虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)16:29:14 イマイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)16:29:14 No.563132847

イマイチ新時代を切り開けなかった感がある

1 19/01/19(土)16:30:55 No.563133129

俺の初めて欲しくなったゲーム機はるな

2 19/01/19(土)16:31:41 No.563133259

すごくバランスが良かった PSOにディスクドライブを破壊された

3 19/01/19(土)16:33:59 No.563133627

ドルフィン(仮)

4 19/01/19(土)16:34:48 No.563133757

悪くはなかったけど競合に隠れちゃった感じはある

5 19/01/19(土)16:35:37 No.563133924

コントローラが未だに使われ続ける名機

6 19/01/19(土)16:35:50 No.563133954

ディスクの大きさが小さかったのは意味があったの?

7 19/01/19(土)16:35:51 No.563133959

コントローラーは今でも現役 本体は鈍器

8 19/01/19(土)16:36:54 No.563134159

>コントローラーは今でも現役 売ったのを最近になって後悔した

9 19/01/19(土)16:37:37 No.563134291

ルイマンピクミンちびロボはGCから 既存の新路線だとトゥーンのゼルダと一人称視点のメトロイド

10 19/01/19(土)16:38:04 No.563134384

ディスクじゃなくソフトの形に特徴出すならカセットかMDみたいなのが良かったなと当時思った記憶がある ディスクだったから後続機でも使えたんだなってのはある

11 19/01/19(土)16:38:08 No.563134392

>ディスクの大きさが小さかったのは意味があったの? ロードが速い

12 19/01/19(土)16:38:10 No.563134401

コントローラーのせいでもある

13 19/01/19(土)16:38:30 No.563134463

一部GCソフトはなんか妙にプレミアついてて漁りにくい…

14 19/01/19(土)16:38:55 No.563134538

フルカラーじゃないんだよね…

15 19/01/19(土)16:39:44 No.563134678

背中の取っ手はなんか意味あんのかな やっぱり撲殺用?

16 19/01/19(土)16:40:17 No.563134767

エアライドとか異様に高い

17 19/01/19(土)16:41:01 No.563134904

今でもたまに引っ張り出して遊んでる

18 19/01/19(土)16:41:31 No.563134988

Wiiに合わせる意義が薄かったのはあるけどエアライドと蒼炎は移植しておいてほしかったね ルイージマンションは時間置いたことで幻の立体視版が世に出れたが

19 19/01/19(土)16:41:33 No.563134997

>背中の取っ手はなんか意味あんのかな 排気口を塞がれないように突起をつけてある

20 19/01/19(土)16:41:41 No.563135021

新時代を切り開くってなんだ…?

21 19/01/19(土)16:42:05 No.563135097

形にゲーム機らしさと未来感あった ps2とかwiiは家電っぼくてなんか違う

22 19/01/19(土)16:42:14 No.563135121

どうぶつの森のイメージ 64からの移植だけど移植の意義はとても大きかったと思う

23 19/01/19(土)16:42:18 No.563135132

ソニアド2も高かった気がする

24 19/01/19(土)16:42:40 No.563135211

純正コントローラーの数なら一番かもしれない

25 19/01/19(土)16:43:55 No.563135410

wii uでソフト起動できなくなったせいで処分できなくなったな…

26 19/01/19(土)16:44:42 No.563135559

スマデラ エアライド マリンシャ これらを生み出しただけでも十分だろう

27 19/01/19(土)16:44:46 No.563135576

出来のいいソフトがかなり多かった気がする モンキーボールとか

28 19/01/19(土)16:45:15 No.563135672

こいつを持ってのコロコロカービィがまた格別なんだ

29 19/01/19(土)16:45:44 No.563135769

画面綺麗なソフトは今見てもなかなか綺麗だなと思う

30 19/01/19(土)16:45:51 No.563135798

コレ版のカプエス2がイカレた遊び方できて楽しいと聞いたが終ぞやったことがない

31 19/01/19(土)16:46:03 No.563135825

戦士たちの軌跡もある

32 19/01/19(土)16:46:21 No.563135875

>wii uでソフト起動できなくなったせいで処分できなくなったな… Wii UにWii互換あってGC出しておけばGBAもできるからWiiが一番使わなくなってしまったな 残高での購入もそろそろ終わるねWii

33 19/01/19(土)16:46:40 No.563135944

wii U買おうと思ってたんだけどもしかしてCGのディスクって読み取れない?

34 19/01/19(土)16:46:50 No.563135973

>戦士たちの軌跡もある ガンダムvsΖガンダムも4人対戦で遊べる!

35 19/01/19(土)16:46:52 No.563135978

ピクミンってこれだっけ

36 19/01/19(土)16:46:56 No.563135995

肉二世のソフトをめっちゃ遊んだ記憶

37 19/01/19(土)16:47:16 No.563136062

面白いゲームも多んだけどなんとなーくハード的に地味な印象

38 19/01/19(土)16:47:24 No.563136093

本体は元気なはずだがケーブルが…

39 19/01/19(土)16:47:37 No.563136122

>wii U買おうと思ってたんだけどもしかしてCGのディスクって読み取れない? 残念ながら

40 19/01/19(土)16:47:41 No.563136134

テイルズのシンフォニアのために買った 後にPS2も出た…

41 19/01/19(土)16:48:16 No.563136250

本体の殺傷力でいまだ敵うやつはいない

42 19/01/19(土)16:48:25 No.563136285

鈍器として使うには一番便利だと思う

43 19/01/19(土)16:49:20 No.563136489

これで姉ちゃんに殴られたときは頑丈に作りすぎだろ任天堂?!ってなったよ

44 19/01/19(土)16:49:23 No.563136498

FZERO最終ハード

45 19/01/19(土)16:49:27 No.563136514

この先GCミニ出たら買うかもしれん 必要どころほぼ網羅できそう

46 19/01/19(土)16:49:43 No.563136579

斑鳩の為に買った

47 19/01/19(土)16:49:59 No.563136626

>ガンダムvsΖガンダムも4人対戦で遊べる! なのにうちの弟が誰かにソフトを貸したままで返ってこなくてね…

48 19/01/19(土)16:50:05 No.563136648

ちっこい画面4分割してvsZやってたわ

49 19/01/19(土)16:50:26 No.563136718

動物番長とか面白かったな…

50 19/01/19(土)16:50:28 No.563136728

>これで姉ちゃんに殴られたときは頑丈に作りすぎだろ任天堂?!ってなったよ 本当に鈍器にするやつ初めて見た

51 19/01/19(土)16:50:29 No.563136731

>これで姉ちゃんに殴られたときは頑丈に作りすぎだろ任天堂?!ってなったよ 「」も頑丈だな…

52 19/01/19(土)16:50:36 No.563136749

>テイルズのシンフォニアのために買った >後にPS2も出た… 60fpsで遊べるの未だにスレ画だけじゃない?

53 19/01/19(土)16:50:57 No.563136816

半分に切断しても起動するらしいな

54 19/01/19(土)16:51:10 No.563136854

これで殴られたら普通に死なない?

55 19/01/19(土)16:51:11 No.563136856

ガチャポンウォーズという最高峰に位置するガンダムゲーがありました

56 19/01/19(土)16:52:03 No.563137016

ガチャフォース専用機

57 19/01/19(土)16:52:12 No.563137036

>これで殴られたら普通に死なない? 重量はそうでもないからさ

58 19/01/19(土)16:52:21 No.563137068

>なのにうちの弟が誰かにソフトを貸したままで返ってこなくてね… 俺もメトロイドプライムの1と2両方貸したままだな… Wii版も買ったけど

59 19/01/19(土)16:52:23 No.563137075

>これで殴られたら普通に死なない? ブロードバンドアダプタ着けたら霊界からも通信できるんだろう

60 19/01/19(土)16:53:12 No.563137205

>ガチャポンウォーズという最高峰に位置するガンダムゲーがありました あれは楽しいけど戦艦で割とワンサイドゲームになるからな…

61 19/01/19(土)16:53:24 No.563137250

>ガチャポンウォーズという最高峰に位置するガンダムゲーがありました ガチャポンウォーズは移植とか新作未だに期待してる 後GCのガンダムゲーなら戦士達の軌跡もいいよね…

62 19/01/19(土)16:53:45 No.563137315

>これで殴られたら普通に死なない? 角で行けば下手すれば死ぬがまあ運が良ければ大丈夫だろ

63 19/01/19(土)16:53:52 No.563137333

さあここを握って振り回せって聴こえてくるようなグリップが悪い

64 19/01/19(土)16:53:58 No.563137350

>背中の取っ手はなんか意味あんのかな >やっぱり撲殺用? 通気口塞がないためのストッパーという説が有力だったけど 結局今のSwitchみたいに友達の家に持ち出すスタイルを提唱したかったけど当時はまだ早くて失敗したと公式から言及があった

65 19/01/19(土)16:54:07 No.563137383

>>これで殴られたら普通に死なない? >重量はそうでもないからさ 1.4Kgってそうでもないかな…

66 19/01/19(土)16:54:53 No.563137543

これがあったからWiiが生まれたとはいえ迷走してた頃だったと思う 64とGCの頃の自分のソフトだけでも満足させてやるってのが今でも続いてて嬉しい

67 19/01/19(土)16:55:13 No.563137606

ジャングルビートはめっちゃ面白かったけどタルコンガがうるさすぎるのとアクションゲーにしては手拍子認識のタイミングがシビアだったからコントローラーでやった方が明らかにやりやすかった

68 19/01/19(土)16:55:29 No.563137653

>>重量はそうでもないからさ >1.4Kgってそうでもないかな… だからこうしてGBプレイヤーでフルアーマー化する

69 19/01/19(土)16:55:36 No.563137674

FFCCとガチャフォースとPSOを仲間内で遊べたのは正直幸運だったと思う 世代でよかった

70 19/01/19(土)16:55:38 No.563137681

外人がPS2とX箱とで耐久実験やってる動画見たけどあそこまでやって動くのはなんなの軍用なの

71 19/01/19(土)16:56:04 No.563137768

スマブラDXと風のタクトくらいしか思い出がない…

72 19/01/19(土)16:56:19 No.563137821

友達の家に持っていくのに取っ手が便利だった

73 19/01/19(土)16:56:32 No.563137873

未だにエアライドに囚われたファンが多い

74 19/01/19(土)16:56:40 No.563137904

>外人がPS2とX箱とで耐久実験やってる動画見たけどあそこまでやって動くのはなんなの軍用なの わかりました ちょっとコントローラー引っ張ったら電源が入り直すようにします

75 19/01/19(土)16:56:44 No.563137916

ニンテンドウスペースワールドでスマブラDX触って買うしかねえってなったので全く後悔が無い

76 19/01/19(土)16:56:53 No.563137943

>結局今のSwitchみたいに友達の家に持ち出すスタイルを提唱したかったけど当時はまだ早くて失敗したと公式から言及があった つーか友達の家にもだいたいあるからな本体

77 19/01/19(土)16:57:05 No.563137979

ルイージマンション動物番長スマブラ好きだった

78 19/01/19(土)16:57:07 No.563137989

>だからこうしてGBプレイヤーでフルアーマー化する GBプレーヤーですね…

79 19/01/19(土)16:57:11 No.563138001

>未だにエアライドに囚われたファンが多い 攻略サイトで知らない運用法がどんどんでてくる...

80 19/01/19(土)16:57:28 No.563138052

当時シェア一位を取れなかったことたまに言われるけどそれでも全然語れるレベルで開発者側からすれば冷や汗ものだったんだろうけどただ遊ぶだけのユーザーが気にしすぎなんじゃない?ってなる

81 19/01/19(土)16:57:39 No.563138089

ロードが短いストレスフリー

82 19/01/19(土)16:57:54 No.563138141

何故普通のサイズのディスクを使わなかった

83 19/01/19(土)16:58:12 No.563138210

巨人のドシンもなかなか楽しめた そういや動物番長といいドシンも新作作ったりしないんだろうか オープンワールドだし今の性能ならいろんなことできそうなのに

84 19/01/19(土)16:58:28 No.563138265

一応いいゲームは多かった… GBAプレイヤーとかもあったし当時は重宝してた

85 19/01/19(土)16:58:58 No.563138360

F-ZEROが難しかった

86 19/01/19(土)16:59:09 No.563138387

8cmDISCのデザインがいいんだこれが

87 19/01/19(土)16:59:19 No.563138417

今ディスクやめてUSBみたいなSSDでゲームだしたらお手軽価格でロードないゲームができるのでは?

88 19/01/19(土)16:59:38 No.563138477

DVDも見れたりした

89 19/01/19(土)16:59:43 No.563138489

リメイクバイオにバイオ4にメトロイドプライムと個人的には良いソフトが揃っていたけどあまり売れなかったハード

90 19/01/19(土)16:59:50 No.563138517

ディスクが小さいから子供の手でもシモンつけずに扱えるし 真ん中のボタンを押すとポコッと浮き上がって取り外しも楽々

91 19/01/19(土)17:00:10 No.563138573

>DVDも見れたりした Qじゃねーか!

92 19/01/19(土)17:01:07 No.563138741

ナルトの格ゲーをやたら遊んでいた記憶 タカラトミーだけど割りとまっとうな作りだった

93 19/01/19(土)17:01:36 No.563138845

>当時シェア一位を取れなかったことたまに言われるけどそれでも全然語れるレベルで開発者側からすれば冷や汗ものだったんだろうけどただ遊ぶだけのユーザーが気にしすぎなんじゃない?ってなる そういう時代だったとしか サードパーティーの力が強かったからシェアで負けるとソフト出ないし ユーザー層も若かったからハード複数購入はちょっとキツかったので…

94 19/01/19(土)17:02:17 No.563138976

スレッドを立てた人によって削除されました

95 19/01/19(土)17:02:21 No.563138994

カスタムロボ狂ったようにやってた

96 19/01/19(土)17:02:28 No.563139016

最近のゲーム機榛名

97 19/01/19(土)17:02:56 No.563139114

なんかマリオパーティの戦車?みたいなの作れるモードを廃人みたいに繰り返しやってた記憶がある

98 19/01/19(土)17:03:14 No.563139180

>ナルトの格ゲーをやたら遊んでいた記憶 >タカラトミーだけど割りとまっとうな作りだった ナルティメットとの2大ナルトゲーだった気がする どっちも楽しかった

99 19/01/19(土)17:03:20 No.563139205

夜が明けたのに気づかなかったゲームはcivとガチャフォースだけだ

100 19/01/19(土)17:03:22 No.563139207

>外国ではXboxのほうが売れてたって「」が言ってた 「」でなくハゲだろ

101 19/01/19(土)17:03:33 No.563139237

>FFCCとガチャフォースとPSOを仲間内で遊べたのは正直幸運だったと思う 当時の対戦や協力は友人がいてこそだったからな…エアライドやカスタムロボもあって充実してた

102 19/01/19(土)17:03:53 No.563139317

サンシャインが本当楽しかったな…

103 19/01/19(土)17:04:18 No.563139412

>サードパーティーの力が強かったからシェアで負けるとソフト出ないしswitch時代なら和サードのソフトならたいていマルチにできるだろうな 当時からそうだったら良かったのに

104 19/01/19(土)17:04:19 No.563139419

コントローラーが複雑だからゲームも複雑にマニアックになったような印象

105 19/01/19(土)17:04:32 No.563139484

バテンカイトス移植してくれないかな

106 19/01/19(土)17:04:54 No.563139554

ゲームキューブのナルトのゲームはロックリーが裏蓮華連打してた記憶しかない

107 19/01/19(土)17:05:16 No.563139627

>今ディスクやめてUSBみたいなSSDでゲームだしたらお手軽価格でロードないゲームができるのでは? switch!

108 19/01/19(土)17:06:02 No.563139786

今でもたまに友達とパネポンやる

109 19/01/19(土)17:06:04 No.563139800

スレッドを立てた人によって削除されました

110 19/01/19(土)17:06:04 No.563139801

またテレビでカスタムロボやりたいな…

111 19/01/19(土)17:06:04 No.563139802

GCコンは今でもゾンビみたいに生き残ってやがる…

112 19/01/19(土)17:06:12 No.563139827

今遊んでも十分楽しめるハード

113 19/01/19(土)17:06:28 No.563139871

FFCCはマジで準備が死ぬほど面倒だったな… こんどリマスターとかで来るのはマルチは快適だろうけど顔も見えない相手との共闘ってケージ役とかどんな感じになるのやら…

114 19/01/19(土)17:07:00 No.563139953

スレッドを立てた人によって削除されました

115 19/01/19(土)17:07:05 No.563139971

耐久性は初代GBの次ぐらいありそう

116 19/01/19(土)17:07:43 No.563140099

GC直撃した世代的にピンとこないけどWiiだかが単純な売上だとGCの10倍ぐらいだかでめっちゃ衝撃だった

117 19/01/19(土)17:07:46 No.563140110

動物番長いいだろう!? コウビができる!コウビができる!

118 19/01/19(土)17:08:00 No.563140162

モニュッ…GameCube!ってCMの入りが好き

119 19/01/19(土)17:08:01 No.563140166

>耐久性は初代GBの次ぐらいありそう ピックアップはそんなに強くないからどうだろう

120 19/01/19(土)17:08:17 No.563140200

エアライドって同時接続で最大12人対戦できたらしいけどやった人いるのかな…

121 19/01/19(土)17:08:23 No.563140224

>コウビができる!コウビができる! 1回できる…

122 19/01/19(土)17:09:09 No.563140382

>GC直撃した世代的にピンとこないけどWiiだかが単純な売上だとGCの10倍ぐらいだかでめっちゃ衝撃だった 世界のフィットレさんが居るハードだぞWiiは

123 19/01/19(土)17:09:23 No.563140438

4剣+いいよね… su2837730.jpg

124 19/01/19(土)17:09:59 No.563140545

>GC直撃した世代的にピンとこないけどWiiだかが単純な売上だとGCの10倍ぐらいだかでめっちゃ衝撃だった WiiDS世代でようやく任天堂のレベルの高さが世間に伝わったからな

125 19/01/19(土)17:10:15 No.563140590

>ピックアップはそんなに強くないからどうだろう ゲームにハマった範囲で壊せるのPSOだけじゃないっすかね… プロテクト面でも破壊しちゃったけど

126 19/01/19(土)17:10:22 No.563140613

>4剣+いいよね… 暖炉あるしここは集会所か何かかな?

127 19/01/19(土)17:10:42 No.563140667

Switchじゃfitの後継みたいなの出ないのかなぁ

128 19/01/19(土)17:10:44 No.563140672

>4剣+いいよね… >su2837730.jpg すっごい楽しそうだけどアメリカじゃなきゃむーりー!

129 19/01/19(土)17:10:53 No.563140703

>4剣+いいよね… >su2837730.jpg 無線コントローラーもある...

130 19/01/19(土)17:11:24 No.563140802

GAIJINにバカウケするって事はハードも調べられて改造されたりなんだりされまくるって事に等しいからな… PSOは犠牲になったのだ

131 19/01/19(土)17:11:31 No.563140833

>Switchじゃfitの後継みたいなの出ないのかなぁ ダンボール製のを出そう

132 19/01/19(土)17:11:38 No.563140861

>ナルトの格ゲーをやたら遊んでいた記憶 >タカラトミーだけど割りとまっとうな作りだった 対戦ゲーどれも小学生から幅広い年齢層に向いていると思う

133 19/01/19(土)17:11:45 No.563140888

>FFCCはマジで準備が死ぬほど面倒だったな… >こんどリマスターとかで来るのはマルチは快適だろうけど顔も見えない相手との共闘ってケージ役とかどんな感じになるのやら… セルキー女性がめっちゃ可愛くて好きだった…

134 19/01/19(土)17:11:46 No.563140889

>Switchじゃfitの後継みたいなの出ないのかなぁ 今のところボクシングがプチヒットしてるけど任天堂からも何か出るといいね スマホ展開と研究継続中の健康事業も絡むのかわからんが

135 19/01/19(土)17:12:04 No.563140945

>>ナルトの格ゲーをやたら遊んでいた記憶 >>タカラトミーだけど割りとまっとうな作りだった >対戦ゲーどれも小学生から幅広い年齢層に向いていると思う あれ開発が8ingだからめちゃめちゃ出来が良かったはず

136 19/01/19(土)17:12:28 No.563141017

>セルキー女性がめっちゃオッパイで好きだった…

137 19/01/19(土)17:12:31 uy/Lhprs No.563141024

64より段違いに性能上がったよ!ほらこんなに大量のオブジェクトが動かせる! って技術デモに適当なゲーム性とストーリーを付けて出来たのがピクミンだ 性能的にはあと3倍はピクミン増やせたらしいけど

138 19/01/19(土)17:12:36 No.563141041

>動物番長いいだろう!? 面白かったけどCM見て無双系かと思ってたら一晩中ハイエナの群れに追われるゲームで大変だった

139 19/01/19(土)17:13:48 No.563141253

>性能的にはあと3倍はピクミン増やせたらしいけど そんなに でも100って区切り良いからあれでよかったんじゃない?

140 19/01/19(土)17:13:49 No.563141256

大玉という大滝秀治堪能できるソフト

141 19/01/19(土)17:13:51 No.563141261

ピクミンってあの頃の実験作品ポジションだったのか…

142 19/01/19(土)17:14:29 No.563141387

>対戦ゲーどれも小学生から幅広い年齢層に向いていると思う 格ゲー知らない人間でもB連打で割りと遊べた 鬼童丸が持ちキャラだったな

143 19/01/19(土)17:14:44 No.563141442

スレッドを立てた人によって削除されました

144 19/01/19(土)17:14:45 No.563141445

タライとホース完遂できたのは若さが無いと無理だったろうな

145 19/01/19(土)17:14:49 No.563141461

>大玉という大滝秀治堪能できるソフト すげー面白いって噂だけきいたまま未だにプレイしたことない奴だ…

146 19/01/19(土)17:15:15 No.563141544

おっぱいでセルキーにムッとしつつ結局友人の目もあったから鉄仮面リルティにした俺は負け犬だよ

147 19/01/19(土)17:15:40 No.563141619

スレッドを立てた人によって削除されました

148 19/01/19(土)17:15:42 No.563141628

動物番長はブタラップラストステージで幕末ゲッターチェンジ編み出してなかったら詰んでた

149 19/01/19(土)17:15:46 No.563141644

スレッドを立てた人によって削除されました

150 19/01/19(土)17:16:27 No.563141772

キャラが一体一体動くRTSって色々難しそうだからな…

151 19/01/19(土)17:16:35 No.563141807

ゲームキューブの技術デモ映像というとピーチ城を無数のマリオが縦横無尽に動き回る狂気じみたのが印象に残ってる

152 19/01/19(土)17:17:10 No.563141935

風のタクトのトライフォース集めマジでだるいもんね…HD版とかでは多少なりとも快適になったとは聞いたけど

153 19/01/19(土)17:18:03 No.563142113

ルイージマンション? へールイージか…でつい様子見したユーザー多数

154 19/01/19(土)17:18:20 No.563142177

>すげー面白いって噂だけきいたまま未だにプレイしたことない奴だ… https://www.youtube.com/watch?v=n2qADznhwGU

155 19/01/19(土)17:18:21 No.563142185

>ゲームキューブの技術デモ映像というとピーチ城を無数のマリオが縦横無尽に動き回る狂気じみたのが印象に残ってる スーパーマリオ128!

156 19/01/19(土)17:18:51 No.563142287

FFCCはCBもめっちゃ好きだったなあ 絶対無理だけどスマブラにレイル参戦とか妄想してたわ ここまで書いて気づいたけどGCじゃなくてWiiだったわ

157 19/01/19(土)17:19:06 No.563142347

パッケージはスリーブ痛みやすいけどVHSサイズだったSFCみたいに文庫サイズで収納しやすいのはナイスだ

158 19/01/19(土)17:20:02 No.563142550

めっちゃ大滝秀治が語っている…

159 19/01/19(土)17:21:23 No.563142823

>>すげー面白いって噂だけきいたまま未だにプレイしたことない奴だ… >https://www.youtube.com/watch?v=n2qADznhwGU ナレーター豪華だな…そしてそれっぽい絵でねつ造歴史語るのずるいなこれ…

160 19/01/19(土)17:21:37 No.563142874

戦士達の軌跡はいいゲームなんだけどレベル上げて物理で殴る的な所があるのがまた… あと困ったらザクで核バズーカ 次点はギャンの機雷

161 19/01/19(土)17:23:05 No.563143170

スレッドを立てた人によって削除されました

162 19/01/19(土)17:25:12 No.563143629

>ナレーター豪華だな…そしてそれっぽい絵でねつ造歴史語るのずるいなこれ… カエルやった頃は任天堂の社食には寿司があると思ってたわ

163 19/01/19(土)17:25:41 No.563143730

スレッドを立てた人によって削除されました

164 19/01/19(土)17:26:03 No.563143803

ギフトピアまた遊びたい

165 19/01/19(土)17:26:16 No.563143859

牧場物語ワンダフルライフの凄まじいガチっぷりよ… Throw Lifeにも程がある

166 19/01/19(土)17:26:50 No.563143974

ギフトピアは兄弟がちょっと気になってたけど結局買わずじまいだったな…

167 19/01/19(土)17:27:11 No.563144050

裏ゼルダとゼルダコレクションを持ってない奴はにわか

168 19/01/19(土)17:27:47 No.563144164

>裏ゼルダとゼルダコレクションを持ってない奴はにわか スマブラDXスペシャルディスクが足りない

169 19/01/19(土)17:28:02 No.563144210

GCメイドインワリオはパーティバカゲーで楽しかった IQ要らないゲーム良いよね

↑Top