19/01/19(土)17:45:48 PCオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)17:45:48 No.563147734
PCオンボロだし買い換えるか…って思ってたのに 知り合いに使わなくなったSSD(スレ画の120GB)貰って付けたら 動作サクサクになって壊れるまでこれでいいかってなった SSDすごいね
1 19/01/19(土)17:46:37 No.563147899
知り合いは聖人かなんかか
2 19/01/19(土)17:48:17 No.563148231
>知り合いは聖人かなんかか 120から500に買い替えてもういらね…ってなったと言ってた ありがたい…
3 19/01/19(土)17:48:50 No.563148348
うちも買い替えで120は1つ余ってるわ… 1Tのせたら流石にもういいかなと
4 19/01/19(土)17:49:48 No.563148537
SSDってどれぐらいの容量あればいいのかいつも迷う ゲームするわけでもなければHDDセットで付けてれば問題はないんだろうけど
5 19/01/19(土)17:56:06 No.563149796
必要としてる容量の3倍ぐらい用意しとけって「」が言ってた
6 19/01/19(土)18:01:46 No.563150971
寿命考えると使用率60%くらいまでには抑えておきたいからな
7 19/01/19(土)18:02:13 No.563151058
あんまり安いんで必要ないのに1TBの買い足しちゃった
8 19/01/19(土)18:02:33 No.563151118
500用意しとけば不足しないかなと思って実際使い始めたら240くらいで十分な気がしてきた
9 19/01/19(土)18:02:37 No.563151134
人によるとしか言いようがないけどネット速くなったし動画はストリーミングで見るからディスク圧迫する要因がなくなっちゃったよ
10 19/01/19(土)18:04:00 No.563151405
ゲームしてると容量が全然足りない その時にやりそうなのだけストレージに入れてるけど足りない
11 19/01/19(土)18:04:33 No.563151531
120と250の値段差がさほどないから OS用でも250でいいと思う
12 19/01/19(土)18:06:35 No.563151932
アニメもドラマもエロ動画もストリーミング時代だもんなあ やっぱ一番食うのはゲームか
13 19/01/19(土)18:13:56 No.563153524
SSD使いはchromeを憎んでる
14 19/01/19(土)18:15:27 No.563153807
うちも余ってる 外すの面倒なんで丸ごと捨てようかと思ってたけどそういう需要もあるのか
15 19/01/19(土)18:20:59 No.563154968
>120と250の値段差がさほどないから 更に1000円足せば500GBまで手が届くから結局500GB買っちゃう
16 19/01/19(土)18:24:15 No.563155748
SSDのデメリットって何?
17 19/01/19(土)18:26:58 No.563156377
>SSDのデメリットって何? HDDに比べると耐久性が劣るとかはある かなり長い期間での差だけど
18 19/01/19(土)18:28:00 No.563156607
>SSDのデメリットって何? やはりHDDに比べると容量単位の値段が高い
19 19/01/19(土)18:28:52 No.563156789
耐久性はHDDの方が低いよ
20 19/01/19(土)18:30:04 No.563157025
SSDの容量でかくなったな!って喜んでる隙にHDDなら10TBとかある時代
21 19/01/19(土)18:30:27 No.563157108
SSDの診断ソフト入れたらソフトがSSDを認識してくれなくて偽物掴まされたのかな…ってなった DELLから買ったパソコンに最初から入ってたものだし早いから多分何か間違ってるんだろうけど
22 19/01/19(土)18:32:40 No.563157637
お金さえあればSSD+HDD構成にせずに済むんだけどなあ…
23 19/01/19(土)18:33:04 No.563157735
年末帰省したとき実家のPCを使ってないSSDに乾燥してきた褒めて
24 19/01/19(土)18:33:11 No.563157762
SATAだとよくて500MB/sだけど 最近は3GB/s出るNVMeが値崩れしててヤバい
25 19/01/19(土)18:35:03 No.563158216
500ならパーティション切ったほうがいいのかな
26 19/01/19(土)18:35:08 No.563158233
M.2 SSDって普通のSSDより性能も発熱もアップしたやつって認識でいいのかな
27 19/01/19(土)18:35:41 No.563158380
SSDはパーティション切らなくていいだのなんだの…よくわからないマン
28 19/01/19(土)18:36:14 No.563158504
>500ならパーティション切ったほうがいいのかな なに使っててもパーティション分けといた方がトラブル起きてリフレッシュする時とか便利よ
29 19/01/19(土)18:36:30 No.563158585
今はSSDが安くなってるしね…
30 19/01/19(土)18:38:05 No.563158961
自分で全部クンリできるなら好きに分割すりゃいいけどGPTの時代ならボリューム(パーティション)分ける意義無いぞ HDDの時代は前半セクタの方がアクセス性能高くなるからこだわる意義あった
31 19/01/19(土)18:39:13 No.563159221
単純にDドライブにデータ置いとけばCドライブだけリフレッシュとか出来るからメンテナンスが必要になった時楽 アクセス性能上がるとかはない
32 19/01/19(土)18:41:42 No.563159843
>単純にDドライブにデータ置いとけばCドライブだけリフレッシュとか出来るからメンテナンスが必要になった時楽 今のWin10のリカバリならドライブ関係なくユーザーファイル残してOSだけまっさらにできるのよ アプリケーションは無慈悲にdelされるけど あとバックアップはHDDだろうがSSDだろうが必須だ