19/01/19(土)14:14:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)14:14:04 No.563107737
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/19(土)14:14:34 No.563107828
EUモデルほしい
2 19/01/19(土)14:18:13 No.563108575
ユーロどうして...
3 19/01/19(土)14:19:25 No.563108807
>ユーロどうして... 人間が銃使って暴れるようなゲームが規制されてたんじゃなかったっけ
4 19/01/19(土)14:22:23 No.563109419
油臭い機械が撃ち合うのはセーフ
5 19/01/19(土)14:22:50 No.563109499
一番厳しいドイツに合わせたのかな
6 19/01/19(土)14:25:07 No.563109942
欧州のコントラのイメージってこうなのか...
7 19/01/19(土)14:26:30 No.563110225
ドイツはゲーム関係の規制が厳しすぎるせいでシミュレータゲームばっかりあるイメージ
8 19/01/19(土)14:26:52 No.563110302
ドイツって厳しいのか… 腐乱死体とセックスしたり、人肉ソーセージふるまったり やりたい放題の国だと思ってた
9 19/01/19(土)14:28:40 No.563110673
ドイツはあらゆるものがロボットになる FPSとか
10 19/01/19(土)14:30:04 No.563110955
ドイツのTF2は死体から血が出るんじゃなくて風船だったかな
11 19/01/19(土)14:30:16 No.563110989
クライシスもたしかにロボばっかりだった
12 19/01/19(土)14:30:21 No.563111007
なにやってもナチス再来に繋げられる
13 19/01/19(土)14:30:27 No.563111029
血や肉片の代わりに ネジとかキャンディとか飛び散ったりする
14 19/01/19(土)14:30:45 No.563111088
>ドイツのTF2は死体から血が出るんじゃなくて風船だったかな 怖いな!?
15 19/01/19(土)14:32:43 No.563111496
魂斗羅ならいそうなキャラだ
16 19/01/19(土)14:33:46 No.563111699
MDのゴルフゲーでロボットにされたのも… 知名度かあれは
17 19/01/19(土)14:34:06 No.563111767
ドイツは今は緩くなったらしい ただ変な職業シムは未だにいっぱい作ってる
18 19/01/19(土)14:35:03 No.563111983
やはりドイツの技術は世界一だな
19 19/01/19(土)14:35:08 No.563112008
仕事して帰宅した後に 農業とか建築とかバスの運転手してるイメージ
20 19/01/19(土)14:35:46 No.563112140
ドイツ…ゆるさん。
21 19/01/19(土)14:36:44 No.563112317
責任のないルーチンワークは心を落ち着かせるからな…
22 19/01/19(土)14:40:05 No.563112925
ロボットVSエイリアンになるのか
23 19/01/19(土)14:41:06 No.563113090
生身の人間がエイリアンをぶち殺すという破天荒さが無くなり エイリアンvsオートマトンみたいな世界観に
24 19/01/19(土)14:42:21 No.563113393
>シミュレータゲームばっかりあるイメージ 規制関係なく好きそう
25 19/01/19(土)14:49:30 No.563114783
ドイツはアナログゲーム大国なのに TVゲームに関しては消極的というか変な規制が多すぎる
26 19/01/19(土)14:51:13 No.563115129
日本もグロは厳しいね エロは何で?ってくらい緩いけど
27 19/01/19(土)14:52:50 No.563115459
>人間が銃使って暴れるようなゲームが規制されてたんじゃなかったっけ だから芹沢プロも改造されたのか
28 19/01/19(土)14:53:22 No.563115547
レイバーそれは
29 19/01/19(土)14:53:36 No.563115605
メカロボットゴルフ
30 19/01/19(土)14:57:26 No.563116345
人間が銃持って暴れまわるのはNGだけど人型ロボならOKっていうのもどうなんだ
31 19/01/19(土)14:58:12 No.563116495
でもこのシュワちゃんとスタローンがロボになるってプロットは使えるぞ!!
32 19/01/19(土)14:59:50 No.563116790
ロボにするのはいいとして そのデザインはなんだ!
33 19/01/19(土)15:06:11 No.563118043
Soldier of Fortune 2の残虐描写がドイツの規制に引っかかるから登場人物をロボットにして発売にこぎつけた話が好き
34 19/01/19(土)15:06:14 No.563118057
>>ドイツのTF2は死体から血が出るんじゃなくて風船だったかな >怖いな!? トイストーリー的な玩具の戦いだよ MOD鯖とかで適用されてることがあるけどプラネジとかの部品が出たり爆風がパーティークラッカーみたいな紙ふぶき出たりする
35 19/01/19(土)15:07:53 No.563118366
奴ラ…ユルサン。
36 19/01/19(土)15:08:07 No.563118408
最近になってようやく鉤十字が解禁された ナチを絶対悪にする条件付きだけど
37 19/01/19(土)15:10:46 No.563118933
32Xのサイバーブロールっていう人間とエイリアンと機会生命が宇宙ステーションでサバイバルの格ゲーが欧米版だと人間キャラが全部虫人間とかMARVELキャラみたいに変更されてタイトルもコズミックカーネージになった
38 19/01/19(土)15:11:13 No.563119017
>責任のないルーチンワークは心を落ち着かせるからな… 工場の検品シミュとかあるのかな
39 19/01/19(土)15:11:54 No.563119156
お仕事体験シミュ系はVRの登場でかなり増えた