虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)15:59:57 >私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)15:59:57 No.563127907

>私この映画好き!!

1 19/01/19(土)16:01:01 No.563128081

カタwho's that POKEMON

2 19/01/19(土)16:01:38 No.563128167

惚れて惚れて泣いて泣いて?

3 19/01/19(土)16:02:46 No.563128347

これ結局どういう意味だったのか分からなかった 既存の素材から作った合成映像だから最初から未確認機体なんて存在しなかったってこと?

4 19/01/19(土)16:03:06 No.563128392

歌います?

5 19/01/19(土)16:04:06 No.563128560

>これ結局どういう意味だったのか分からなかった >既存の素材から作った合成映像だから最初から未確認機体なんて存在しなかったってこと? 自衛隊機か米軍機かって話だったと思う

6 19/01/19(土)16:04:56 No.563128711

書き込みをした人によって削除されました

7 19/01/19(土)16:05:04 No.563128730

その次元で分かって無い人はパト2見てもつまんねえんじゃねえかな

8 19/01/19(土)16:06:10 No.563128901

マスコミ発表だと自衛隊機ってことだけど実際は米軍機だったっていうね

9 19/01/19(土)16:09:37 No.563129460

マイクないんだよね

10 19/01/19(土)16:10:31 No.563129612

創作特有の謎解析いいよね

11 19/01/19(土)16:10:47 No.563129660

でも公開しないから自衛隊が抗議に出ようとしたら知らない警察が逮捕してにらみ合いになった

12 19/01/19(土)16:11:59 No.563129864

こん時は嘘だぁって思ったけど今はデジタル技術の驚異もあながち嘘でもないかもしれんなって

13 19/01/19(土)16:12:43 No.563129989

では飛ばします

14 19/01/19(土)16:13:11 No.563130073

>こん時は嘘だぁって思ったけど今はデジタル技術の驚異もあながち嘘でもないかもしれんなって 中国の企業が提供した世界最高画素数の写真がここでアップされてたけどすごかった

15 19/01/19(土)16:13:30 No.563130124

googleが類似データベースとの突合せで想定される精細な画像を生成するとか1,2年前にデモやってたよね

16 19/01/19(土)16:14:12 No.563130253

静止画はきついが動画の前後の画像を加味して高精細にする技術は進歩している

17 19/01/19(土)16:14:15 No.563130259

>中国の企業が提供した世界最高画素数の写真がここでアップされてたけどすごかった これそういう話じゃない

18 19/01/19(土)16:14:53 No.563130393

今はAIが自動で高精度に加工した画像を別のAIが高精度で識別するとかそう言うことになってるらしいな

19 19/01/19(土)16:15:04 No.563130426

次です ああ雨に濡れながら

20 19/01/19(土)16:15:15 No.563130460

リアルタイムで映像編集して合成するアルゴリズムとか結構前からあるし やろうと思えば何が現実かすらわからないようになる

21 19/01/19(土)16:15:31 No.563130516

んん?んんん~!?

22 19/01/19(土)16:15:55 No.563130584

>今はAIが自動で高精度に加工した画像を別のAIが高精度で識別するとかそう言うことになってるらしいな AI間の連想ゲームが繰り返されて行って最終的に元とは一ミリも関係ない物がお出しされる

23 19/01/19(土)16:16:36 No.563130680

竹中直人声の演技も上手いな…

24 19/01/19(土)16:17:27 No.563130844

お出しされる犬溶接

25 19/01/19(土)16:17:38 No.563130881

車のフロントガラスがディスプレイになる時代はまだなのか…

26 19/01/19(土)16:18:11 No.563130980

>やろうと思えば何が現実かすらわからないようになる 押井の世界観そのものだな… 今こそなんか作らないのかなそういうの

27 19/01/19(土)16:18:16 No.563130996

マイクないんだよね?

28 19/01/19(土)16:18:39 No.563131061

後藤さんならもうお分かりの筈だ…

29 19/01/19(土)16:19:46 No.563131262

>車のフロントガラスがディスプレイになる時代はまだなのか… フロントガラス投影式のHUDだったら結構出回ってるよ

30 19/01/19(土)16:19:48 No.563131268

この後すぐにベイブリッジが吹っ飛んだ…

31 19/01/19(土)16:22:12 No.563131666

>私、III 好き!!

32 19/01/19(土)16:24:43 No.563132089

ワイバーンが消えた・・・

33 19/01/19(土)16:26:32 No.563132410

吹っ飛んだベイブリッジ以外なにも起こってないのにどんどん事態が悪化していくのいいよね…

34 19/01/19(土)16:26:48 No.563132440

テレビで放映された映像だと自衛隊機だったけどオリジナル映像では米軍しか持ってない最新機だった 犯人グループが加工したビデオをテレビ局に持ち込んで自衛隊を犯人に仕立ててるって言いたいわけだけど そんなデジタル加工が可能ならその検証映像と称するこのビデオにも証拠能力ないよねって話

35 19/01/19(土)16:27:55 No.563132626

>吹っ飛んだベイブリッジ以外なにも起こってないのにどんどん事態が悪化していくのいいよね… 陸上自衛隊内の「信頼の置ける部隊」って表現にわしは心底しびれたよ

36 19/01/19(土)16:28:17 No.563132683

>そんなデジタル加工が可能ならその検証映像と称するこのビデオにも証拠能力ないよねって話 っていってるじゃん劇中で

37 19/01/19(土)16:29:11 No.563132833

>そんなデジタル加工が可能ならその検証映像と称するこのビデオにも証拠能力ないよねって話 それを荒川自身が証明したわけで やっぱこの話乗れんわな!

38 19/01/19(土)16:30:57 No.563133133

>んん?んんん~!? ここですここ

39 19/01/19(土)16:34:00 No.563133631

今のデジタル技術なら結婚式の映像からお父さんを消すこともできる

40 19/01/19(土)16:37:51 No.563134338

そういえば柘植自身はアナーキストって言うか虚無主義者だけどあのヘリの乗員とかはどうなんだろ、「ちょっと過激な愛国主義者の集まり」の方なんだろうか

41 19/01/19(土)16:40:17 No.563134766

>今のデジタル技術なら結婚式の映像からお父さんを消すこともできる なんでそんなことするの…

42 19/01/19(土)16:41:07 No.563134929

パトレイバー見直そっかな

43 19/01/19(土)16:44:55 No.563135604

アニメで出た始めての斜視キャラだっけ荒川茂樹

44 19/01/19(土)16:50:11 No.563136670

多分主義主張で集まった連中もいれば完全に報酬理由でしか動かないプロ気質の傭兵もいる玉石混淆の陣容だと思う どっちが玉で石かは言わぬが花だわな

45 19/01/19(土)16:57:04 No.563137976

>そういえば柘植自身はアナーキストって言うか虚無主義者だけどあのヘリの乗員とかはどうなんだろ、「ちょっと過激な愛国主義者の集まり」の方なんだろうか 実写版で出てきた柘植一派残党みたいな頭目のおっさんは確かそんな感じだった こっちは逆にヘリパイロットの方が虚無主義っていうか存在が虚無だったけど

46 19/01/19(土)17:04:44 No.563139525

カタログで >私この歌歌えるわ だと思ったのに

↑Top