メタ台詞)
97 19/01/19(土)19:54:21 No.563178684
>>パーマンの君暇そうだからヒーローやってよ >>っていい加減に見えて納得できる理由なんだな >確かに装備があれば誰でもヒーローなれるなら後は普段の身分は対応しやすい社会身分の方が良いのか 漫画家とかコピーロボット渡せば喜んでヒーローやりそうだけどな…
98 19/01/19(土)19:54:21 No.563178686
メガレンジャー?
99 19/01/19(土)19:54:53 No.563178818
>だいたいのシーンが夜になりがちってのはプラスなのかマイナスなのか 未成年なら夜なだけで非日常空間 大人だとひどいと普通に働いてる時間だ ファンタジーを持ち込みたいなら非日常空間でないと
100 19/01/19(土)19:55:54 No.563179089
夜だけで非日常ってせいぜい小学生くらいじゃない?
101 19/01/19(土)19:56:11 No.563179160
大学生だと深夜や明け方に特別感はそこまで出ないよね
102 19/01/19(土)19:57:19 No.563179443
夜の校舎はバトルステージとしてなかなかに魅力的だ
103 19/01/19(土)19:57:27 No.563179493
パワポケシリーズで大学生編が無かったのは高校生と社会人に比べて色々中途半端だったかららしいな
104 19/01/19(土)19:57:28 No.563179504
>夜だけで非日常ってせいぜい小学生くらいじゃない? 親元で過ごしてる義務教育期間や高校までだとなんだかんだ夜は別の世界だよ
105 19/01/19(土)19:57:34 No.563179536
>翔ちゃんも確か高卒だしまともに大学出てるライダーってもしかして意外と少ないかもしれない >たっくんみたいに下手したらまともな教育受けてないライダーもいるけど 昭和は大体大学は行ってるのが多い あとは剣崎とか五代とか城戸もか…