虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)16:42:01 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)16:42:01 No.563135085

タイトルで9割損してるやつを持ってきたよ!

1 19/01/19(土)16:46:02 No.563135823

多いよねタイトルで損してる奴…

2 19/01/19(土)16:47:03 No.563136030

なろうだとこういうタイトルつけないと読まれないから損とかそういうのではないのでは

3 19/01/19(土)16:47:17 No.563136070

これとか真の仲間とかタイトルのせいで

4 19/01/19(土)16:47:45 No.563136152

これはまだマシでは…って思ったけど麻痺してるだけかもしれん

5 19/01/19(土)16:48:33 No.563136313

タイトルで損してるってことは話は重厚で面白いの?

6 19/01/19(土)16:49:37 No.563136549

魔王とエルフ嫁のとかなんとかなんなかったのかなぁ…って思いながら読んでる

7 19/01/19(土)16:49:43 No.563136572

英単語だけを並べたタイトルじゃ中身判別できないし…

8 19/01/19(土)16:49:49 No.563136597

>タイトルで損してるってことは話は重厚で面白いの? 面白いかどうかで言えばかなり面白い おっさんが格好良い

9 19/01/19(土)16:50:45 No.563136769

作者がつけたタイトルならいいんじゃない? 編集がつけさせたら死ねばいいと思うけど

10 19/01/19(土)16:51:36 No.563136926

画像は本当はBランクなおっさんが娘に無茶ぶりされて頑張る話だな でも最近は本当に強くなってるのがやや残念ではあるが

11 19/01/19(土)16:54:41 No.563137505

>でも最近は本当に強くなってるのがやや残念ではあるが 元々Eランクで引退後からも欠かさず練習し続けてBランクくらいまで強くなったんだよ そっから良い先生に出会えて更に強くなったんだけどまだSSランクだった昔の仲間には勝てないって感じだ

12 19/01/19(土)16:56:01 No.563137762

不思議なパワーとか神様からチート貰って最強とかじゃなくて 足をやられて冒険者引退してからずっと日課の練習を続けた結果だから嫌味が無いのが良いんだ

13 19/01/19(土)16:56:02 No.563137764

スレ画は文句無く面白いので安心してほしい

14 19/01/19(土)16:56:34 No.563137880

タイトルクソださいな

15 19/01/19(土)16:57:07 No.563137987

40過ぎのおっさんが若い頃から絶え間なく鍛練してた結果の強さなのでちゃんと説得力はある

16 19/01/19(土)16:58:41 No.563138308

聴いて読みだしたらちゃんと面白かった Sランクの娘の縁で話が動いてくのうまいな

17 19/01/19(土)16:59:16 No.563138409

娘の方は才能の塊みたいな子で速攻でSSランクになったんだけど超が付くレベルのファザコンで 周りに私のお父さんは最強で格好良いって勝手に二つ名まで作って周囲に吹聴するもんでお父さん色々大変な目に遭う

18 19/01/19(土)17:00:00 No.563138542

書籍化の際にタイトル変えたら?とか思うけどそういうわけにもいかないんだろうな

19 19/01/19(土)17:01:27 No.563138814

Sと言ってもピンからキリまであって 元Sランクのギルド長とかはキリの方で娘とか主人公の元仲間はピン

20 19/01/19(土)17:02:12 No.563138962

書籍化やコミックとかのタイミングで変えないと後はどうにもならんからなぁ

21 19/01/19(土)17:02:28 No.563139017

ダンまちも編集に言われてタイトル変えたんだっけ… あれはかえって良かったのかもしれんけど

22 19/01/19(土)17:02:29 No.563139023

娘の実力が凄いからその娘が凄いって言うお父さん超凄いんじゃねーの!って誤解が広がる 超はつかないけど実際すごい人ではあるんだけどね

23 19/01/19(土)17:02:59 No.563139127

こういうのは十分な人気得た後商業化の際にまともなタイトルに変えるのが無難では

24 19/01/19(土)17:04:18 No.563139413

そうは言うけど今はこういうタイトル珍しくも無いし 既存の読者が離れる様な事はせんだろ

25 19/01/19(土)17:04:43 No.563139524

>書籍化の際にタイトル変えたら?とか思うけどそういうわけにもいかないんだろうな 逆に書籍化でこういうダサいタイトルになってしまってるのを見たことがある

26 19/01/19(土)17:05:06 No.563139593

ダンまちも初期案だとファミリアミースだったとか聞いた気がする まぁあんま長いタイトルは読む気が無くなるのはある

27 19/01/19(土)17:05:35 No.563139704

>そうは言うけど今はこういうタイトル珍しくも無いし >既存の読者が離れる様な事はせんだろ 珍しくも無いなろうタイトルなせいで新規が入ってこないんだよ ニコニコでコミカライズ公開され始めてから閲覧数爆発的に増えた感じだ

28 19/01/19(土)17:07:05 No.563139970

まぁ俺もこのタイトルじゃ読みたいとは思わないな

29 19/01/19(土)17:07:47 No.563140114

お父さんマジ格好良いからなこれ

30 19/01/19(土)17:07:48 No.563140118

読んでた時期にちょうどグリッドマンやってたから生意気小僧のイメージがアンチくんとめっちゃかぶった

31 19/01/19(土)17:07:50 No.563140124

勘違いモノなのか…このタイトルじゃなきゃ好きかも

32 19/01/19(土)17:08:11 No.563140187

コミカライズで適当に読んでみたらこれ面白いのでは?ってなる作品は多い…

33 19/01/19(土)17:08:32 No.563140265

>Sと言ってもピンからキリまであって >元Sランクのギルド長とかはキリの方で娘とか主人公の元仲間はピン ピンは駄目な方でキリは良い方なんだけど本当に合ってるかそれ

34 19/01/19(土)17:08:44 No.563140302

ガンガンオンラインの最強賢者が失格なんとかはタイトルそのままだったな 売れてると聞いて読んだがまぁ…

35 19/01/19(土)17:09:01 No.563140359

娘パートがあんま面白くない

36 19/01/19(土)17:09:20 No.563140427

出版時にタイトル変えると発見されにくくなるだけでメリット皆無

37 19/01/19(土)17:09:34 No.563140469

オーバーロードはタイトルで成功してる部分あると思う

38 19/01/19(土)17:09:58 No.563140541

なろうで知ってる中ではトップクラスに文章ちゃんとしてる

39 19/01/19(土)17:10:02 No.563140554

実際かなり悩ましい問題だよねこれ 下手に変えても逆効果だったりもするし

40 19/01/19(土)17:10:49 No.563140691

天蓋落とし帰ってきた辺りから読んでなかったけど続き読んでみるか

41 19/01/19(土)17:11:21 No.563140792

ダンまちは元タイトルのが好きだけど変えさせた編集の気持ちも分かる

42 19/01/19(土)17:11:31 No.563140831

幼女戦記はタイトルで9割損してる

43 19/01/19(土)17:11:38 No.563140865

>周りに私のお父さんは最強で格好良いって勝手に二つ名まで作って周囲に吹聴するもんでお父さん色々大変な目に遭う でなんだかんだで頑張って乗り切る中で成長するのか 確かに面白いプロットだ…

44 19/01/19(土)17:12:13 No.563140973

オバロはタイトルがあの手でさらに絵もカッコ良くなきゃ なろうと変わらん気がする

45 19/01/19(土)17:12:17 No.563140985

なろう系としては珍しく情景描写に気を使っている節を感じられる 8章の締めの文章とかすごく好き

46 19/01/19(土)17:12:29 No.563141020

冒険者になりたいと街に出て行った娘がミスリル級冒険者になってた これでいこう

47 19/01/19(土)17:12:41 No.563141055

テンプレに文句言ってる人が作品探すかって言うと正直怪しいからな

48 19/01/19(土)17:12:42 No.563141060

>善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生

49 19/01/19(土)17:14:23 No.563141360

幼女のタイトルは成功の気もするんだけど タイトルで手が出なかったんだよな俺

50 19/01/19(土)17:14:23 No.563141362

>テンプレに文句言ってる人が作品探すかって言うと正直怪しいからな だから切り捨てていいのよねその辺は 普通のタイトルでも探さないし

51 19/01/19(土)17:14:38 No.563141414

>書籍化の際にタイトル変えたら?とか思うけどそういうわけにもいかないんだろうな 元タイトルで覚えてる人が買いそびれる可能性も出てくるし… うずてんてーが初だっけタイトル変更

52 19/01/19(土)17:14:45 No.563141444

長文タイトルは内容はわかりやすいんだけど呼びづらいから なんかいい感じに呼びやすいサブタイトルでもつけてくんねえかな…

53 19/01/19(土)17:14:46 No.563141450

ダンまちは略称が覚えやすい

54 19/01/19(土)17:15:20 No.563141556

一人娘アンジェの物語だから アンジェ・リークとかはどうだろう?

55 19/01/19(土)17:15:49 No.563141654

娘が腹立つとかそんなことはない?

56 19/01/19(土)17:16:17 No.563141737

こういうのってタイトルみただけで読む気しなくなるんだけど何で流行ってるの?

57 19/01/19(土)17:16:22 No.563141753

野猿はタイトル最悪の部類だな 検索関係が特に

58 19/01/19(土)17:16:25 No.563141765

これの各話のタイトルが毎回書き出しを切り取ってるだけなんだけどなんか味わいがあって好き

59 19/01/19(土)17:17:04 No.563141918

>周りに私のお父さんは最強で格好良いって勝手に二つ名まで作って周囲に吹聴するもんでお父さん色々大変な目に遭う 二つ名は勘弁したってくれんか…

60 19/01/19(土)17:17:18 No.563141976

ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい ジャンルはなんでもいい

61 19/01/19(土)17:17:30 No.563142013

>娘が腹立つとかそんなことはない? 度を越したファザコンでぶっきらぼうで短気だけど基本本当の意味で困ってる人を見捨てられない良い子なので 死ぬほどお父さんに会いたいのに次から次へと依頼がくるせいで5年間父親に会えないくらい良い子

62 19/01/19(土)17:17:38 No.563142034

昔はこれが特別だったけど もう少し経つと時代感じそうだ

63 19/01/19(土)17:17:39 No.563142039

娘がヒロインなの?

64 19/01/19(土)17:18:03 No.563142112

>長文タイトルは内容はわかりやすいんだけど呼びづらいから >なんかいい感じに呼びやすいサブタイトルでもつけてくんねえかな… わりと単語抜き出すだけでいい略称になったりするよね 昔のだと邪神転生とか

65 19/01/19(土)17:18:21 No.563142180

さすがにヒロインが娘なら恋愛は無いよね? 今どき兄妹くらいなら普通にあるからな…

66 19/01/19(土)17:18:21 No.563142182

>長文タイトルは内容はわかりやすいんだけど呼びづらいから >なんかいい感じに呼びやすいサブタイトルでもつけてくんねえかな… 念 なんというかいつの間にかタイトルとサブタイトルが逆転してるよね…従来はサブタイトルが長い作品結構あった

67 19/01/19(土)17:18:43 No.563142261

>娘がヒロインなの? 明確なヒロイン今の所いない 主人公は親父と娘両方

68 19/01/19(土)17:18:53 No.563142295

タイトルが「◯◯が××で…」みたいなセリフ調の作品って 走りは俺の妹が…になるんだろうか

69 19/01/19(土)17:19:14 No.563142379

100人中20人が気に入るタイトルにするか 100人中70人がとりあえず手にとって表紙を見るタイトルにするか

70 19/01/19(土)17:19:16 No.563142391

あれかグラブルでいうオイゲンと黒騎士みたいなもんか

71 19/01/19(土)17:19:54 No.563142529

今までタイトルで敬遠しててあらすじすら未読だったけど 2話読んだだけでも9割損と言われるのも理解出来るな…

72 19/01/19(土)17:20:21 No.563142610

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい >ジャンルはなんでもいい 最果てのパラディン シャングリラ・フロンティア アルバート家の令嬢は没落をご所望です まじで滅びるがけっぷちから人生の大逆転勝利を決めた女王陛下の物語

73 19/01/19(土)17:20:25 No.563142622

>タイトルは大事:あまり奇をてらい過ぎず、なおかつ内容に興味を持たせる過不足ないタイトルが理想である。究極をいうと、そのタイトルで書店に並べられるか? という緊張感を持つ必要がある。タイトルは作品の看板であり、もっというと、並んだ選考通過作品のタイトル群は今回の逆噴射小説大賞の看板でもあるから、選考する者も慎重に吟味する。「タイトルが惜しい」という理由で最終選考に残らなかった作品は実際いくつかあった。

74 19/01/19(土)17:20:27 No.563142629

お父さんは凄く格好良いの次は お父さんのお嫁さんは私が見つけてあげないと!で周囲の良い女性全員に お父さん最高だよ結婚相手にどう?って吹聴しまくったせいで 後々ちょい面倒な事になって流石にお父さんに怒られた

75 19/01/19(土)17:20:45 No.563142690

読んでるののなかでいい感じの短縮形なくて困ってるのというと たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

76 19/01/19(土)17:21:23 No.563142820

それなりにもててるけど恋愛的な感じはないね みんなのお父さんって感じ

77 19/01/19(土)17:21:31 No.563142845

>後々ちょい面倒な事になって流石にお父さんに怒られた ひどい…

78 19/01/19(土)17:22:15 No.563142996

3~4文字に略せるってのは凄く大切だよね リゼロとかダンまちとかこちかめとか

79 19/01/19(土)17:22:17 No.563143004

>こういうのってタイトルみただけで読む気しなくなるんだけど何で流行ってるの? 検索一覧でズラーッと並んだタイトルを見るだけで自分の好みの作品を見つけられるから それが人気になってそのまま書籍化するのが流行った

80 19/01/19(土)17:22:34 No.563143060

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい >ジャンルはなんでもいい リビルドワールドはずっと読んでる メタルマックスみたいな世界で肉体なしのAI娘と出会ってからハンターとして這い上がる話

81 19/01/19(土)17:22:40 No.563143087

ラスダン前と高原の魔女様は ガンガンオンラインの癒し枠

82 19/01/19(土)17:22:42 No.563143092

スレがはコミカライズも手を出して大丈夫な感じ?

83 19/01/19(土)17:23:02 No.563143148

タイトルだけで惹かれて読んでみたのは異世界でクイズするやつだなぁ…

84 19/01/19(土)17:23:11 No.563143190

>スレがはコミカライズも手を出して大丈夫な感じ? 作画SSRでございます

85 19/01/19(土)17:23:46 No.563143323

ロビンソンクルーソーの正式タイトルからの伝統だろ

86 19/01/19(土)17:23:56 No.563143358

>スレがはコミカライズも手を出して大丈夫な感じ? むしろコミカライズ良かったからそれなりに再評価みたいな感じある

87 19/01/19(土)17:24:06 No.563143390

とりあえず目に止まりやすくてあらすじも兼ねてるからかなり機能的だし実際webなら見られやすくなるしラノベとしても売れやすくなる 毛嫌いするには勿体ない

88 19/01/19(土)17:24:12 No.563143410

>超が付くレベルのファザコン なるほど いいね

89 19/01/19(土)17:24:56 No.563143573

>読んでるののなかでいい感じの短縮形なくて困ってるのというと >たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 「」にはウンコ魔女全裸土下座で通じると思う

90 19/01/19(土)17:25:00 No.563143587

そんなにこの作品面白いのか どこかで試し読みとかできないかな?

91 19/01/19(土)17:25:17 No.563143645

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい >ジャンルはなんでもいい 英雄教室

92 19/01/19(土)17:25:28 No.563143684

ググりゃ出てくるだろ!

93 19/01/19(土)17:25:38 No.563143722

>そんなにこの作品面白いのか >どこかで試し読みとかできないかな? 割と色々な所で読める ニコニコ静画とか色々

94 19/01/19(土)17:25:53 No.563143766

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい 人間不信の冒険者達

95 19/01/19(土)17:26:06 No.563143816

>そんなにこの作品面白いのか >どこかで試し読みとかできないかな? せめてタイトルでググるぐらいしろ

96 19/01/19(土)17:26:11 No.563143833

書籍化で直したらって意見もわかるけど今はラノベ多くてすぐ棚差しにされることもあるから背表紙だけで情報を伝えないといけなかったりする

97 19/01/19(土)17:26:31 No.563143895

興味出てきたかは読もうと思う ところでなろうってHPで読むもん? それともリーダーみたいなのがあるの?

98 19/01/19(土)17:26:35 No.563143926

別にどうでもよくね?どうせアニメにならないと大半のオタクは知りもしないんだし

99 19/01/19(土)17:26:55 No.563143995

>どこかで試し読みとかできないかな? てか小説の方ならweb版探せば全部読めるよ

100 19/01/19(土)17:27:23 No.563144087

ゴブスレといい幼女といいコミカライズ冬の時代も過去か

101 19/01/19(土)17:28:23 No.563144276

>ゴブスレといい幼女といいコミカライズ冬の時代も過去か もう2-3年は前には過ぎてたとおもう…

102 19/01/19(土)17:28:32 No.563144310

書籍化する時に名前変えてもいいと思いました

103 19/01/19(土)17:28:33 No.563144315

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい 魔王ドロップはしっかりしてて面白かった ドロップするまでの幼女のほんわかした所も成長後の卑しい彼女面もどっちもかわいい 翻訳されてタイで人気になったって聞いてたまげたよ

104 19/01/19(土)17:28:35 No.563144321

今はなろうコミカライズで面白いのかなりあるから嬉しい

105 19/01/19(土)17:28:36 No.563144323

>ゴブスレといい幼女といいコミカライズ冬の時代も過去か そりゃ上澄み部分はいいのあるけどさ…

106 19/01/19(土)17:28:36 No.563144325

しかしこの作品のタイトルはこの手のタイトルのなかでもわりと残念な部類ではある 文章力とタイトル不一致すぎる

107 19/01/19(土)17:28:48 No.563144373

幼女はアニメで知ったけどタイトルと濃いキャラデザで結局見なかった 漫画の方は真っ当に可愛いから読んでみたら面白くて再度アニメ見たわ

108 19/01/19(土)17:28:48 No.563144374

>ここだけでもいいので他のおすすめなろう?作品を教えて欲しい ブサメンガチファイター の序盤だけ

109 19/01/19(土)17:30:41 No.563144757

書き込みをした人によって削除されました

110 19/01/19(土)17:31:00 No.563144824

なろうじゃないけど田中書いてる人の西野も面白いよ

111 19/01/19(土)17:31:06 No.563144845

>ゴブスレといい幼女といいコミカライズ冬の時代も過去か su2837765.jpg できが良いWEB原作コミカライズを連れてきたよ!

112 19/01/19(土)17:31:35 No.563144936

これ面白いか? 親父はいいけど娘が不快でな…

113 19/01/19(土)17:32:15 No.563145083

>娘の方は才能の塊みたいな子で速攻でSSランクになったんだけど超が付くレベルのファザコンで >周りに私のお父さんは最強で格好良いって勝手に二つ名まで作って周囲に吹聴するもんでお父さん色々大変な目に遭う 実力微妙なお兄様みたいな感じか

114 19/01/19(土)17:32:23 No.563145112

>できが良いWEB原作コミカライズを連れてきたよ! 異世界建国記あたりもいいだろ!

115 19/01/19(土)17:32:38 No.563145158

幻想グルメは序盤の作画がまぁアレだけど慣れる いや慣れてくれ!徐々に良くなるから!

116 19/01/19(土)17:32:54 No.563145213

無職はコミカライズいいと言えるのかなぁ…

117 19/01/19(土)17:33:04 No.563145248

真の仲間もいれてくれ!ブランニューデイの人だぞ!

118 19/01/19(土)17:33:14 No.563145299

シルフィンは可愛いからな…

119 19/01/19(土)17:33:22 No.563145322

>su2837765.jpg >できが良いWEB原作コミカライズを連れてきたよ! 同じタイトルが複数ならぶネタがないからだめ

120 19/01/19(土)17:33:57 No.563145454

幼女はアニメのクオリティはめっちゃ高いんだよな レルゲン野郎の孕み袋の表情にぎょっとするけど

121 19/01/19(土)17:34:09 No.563145504

猫耳猫のコミカライズは良いんだけど…なんともなあ

122 19/01/19(土)17:34:11 No.563145513

平均値ちゃんとかも出来はいいだろ!

123 19/01/19(土)17:34:50 No.563145649

>真の仲間もいれてくれ!ブランニューデイの人だぞ! あれ本編自体がつまらないじゃん!!

124 19/01/19(土)17:34:51 No.563145650

>できが良いWEB原作コミカライズを連れてきたよ! 賢者の弟子を名乗る賢者がねぇとはどういう了見だテメー!

125 19/01/19(土)17:35:06 No.563145698

>幻想グルメは序盤の作画がまぁアレだけど慣れる 昨日ダイレクトマーケティングされたせいで全巻家にそろっている漫画! 昨日ダイレクトマーケティングされたせいで全巻家にそろっている漫画じゃないか!

126 19/01/19(土)17:35:40 No.563145795

>平均値ちゃんとかも出来はいいだろ! 割と絵柄がフニャフニャというか背景白い事多いし…

127 19/01/19(土)17:35:57 No.563145850

>昨日ダイレクトマーケティングされたせいで全巻家にそろっている漫画! >昨日ダイレクトマーケティングされたせいで全巻家にそろっている漫画じゃないか! フットワーク軽すぎない!?

128 19/01/19(土)17:36:12 No.563145899

失格紋無いのはないわー

129 19/01/19(土)17:36:34 No.563145994

>無職はコミカライズいいと言えるのかなぁ… 親父との喧嘩シーンとか男の作画の方がいい感じがある

130 19/01/19(土)17:36:44 No.563146029

「」のダイマには参るね…無料1話読んで買っちった この手の終わりの見えないコミカライズ群がkindleに20作品位あって困る

131 19/01/19(土)17:37:06 No.563146092

この手のは良作どんどん増えていくから画像を更新しないとね…

132 19/01/19(土)17:37:07 No.563146096

おもてなしご飯が無いのはなぜなんです!?

133 19/01/19(土)17:37:17 No.563146134

>幻想グルメは序盤の作画がまぁアレだけど慣れる シルフィンがかわいいのは一貫してて良い…

134 19/01/19(土)17:37:30 No.563146170

>フットワーク軽すぎない!? うむ…本屋まで4回もいってしまった

135 19/01/19(土)17:37:39 No.563146196

earthstarとガルドコミックスは作画良い

136 19/01/19(土)17:37:57 No.563146251

でもこの作品はあくまでコミカライズよりも原作で推したい

137 19/01/19(土)17:38:00 No.563146258

>シルフィンがかわいいのは一貫してて良い… アレで原作は猫耳じゃなくエルフだってんだから困る

138 19/01/19(土)17:38:08 No.563146284

>>フットワーク軽すぎない!? >うむ…本屋まで4回もいってしまった 電子書籍じゃないの…

139 19/01/19(土)17:38:14 No.563146307

>でもこの作品はあくまでコミカライズよりも原作で推したい わかる

140 19/01/19(土)17:38:20 No.563146323

最近読んだけどナイツマも良かった ただあれがアニメ駄目だったのは納得できる…

141 19/01/19(土)17:38:24 No.563146331

webエース関連は大抵いいと思う でも回復術士お前は流石にやりすぎだからどっか別のとこいけ

142 19/01/19(土)17:38:26 No.563146341

>あれ本編自体がつまらないじゃん!! 割と好きだから好みの問題だと思うぞ

143 19/01/19(土)17:39:10 No.563146466

>最近読んだけどナイツマも良かった >ただあれがアニメ駄目だったのは納得できる… ゆっくり開発やってたら戦争終わらないからな…

144 19/01/19(土)17:39:24 No.563146495

なんか打率高いよねwebエース

145 19/01/19(土)17:39:57 No.563146612

>ゆっくり開発やってたら戦争終わらないからな… 4クールぐらいあればいけるいける!

146 19/01/19(土)17:40:15 No.563146679

エースは角川がちゃんと作画担当選んでる感じある

147 19/01/19(土)17:40:27 No.563146718

エースは少年エースでやってるのも内密さんとか出来いいし レーベルとしてコミカライズに力いれてるんだろう多分

148 19/01/19(土)17:40:34 No.563146734

>しかしこの作品のタイトルはこの手のタイトルのなかでもわりと残念な部類ではある >文章力とタイトル不一致すぎる 文章力皆無の俺でさえ「冒険者の位置をSランクの後ろに持ってきたほうがいいんじゃないの…」って思っちゃう

149 19/01/19(土)17:40:52 No.563146798

ただで見られるからつい見る

↑Top