虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)08:41:49 仮想通... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)08:41:49 No.563056625

仮想通貨って紙幣もコインも実在しないお金なんだよね 実在しないお金って怖くね…?円天みたい…

1 19/01/19(土)08:43:36 No.563056800

だから滅んだ…

2 19/01/19(土)08:44:53 No.563056911

お札と硬貨だってそれ自体には価値がないから大差はないよ

3 19/01/19(土)08:45:02 No.563056927

紙幣も使ってるみんながこれは価値があるって信じてるから価値があるんだぜ

4 19/01/19(土)08:45:37 No.563056984

信じようにもいっぱいありすぎて

5 19/01/19(土)08:47:38 No.563057177

お金は信頼が大切だからな…

6 19/01/19(土)09:02:26 No.563058632

儲かるって皆群がると儲からなくなることを思い知らせた

7 19/01/19(土)09:03:13 No.563058706

既存の通貨より利便性が低いんだから 投資として利益が見込めると思われているあいだしか価値がないのは当然

8 19/01/19(土)09:04:18 No.563058824

紙幣や硬貨が実在するからって信用するんじゃないぞ

9 19/01/19(土)09:06:17 No.563058969

クレジットカードだって紙幣でも硬貨でもないけど…

10 19/01/19(土)09:10:04 No.563059308

これに手を出して大損した企業が潰れてないあたりやっぱり大企業ってすげえなあって

11 19/01/19(土)09:10:35 No.563059354

最初よく知らない時は企業が主体になってネット上でつかえる全世界共通通貨的な物かと思ってた

12 19/01/19(土)09:12:43 No.563059559

>実在しないお金って怖くね…?円天みたい… 円天は商品券の形で実在するけど…バカなの?

13 19/01/19(土)09:14:23 No.563059724

よくわからないうちに山師が群がってよくわからないうちに終わった

14 19/01/19(土)09:16:09 No.563059915

なぜかただの紙切れの紙幣なら大丈夫と思い込んでる一般人は少なくない

15 19/01/19(土)09:16:19 No.563059938

今は40万円くらいか

16 19/01/19(土)09:17:13 No.563060035

スレ「」みたいな現金主義の爺が円天に引っかかる

17 19/01/19(土)09:19:04 No.563060221

マイニングコストが無駄すぎたから廃れて良かった どんだけのエネルギーを空費させたのやら

18 19/01/19(土)09:19:57 No.563060308

ゴールドマンサックスがビットコイン取引量上がってきてるって言うからまた買ってみようかな

19 19/01/19(土)09:21:23 No.563060475

最近仮想通貨ネタ見ないけどどうしちゃったの 死んだの

20 19/01/19(土)09:21:29 No.563060485

金持ちがこれに電気代いくら使おうがどうでもいいけど温暖化が進むのはしょうもなさすぎるかなって

21 19/01/19(土)09:21:38 No.563060511

よく分かんない外国の著名人がこれからは仮想通貨の時代だぜー!って言ってるのニュースでよく見たけど俺が知らないだけでまだまだ盛況なんだろうか?

22 19/01/19(土)09:23:05 No.563060670

情報番組でバンバン紹介して CMガンガン流して 今知らんふりしてるテレビはやっぱすげぇよ

23 19/01/19(土)09:23:15 No.563060687

仮想通貨ってものすごい電力いるんでしょ? その電気代ってやっぱり仮想通貨で払ってるの?

24 19/01/19(土)09:24:15 No.563060785

>最近仮想通貨ネタ見ないけどどうしちゃったの >死んだの 2017年末に暴落したあとずっと下値を切り下げ続けてるので元気が無い その内復活するかもしれないししないかもしれない 今は一番高かったころの1/5程度の価値

25 19/01/19(土)09:24:50 No.563060841

実はもう仮想通貨でもない

26 19/01/19(土)09:25:16 No.563060885

>よく分かんない外国の著名人がこれからは仮想通貨の時代だぜー!って言ってるのニュースでよく見たけど俺が知らないだけでまだまだ盛況なんだろうか? 取引は以前ほどではないけどされてるね 法整備進んだらまたやる人増えるんじゃないかな

27 19/01/19(土)09:25:35 No.563060918

いつか価値がゼロになると思ってる

28 19/01/19(土)09:25:39 No.563060924

通貨って呼び方が誤りだから暗号化資産とかに変えるとかなんとか 潰れてくれたほうが犯罪組織やヤバい国に資金流れなくていいのかね

29 19/01/19(土)09:27:14 No.563061083

1000倍とかになってるんだから1/5くらいじゃまだまだ

30 19/01/19(土)09:29:32 No.563061294

知能が低いとなかなか理解できない

31 19/01/19(土)09:30:03 No.563061345

扱ってる取引所すら信用ならないってイメージはまずかったと思う 安全性の高い資産というのも全くそんな事は無かった

32 19/01/19(土)09:32:49 No.563061659

取引所の不祥事が多すぎる…

33 19/01/19(土)09:33:34 No.563061754

取引所の安全性が低いのは衝撃的だったね

34 19/01/19(土)09:35:32 No.563061980

なんとなく盛り上がったら高くなるしそうでなければ安くなるから あまり理解もいらない気がするノリでやってる

35 19/01/19(土)09:35:53 No.563062024

少なくとも日本人が日本で暮らしてる分には 一切必要としないものだろう ある日突然ベネズエラに島流しくらったら必要になるかもしれんが

36 19/01/19(土)09:40:21 No.563062509

一時期ビットコインFXに嵌まってたけど土日も休めないのは辛かった

37 19/01/19(土)09:41:18 No.563062615

>少なくとも日本人が日本で暮らしてる分には >一切必要としないものだろう >ある日突然ベネズエラに島流しくらったら必要になるかもしれんが 仮想通貨を何か根本的に勘違いしてる人だ

38 19/01/19(土)09:42:20 No.563062732

電子マネーのノリで使うにはお財布の中身がダイナミックに変動するのは使いにくいだろうなって思う

39 19/01/19(土)09:43:53 No.563062939

どうせクレジットカードみたいに仮想通貨でもレストランとか払えないとこあるんでしょう?

40 19/01/19(土)09:45:49 No.563063141

信用がどうこう言いながら自身は分裂しまくりだったしな 価値が下がるどころか倍になってお得じゃん!て値段上がってたのがほんと不思議だった

41 19/01/19(土)09:45:49 No.563063142

ペーパーウォレットにしたら紙幣みたいなもんじゃん?

42 19/01/19(土)09:47:24 No.563063344

やはり金塊こそ正義…

43 19/01/19(土)09:48:03 No.563063412

仮想通貨ってドルと交換できるから価値があるの?

44 19/01/19(土)09:48:10 No.563063425

誰も通貨として使ってなかった気がする 話してる内容が投機ことばっかり

45 19/01/19(土)09:49:30 No.563063604

まだ30万以上するからいうほど死んでないな

46 19/01/19(土)09:49:48 No.563063638

盛り上がってる時にコインチェック騒動みたいなのが起きたのは一般イメージ的に致命的だった気はする

47 19/01/19(土)09:49:59 No.563063664

ビットコインで支払いできます!みたいな店あるけど使っている人いるのだろうか

48 19/01/19(土)09:51:11 No.563063804

どうやって生み出されてるのかいまいちわからない

49 19/01/19(土)09:51:13 No.563063811

コインチェックまだ生きてたんだ…

50 19/01/19(土)09:51:46 No.563063875

こんなのでもベネズエラ辺りじゃ自国のお金より信用できるから便利なんじゃね? USドル使うのでも良いだろうけど

51 19/01/19(土)09:52:47 No.563063980

>誰も通貨として使ってなかった気がする ランサムウェアで要求したり薬の売買で使ったりするんじゃないの?

52 19/01/19(土)09:54:44 No.563064229

投機に使われずセキュアで低資源になったとき仮想通貨の時代が来るだろう

53 19/01/19(土)09:55:23 No.563064314

こんなもの長続きするわけないと踏んだ上でガッツリ抜いていった層が勝ち組だな

54 19/01/19(土)09:57:13 No.563064542

一般的な不換通貨だって物理的な価値なんて別に実在してなくて国家がバックにいるというだけだぞ

55 19/01/19(土)09:58:21 No.563064676

一時期やってないヤツはばかくらいの物言いの人とかずっと持ってたら億り人みたいな人がいたけど 皆どこへ行った見億られる事もなく…

56 19/01/19(土)10:01:23 No.563065055

肝心の通過としての使い心地はどうなんだろ? 電子マネーよりも利便性低いの?

57 19/01/19(土)10:02:01 No.563065128

つまり国家レベルの信頼性があるのが作れればいいんだな

58 19/01/19(土)10:02:24 No.563065172

>皆どこへ行った見億られる事もなく… 成金になったやつと養分になったやつに分かれただけじゃね

59 19/01/19(土)10:06:46 No.563065774

1つの仮想通貨のみで運営され貿易する国家がうまれたら考えてもいい

60 19/01/19(土)10:08:12 No.563065961

>1つの仮想通貨のみで運営され貿易する国家がうまれたら考えてもいい アメリカの億り人たちがカリブ海の島国でそういうことやろうとしてるとか聞いたことがある

61 19/01/19(土)10:08:16 No.563065968

>一時期やってないヤツはばかくらいの物言いの人とかずっと持ってたら億り人みたいな人がいたけど >皆どこへ行った見億られる事もなく… 初期の頃からやってたくらい目端の利くやつならとっくに売り払って左うちわだろうさ

62 19/01/19(土)10:08:18 No.563065975

この手の投機話って下火になったときに煽りカスが養分見つけようと一生煽るのはテンプレだな

63 19/01/19(土)10:08:41 No.563066026

>肝心の通過としての使い心地はどうなんだろ? >電子マネーよりも利便性低いの? 低い

64 19/01/19(土)10:09:32 No.563066155

億り人って言葉が気持ち悪い

65 19/01/19(土)10:10:29 No.563066288

硬貨や紙幣は信じてるのではなく明確に国が保証してるから全然違う

66 19/01/19(土)10:10:36 No.563066315

バブルってた時は微妙な草コインでも上場すれば倍以上になってたから 目聡いやつは税金払っても十分儲けただろうな

67 19/01/19(土)10:10:54 No.563066359

死にそうな国の通貨よりは価値があるかな…

68 19/01/19(土)10:11:14 No.563066415

>この手の投機話って下火になったときに煽りカスが養分見つけようと一生煽るのはテンプレだな NHKを始めとするテレビが持ち上げ始めたら終わりの始まりだな

69 19/01/19(土)10:12:03 No.563066546

>硬貨や紙幣は信じてるのではなく明確に国が保証してるから全然違う これを無視して仮想通貨がリアルマネーにとって変わるとか言ってたやつは本気なのかな

70 19/01/19(土)10:14:01 No.563066844

>>硬貨や紙幣は信じてるのではなく明確に国が保証してるから全然違う >これを無視して仮想通貨がリアルマネーにとって変わるとか言ってたやつは本気なのかな キャッシュレス決済と勘違いしていた可能性は…?

71 19/01/19(土)10:14:17 No.563066885

始めるなら今なんだけどね…… どうせ「」は誰も信じないか

72 19/01/19(土)10:15:24 No.563067063

>始めるなら今なんだけどね…… >どうせ「」は誰も信じないか 一口が高すぎる…

73 19/01/19(土)10:15:56 No.563067140

>これを無視して仮想通貨がリアルマネーにとって変わるとか言ってたやつは本気なのかな 多分ただのアナーキストなんだと思う それにしても微妙にひわいな響きだねアナニーキスト

74 19/01/19(土)10:16:40 No.563067258

>>これを無視して仮想通貨がリアルマネーにとって変わるとか言ってたやつは本気なのかな >多分ただのアナーキストなんだと思う >それにしても微妙にひわいな響きだねアナニーキスト アナルコサンディカリズムいいよね…

75 19/01/19(土)10:16:54 No.563067292

サトシって何だよ

76 19/01/19(土)10:17:24 No.563067356

値動きかなり落ち着いたけどビットコ払い増えたんだろうか

77 19/01/19(土)10:17:53 No.563067428

>始めるなら今なんだけどね…… >どうせ「」は誰も信じないか そりゃ底値は切り上がってるけど上値も抑えられてるし…

78 19/01/19(土)10:18:08 No.563067466

自分で仮想通貨はじめて売りつけるほうがいいのかと思ったがもう規制厳しいんだな

79 19/01/19(土)10:18:49 No.563067566

現代の錬金術や~

80 19/01/19(土)10:19:15 No.563067623

ビットコイン紙幣とか記念硬貨作ったら物珍しさでわりと売れると思う

81 19/01/19(土)10:19:16 No.563067626

中華が本気でマイニングセンター整えてるからもう復活はないよ

82 19/01/19(土)10:19:16 No.563067628

中国のマイナーも設備売って撤退してるみたいだし 新しい投機対象見つけた方がよさそう

83 19/01/19(土)10:19:59 No.563067754

週足で見ると半値戻しで下がっていく典型的クソ株チャート

84 19/01/19(土)10:21:49 No.563068024

電力もマイニングに流れてたパーツも必要なとこに行かず高値で無駄遣いされてたのが無くなるのは正常化だな・・・

↑Top