虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >「」の車 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/19(土)15:18:03 No.563120397

    >「」の車

    1 19/01/19(土)15:18:51 No.563120554

    環境と安全に配慮した車

    2 19/01/19(土)15:19:19 No.563120642

    低速域だとハンドル重ステだから街乗りしんどいなあ

    3 19/01/19(土)15:19:56 No.563120774

    >環境 ダウト >安全 ダウト

    4 19/01/19(土)15:20:14 No.563120830

    飛ばさなければ安全なんだろうけど維持費がヤバそう

    5 19/01/19(土)15:24:21 No.563121579

    まあランプレディエンジンだからタイベルの細さは日本車の補機類ベルトくらいしかないからな スーチャー側がケツだからドライバー側だしいちいちエンジン降ろさないとダメだろうし

    6 19/01/19(土)15:24:53 No.563121679

    ゆっくり走ってもひたすら乗りにくそう

    7 19/01/19(土)15:25:47 No.563121837

    日本の車造りもこれをベースに始めればよかったのに

    8 19/01/19(土)15:27:17 No.563122114

    ゆっくり走るという概念が端から無いから誰が乗っても危険だ

    9 19/01/19(土)15:29:08 No.563122452

    >>環境 >ダウト >>安全 >ダウト 環境に不要な「」を排除できるから配慮しているのではないか?

    10 19/01/19(土)15:30:06 No.563122639

    スッチャとターボの間の僅かな間に操作困難な所があるってシムで初めて知った

    11 19/01/19(土)15:33:36 No.563123270

    関係者が揃えてキチガイマシンと言う

    12 19/01/19(土)15:34:21 No.563123414

    排除っつったら排除されたトイボネンが浮かばれねぇよ

    13 19/01/19(土)15:35:18 No.563123593

    その場に居る全ての人間を巻込む死神貼るな

    14 19/01/19(土)15:35:31 No.563123625

    車を廃棄するする時殆ど燃えるというのは地球に優しいと思います

    15 19/01/19(土)15:37:36 No.563123985

    いたりあじんののりものはドライバーや現場の意見を聞き入れないからな…

    16 19/01/19(土)15:38:26 No.563124155

    「」 ランチア だーいすき

    17 19/01/19(土)15:38:37 No.563124184

    ていうかパワステポンプの動力を前輪ドラシャから取るって何考えてこんな設計になってんだ ドリフトの時とかで前輪の回転数下がると極端に重ステになるって恐ろしい特性になってる

    18 19/01/19(土)15:39:37 No.563124380

    >飛ばさなければ安全なんだろうけど維持費がヤバそう ぬるい運転してるとカブるからしっかり回せ

    19 19/01/19(土)15:41:00 No.563124633

    つべ探すとラリーイベントで元気に走るスレ画とかポンポン出てきて羨ましい

    20 19/01/19(土)15:41:31 No.563124712

    >ていうかパワステポンプの動力を前輪ドラシャから取るって何考えてこんな設計になってんだ >ドリフトの時とかで前輪の回転数下がると極端に重ステになるって恐ろしい特性になってる キックバック対策のパワステでは

    21 19/01/19(土)15:42:23 No.563124856

    ああパワーステアリングってそういう…

    22 19/01/19(土)15:43:13 No.563124985

    >ていうかパワステポンプの動力を前輪ドラシャから取るって何考えてこんな設計になってんだ パワステはパワ捨て だからトルクに影響が出ない部分から動力取る上にパワーラインが短くなるのでロスや故障に強くなる完璧!

    23 19/01/19(土)15:43:44 No.563125093

    観衆が度胸試ししたのが悪い

    24 19/01/19(土)15:45:12 No.563125342

    >いたりあじんののりものはドライバーや現場の意見を聞き入れないからな… 現場やドライバーの意見を聞き入れて最強のマシンを作ったよ

    25 19/01/19(土)15:49:10 No.563126053

    >観衆が度胸試ししたのが悪い 予てよりポルトガルの観衆の素行は悪く FISA会長にグループBの終了を決定づけさせるには充分だった

    26 19/01/19(土)15:50:44 No.563126359

    まだダウトとか使う奴がいるの見てビックリだわ

    27 19/01/19(土)15:51:24 No.563126478

    ポルトガルで60人死傷させたのはフォードだろ!?

    28 19/01/19(土)15:51:37 No.563126513

    何も怖くなくなれば英雄になれるが英雄は非業の死を遂げるものだってロール先生が…

    29 19/01/19(土)15:53:29 No.563126803

    >ポルトガルで60人死傷させたのはフォードだろ!? その時もおあしすで逃げた トイヴォネンの死はおあしす出来なかったよ…

    30 19/01/19(土)15:56:55 No.563127377

    ベッテガが死んでもなんか申し訳程度に問題提起がされただけ 続けざまに次の年トイボネンも死んだのでもう見過ごせなくなった…

    31 19/01/19(土)15:59:38 No.563127855

    少し弄ったマーチのスーパーターボでさえあんなに面白かったのに スレ画とか運転したら笑いが止まらないだろうな

    32 19/01/19(土)16:00:15 No.563127963

    俺はクワトロS1のほうが好きだし…

    33 19/01/19(土)16:00:53 No.563128057

    >俺はスタリオン4WDのほうが好きだし…

    34 19/01/19(土)16:02:04 No.563128243

    今のラリーカーの方がパワーはなくてもタイムは出せるってのが進化を感じる

    35 19/01/19(土)16:04:54 No.563128705

    でもね? アウディとプジョーも悪いんですよ

    36 19/01/19(土)16:05:10 No.563128753

    かがくのちからってすげー!ってなるね

    37 19/01/19(土)16:07:13 No.563129078

    バイクもガンガン電子制御入って速くなっとるしなぁ

    38 19/01/19(土)16:08:17 No.563129249

    サーキットでもないところでスピード出すなみたいな常識論になるね まあサーキットでも死ぬときゃ死ぬんだけどね

    39 19/01/19(土)16:10:03 No.563129546

    >つべ探すとラリーイベントで元気に走るスレ画とかポンポン出てきて羨ましい 海外でヒルクライムイベントに出てるおじさん所有のスレ画クラッシュしたらしいけどその後どうなったのかな…

    40 19/01/19(土)16:10:25 No.563129600

    レースっつってもこいつが走ってたのとかマン島TTレースみたいな岸和田だんじり祭まつりみたいなやつもあるしな…

    41 19/01/19(土)16:11:15 No.563129737

    グループSをやるつもりだったウンエイリニンサンはちょっとどうかしてる

    42 19/01/19(土)16:12:20 No.563129926

    運営に作る奴に乗る奴にどいつもこいつも関わってる人間全員が楽しければいいじゃん!で突っ走った結果

    43 19/01/19(土)16:13:01 No.563130044

    >マン島TTレースみたいな岸和田だんじり祭まつり うちの近所みたいな田舎道でようやるわって思う

    44 19/01/19(土)16:14:20 No.563130282

    >岸和田だんじり祭まつり こっちもめちゃくちゃだよな そんな速度でステア機構もない癖に90度曲がれるわけないじゃん ほらー

    45 19/01/19(土)16:15:29 No.563130506

    ベッテガ死んだ時点で諦めとけよな!

    46 19/01/19(土)16:16:36 No.563130684

    田舎街だけどこないだベースの真っ赤なデルタをホムセンで見かけてびっくりしたよ 超カッチョイイだったよ…

    47 19/01/19(土)16:16:48 No.563130730

    >ベッテガ死んだ時点で諦めとけよな! あいつの為にも止まるわけにゃいかねえんだ

    48 19/01/19(土)16:16:57 No.563130754

    >グループSをやるつもりだったウンエイリニンサンはちょっとどうかしてる どんなスペックでやる気だったんだ

    49 19/01/19(土)16:18:19 No.563131003

    Gr.Sはトヨタとマツダがやる気あったのがまじ吹く

    50 19/01/19(土)16:20:14 No.563131352

    >どんなスペックでやる気だったんだ 最高出力は300馬力に抑えるけどホモロゲ用市販車は年10台でオッケー(グループBは200台)

    51 19/01/19(土)16:20:43 No.563131432

    222Dが間に合ってたらなあ

    52 19/01/19(土)16:21:38 No.563131582

    >222Dが間に合ってたらなあ 相手にならんかったと思う…

    53 19/01/19(土)16:21:45 No.563131599

    >ホモロゲ用市販車は年10台でオッケー 夢あるなあ

    54 19/01/19(土)16:22:20 No.563131686

    >相手にならんかったと思う… 勝ち負けじゃなくてあれが市販されるかもしれなかったってのがいいんだ

    55 19/01/19(土)16:22:40 No.563131746

    あんぜん あんしん

    56 19/01/19(土)16:24:19 No.563132012

    相手になるとかならないじゃなくてとりあえず参戦するみたいなところあったんじゃねえかな… サニートラックのGr.Bとか

    57 19/01/19(土)16:24:59 No.563132135

    もし参戦してたら今頃開発コードじゃないちゃんとした名前で呼ばれてたんだろうな

    58 19/01/19(土)16:25:27 No.563132213

    しかしこれだけ高出力絞り出してるエンジンも基本60年代設計のランプレディなんだからすごい