虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼過ぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/19(土)15:11:44 No.563119118

    昼過ぎは十数年ぶりの再開

    1 19/01/19(土)15:12:33 No.563119293

    何で食材相手に昔馴染みの人と会ったみたいな言い方してるの?

    2 19/01/19(土)15:13:13 No.563119429

    現代だと毎日のように合う食材じゃんじゃがいも

    3 19/01/19(土)15:15:06 No.563119806

    最強の刀(ジャガイモ)と最強の鎧(トウモロコシ)を得た料理人

    4 19/01/19(土)15:16:05 No.563120000

    松田さんがこの場に居れば一緒に喜んでくれたのかな

    5 19/01/19(土)15:16:57 No.563120174

    最新刊が松永との決着で最高にかっこいいシーンから始まる伊野に 食材でハッスルのケンといい後の勘違いコントといい面白い場面多すぎる…

    6 19/01/19(土)15:17:22 No.563120266

    食わせろ!

    7 19/01/19(土)15:17:25 No.563120276

    無敵食材

    8 19/01/19(土)15:18:06 No.563120405

    松田さんはむしろ海外出たからワインルート辿ればいろいろ出会えるんじゃないかな

    9 19/01/19(土)15:18:14 No.563120433

    ジャガイモ全部食べちゃうのと夏さんの処女膜を鯉野郎が開通するのだったらどっちの方が曇るんだろう

    10 19/01/19(土)15:19:23 No.563120655

    今後300年間に訪れる寒冷由来の国内の飢饉がたいしたことなくなったしまう

    11 19/01/19(土)15:19:28 No.563120674

    >ジャガイモ全部食べちゃうのと夏さんの処女膜を鯉野郎が開通するのだったらどっちの方が曇るんだろう 望月もう死んじゃってる展開

    12 19/01/19(土)15:19:48 No.563120744

    >>ジャガイモ全部食べちゃうのと夏さんの処女膜を鯉野郎が開通するのだったらどっちの方が曇るんだろう >望月もう死んじゃってる展開 そうかな…そうかも…

    13 19/01/19(土)15:21:26 No.563121051

    夏さんがすげー色っぽかったけどあの時代だとかなりの行き遅れだよね?

    14 19/01/19(土)15:22:15 No.563121207

    >夏さんがすげー色っぽかったけどあの時代だとかなりの行き遅れだよね? 夏さんがフォーリンラブしてるのは現代人のケンだから無問題

    15 19/01/19(土)15:22:20 No.563121226

    まあ夏さん鍛冶に生きればそれでよさそうだったし…

    16 19/01/19(土)15:23:07 No.563121351

    休暇だってのに仕事のことしか頭にない旦那の健康に気を使う良妻

    17 19/01/19(土)15:23:17 No.563121389

    これでもう織田領では飢饉の心配はいらんわけだ かなりのズルだな

    18 19/01/19(土)15:23:37 No.563121443

    >休暇だってのに仕事のことしか頭にない旦那の健康に気を使う良妻 もしかしてケンは酷いやつなのでは?

    19 19/01/19(土)15:24:07 No.563121538

    >休暇だってのに仕事のことしか頭にない旦那の健康に気を使う良妻(ジャガイモ)

    20 19/01/19(土)15:26:23 No.563121949

    鯉野郎はちゃんと成長してるしケンの人格と能力をちゃんと高評価してるから好感持てる ケンの方も松田さんが鯉野郎ディスった時に実物見てから評価しろよって怒ってたし

    21 19/01/19(土)15:26:36 No.563121986

    秀吉さんがチート主人公を影で支えるお助けキャラすぎる…

    22 19/01/19(土)15:29:44 No.563122574

    有能だし良いキャラしてるけどこの漫画の秀吉さんが天下人になれる未来が見えない

    23 19/01/19(土)15:31:09 No.563122832

    実際この漫画のラスボスが歴史改変だからnov生き残るだろうし猿は弱くてもしょうがない

    24 19/01/19(土)15:32:08 No.563123017

    歴史変えるってことは秀吉の天下取れないことだからな

    25 19/01/19(土)15:34:54 No.563123531

    あれもうボンバーマンしたの?

    26 19/01/19(土)15:35:14 No.563123580

    望月さんの情報出た?

    27 19/01/19(土)15:35:15 No.563123582

    >十数年ぶり では転移後すぐに出会った夏さんの年齢は

    28 19/01/19(土)15:35:21 No.563123600

    戦国時代にジャガイモチートを!?

    29 19/01/19(土)15:35:23 No.563123605

    東京が発展しなくなっちまう!

    30 19/01/19(土)15:35:34 No.563123641

    三十路超えてんじゃないかな夏さん…

    31 19/01/19(土)15:35:46 No.563123673

    ボンバーマンはケンのせいで自分が老い衰えた現実を思い知らされて死んだよ

    32 19/01/19(土)15:36:15 No.563123772

    >では転移後すぐに出会った夏さんの年齢は たぶん一桁だったんだろう

    33 19/01/19(土)15:36:38 No.563123817

    転移してもう10年も経ってたっけ…

    34 19/01/19(土)15:38:57 No.563124258

    ボンバーマンは茶器を道ずれに爆死しなかったんだ…

    35 19/01/19(土)15:39:06 No.563124291

    一個でも適当に埋めればめっちゃ増えるんだっけジャガイモ

    36 19/01/19(土)15:39:25 No.563124345

    >ボンバーマンはケンのせいで自分が老い衰えた現実を思い知らされて死んだよ アレ自体はすごいいいシーンなんだけど ケン相手だと掴み続ける人のほうが少数派ではって思っちゃうよね

    37 19/01/19(土)15:40:06 No.563124474

    婚期遅れた夏さんに執着し続ける勝頼はなんなんだ 蘭丸だって諦めて早くケンとくっつけモード入っているのに というか蘭丸意外とケンの事好きだよな

    38 19/01/19(土)15:40:54 No.563124616

    >>ボンバーマンはケンのせいで自分が老い衰えた現実を思い知らされて死んだよ >アレ自体はすごいいいシーンなんだけど >ケン相手だと掴み続ける人のほうが少数派ではって思っちゃうよね あのシーンはケンお前別に非力じゃないだろって思いが先に来た

    39 19/01/19(土)15:41:13 No.563124672

    全盛期松永のフィジカルは大鉄鍋を背負い亀の甲羅を軽く投げ飛ばすケンを上回っていたんだ

    40 19/01/19(土)15:41:35 No.563124722

    そうは言ってもクソ重い刀もろくに扱えないケンだし…

    41 19/01/19(土)15:41:38 No.563124730

    ジャガイモまるで魔法の植物の扱いだけど普通に連作障害おこるし 水田がある地域じゃそんなにチート食物じゃないのでは

    42 19/01/19(土)15:42:05 No.563124811

    >ケン相手だと掴み続ける人のほうが少数派ではって思っちゃうよね たかが料理人だと思ってケン個人を見てなかったマツナガ=サンが悪い 年齢もだけどまず体格差見ろや!

    43 19/01/19(土)15:42:41 No.563124907

    歴史変わってますよね?

    44 19/01/19(土)15:42:57 No.563124943

    >ジャガイモまるで魔法の植物の扱いだけど普通に連作障害おこるし >水田がある地域じゃそんなにチート食物じゃないのでは 米じゃない うまい これにつきる

    45 19/01/19(土)15:43:11 No.563124978

    ケン今は30代半ばくらい?

    46 19/01/19(土)15:43:19 No.563125004

    >そうは言ってもクソ重い刀もろくに扱えないケンだし… 使いたがらないだけなんで仮にあれ使ってマグロ捌けと言われたら剣先すら見えないスピードで振り回すだろうから…

    47 19/01/19(土)15:43:21 No.563125009

    クソデカい鍋は持てるのに刀はダメなのか そりゃ使い方は全然違うけどさ 大男なんでしょ?

    48 19/01/19(土)15:43:54 No.563125117

    >ジャガイモまるで魔法の植物の扱いだけど普通に連作障害おこるし >水田がある地域じゃそんなにチート食物じゃないのでは 連作障害もあるし線虫病害もあるけど寒冷地で育つのが最大の利点なんだ ヨーロッパとか小麦大麦が寒冷で育ちにくい土地でもジャガイモ収穫出来たから人口爆発が起こって ジャガイモが凶作になったらその増えた人数分飢える飢饉が起きた

    49 19/01/19(土)15:44:12 No.563125163

    >歴史変わってますよね? 明確に変わったのはnovが怪我しなかった程度だからなぁ… あれも歴史書が間違ってたと言われればそれまで程度の差異だし

    50 19/01/19(土)15:44:46 No.563125251

    >歴史変わってますよね? この手の漫画だと結局変えれなかった手の多いし本能寺回避してほしいよ

    51 19/01/19(土)15:44:55 No.563125282

    尾張の名物といえばそう ジャガイモですね!

    52 19/01/19(土)15:45:30 No.563125393

    >尾張の名物といえばそう >エビフリャーですね!

    53 19/01/19(土)15:45:48 No.563125445

    この時代に伝わったジャガイモは当時の人たちの口に合わなかったのか観賞用の花となってフェイドアウト 日本に本格的に伝わったのは江戸末期に飢饉対策に輸入されてからだ

    54 19/01/19(土)15:46:03 No.563125490

    スダチおいしい! 宇治抹茶おいしい!

    55 19/01/19(土)15:46:14 No.563125515

    勝夏かケン夏か揉めた結果 原作やめたのが定説みたいになってるよね

    56 19/01/19(土)15:46:24 No.563125553

    ノッブにジャガイモどう食わせるんだろう

    57 19/01/19(土)15:46:48 No.563125624

    >この時代に伝わったジャガイモは当時の人たちの口に合わなかった その辺はケンが美味い調理法広めれば問題無いな

    58 19/01/19(土)15:47:11 No.563125702

    >この手の漫画だと結局変えれなかった手の多いし本能寺回避してほしいよ むしろ現時点だと金柑頭がnovを裏切る理由がなさすぎるんだけどどうするんだろう このまま流れるように本能寺がなかったことになってもそれはそれで面白そうだが

    59 19/01/19(土)15:47:29 No.563125761

    >勝夏かケン夏か揉めた結果 >原作やめたのが定説みたいになってるよね 蘭夏の可能性は無いんですか!?

    60 19/01/19(土)15:47:52 No.563125834

    最終的に丸く収まるとしたら多分本能寺で死亡でっち上げて novが望んでた海に出ようと思うで松田みたく日本離れて〆かなぁ

    61 19/01/19(土)15:47:54 No.563125837

    ポテチが簡単でいい スライサーくらい作ってもらって揚げて塩振るだけ

    62 19/01/19(土)15:47:57 No.563125846

    >ノッブにジャガイモどう食わせるんだろう むしろどうやって種芋食われないようにするかのほうが大変そうなんですけお!

    63 19/01/19(土)15:48:37 No.563125964

    >むしろどうやって種芋食われないようにするかのほうが大変そうなんですけお! 埋めちまえば食われまい

    64 19/01/19(土)15:48:49 No.563126001

    本能寺直前くらいになるけど 弥助拾ってほしい

    65 19/01/19(土)15:48:57 No.563126016

    >>ケン相手だと掴み続ける人のほうが少数派ではって思っちゃうよね >たかが料理人だと思ってケン個人を見てなかったマツナガ=サンが悪い >年齢もだけどまず体格差見ろや! 老いて耄碌したと言わざるを得ない…

    66 19/01/19(土)15:48:59 No.563126025

    >最終的に丸く収まるとしたら多分本能寺で死亡でっち上げて >novが望んでた海に出ようと思うで松田みたく日本離れて〆かなぁ でも蘭丸はここでサヨナラね…

    67 19/01/19(土)15:49:08 No.563126049

    ようこさんにこのリアクションしてあげてよ!

    68 19/01/19(土)15:49:47 No.563126172

    >尾張の名物といえばそう >多国籍料理ですね!

    69 19/01/19(土)15:49:51 No.563126186

    料理人には人付き合いより材料の方が会う頻度多いからな…

    70 19/01/19(土)15:50:00 No.563126207

    なんか荒木がすっごい怪しいんだけど

    71 19/01/19(土)15:50:03 No.563126216

    >でも蘭丸はここでサヨナラね… あいつも本能寺で死んでるからこのパターンなら一緒についてくるぞ あと夏さんと井上さんも連れて行こう

    72 19/01/19(土)15:50:26 No.563126299

    >この時代に伝わったジャガイモは当時の人たちの口に合わなかったのか観賞用の花となってフェイドアウト だがケンはバターを作れる

    73 19/01/19(土)15:50:33 No.563126320

    民名書房みたいな名称の料理が後世に残るんだよね

    74 19/01/19(土)15:50:40 No.563126339

    >あと夏さんと井上さんも連れて行こう 井上さんは穏やかな余生送らせてあげなよ…

    75 19/01/19(土)15:51:13 No.563126440

    まあ確かにこの漫画の明智さんなら謀反でっち上げとかで上様のためになるならで率先しそう

    76 19/01/19(土)15:51:18 No.563126464

    蘭丸はデレたけど馬鹿兄貴はアレだな その内ケンと仲良くなるのかこのままフェードアウトしちゃうのか

    77 19/01/19(土)15:51:36 No.563126511

    >なんか荒木がすっごい怪しいんだけど 裏切るよあいつ

    78 19/01/19(土)15:51:47 No.563126535

    井上さんの知識で助かってるんですよ!

    79 19/01/19(土)15:51:58 No.563126568

    >蘭丸はデレたけど馬鹿兄貴はアレだな >その内ケンと仲良くなるのかこのままフェードアウトしちゃうのか 27歳とかで死ぬからそれを待とう

    80 19/01/19(土)15:52:20 No.563126625

    >井上さんの知識で助かってるんですよ! 海外事情とか知らないんですけおおおおおおお!!!!!1!11

    81 19/01/19(土)15:52:33 No.563126650

    黒人の弥助はまだなの

    82 19/01/19(土)15:52:38 No.563126666

    ようこは顕如のカキタレ(両思い)だし…

    83 19/01/19(土)15:53:05 No.563126750

    >黒人の弥助はまだなの 本能寺の一年前くらいにならないと出てこない

    84 19/01/19(土)15:53:18 No.563126778

    >ようこさんにこのリアクションしてあげてよ! だって知らないもの

    85 19/01/19(土)15:53:25 No.563126796

    >>黒人の弥助はまだなの >本能寺の一年前くらいにならないと出てこない あと三年ぐらいか

    86 19/01/19(土)15:53:51 No.563126877

    ようこさんあんだけ引っ張って言いたいことが別れましょうとかなんなの…

    87 19/01/19(土)15:54:21 No.563126976

    >>ようこさんにこのリアクションしてあげてよ! >だって知らないもの ここら辺は過信さんキレるのもわかる

    88 19/01/19(土)15:54:38 No.563127019

    井上さんはこの6日間もノブの飯作ってるんだよな… しかもノブはそれ食って(まあ辛うじて超ギリギリ我慢するわ…)みたいな態度なんだぜ

    89 19/01/19(土)15:54:43 No.563127038

    >>黒人の弥助はまだなの >本能寺の一年前くらいにならないと出てこない 逆に言うと出てきたらもうすぐクライマックスなんだな ケンは弥助が来る具体的な年代までは知らなさそうだけど

    90 19/01/19(土)15:55:08 No.563127106

    このままいったら愛知が首都にならない?

    91 19/01/19(土)15:55:09 No.563127108

    これはあれか 500年の時を越えて再会した感動のシーンか

    92 19/01/19(土)15:55:42 No.563127192

    >井上さんはこの6日間もノブの飯作ってるんだよな… >しかもノブはそれ食って(まあ辛うじて超ギリギリ我慢するわ…)みたいな態度なんだぜ 胡椒うどんの時もケンはお休み中だったし だいぶノブの躾出来てきてると思う

    93 19/01/19(土)15:56:08 No.563127245

    >たかが料理人だと思ってケン個人を見てなかったマツナガ=サンが悪い これに比べたらケンなんて多分非力だと思うし… su2837604.png

    94 19/01/19(土)15:56:42 No.563127339

    >井上さんはこの6日間もノブの飯作ってるんだよな… >しかもノブはそれ食って(まあ辛うじて超ギリギリ我慢するわ…)みたいな態度なんだぜ まあ若手中心に現代料理教えてるからある程度は大丈夫だろ novももうちょいすればジャガイモ食えると思って我慢してるだろうし

    95 19/01/19(土)15:56:43 No.563127341

    >su2837604.png 絵がカエルっぽい

    96 19/01/19(土)15:57:08 No.563127422

    やっとへうげものの一巻と時代が重なった

    97 19/01/19(土)15:57:10 No.563127429

    本能寺大爆発の影響で主要キャラが現代に来ちゃうのも見てみたい

    98 19/01/19(土)15:57:12 No.563127435

    ケンは毎度出ていくから、井上さん叱責しちゃうと飯が出てこなくなるので…

    99 19/01/19(土)15:57:13 No.563127443

    やっばりもっと食べたい!ってなってぜんぶ取り上げて本能寺で光秀とポテチ作ろうとして炎上失火死 歴史は守られた…

    100 19/01/19(土)15:57:45 No.563127516

    弥助さんモザンビーク出身説を採るならあそこはマダガスカルとコモロの影響で米食う国だからな…

    101 19/01/19(土)15:57:53 No.563127545

    スピンオフで松田さんの道中記!

    102 19/01/19(土)15:57:59 No.563127572

    >su2837604.png 歴代剣豪将軍の中でも特に盛られてる奴春名

    103 19/01/19(土)15:58:02 No.563127581

    >su2837604.png これ義輝?

    104 19/01/19(土)15:58:59 No.563127738

    もう森さん死んでから8,9年経過してるんだな…

    105 19/01/19(土)15:59:01 No.563127745

    ノッブ生かそうとするケンとそれを阻止しようとする刀剣男子が激突する!

    106 19/01/19(土)15:59:53 No.563127895

    >やっとへうげものの一巻と時代が重なった ゲヒ殿でてこねえかなあ 利休繋がりで

    107 19/01/19(土)16:00:24 No.563127982

    井上さんがモザンビーク出身で途中で弥助に改名する展開かもしれない

    108 19/01/19(土)16:00:48 No.563128046

    ところで上様は食い物に興味はなかったはずでは…

    109 19/01/19(土)16:00:59 No.563128078

    >ケンは毎度出ていくから、井上さん叱責しちゃうと飯が出てこなくなるので… ケン不在の時の戦場飯を見るとよく分かるけどケン一人いなくなるだけで時代に合った食い物しかなくなるからな… 贅沢に慣れた今のnovは憤死しかねん

    110 19/01/19(土)16:01:43 No.563128178

    >絵がカエルっぽい カエルだよ

    111 19/01/19(土)16:01:51 No.563128203

    いざ参らん!ってまだ言ってる?

    112 19/01/19(土)16:02:22 No.563128283

    お茶の連中は料理にもメチャクチャうるさくて懐石というジャンルを作ったほどなので フツーに考えると絡んでこないわけにはいかない

    113 19/01/19(土)16:03:08 No.563128398

    >su2837604.png 畳に刀刺して戦ったってそうじゃねえだろ!

    114 19/01/19(土)16:03:24 No.563128434

    novのためにじゃがいもとってきますからの ふーんこれがじゃがいもか~いえそれは里芋です 食わせろよ!駄目です!いっこだけいっこだけだから!まぁ1個なら… は激甘通り越してイチャイチャすぎる

    115 19/01/19(土)16:04:37 No.563128655

    そこだけでケンじゃなかったら3回くらい首が飛んでるよ…

    116 19/01/19(土)16:05:16 No.563128771

    >su2837604.png わりと逃げまくりアサシン送りまくり将軍なんだけど死に様が七難隠してる感ある人きたな…

    117 19/01/19(土)16:05:26 No.563128792

    この漫画の蘭丸がノブを掘るようになるのはなかなか想像つかない というかこの漫画のノブってヘテロっぽい

    118 19/01/19(土)16:05:46 No.563128841

    未来人カミングアウトからのnovの返しがイケメンすぎてこれは… ラブコメの文法

    119 19/01/19(土)16:05:48 No.563128849

    作物って種持ち込んじゃうと増えるから商人儲かんないのでは

    120 19/01/19(土)16:05:57 No.563128870

    最新刊面白かったけどサラッと上杉さん死んでるの悲しかった

    121 19/01/19(土)16:06:40 No.563128985

    珍しい料理大好きなコミュ障武将だからなこのノブ

    122 19/01/19(土)16:07:19 No.563129094

    餅でモナカ作れるんだ…

    123 19/01/19(土)16:07:31 No.563129122

    >畳に刀刺して戦ったってそうじゃねえだろ! いや最初は普通に刀が傷むたびに畳から新品抜きながら戦ってたんだよ 城が炎上したのと調子出てきたから畳ごと使っただけだ

    124 19/01/19(土)16:07:59 No.563129191

    髑髏の盃もお菓子だからね…

    125 19/01/19(土)16:11:00 No.563129698

    JIN先生よりよっぽど歴史改変してそう

    126 19/01/19(土)16:12:20 No.563129925

    >JIN先生よりよっぽど歴史改変してそう 元の世界には戻れなさそうだよねケン

    127 19/01/19(土)16:12:42 No.563129986

    そもそもなんでタイムスリップしたかが大地震ってだけだからなあ

    128 19/01/19(土)16:13:51 No.563130187

    いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!は 原作でも毎回飛び出す決め台詞だから…

    129 19/01/19(土)16:14:01 No.563130214

    >JIN先生よりよっぽど歴史改変してそう ぶっ飛びすぎてて逆に後世には影響残らなそうだからセーフ!

    130 19/01/19(土)16:15:18 No.563130470

    >>JIN先生よりよっぽど歴史改変してそう >元の世界には戻れなさそうだよねケン 戻ったら東京は存在せず関東近郊の沼地がすべてイモ畑だったりするのか