虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)07:12:41 更新 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)07:12:41 No.563049694

更新

1 19/01/19(土)07:14:25 No.563049836

ありがとう もう帰っていいよ

2 19/01/19(土)07:14:58 No.563049874

>ありがとう >もう帰っていいよ では拙僧はこれにて

3 19/01/19(土)07:16:37 No.563049998

やっぱカッコイイなゾンビマンは

4 19/01/19(土)07:18:23 No.563050093

なぜそこをカラーに?

5 19/01/19(土)07:19:51 No.563050183

ゾンビやけん!回復がはえーんだ!

6 19/01/19(土)07:20:57 No.563050253

いいなぁゾンビマン

7 19/01/19(土)07:22:08 No.563050385

これぐらいサクっとやってくれないとな

8 19/01/19(土)07:23:06 No.563050472

ゾンビマンは後でも見せ場あるからサクッとなんだろう

9 19/01/19(土)07:23:58 No.563050520

マガジンだけ赤い

10 19/01/19(土)07:24:20 No.563050556

未だに心に引っかかってるシーンがある… ガロウがボコボコにされて地面に叩きつけられるシーンで俺の間違いかもしれないんだけどあのガロウがうひーって言ってるシーンが… いややっぱり見間違いだよなアイツがあんな事…

11 19/01/19(土)07:24:33 No.563050574

ここまで不死身だと対抗手段無くない?

12 19/01/19(土)07:25:05 No.563050613

味方でよかったと心底思える面倒臭さ 回復能力以外は圧倒的じゃない部分とか

13 19/01/19(土)07:25:09 No.563050620

さすがにグロ過ぎるからか泥仕合部分は詳しく描写されなかったな

14 19/01/19(土)07:25:27 No.563050651

>ここまで不死身だと対抗手段無くない? 地球外に吹っ飛ばす

15 19/01/19(土)07:25:53 No.563050679

戦い方がヒーローのそれじゃねえよカッコいい この人なら敵引き付けるのに最適だから多いところに行かされてるのかな

16 19/01/19(土)07:26:04 No.563050698

切断されてからつながるまで時間かかるから細切れにして別の容器に入れて隔離すればいいやつかな

17 19/01/19(土)07:26:18 No.563050718

>ここまで不死身だと対抗手段無くない? ザコ連中が指摘してるけど どうにもならない抑えつけ方されたら対処できないとか 火力が物理頼りだから通らない相手に勝てないとか色々あるから… 不死性そのものへの対抗手段?うん…

18 19/01/19(土)07:26:40 No.563050734

>地球外に吹っ飛ばす 月くらいまで吹っ飛ばせば帰ってこれなさそう

19 19/01/19(土)07:27:14 No.563050779

スレ画は宇宙に吹っ飛ばしても帰ってくるから厄介だな…

20 19/01/19(土)07:28:19 No.563050865

銃や斧のイメージ強かったから剣使ってるの意外だ

21 19/01/19(土)07:28:20 No.563050869

こう言っちゃなんだけど前回まで戦ってたフェニックスの方が不死身でプラスアルファの強さあってかぶってねえかなって…

22 19/01/19(土)07:28:25 No.563050878

あの吸血鬼も普通に考えたら深海王並かそれ以上に強いんだよね?

23 19/01/19(土)07:28:34 No.563050895

>切断されてからつながるまで時間かかるから細切れにして別の容器に入れて隔離すればいいやつかな 戦えなくする手段じゃなくてころす方法しりたいんですげどぉ

24 19/01/19(土)07:28:51 No.563050920

体内に爆弾くらいは仕込んでそう

25 19/01/19(土)07:29:07 No.563050940

本当に殺す気があったかどうか不明だけどガロウですら殺しきれない厄介さ

26 19/01/19(土)07:29:49 No.563050989

>こう言っちゃなんだけど前回まで戦ってたフェニックスの方が不死身でプラスアルファの強さあってかぶってねえかなって… フェニックスマンはスーツ脱がせば死ぬけどこのゾンビそんな弱点ない…

27 19/01/19(土)07:29:53 No.563050993

回復のための質量はちゃんと得てるのかしら

28 19/01/19(土)07:30:17 No.563051029

地味にコウモリ食ってるのが不気味すぎる

29 19/01/19(土)07:31:12 No.563051094

イケメンすぎない?

30 19/01/19(土)07:31:19 No.563051099

すぐ再生するから自分の手にタバコ押し付けて消したのか

31 19/01/19(土)07:32:21 No.563051185

赤くなってるマガジンなに?

32 19/01/19(土)07:32:54 No.563051223

拘束は出来るだろうけど体引きちぎって抜けたり出来るのがなあ

33 19/01/19(土)07:33:58 No.563051299

こいつが一番好きです ホームレス帝との戦いが楽しみだ

34 19/01/19(土)07:34:40 No.563051372

>赤くなってるマガジンなに? 撃つだけで腕折れるくらい普通のとは違うマガジンですよって表現

35 19/01/19(土)07:35:03 No.563051399

ちぎれて落ちた腕がそのページの内に繋がろうとしてるってすごいな

36 19/01/19(土)07:36:27 No.563051505

細胞単位でゾンビっぽいからバラバラにしても動きそうで

37 19/01/19(土)07:37:35 No.563051591

ゾンビマンかっけーな

38 19/01/19(土)07:38:05 No.563051625

殺されまくってもケロッとしてる辺り痛みには慣れてるんだろうか

39 19/01/19(土)07:38:15 No.563051637

射精したら精子も戻ってくるのかな…

40 19/01/19(土)07:38:25 No.563051655

描写マシマシにされるとつくづくあのたこ焼き屋おかしいよなってなる

41 19/01/19(土)07:38:42 No.563051679

こいつを作り出した進化の家ってもしかして結構ヤバイ組織だったのでは…

42 19/01/19(土)07:38:48 No.563051688

仮に宇宙まで吹きとばしたとしても何かしら推進力得たら生身で帰ってくる可能性あるのか

43 19/01/19(土)07:39:48 No.563051766

もしゾンビマンとフェニックスが戦ってたら相性的にゾンビマンに勝ち目無いな 超再生と超再生+サイア人体質だから…

44 19/01/19(土)07:39:55 No.563051775

勝率が1パーセントでもある相手ならその1パーセントを拾うまで無限コンテすればいいってエグいねゾンビマン

45 19/01/19(土)07:40:05 No.563051788

>こいつを作り出した進化の家ってもしかして結構ヤバイ組織だったのでは… 左様

46 19/01/19(土)07:40:32 No.563051818

そもそも阿修羅カブトって作中上位の強さだよね…

47 19/01/19(土)07:40:44 No.563051834

>もしゾンビマンとフェニックスが戦ってたら相性的にゾンビマンに勝ち目無いな 負けも無いから最後には勝つんじゃないかなあ

48 19/01/19(土)07:41:02 No.563051852

阿修羅カブトも怪物協会の幹部以上の強さはあるだろうし...

49 19/01/19(土)07:41:08 No.563051858

ホームレス帝にボコられた時死にかけたって自嘲してたし短時間で尋常じゃない数殺されたらさすがに死ぬんじゃない

50 19/01/19(土)07:41:44 No.563051899

初期ジェノスが何もさせてもらえない強さだからね阿修羅カブト

51 19/01/19(土)07:42:03 No.563051930

ヴァンパイアが思ったよりもっと弱かったな 血がないと再生できないのはそりゃ負ける

52 19/01/19(土)07:42:33 No.563051966

>もしゾンビマンとフェニックスが戦ってたら相性的にゾンビマンに勝ち目無いな >超再生と超再生+サイア人体質だから… エネルギー系の攻撃しないゾンビマンがひたすら近接でしかけてくるからフェニックスはパワー補給できずに泥試合で死ぬんじゃねえかな フェニックス側こそ倒す手段ないし

53 19/01/19(土)07:43:19 No.563052024

あの博士やっぱり天才もいいとこだ

54 19/01/19(土)07:43:43 No.563052045

やっぱ童帝に力入れすぎだよ!

55 19/01/19(土)07:44:23 No.563052095

童貞長かった分めっちゃいいテンポで終わってすごく良かった

56 19/01/19(土)07:44:40 No.563052113

勝ち目的な話ならハゲですら勝ち目あるか怪しい ジュノスよりしつこい上に金も持って来ない

57 19/01/19(土)07:45:34 No.563052186

いやハゲには勝てないだろ どうやってゾンビマンがハゲを倒せるってんだ ゲームでなら勝てるかもしれんが

58 19/01/19(土)07:45:35 No.563052189

まあ確かに汚染区域の調査はこいつかサイボーグ組しか行けないよなあ…

59 19/01/19(土)07:46:28 No.563052265

>いやハゲには勝てないだろ >どうやってゾンビマンがハゲを倒せるってんだ >ゲームでなら勝てるかもしれんが 倒せないけどもういいよ!って言葉は引き出せるかも

60 19/01/19(土)07:46:32 No.563052270

ハゲなら月までゾンビマンぶっ飛ばして終わりだ

61 19/01/19(土)07:47:56 No.563052369

ハゲに挑みかかったら大気圏外まで吹き飛ばされるかマジ殴りで霧散して終わり

62 19/01/19(土)07:47:58 No.563052372

勝てないイコール負けるじゃないからなあ ゾンビマンはハゲに勝てないだろうけどハゲも勝てない千日手だ

63 19/01/19(土)07:48:19 No.563052404

特典アニメだと何しても死なないって本当?ってワクワクしたハゲに聞かれてたゾンビマン

64 19/01/19(土)07:48:38 No.563052431

>特典アニメだと何しても死なないって本当?ってワクワクしたハゲに聞かれてたゾンビマン いやすぎる…

65 19/01/19(土)07:48:49 No.563052449

童帝ちゃんと認めてもらえててよかった

66 19/01/19(土)07:48:49 No.563052450

>射精したら精子も戻ってくるのかな… 八雲か

67 19/01/19(土)07:49:00 No.563052463

ゾンビマンの寿命によっては長期戦で勝ちがあるかもしれん

68 19/01/19(土)07:49:28 No.563052496

最後でめっちゃいいやつってなるの良かったなゾンビマン…

69 19/01/19(土)07:49:49 No.563052521

死なない=負けではないって条件なら引き分けになるだろうが戦闘続行を困難にする手段ならハゲの方に無数にあるだろうし

70 19/01/19(土)07:50:14 No.563052553

ゾンビマンって完全に不死身って言及か描写かされてたっけ?

71 19/01/19(土)07:50:45 No.563052589

>ゾンビマンって完全に不死身って言及か描写かされてたっけ? されてないが

72 19/01/19(土)07:51:19 No.563052651

流石に全身蒸発したら再生できないんだろうか それとも気体から再生するんだろうか

73 19/01/19(土)07:51:30 No.563052665

阿修羅カブトの時点でここ実はヤバいんじゃね?と言われてた進化の家の評価がどんどん上がっていく

74 19/01/19(土)07:51:35 No.563052672

>そもそも阿修羅カブトって作中上位の強さだよね… ジェノスは何度挑んでも立ち止まる クロビカリなら問題なく勝てる

75 19/01/19(土)07:52:38 No.563052754

阿修羅カブトはONE監修のドラマCDでクロビカリに完敗するのが判明してる

76 19/01/19(土)07:53:12 No.563052784

クロビカリって化け物なの?

77 19/01/19(土)07:53:14 No.563052790

完全に不死身とされてるわけではないが 大分ボロボロにされても復活するし限界がわからん

78 19/01/19(土)07:53:54 No.563052848

まぁクロちゃんは物理耐久だけはおかしいからな…

79 19/01/19(土)07:54:03 No.563052860

ようやく活躍したのになんでなんもしてなかった頃に表紙になったんだこの人

80 19/01/19(土)07:54:11 No.563052871

殺せないなら何らかの形で封印するしかないかなぁ 細切れのコンクリ詰めにして深海に捨てるとか

81 19/01/19(土)07:54:11 No.563052874

どうだろうなクロビカリvs阿修羅カブト 五分五分では

82 19/01/19(土)07:54:28 No.563052897

ワクチンマンから始まりボロス・ガロウに辿り付くまでハゲが潰してきたのって 本来ならラスボスになっててもおかしくない奴らだから…

83 19/01/19(土)07:54:28 No.563052899

強さが読めるから強い説はそうでもなかったのか いやでもクロビカリだもんな…

84 19/01/19(土)07:55:22 No.563052975

いくら超再生力あってもやっぱりフィジカルでどう足掻いても倒せない相手はつらいよ...

85 19/01/19(土)07:55:46 No.563053006

阿修羅カブトは相当強いはずということしか分からないからな…

86 19/01/19(土)07:56:02 No.563053025

ゾンビマンがハゲと戦ってもしつこく狙ってくる変質者が1人増えるだけだからな…

87 19/01/19(土)07:56:07 No.563053033

まあS急下位くらいじゃないの?

88 19/01/19(土)07:56:18 No.563053051

ゾンビマンはミキサーにかけられたら死ぬかもしれないくらいの不死身だから圧倒的火力で攻撃とかされたら死ぬでしょ

89 19/01/19(土)07:56:20 No.563053054

あのタコヤキ屋やっぱりおかしいな…

90 19/01/19(土)07:56:22 No.563053058

阿修羅カブトはハゲの強さを見抜いていた時点で かなり評価高いよね

91 19/01/19(土)07:56:26 No.563053068

強さが読めるで強弱決まるならキングさんが地上最強で君臨してる時点で誰も…

92 19/01/19(土)07:56:34 No.563053078

>強さが読めるから強い説はそうでもなかったのか 当時のジェノスが手も足も出ないくらいの強さということしかわからん

93 19/01/19(土)07:56:47 No.563053097

>完全に不死身とされてるわけではないが >大分ボロボロにされても復活するし限界がわからん ホームレス帝に消し炭にされても生きてたしね…

94 19/01/19(土)07:56:53 No.563053108

ガロウですら倒すの苦労してたしクロビカリは色々おかしい

95 19/01/19(土)07:57:02 No.563053117

ジジイとクロちゃんは協会の肉体系二大巨頭

96 19/01/19(土)07:57:24 No.563053135

>ゾンビマンがハゲと戦ってもしつこく狙ってくる変質者が1人増えるだけだからな… 急にハゲが不憫に思えてきた

97 19/01/19(土)07:57:37 No.563053146

何度も倒すより武器ぶっ壊す方向で無力化するしか

98 19/01/19(土)07:57:41 No.563053149

ゾンビマンの限界がわかる時ってそれつまりゾンビマンが死ぬ時だからそりゃ分からんわ

99 19/01/19(土)07:58:04 No.563053183

>ゾンビマンはミキサーにかけられたら死ぬかもしれないくらいの不死身だから圧倒的火力で攻撃とかされたら死ぬでしょ そもそもゾンビマンも自分がどこまでされたら死ぬか分かってないだろうし判断出来んとおもう

100 19/01/19(土)07:58:20 No.563053201

ドラマCDの情報だとゾンビマンはお互い逃げられない状況なら竜の阿修羅カブトにも最終的に勝てるらしいな でもONEは再生能力を持つ深海王にはゾンビマンじゃ勝てないと発言してるのでやっぱ相性がデカい

101 19/01/19(土)07:58:37 No.563053225

ジジイとクロビカリとフラッシュで一回優劣つけて欲しい

102 19/01/19(土)07:58:52 No.563053248

サイタマにマジ殴りされたら流石に死ぬとは思うけどどれくらいなら大丈夫なんだろうな…

103 19/01/19(土)07:58:54 No.563053251

細切れになっても復活するボロス様ですらオーバーキルされちゃったし半不死身ってだけじゃハゲは無理だ

104 19/01/19(土)07:59:48 No.563053311

>ドラマCDの情報だとゾンビマンはお互い逃げられない状況なら竜の阿修羅カブトにも最終的に勝てるらしいな >でもONEは再生能力を持つ深海王にはゾンビマンじゃ勝てないと発言してるのでやっぱ相性がデカい 阿修羅と深海王だと阿修羅勝ちそうっていうか多分勝つだろうしなぁ

105 19/01/19(土)08:00:12 No.563053359

>強さが読めるから強い説はそうでもなかったのか >いやでもクロビカリだもんな… これよく言われてるけど本当にきちんと読めてればハゲに瞬殺されてないよ…

106 19/01/19(土)08:00:17 No.563053368

というか第1話時空までの怪人だとワクチンが最強なんだっけ

107 19/01/19(土)08:00:49 No.563053414

>でもONEは再生能力を持つ深海王にはゾンビマンじゃ勝てないと発言してるのでやっぱ相性がデカい どっちも超再生持ちならそらゾンビマンじゃ勝てんわな スーパーアーマー持ちにも勝てないしS級上位にはなれんわゾンビマン

108 19/01/19(土)08:01:23 No.563053457

ゾンビマンが活躍するとこいつ作った進化の家おかしくね? となり相対的に阿修羅カブトの評価も上がり最終的に蚊やべえとなる

109 19/01/19(土)08:01:26 No.563053464

Sの中ではマトモそうだしな…

110 19/01/19(土)08:01:30 No.563053471

今回長いし面白いな

111 19/01/19(土)08:01:40 No.563053483

まあでも同じく超再生持ちでも泥試合して時間稼ぎはできるからまあ

112 19/01/19(土)08:01:46 No.563053494

まあだから主な仕事が内偵とかなんだろう 本人の戦闘力が高くないと二次被害防げないし

113 19/01/19(土)08:02:03 No.563053521

ホームレス帝も不意打ちだったけど万全の状態で一対一でやってあの自爆特効食らわしてたらそれで勝ててただろうしな

114 19/01/19(土)08:02:05 No.563053523

フラッシュが実力申し分ないのに序列低いのはなんでなんだ

115 19/01/19(土)08:02:18 No.563053538

>まあでも同じく超再生持ちでも泥試合して時間稼ぎはできるからまあ もういいわって無視されるような気が

116 19/01/19(土)08:02:43 No.563053570

>フラッシュが実力申し分ないのに序列低いのはなんでなんだ 多分貢献度自体が低い

117 19/01/19(土)08:03:32 No.563053631

もしゾンビマンの不死身性が実用段階までいってたら阿修羅カブトも恐ろしい性能になってたんだろうな

118 19/01/19(土)08:03:36 No.563053636

>フラッシュが実力申し分ないのに序列低いのはなんでなんだ 協会への貢献度とか加入した時間が若いとか…

119 19/01/19(土)08:03:56 No.563053657

実質1位のキングさんですら7位なんだし 順位で強さは測れないよ

120 19/01/19(土)08:04:08 No.563053668

>もういいわって無視されるような気が それを全ての怪人が出来るなら今回の吸血鬼とその他大勢もそうしてるけどプライドが邪魔をする…

121 19/01/19(土)08:04:09 No.563053669

>フラッシュが実力申し分ないのに序列低いのはなんでなんだ 多分協会の言うこと基本聞かないだろうし

122 19/01/19(土)08:04:14 No.563053672

>多分貢献度自体が低い NINJA村の人だし報告しなかったりしそうだな

123 19/01/19(土)08:04:19 No.563053683

裏の仕事ばっかりだろうし報告もしてないだろうからかな...フラッシュは

124 19/01/19(土)08:04:31 No.563053700

ゾンビマンは過去に140時間怪人と戦い続けて勝利したとかいう設定もあるから防御力高い相手でも戦えるっぽい

125 19/01/19(土)08:04:39 No.563053712

書き込みをした人によって削除されました

126 19/01/19(土)08:04:43 No.563053717

コンクリ詰めされて海に沈められたらどうすんのかな…

127 19/01/19(土)08:04:59 No.563053731

無視できない大火力を押し付けるサイボーグやフィジカル組と違って怪人を止める能力は低いからなあゾンビマン

128 19/01/19(土)08:05:28 No.563053759

>ミキサーにかけられたら流石に死ぬって言ってたじゃん マジか じゃあミキサー大帝には勝てないのか...

129 19/01/19(土)08:05:38 No.563053772

>ミキサーにかけられたら流石に死ぬって言ってたじゃん ホントかな… 試してみる価値はあるよね

130 19/01/19(土)08:06:09 No.563053800

>コンクリ詰めされて海に沈められたらどうすんのかな… コンクリ割って出てくると思う

131 19/01/19(土)08:06:15 No.563053809

>コンクリ詰めされて海に沈められたらどうすんのかな… まあカーズ様状態になるんじゃないか

132 19/01/19(土)08:06:59 No.563053858

ダメージ1でも通れば勝てるって感じか

133 19/01/19(土)08:07:08 No.563053869

再生の仕方によっては増えたりしない? 正中線で真っ二つとかになったら

134 19/01/19(土)08:07:10 No.563053874

>>コンクリ詰めされて海に沈められたらどうすんのかな… >コンクリ割って出てくると思う 時間あれば砕けそう

135 19/01/19(土)08:07:26 No.563053893

30分持たなかったのか吸血鬼マン

136 19/01/19(土)08:07:36 No.563053907

戦闘不能になる時間がないので戦い続けていればいつかは勝つ でもこれだとガロウにボコられてるシーンがなくなりそうだがどう表現するのかね

137 19/01/19(土)08:07:47 No.563053919

この人の言う専門が内偵諜報も見つからないように潜入とかじゃなくて もし途中で見つかっても情報持ち帰るのは止められないって方向だよね

138 19/01/19(土)08:07:57 No.563053931

でも思ってたよりムキムキで良い身体してて好きだゾンビマン

139 19/01/19(土)08:07:57 No.563053934

ゾンビマンかっこいい 鉄棒曲げるくらいの腕力でぶつけても壊れない斧はやっぱ協会特製なんだな

140 19/01/19(土)08:08:12 No.563053960

こういう考察になるとヒーロー協会の中だとやっぱりタツマキ最強だなって結論になるよね...ハゲ除くと

141 19/01/19(土)08:08:43 No.563053996

雑魚怪人は鬼を蹴落とす気はあるけど流石に竜には挑まない感じか

142 19/01/19(土)08:09:17 No.563054041

>でもこれだとガロウにボコられてるシーンがなくなりそうだがどう表現するのかね だから早く再生して立ちはだからないとあそこのガキを殺すって時間制限持ち出す

143 19/01/19(土)08:09:27 No.563054054

>こういう考察になるとヒーロー協会の中だとやっぱりタツマキ最強だなって結論になるよね...ハゲ除くと ブラスト抜いたらそりゃな

144 19/01/19(土)08:09:40 No.563054064

>ゾンビマンかっこいい >鉄棒曲げるくらいの腕力でぶつけても壊れない斧はやっぱ協会特製なんだな メタルナイトが作ってくれてるんだろうね

145 19/01/19(土)08:09:42 No.563054067

>ダメージ1でも通れば勝てるって感じか でもこの漫画その1が通らないキャラ多過ぎない?人類大丈夫?

146 19/01/19(土)08:10:07 No.563054099

タバコマナーがいい

147 19/01/19(土)08:10:13 No.563054104

>こういう考察になるとヒーロー協会の中だとやっぱりタツマキ最強だなって結論になるよね...ハゲ除くと 作中の扱いが正常に機能してるのは好き

148 19/01/19(土)08:10:40 No.563054148

>こういう考察になるとヒーロー協会の中だとやっぱりタツマキ最強だなって結論になるよね...ハゲ除くと 単純な戦闘力も怪人による被害を減らす能力も高すぎる…

149 19/01/19(土)08:10:49 No.563054157

本業は内偵なのに思いっきり戦わされてるの災難だなゾンビマン

150 19/01/19(土)08:11:06 No.563054173

煙草を手に押し付けて消すのは気付けみたいなもんなのかな

151 19/01/19(土)08:11:07 No.563054177

ハゲには蚊が刺した弱点部位があるからそこを見つけだせばなんとか

152 19/01/19(土)08:11:29 No.563054195

吸血鬼も竜に盛られるかなって思ったけど別にそんな事無かったな そうなって来ると竜二人相手に余力残して勝ったフラッシュのヤバさが引き立つ

153 19/01/19(土)08:11:37 No.563054205

>煙草を手に押し付けて消すのは気付けみたいなもんなのかな かっこいい!

154 19/01/19(土)08:11:59 No.563054234

童帝もちゃんと戦ってるって連絡で声もなく笑うのがいいよね

155 19/01/19(土)08:12:10 No.563054248

血統書付きの吸血鬼はさすがに盛られなかったね

156 19/01/19(土)08:12:38 No.563054280

フェニックス男はこれでもかと言うほどに盛られた

157 19/01/19(土)08:14:11 No.563054381

>血統書付きの吸血鬼はさすがに盛られなかったね 血統書付きだけあって一般に知れてる以外の芸はないのかも

158 19/01/19(土)08:14:18 No.563054391

正直盛りすぎたくらいには盛られた あれ半分でいいよ…

159 19/01/19(土)08:14:26 No.563054401

>ハゲには蚊が刺した弱点部位があるからそこを見つけだせばなんとか ハゲには相手が本当に死んだかなとか確認するような繊細な心がないから泥仕合にならないのがね…

160 19/01/19(土)08:14:28 No.563054405

童帝はコレ以降見せ場無いからここで見せ場作らないといけないから仕方ないけど 前髪ジャーマはコレ以降見せ場無くて盛られた上で圧勝してるのが童帝との力の差が伺える

161 19/01/19(土)08:14:33 No.563054411

>童帝もちゃんと戦ってるって連絡で声もなく笑うのがいいよね アニキすぎてかっこいい

162 19/01/19(土)08:14:39 No.563054415

童帝がヒーローランク5位ってところ描写したかったんだろうけどフェニックス男は盛りすぎだよ

163 19/01/19(土)08:15:32 No.563054478

フェニックスの周りも再生させる能力は忍者2人を復活させるためだけに出てきたからなあ 展開の都合の被害者だわ

164 19/01/19(土)08:15:50 No.563054494

合体メカ描いてたら楽しくなりすぎたのかな…

165 19/01/19(土)08:16:01 No.563054507

フェニックスは長すぎてダレたけどこっちはいいな

166 19/01/19(土)08:16:24 No.563054533

ジャンプ本誌だったらちょっと悪い影響出るくらいフェニ男は盛られたね

167 19/01/19(土)08:17:01 No.563054591

というか明らかに精子>フェニックス>他の幹部ですよね

168 19/01/19(土)08:17:51 No.563054645

研究進んでたら阿修羅カブトにゾンビマンの能力付与されてたりしたのかな?

169 19/01/19(土)08:18:20 No.563054675

しかしゾンビマンはよく火力が馬鹿高いであろうホームレス帝に勝てたな

170 19/01/19(土)08:18:31 No.563054688

相性差で言えば天然水VS豚神もお互い万全でやっても豚神勝ちそうだな

171 19/01/19(土)08:19:30 No.563054778

黒い精子 ポチ ムカデ長老 ゴウケツ フェニックス 強い竜も更に増えてきた

172 19/01/19(土)08:19:45 No.563054800

天然水は絶対量が下がってなけりゃ勝てなかったんじゃないかな それでも相性はいい方だろうけど

173 19/01/19(土)08:19:47 No.563054802

精子も真っ向からだと鬼~竜成り立ての段階で潰しにかからないとフェニ男に負けそう

174 19/01/19(土)08:20:30 No.563054859

>しかしゾンビマンはよく火力が馬鹿高いであろうホームレス帝に勝てたな むしろ火力が高いだけで防御やスピードが低い相手は相性いいのでは

175 19/01/19(土)08:20:36 No.563054868

>というか明らかに精子>フェニックス>他の幹部ですよね 戦闘通してめっちゃ強くなっていったし最終形態ならホームレスとか精子に匹敵すると思う

176 19/01/19(土)08:20:40 No.563054871

>というか明らかに精子>フェニックス>他の幹部ですよね 他の幹部もめっちゃ盛られるかもしれんよ 黄金精子は今から楽しみだね

177 19/01/19(土)08:21:08 No.563054905

怪人から市民を守る能力がそう高くなさそうなのが難点 本人もそれを理解して内偵やってるんだろうけど

178 19/01/19(土)08:21:49 No.563054968

市民に見せたらドン引きする戦い方すぎる…

179 19/01/19(土)08:22:14 No.563054993

最後の2Pのあの流れからの「よし回復した」は格好い… 俺も頑張らなくちゃな的なまだ休んでていいんですよ!?ってなるヒーローらしいヒーローっぷりだ

180 19/01/19(土)08:22:18 No.563054999

ホームレス帝って火力高いけど本体は低装甲再生力なしってタイプだからゾンビマンなら作中でやった不意打ちで勝てる

181 19/01/19(土)08:22:37 No.563055022

ホームレス帝は過ぎた力を与えられただけのただのおじさんだからな

182 19/01/19(土)08:24:04 No.563055143

タツマキとキングはどっちが強いの

183 19/01/19(土)08:24:05 No.563055145

ポチがとんでもないことになってたし早く他の幹部の戦闘見たいよね

184 19/01/19(土)08:24:46 No.563055195

まだ回収されてないよね 力を与えた存在

185 19/01/19(土)08:24:48 No.563055204

>タツマキとキングはどっちが強いの ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ

186 19/01/19(土)08:24:50 No.563055210

力押ししかない奴には強いんだなゾンビマン もしかしてやり様によっちゃあゴウケツとかにも勝てるのでは?

187 19/01/19(土)08:25:06 No.563055231

今回テンポ良くてめっちゃ面白かった というかフェニ男戦が長すぎただけか

188 19/01/19(土)08:25:40 No.563055275

ところでタツマキとかフブキの服ってあれなんて言えばいいんだろ エロアオザイ?エロチャイナ? 似た服着た写真とかないかなと思って

189 19/01/19(土)08:25:46 No.563055287

キングには上空に対する攻撃手段が無くてタツマキに逃げに徹されると攻め手が薄いからタツマキ微有利

190 19/01/19(土)08:26:18 No.563055326

>もしかしてやり様によっちゃあゴウケツとかにも勝てるのでは? 豪血の装甲抜けるなら

191 19/01/19(土)08:27:20 No.563055417

でもキングさんには煉獄無双爆熱波動砲があるからね

192 19/01/19(土)08:27:21 No.563055420

耐久なさそうでも技とかでダメージ無理なヒーローいるからな…

193 19/01/19(土)08:27:47 No.563055448

すごいキングエンジン鳴ってる… めちゃくちゃやる気だ…

194 19/01/19(土)08:28:18 No.563055487

キングさんは飛べる相手には向いてないと自己申告してるの謙虚だよな

195 19/01/19(土)08:28:30 No.563055505

キングさんが出るまでもない 隣にいるハゲにでもやらせよう

196 19/01/19(土)08:29:17 No.563055559

不死能力以外も予想より強かったな素の能力でも結構な怪人倒せそう

197 19/01/19(土)08:31:07 No.563055700

戦闘力自体はAはあるよね

198 19/01/19(土)08:31:15 No.563055709

ゾンビマンの肉体性能は破壊される前の状態まで復元で良いのかな ヒーリングファクター持ちだと超回復で以前よりパワーアップとかする人もいるし

199 19/01/19(土)08:33:29 No.563055902

壊れるのを気にしない攻撃できるのがでかい

200 19/01/19(土)08:34:22 No.563055981

ゾンビマンは堅い相手だと逃げられない状況で百回とか千回戦うのが前提なのがしんどいな

201 19/01/19(土)08:35:16 No.563056047

ゾンビマンは服の方が保たないので途中から全裸マンになるんだろうな

202 19/01/19(土)08:36:30 No.563056171

ゾンビマンクソカッコイイ…はやくガロウにけちょんけちょんにされるとこ見たい…

203 19/01/19(土)08:37:58 No.563056293

街中なら怪人は逃げればいいだけだし本当ゾンビマンは絶妙な位置にいる

204 19/01/19(土)08:40:03 No.563056479

反動で腕が砕けるのはよく銃の方が無事だなってなる

205 19/01/19(土)08:40:49 No.563056539

>ゾンビマンは服の方が保たないので途中から全裸マンになるんだろうな 実際原作の方だと全裸マンになってたよ

206 19/01/19(土)08:42:57 No.563056732

チリ一つ残さず消滅させてやる系の攻撃には弱そう というかそれくらいしか死ななそう

207 19/01/19(土)08:48:06 No.563057216

やっぱガロウ編面白い

208 19/01/19(土)08:48:37 No.563057271

別に盛られなかったなヴァンパイア 童帝戦かったるかったしサクサク進んでくれたほうがいいけど

209 19/01/19(土)08:50:18 No.563057437

てっきり竜になるかと思ったらこれは原作準拠なんだな この方が消化ペース的にいいけど

210 19/01/19(土)08:52:28 No.563057641

ゾンビマン作ったあの博士やっぱやべーって なんか世界の真実にも気づき始めたし

211 19/01/19(土)08:53:58 No.563057782

>チリ一つ残さず消滅させてやる系の攻撃には弱そう >というかそれくらいしか死ななそう なんか気体から復活しそうで怖い

212 19/01/19(土)08:55:17 No.563057918

盛られなくてもこっちのフェニックスでも黄金精子や天然水辺りは無理だと思う そもそも戦った相手がS級とはいえ戦闘全振りじゃない童帝なので…

213 19/01/19(土)09:01:35 No.563058551

ゾンビ防御力は高いけど基本性能低いのよね

214 19/01/19(土)09:02:07 No.563058599

ガジェット盛り盛りで戦った前回と不死身の肉体一つで戦った今回との対比いいね

215 19/01/19(土)09:07:18 No.563059055

ボロスとゾンビマン戦わせたい

216 19/01/19(土)09:08:29 No.563059154

逃げ出そうとしてるのかと思ったら鍵閉めてたシーンかっこよすぎる

217 19/01/19(土)09:09:56 No.563059294

人間の紛い物って言われると怒るのね

218 19/01/19(土)09:11:46 No.563059458

天然水ってサイタマに殴られて霧散して後日豚に後始末されて終わりだっけ

219 19/01/19(土)09:12:22 No.563059514

原作のバンパイアがまったく思い出せない…

220 19/01/19(土)09:13:21 No.563059622

>原作のバンパイアがまったく思い出せない… だいたい今回と一緒だよ ギャラリーの雑魚はいなかったけど

221 19/01/19(土)09:14:51 No.563059777

バンパイアは他のヒーローでも簡単に倒せそう

222 19/01/19(土)09:15:04 No.563059794

>>チリ一つ残さず消滅させてやる系の攻撃には弱そう >>というかそれくらいしか死ななそう >なんか気体から復活しそうで怖い スーパースターマン思い出す回復力だ

223 19/01/19(土)09:16:10 No.563059916

>バンパイアは他のヒーローでも簡単に倒せそう タンクトップマスターとぷりずなーは首噛みで死にそう

224 19/01/19(土)09:16:20 No.563059941

ゾンビマンさんは童帝労わるとても高い常識力を持っている

225 19/01/19(土)09:16:36 No.563059962

>人間の紛い物って言われると怒るのね 怪人に改造されかけたの気にしてるんだろうな

226 19/01/19(土)09:16:59 No.563060005

>ゾンビマンさんは童帝労わるとても高い常識力を持っている 直接褒めてやらないからめっちゃ拗らせるだろこのあと

227 19/01/19(土)09:16:59 No.563060007

ゾンビマンがまともというかS級に問題児多すぎというか…

228 19/01/19(土)09:18:55 No.563060207

まともなS級のシルバーファングとジェノスが作戦からハブられてるんですけお…

229 19/01/19(土)09:19:01 No.563060213

ゾンビマンは詰み性能高いな…

230 19/01/19(土)09:21:19 No.563060469

ゾンビマンの再生力スーパースターマンぐらいありそうだな…

231 19/01/19(土)09:21:37 No.563060509

進化の家のカブトムシやばいやつだったのでは

232 19/01/19(土)09:21:39 No.563060513

>まともなS級のシルバーファングとジェノスが作戦からハブられてるんですけお… 返事しないやつらじゃん!

233 19/01/19(土)09:21:56 No.563060541

ゾンビマンって痛覚どうなってるんだっけ?

234 19/01/19(土)09:22:06 No.563060563

吸血で復活して蝙蝠化で分散できるヴァンパイアは普通のヒーローにはかなり厄介だよ

235 19/01/19(土)09:22:41 No.563060634

>阿修羅カブトはONE監修のドラマCDでクロビカリに完敗するのが判明してる マジかよ!みてえな

236 19/01/19(土)09:22:43 No.563060636

>進化の家のカブトムシやばいやつだったのでは まあクロビカリで勝てるならタツヤキちゃんやシルバーファングでも勝てるだろうし…

237 19/01/19(土)09:28:11 No.563061162

なんだかんだでS級ヒーロー強くね?

238 19/01/19(土)09:28:30 No.563061190

クロビカリは相当つえーぞ 過小評価されてる現状がおかすぃ

↑Top