作者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)14:29:26 No.563110819
作者の経験談貼る
1 19/01/19(土)14:32:36 No.563111473
ナイフ使いの戦いは、ナイフを触角の様に扱うという
2 19/01/19(土)14:34:24 No.563111842
少なくとも三回はナイフ戦やったんですかね…
3 19/01/19(土)14:34:42 No.563111917
僕もナイフを相手から奪おうとして怪我をしたことがあるので危険だみたいなのもあったよね
4 19/01/19(土)14:36:20 No.563112255
ヒョロヒョロのオタが描いてる漫画だと思ってた
5 19/01/19(土)14:37:02 No.563112370
国内じゃありませんよね?
6 19/01/19(土)14:38:16 No.563112601
①は訓練された人間だろうか…
7 19/01/19(土)14:38:17 No.563112607
ドス構えてから油断誘ってドスと体ごとタックルしてくるような奴はプロだから絶対相手しないで逃げろって TVタックルのヤクザ回で本職の人が言ってたの未だに覚えてる それやられるとどうしようも無いらしいが
8 19/01/19(土)14:39:15 No.563112769
ちゆ12歳とかで弄られてたの思い出す
9 19/01/19(土)14:40:24 No.563112974
説得力のある作者のビジュアルいいよね…
10 19/01/19(土)14:41:26 No.563113152
あ…あんたほどのゴリラがそう言うのなら…
11 19/01/19(土)14:41:45 No.563113226
レスラーと対談しても先生どっち?ってなる
12 19/01/19(土)14:41:47 No.563113236
相手の肩を掴んで攻撃を封じながら殴れ!とか ナイフはすぐに奪おうとせず、まずは相手を弱らせろ!とか そりゃあ森先生なら可能でしょうよ!って技の数々
13 19/01/19(土)14:42:18 No.563113379
イキリオタク的な内容かと思ったら武器持ってる相手とどう戦うって?怪我するだけだから逃げるのが一番だよって感じの解説ばかりで生々しいよね
14 19/01/19(土)14:42:23 No.563113396
ちゆは本スレ引用して結果的に荒らしてたりした
15 19/01/19(土)14:42:30 No.563113419
では どうするか?
16 19/01/19(土)14:43:14 No.563113547
森先生こんなヒョロヒョロじゃないでしょ!
17 19/01/19(土)14:43:23 No.563113573
作者さん知らない人が見たらそのスジの人に見えるよ…
18 19/01/19(土)14:43:44 No.563113639
先生に怪我をさせたナイフ使い…プロっすね
19 19/01/19(土)14:44:12 No.563113745
森先生は海外旅行行った先で喧嘩売ってきたGAIJIN相手ボコボコにしたの 他の同行してた漫画家に漫画にされるくらいだからよっぽど頭おかしい喧嘩屋と思われる
20 19/01/19(土)14:44:29 No.563113799
作者の容姿一発で全ての読者の掌を返させたという
21 19/01/19(土)14:44:38 No.563113834
主人公と先生と体格違いすぎること編集は知ってただろうに 怖くて意見できなかったのかな…
22 19/01/19(土)14:44:54 No.563113887
作者の肉体に説得力ありすぎるのがすごい
23 19/01/19(土)14:45:13 No.563113944
ま…まあアンタほどの実力者が言うなら…ってなる
24 19/01/19(土)14:45:14 No.563113945
そんなことより森センセ
25 19/01/19(土)14:45:14 No.563113946
>主人公と先生と体格違いすぎること編集は知ってただろうに >怖くて意見できなかったのかな… むしろ編集は先生をいじめてメンタル折る側だよ
26 19/01/19(土)14:45:29 No.563113984
黒髪の土屋さんが言うのならそうなんだろうな…
27 19/01/19(土)14:46:49 No.563114235
森先生のスレはだいたい森先生がいかに凄いかで埋め尽くされるので 作品の内容がうろ覚えでも成立するのがミソだ
28 19/01/19(土)14:47:16 No.563114320
FBIにナイフを持った相手とは21フィート離れろって教則があった筈
29 19/01/19(土)14:47:28 No.563114374
ウラケンはさあ
30 19/01/19(土)14:48:10 No.563114503
>むしろ編集は先生をいじめてメンタル折る側だよ 編集変わるときに世話になったからとか言って肩外される流れだ…
31 19/01/19(土)14:49:18 No.563114728
完全武装の戦士を素手で殴り殺すデミトリアスの言うことだから間違いない
32 19/01/19(土)14:49:21 No.563114738
体格に恵まれ過ぎていたせいか 個人の体格によってそれぞれ向いた技術がある事が、どうも良く分かっていなかった森先生だ
33 19/01/19(土)14:49:23 No.563114756
アキバでフィギュアを買い込み、 美少女のデッサン修行を重ねた森先生にはげましのおたよりを。
34 19/01/19(土)14:50:17 No.563114941
不良は大人や警察に勝てないし格闘技やってても武器持ってるやつには不利だし路上で調子乗ってるやつよりプロの方が強いって感じで ホーリーランドに逃げ込んできてるやつは大なり小なり社会的な弱者って繊細な作風が生々しくて驚いた
35 19/01/19(土)14:51:26 No.563115181
凶器を持った相手と戦うべきではない!!!
36 19/01/19(土)14:51:28 No.563115186
俺鎧の良さわかった!
37 19/01/19(土)14:52:29 No.563115400
武器もった奴と戦うのは馬鹿だって達人クラスの人達でも口を揃えていうからな 逃げるか話し合いするのがいいって
38 19/01/19(土)14:52:47 No.563115450
>体格に恵まれ過ぎていたせいか >個人の体格によってそれぞれ向いた技術がある事が、どうも良く分かっていなかった森先生だ 外見ワイアルドのくせに自分はリッケルトだと思っていて三浦とかから精神的にグリフィス(注射されるくらいなら…げる)と評される男
39 19/01/19(土)14:55:48 No.563116014
ナイフ持った相手にノーダメージで抜けるのは難しい マジックペンで試して見れば分かるって何かで見たな
40 19/01/19(土)14:56:10 No.563116107
すげ
41 19/01/19(土)14:57:03 No.563116271
板垣恵介の取材でも、刃物を持ったバスジャックに居合わせたらどうしますか?という問いに 達人と呼ばれる人達は安易な答えは返さず、自分に出来る事を話したという その中でも忍者の先生はみんなで脱糞すればいいよ!と虚実交えて返したそうな
42 19/01/19(土)14:58:31 No.563116552
森先生ヤカラオブヤカラだけど 漫画には真剣だから力関係は編集やミウケンの方が上だし 嫁さんもちっこい漫画家の姉さん女房だ
43 19/01/19(土)15:01:34 No.563117118
こんなんできるわけないですよ先生! えっ…いや俺できるし……
44 19/01/19(土)15:02:02 No.563117213
180越え90kgとかプロ野球でもあんま居ない
45 19/01/19(土)15:02:24 No.563117277
ベルセルクのワイアルドのモデル って言うと一言でわかるのがすごい
46 19/01/19(土)15:04:43 No.563117745
先生はメンタル面ではユウ君でありセイ君でもある 自殺島の冒頭で意識が消えて行くシーンも多分森先生がバイク事故起こした経験からだ
47 19/01/19(土)15:05:33 No.563117921
ガタイ良いガタイ良いとはいうが でもたぶんボブサップより弱いよ作者
48 19/01/19(土)15:06:21 No.563118077
これでも少し盛ってると思いたい
49 19/01/19(土)15:06:51 No.563118161
なんで三浦先生こんなのとつるんでたんだ
50 19/01/19(土)15:07:09 No.563118214
>その中でも忍者の先生はみんなで脱糞すればいいよ!と虚実交えて返したそうな バスや飛行機の座席には下剤を常備しておいて欲しいね…
51 19/01/19(土)15:07:27 No.563118286
ユウみたいな体格の人には引っ張りパンチとか無理ですからってなったドラマ撮影時のエピソードすき
52 19/01/19(土)15:08:15 No.563118443
>ユウみたいな体格の人には引っ張りパンチとか無理ですからってなったドラマ撮影時のエピソードすき 最終的にユウ役の俳優も伝授されて出来るようになった上にそこから格闘技にハマってボクシングのプロライセンス取る流れでダメだった
53 19/01/19(土)15:08:42 No.563118528
肝心の殺意があってかつナイフの扱いに長けた相手と戦う場合の対処法は?
54 19/01/19(土)15:08:58 No.563118569
>肝心の殺意があってかつナイフの扱いに長けた相手と戦う場合の対処法は? 逃げろ
55 19/01/19(土)15:09:15 No.563118622
ボブサップより強い漫画家っているのか
56 19/01/19(土)15:10:06 No.563118795
女の子の前でケンカしてイキってもモテないぞ!っていう説明が一番リアリティあった
57 19/01/19(土)15:10:52 No.563118958
>最終的にユウ役の俳優も伝授されて出来るようになった上にそこから格闘技にハマってボクシングのプロライセンス取る流れでダメだった 俳優に変な影響与えちゃだめだよ!?
58 19/01/19(土)15:10:55 No.563118974
実際ナイフは拳や手刀と違ってかすらせれば大きなダメージになるから一撃を決める必要が無いのはわかるけどなんでそんな詳しいの…
59 19/01/19(土)15:11:13 No.563119014
>女の子の前でケンカしてイキってもモテないぞ!っていう説明が一番リアリティあった あそこは巡回のパトカーに常に目を光らせてる描写もリアリティがね…
60 19/01/19(土)15:11:32 No.563119087
書き込みをした人によって削除されました
61 19/01/19(土)15:11:59 No.563119169
こんなのが絵を描いてたらグリフィスに見えるときもあるかもしれない…
62 19/01/19(土)15:12:45 No.563119334
別にいいんだけど「リアリティーあるね…」「ある…」って言ってる「」はなんのリアルを知ってるって言うんだ 俺以外の「」は全員日々ケンカに明け暮れてたの?
63 19/01/19(土)15:13:15 No.563119435
>その中でも忍者の先生はみんなで脱糞すればいいよ!と虚実交えて返したそうな なるほどこれが本物の遁術と言うやつか…
64 19/01/19(土)15:13:15 No.563119436
>ガタイ良いガタイ良いとはいうが >でもたぶんボブサップより弱いよ作者 なんだそのマウントのとりかた…?
65 19/01/19(土)15:13:21 No.563119454
>実際ナイフは拳や手刀と違ってかすらせれば大きなダメージになるから一撃を決める必要が無いのはわかるけどなんでそんな詳しいの… 経験談だから…
66 19/01/19(土)15:13:37 No.563119499
>ちゆ12歳とかで弄られてたの思い出す ゴリラ見てどんな感想を抱いたんだろう
67 19/01/19(土)15:14:16 No.563119637
巡回のパトランプが見えた!逃げよう!とか明らかに不要な描写で作者の実体験だこれってなる
68 19/01/19(土)15:14:28 No.563119669
ちゆはたまに活動してるがホーリーランドからは逃げたな
69 19/01/19(土)15:14:57 No.563119782
この後どうなったの
70 19/01/19(土)15:15:20 No.563119858
>俺以外の「」は全員日々ケンカに明け暮れてたの? リアリティとリアルの違いわからんバカですって言ってみ
71 19/01/19(土)15:15:27 No.563119875
うっかり関節外しちゃった時の感覚が忘れられないのか…
72 19/01/19(土)15:15:27 No.563119876
これは自分自身はIDを出す気はないがレスで相手を刺激することが得意なタイプが多くスレの流れを乱さずにためらわず仕掛けてくる一番やっかいなタイプだ
73 19/01/19(土)15:15:37 No.563119911
>別にいいんだけど「リアリティーあるね…」「ある…」って言ってる「」はなんのリアルを知ってるって言うんだ 現実感は現実そのものではなくあくまで現実っぽさなので
74 19/01/19(土)15:15:43 No.563119933
>別にいいんだけど「リアリティーあるね…」「ある…」って言ってる「」はなんのリアルを知ってるって言うんだ >俺以外の「」は全員日々ケンカに明け暮れてたの? リアリティとリアルは違うぞ
75 19/01/19(土)15:15:46 No.563119943
そんな超先生みたいなこというなよ
76 19/01/19(土)15:16:05 No.563119995
>俺以外の「」は全員日々ケンカに明け暮れてたの? 喧嘩というかグループ同士で殴り合いくらいはしたことあるだろう 別に殺し合うほどのものじゃなくても
77 19/01/19(土)15:16:32 No.563120087
>ガタイ良いガタイ良いとはいうが >でもたぶんボブサップより弱いよ作者 ボブサップより強い漫画家がいてたまるか
78 19/01/19(土)15:16:43 No.563120117
線の細い神経質な理論家を想像してたな
79 19/01/19(土)15:17:40 No.563120328
>でもたぶんボブサップより弱いよ作者 勝負の形にはなると思う それだけで凄い
80 19/01/19(土)15:17:41 No.563120332
主人公と作者のガタイのギャップを主人公を成長させる事で埋める力技
81 19/01/19(土)15:18:09 No.563120416
最初はみんな「リアルモンクw」って思ってたのに 作者の写真でたら「リアルモンク…!?」ってなった
82 19/01/19(土)15:18:21 No.563120458
自殺島はホーリーランドより問題発生から解決があっさりになってちょっと都合いい感じあるけどストレスが少ないのがいい
83 19/01/19(土)15:18:41 No.563120527
森先生みたいなガタイでもやっぱり超能力ほしいんだなあとデストロイレボリューション読んで思った
84 19/01/19(土)15:18:55 No.563120565
>>俺以外の「」は全員日々ケンカに明け暮れてたの? >喧嘩というかグループ同士で殴り合いくらいはしたことあるだろう >別に殺し合うほどのものじゃなくても レスした「」じゃないけど真面目に経験ないな俺 壮絶な人生を歩んでるな
85 19/01/19(土)15:19:35 No.563120696
>森先生みたいなガタイでもやっぱり超能力ほしいんだなあとデストロイレボリューション読んで思った ワンネスあればナイフとか注射くらい軽く対処できるからな…
86 19/01/19(土)15:20:05 No.563120800
Q.漫画がうまく描けず悩んでいる時にする事と言えば?
87 19/01/19(土)15:20:57 No.563120960
森先生にかこつけて「」がイキり始めるのは美しくない
88 19/01/19(土)15:21:14 No.563121015
>Q.漫画がうまく描けず悩んでいる時にする事と言えば? A.猫背で低身長に見せつつニヤつきながらそこらをたむろしてるヤンキーを見つめる!
89 19/01/19(土)15:21:16 No.563121020
>そんな超先生みたいなこというなよ リアルリアリティ久々に思い出したよ
90 19/01/19(土)15:21:38 No.563121090
su2837523.jpg
91 19/01/19(土)15:21:50 No.563121131
ホーリーランド自体だって剣道マンとかの話題はよく出るだろ?
92 19/01/19(土)15:23:04 No.563121339
>ホーリーランド自体だって剣道マンとかの話題はよく出るだろ? 空手の先輩ボコる話以外は序盤から終盤まで割とまんべんなく話してるよね
93 19/01/19(土)15:23:08 No.563121354
こんな見た目しててもアキバで美少女フィギュア買い込む
94 19/01/19(土)15:25:30 No.563121776
正直序盤の絵柄のが好きなんだよねホーリーランド…
95 19/01/19(土)15:26:01 No.563121881
森先生はどこで刃物を持った相手と戦わざるを得ない状況に追い込まれたんだろうか
96 19/01/19(土)15:26:03 No.563121890
>こんな見た目しててもアキバで美少女フィギュア買い込む 肉体の描き込みはちょっとおかしくなったけど 女の子は可愛くなったな…
97 19/01/19(土)15:26:45 No.563122015
>三浦くんと出会ったのは高校生のとき、同級生なんです。それはもうオタクとオタクの合体ですからね、ずーっとスター・ウォーズの話をするんですよ。それこそ延々と! >三浦くんってすごく温厚で真面目で、問題起こしたことがほぼないっていう優等生、逆に僕は退学スレスレの停学生だったんですけど、映画は三浦くんといつも一緒に見に行ってたんです。
98 19/01/19(土)15:26:48 No.563122023
そりゃあ新宿でヤンキー狩りしてた時では
99 19/01/19(土)15:26:50 No.563122033
剣道マンはバカだけど気持ちいい奴だからな、バカだけど
100 19/01/19(土)15:27:58 No.563122241
ゴリラみたいなすんごいヤンキーと一緒に映画観に行ける三浦先生は大物なのか 一緒に過ごす話題以外に興味無い人なのか…