19/01/19(土)18:37:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)18:37:49 No.563158891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/19(土)18:40:41 No.563159576
ウチにもできます!
2 19/01/19(土)18:46:29 No.563160996
後続品に余計なオプションつけてレビューが散々なことになってる的なやつ
3 19/01/19(土)18:47:00 No.563161137
なんでつくった
4 19/01/19(土)18:48:44 No.563161554
一般人に捕獲される失敗作
5 19/01/19(土)18:50:00 No.563161867
>なんでつくった 傑作と呼ばれる兵器ができれば それの水陸両用を目指すのは至極当然…
6 19/01/19(土)18:51:24 No.563162225
でもこいつハンターみたいに人を爬虫類にしたんじゃなくて 両生類を人型にしたんだよね? 亜種ですらないよね?
7 19/01/19(土)18:51:46 No.563162296
水はともかく陸での運用微妙ですよねこれ
8 19/01/19(土)18:52:22 No.563162431
ヨーロッパ支部には丸呑みフェチがいたんだろ?
9 19/01/19(土)18:53:33 No.563162704
水場でもそんなに…
10 19/01/19(土)18:57:15 No.563163608
もう見た目で駄目
11 19/01/19(土)19:00:05 No.563164295
>一般人に捕獲される失敗作 捕獲しようとした人達だけで十数人犠牲者出たけどな……
12 19/01/19(土)19:00:10 No.563164314
見た目はよくできてる
13 19/01/19(土)19:01:56 No.563164741
かぎ爪が無くなってプヨプヨしてる
14 19/01/19(土)19:02:04 No.563164773
傑作を造ってしまうと後続は迷走するという例
15 19/01/19(土)19:04:39 No.563165442
ハンター以上の奴は出なかったな
16 19/01/19(土)19:05:14 No.563165608
丸パクリじゃ能が無いからってアレンジ加えたら残念なことになった奴
17 19/01/19(土)19:05:18 No.563165626
湿原とかあるところだと活躍出来るし…
18 19/01/19(土)19:05:25 No.563165653
自然発生したリッカーの方がよっぽどハンターらしいという有様
19 19/01/19(土)19:06:09 No.563165866
設定的には微妙だけどゲーム的にはお強い序盤の壁なクリーチャーなんでしょう?
20 19/01/19(土)19:07:05 No.563166110
丸呑みなら静粛性に優れ... 今気付いたけどコイツのサイズで人間丸呑みしたら消化するまで戦闘不能なのでは
21 19/01/19(土)19:07:13 No.563166146
ハンターの利点を全部殺して湿原でしか使えないという欠点を加えた改良作
22 19/01/19(土)19:11:29 No.563167256
OBだと浸水してる場所での即死事故が面倒だった
23 19/01/19(土)19:11:43 No.563167318
こいつ以外はちゃんとした後継版作れてるんだけどな… それだけにこのカエルが…
24 19/01/19(土)19:11:55 No.563167364
こいつのほうが見た目かわいいし…
25 19/01/19(土)19:12:51 No.563167632
毒腺ついたり機械である程度コントロールできるようになったり透明になったりしてるよな本家
26 19/01/19(土)19:12:53 No.563167640
わざわざ丸呑みするより爪を鋭くして首狩り強化した方がいいのでは…
27 19/01/19(土)19:13:37 No.563167831
結局はハンターを強化や改善した方が便利で強かったという結論なのが
28 19/01/19(土)19:14:38 No.563168073
ヨーロッパ支部はさぁ…
29 19/01/19(土)19:14:50 No.563168119
カルロスパートで何度か呑まれたからこいつ出るところは緊張する
30 19/01/19(土)19:16:21 No.563168487
丸呑みにされてから刃物で腹を刺してやれば簡単に倒せる説
31 19/01/19(土)19:16:29 No.563168519
>こいつ以外はちゃんとした後継版作れてるんだけどな… >それだけにこのカエルが… 他のは改良型だけどこいつはヨーロッパ支社ができらあ!とお出しした別系統のだから
32 19/01/19(土)19:17:50 No.563168845
北米は北米でネメシスに対抗してテイロスなんて作っちゃってたりしてたから…
33 19/01/19(土)19:17:52 No.563168852
マスコットポジションは必要だから…
34 19/01/19(土)19:18:58 No.563169140
スペンサーは元々兵器産業に興味ないし研究部は好き勝手作るし 営業は死ぬ
35 19/01/19(土)19:19:15 No.563169215
>捕獲しようとした人達だけで十数人犠牲者出たけどな…… どうやって十数人も…
36 19/01/19(土)19:19:42 No.563169323
げこげこ
37 19/01/19(土)19:21:04 No.563169644
同期のβはキモいけど純粋に強化されてるだけに君さあ…
38 19/01/19(土)19:21:14 No.563169701
>でもこいつハンターみたいに人を爬虫類にしたんじゃなくて >両生類を人型にしたんだよね? 簡単な命令でも理解できないのでは?
39 19/01/19(土)19:22:35 No.563170084
こいつ確か特に強いわけでもなくてガン無視出来たよね…
40 19/01/19(土)19:23:19 No.563170296
voreは人気だし
41 19/01/19(土)19:25:16 No.563170835
βは見た目もかっこいいし
42 19/01/19(土)19:32:49 No.563172963
バニーウェイトレスを食べさせるぐらいしか価値がないBOW