虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)07:09:35 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)07:09:35 No.563049441

アニメ版の配色ミスか…

1 19/01/19(土)07:22:07 No.563050381

アプリ版は合ってるのか

2 19/01/19(土)07:24:52 No.563050599

最終話に回収する壮大な伏線だな

3 19/01/19(土)07:27:26 No.563050797

自分をカルガモだと

4 19/01/19(土)07:31:12 No.563051095

右下はアニメ前にリデザされた絵だと思うけどいつ頃だったかな…

5 19/01/19(土)07:41:09 No.563051860

鮮やかな緑になるのはマガモのオスだっけ

6 19/01/19(土)07:42:54 No.563051991

嘴の色だからギリギリ

7 19/01/19(土)07:43:07 No.563052009

つまりフレンズは自分を動物だと思い込んでる人間…?

8 19/01/19(土)07:43:55 No.563052061

君マガモじゃない?

9 19/01/19(土)07:44:53 No.563052128

フレンズになりたくてコスプレしてるかばんちゃん

10 19/01/19(土)07:45:58 No.563052220

私マガモでした!

11 19/01/19(土)07:46:21 No.563052255

本当はカルガモじゃないからカルガモの性質を執拗に口で説明してたのか…

12 19/01/19(土)07:46:32 No.563052269

緑のおばさんだから緑でいいんだ

13 19/01/19(土)07:47:29 No.563052337

マガモのオス…いやでもフレンズはオスの特徴出てるメス多いから…

14 19/01/19(土)07:47:36 No.563052349

緑は頭の色じゃなくてくちばしの色なのであってるよ

15 19/01/19(土)07:49:13 No.563052477

カモって難しいから

16 19/01/19(土)07:49:42 No.563052509

カルガモのくちばしの色は緑じゃないから無理あるだろう

17 19/01/19(土)07:52:19 No.563052732

んー、じゃあ制作委員会にお手紙でも出したらいいんでは 問題だと思ったら直してくれるでしょ

18 19/01/19(土)07:56:54 No.563053110

ヒリはどうしても雄の方が特徴的になるからな

19 19/01/19(土)08:02:13 No.563053533

彩度上げただけでしょ って思ったけどパンダのしっぽを黒にしたりしてるんで2のモデリング担当の人が色指定大分大雑把にやってるっぽい

20 19/01/19(土)08:05:32 No.563053763

うーんこれは情けないミス

21 19/01/19(土)08:06:52 No.563053849

ムクムクー!!

22 19/01/19(土)08:08:54 No.563054012

>パンダのしっぽを黒に 設定資料ないの…

23 19/01/19(土)08:09:52 No.563054078

もうピンクピン太郎でいいよ

24 19/01/19(土)08:10:36 No.563054142

間を取ってアイガモということにしましょう

25 19/01/19(土)08:12:01 No.563054237

よく考えたら通学路のグリーンババアは親でもなければ子でもなかったから間違いじゃないのかも…カモだけに

26 19/01/19(土)08:12:54 No.563054297

んー?右下の吉崎絵からしてまちがってね? カルガモじゃなくてマガモとして出そうとして名前まちがっちゃったの?

27 19/01/19(土)08:13:19 No.563054324

>間を取ってアイガモということにしましょう 結局カルガモ関係ねーじゃねーか!

28 19/01/19(土)08:14:08 No.563054380

私はカルガモなんだ 誰が何というとカルガモなんだ・・・

29 19/01/19(土)08:15:00 No.563054436

>>パンダのしっぽを黒に >設定資料ないの… 吉崎が描いた背中資料だと白だったけど共有してないんかな

30 19/01/19(土)08:16:36 No.563054550

吉崎さんがカルガモをアニメ用にデザインしなおしたが アニメスタッフがマガモを参考にしちゃって配色間違えた…かな? でも出来上がった1話吉崎さんも見てるよね?よーわからんな

31 19/01/19(土)08:16:56 No.563054579

>んー?右下の吉崎絵からしてまちがってね? >カルガモじゃなくてマガモとして出そうとして名前まちがっちゃったの? いや目の模様とかその他のパーツ見ればカルガモであってる 嘴の色もこんな感じの青みがかった黒だし

32 19/01/19(土)08:17:26 No.563054629

>んー?右下の吉崎絵からしてまちがってね? 吉崎絵なら嘴のところの色を拡大しただけだが緑にしたら完全にマガモだろう

33 19/01/19(土)08:19:02 No.563054744

配色的にはアプリ版のほうが説得力あるから余計混乱するな

34 19/01/19(土)08:21:28 No.563054927

2が全体的に彩度高めだから合わせたんだろうけど何故か元の絵じゃなくてマガモの色を参考にしたというよくわからないことをしたのだろうか

35 19/01/19(土)08:23:02 No.563055059

どう理由付けたたころでマガモじゃね?って言われるのは仕方ないと思う

36 19/01/19(土)08:23:46 No.563055120

>2が全体的に彩度高めだから合わせたんだろうけど何故か元の絵じゃなくてマガモの色を参考にしたというよくわからないことをしたのだろうか 別に参考にしてないんじゃね? 最初に言ってるように彩度高めにしたら緑色濃く見えるようになっただけで 後に本物のマガモさん出てきたらもっと鮮やかな緑色なんだろう

37 19/01/19(土)08:24:43 No.563055190

あーたしかにマガモの緑じゃねえな

38 19/01/19(土)08:30:20 No.563055651

>カルガモとマガモの雄はどのように違いがあるのでしょう。 >一番目立つ頭部の違いです。 >繁殖期のマガモの頭部は、生殖羽として、金属光沢を帯びた緑色をしています。 >一方、カルガモの場合は、通年通して、同じ色の地味な色の頭部をしています。 そもそも緑じゃない

39 19/01/19(土)08:31:11 No.563055706

確かにカモと言われたら緑の配色想像するからな

40 19/01/19(土)08:32:04 No.563055781

いや頭をじっくり見れば分かるけどカルガモの緑っぽい部分は頭じゃなくてくちばしの一部分だよ

41 19/01/19(土)08:32:44 No.563055845

こりゃまぁ単なるやらかしだなぁ

42 19/01/19(土)08:33:23 No.563055895

>いや頭をじっくり見れば分かるけどカルガモの緑っぽい部分は頭じゃなくてくちばしの一部分だよ 今してるのは嘴は緑じゃないよねって話では?

43 19/01/19(土)08:33:31 No.563055904

そんな僅かな色の違いで判断するしかないようなキャラ作らんと思う

44 19/01/19(土)08:33:40 No.563055916

>いや頭をじっくり見れば分かるけどカルガモの緑っぽい部分は頭じゃなくてくちばしの一部分だよ だからその部分をダブルで勘違いして緑にしちゃったんでしょ

45 19/01/19(土)08:34:03 No.563055948

カモ類は種間交雑割りとあるからダイジョーブ

46 19/01/19(土)08:34:03 No.563055950

自分のことをカルガモだと思い込んでいるマガモ

47 19/01/19(土)08:34:22 No.563055980

何よりアプリ版の配色という前例があるからなぁ

48 19/01/19(土)08:34:41 No.563056001

>そんな僅かな色の違いで判断するしかないようなキャラ作らんと思う 作り込みの細かいシリーズと吉崎設定でコレ?ていう疑問が

49 19/01/19(土)08:35:43 No.563056089

アニメ版のスタッフが理解なかっただけだろう 習性の説明もなんかミル貝から引っ張ってきた感じだったし

50 19/01/19(土)08:36:14 No.563056141

sq111869.jpg 元からフレンズは彩度を極端に上げること多いしカルガモのくちばし完全な黒じゃないしなあ

51 19/01/19(土)08:37:16 No.563056237

結構前準備した上に金かけてそうなのにアドバイザーとかいなかったのか

52 19/01/19(土)08:37:28 No.563056254

>元からフレンズは彩度を極端に上げること多いしカルガモのくちばし完全な黒じゃないしなあ じゃあアプリの頃は黒くしすぎてたってことか

53 19/01/19(土)08:37:30 No.563056256

>自分のことをカルガモだと思い込んでいるマガモ 醜いカルガモの子

54 19/01/19(土)08:37:48 No.563056281

あなたヤギね!

55 19/01/19(土)08:38:11 No.563056316

ちなみにマガモのフレンズはいるの? 居ないってことはないと思うが

56 19/01/19(土)08:38:13 No.563056321

画像のカルガモの嘴は黒だけど 実物の画像見ると光沢のあるやや緑っぽい黒だし凄く微妙

57 19/01/19(土)08:38:25 No.563056338

アプリ版はデザイナー違うから… しかも複数人いるし

58 19/01/19(土)08:38:52 No.563056382

アニメ版は色指定ミスっぽいけど再登場時にリデザインで色々変わるのはこの作品ではよくあることだからなぁ 見てくれよこのコヨーテちゃん! su2836897.jpg ↓ su2836900.jpg

59 19/01/19(土)08:39:51 No.563056463

リデザインされてるのはスレ画でわかってるよ

60 19/01/19(土)08:39:55 No.563056468

カルガモにしちゃ明るすぎるけどマガモにしちゃ彩度の低い緑なのでそこも判断に迷う

61 19/01/19(土)08:41:25 No.563056589

ただの間違いだと思うけどなあ アニメで見ててあーあのカモねと思ったもん カルガモじゃないのは言われて気づいた

62 19/01/19(土)08:41:41 No.563056614

鳥は色鮮やかだから割とまんまな配色多いけど哺乳類は大分彩度鮮やかにされたりしてるしその一環といえば一環なきはするけど アニメ版のスタッフがその場のノリでカモったら緑ですよね!したような気もする

63 19/01/19(土)08:41:52 No.563056629

やはりアイガモか

64 19/01/19(土)08:41:59 No.563056642

>見てくれよこのコヨーテちゃん! >su2836897.jpg >↓ >su2836900.jpg ギャルデビューだこれ

65 19/01/19(土)08:42:00 No.563056644

>su2836900.jpg 硬派な子がギャル化するの良いよね…

66 19/01/19(土)08:42:04 No.563056652

動物のイメージとしては親子連れのカルガモの方が可愛いけど 見た目はマガモの方が良いね

67 19/01/19(土)08:42:29 No.563056694

眉毛の上のライン見ればわかるけど髪全体でカルガモよ マガモだったら全体的に緑で前髪が黄色くなる

68 19/01/19(土)08:42:49 No.563056720

実際そうでしょ 理解ない人がはいはいカモねで塗ったとしか思えない

69 19/01/19(土)08:42:54 No.563056727

まぁいいんじゃない? パンダのしっぽといいそんなにこだわりないですよってことで

70 19/01/19(土)08:43:39 No.563056808

>習性の説明もなんかミル貝から引っ張ってきた感じだったし きかない親の子はやっぱりきかないとか飼育員ならではのコメントよかったね

71 19/01/19(土)08:44:31 No.563056884

まぁ明確にミスだっていうなら後々修正されるだろう

72 19/01/19(土)08:45:12 No.563056942

くちばしの周りの配色をマガモのみどりにしちゃったのか模様はカルガモなのにな

73 19/01/19(土)08:45:22 No.563056962

ずんぐりむっくりなのがジャガーとかそういう生の声がよかったんだよな 今の解説ならネットで雑検索したのとかわらん

74 19/01/19(土)08:47:23 No.563057150

マガモとカルガモはともかくこのタイプの前髪は嘴を表現しているっていうフレンズデザインのパターンくらい把握してほしい もし間違えていたなら

75 19/01/19(土)08:48:52 No.563057299

右下の観音デザインが彩度上がっただけにしか見えねえ

76 19/01/19(土)08:50:26 No.563057448

>右下の観音デザインが彩度上がっただけにしか見えねえ 色盲かよ どう考えても色が違うだろ

77 19/01/19(土)08:51:59 No.563057595

何でそんな喧嘩腰なの…

78 19/01/19(土)08:52:27 No.563057638

旧作はそういうのちゃんとこだわってたんだなって思うとちょっと悲しいな

79 19/01/19(土)08:53:16 No.563057715

放送中に特に違和感を感じなかった俺には何も言う資格ない…

80 19/01/19(土)08:53:38 No.563057745

頑張っていちゃもんつけようという意思は感じる

81 19/01/19(土)08:53:40 No.563057753

クローからパンチになってたりと2は基本アプリを踏襲してないからその一環では

82 19/01/19(土)08:54:52 No.563057877

>クローからパンチになってたりと2は基本アプリを踏襲してないからその一環では ネコパンチといえばぱびりおんだけど関係あるかはわからん

83 19/01/19(土)08:55:06 No.563057900

>クローからパンチになってたりと2は基本アプリを踏襲してないからその一環では いやカルガモに関してはアニメ一期のころにりデザされたから特に関係ない

84 19/01/19(土)08:55:48 No.563057968

>じゃあアプリの頃は黒くしすぎてたってことか アニメで動かす際に黒だと見栄えとか都合悪いから明るくしたんじゃない?

85 19/01/19(土)08:56:50 No.563058072

やめて もうマガモたないわ!

86 19/01/19(土)08:56:59 No.563058086

実はそもそも元の生き物としては爪攻撃じゃなくてパンチが正しいんだ ダーウィンが来た!でも強烈パンチとして紹介されてたし

87 19/01/19(土)08:57:46 No.563058165

カルガモのくちばしは黄色に黒だからただのミスだろ 彩度とかいう話じゃねーべ

88 19/01/19(土)08:58:41 No.563058272

難癖をつけるのだけは天下一品だな「」は

89 19/01/19(土)08:59:25 No.563058347

カルガモ寄りの交雑種からフレンズ化した説

90 19/01/19(土)08:59:47 No.563058387

また主語がでかいぞ

91 19/01/19(土)09:00:04 No.563058409

>カルガモのくちばしは黄色に黒だからただのミスだろ >彩度とかいう話じゃねーべ >sq111869.jpg 元からフレンズは彩度を極端に上げること多いしカルガモのくちばし完全な黒じゃないしなあ

92 19/01/19(土)09:00:25 No.563058440

>実はそもそも元の生き物としては爪攻撃じゃなくてパンチが正しいんだ >ダーウィンが来た!でも強烈パンチとして紹介されてたし じゃあアプリが間違いだったってことか 今更な話だが

93 19/01/19(土)09:00:26 No.563058441

むしろこれをミスじゃないと言い張るほうが厳しい

94 19/01/19(土)09:02:35 No.563058645

一話で離脱したからまだ傷は浅い

95 19/01/19(土)09:03:18 No.563058718

頭かと思ったらくちばしの色が明るくなっただけか 合ってるじゃないか

96 19/01/19(土)09:03:20 No.563058723

モデリングのミスは全体に響くから大変そうだなー

97 19/01/19(土)09:03:27 No.563058740

ロバも黒っぽいところは彩度高めになってたしそういう方針としか思えない

98 19/01/19(土)09:04:00 No.563058795

動かしたときのデータ残ってるといいね

99 19/01/19(土)09:04:15 BD5xcuLA No.563058821

でも間違って竿役出したケムリクサよりは挽回できない?

100 19/01/19(土)09:04:59 No.563058873

きゅるるは竿役じゃないの?

101 19/01/19(土)09:05:22 BD5xcuLA No.563058898

キュルルは勃起しないから竿役じゃないよ

102 19/01/19(土)09:05:25 No.563058904

カルガモなのに嘴部分と眉毛でマガモの頭部っぽくも見えるっていうナイスデザインじゃないのか

103 19/01/19(土)09:06:03 No.563058947

でもキュルルショタだよね確実に

104 19/01/19(土)09:06:17 No.563058970

ママ感増してる

105 19/01/19(土)09:06:21 No.563058976

マガモとカルガモの違いがわかりにくくなったらナイスデザインではないだろ マガモの存在を消すならともかく

106 19/01/19(土)09:06:59 BD5xcuLA No.563059026

勃起(たつき)アニメ以外では勃起は求められないし…

107 19/01/19(土)09:07:39 No.563059078

ママがカルガモって言ってるからママはカルガモで良いんだよ

108 19/01/19(土)09:08:02 No.563059105

あんまりうまく荒れないからしびれを切らしたのかい

109 19/01/19(土)09:08:15 No.563059131

まあマガモが誕生したとしても頭が緑で前髪が黄色ってデザインになるから

110 19/01/19(土)09:08:24 No.563059145

>じゃあアプリが間違いだったってことか 3のイラストで引っ掻きっぽいエフェクト出てたし1でもハンドルにパンチしてたし両方出来るってことで

111 19/01/19(土)09:08:50 No.563059192

PVにも出すぐらいなのに今まで誰も突っ込まなかったのか

112 19/01/19(土)09:09:35 BD5xcuLA No.563059263

>PVにも出すぐらいなのに今まで誰も突っ込まなかったのか まだ勃起してないからかな?

113 19/01/19(土)09:10:52 No.563059379

>やめて >もうマガモたないわ! そろそろ誰かこれフォローしてやれよ!

114 19/01/19(土)09:10:57 No.563059387

>PVにも出すぐらいなのに今まで誰も突っ込まなかったのか 出された資料で作ったから資料自体が間違ってたなんて疑いもしなかったんだろう

115 19/01/19(土)09:11:27 No.563059438

>そろそろ誰かこれフォローしてやれよ! 放置こそが最大の優しさだろ

116 19/01/19(土)09:11:34 No.563059444

やっぱりたつき居ないとけもフレではなくなっちゃうんだな… ケムリクサは平和に語れてるのにけもフレ2はこういう対立煽ったりうんことか下ネタスレしか立たないし

117 19/01/19(土)09:12:34 No.563059542

僕は優しいからおしえてあげるけど 浮いてるからやめた方がいいよ…

118 19/01/19(土)09:12:39 No.563059552

だんだん露骨になってきてるの笑うけど就職先探したほうがいいよ

119 19/01/19(土)09:13:34 No.563059635

まあ1期もこの手のミスなかったわけではないし…

120 19/01/19(土)09:13:34 BD5xcuLA No.563059636

su2836933.jpg >やっぱりたつき居ないとけもフレではなくなっちゃうんだな… だってケムリクサって誰も見てないし…

121 19/01/19(土)09:13:35 No.563059637

左下の子が成長してママになったと考えると興奮するね

122 19/01/19(土)09:14:44 No.563059763

カルガモって美味しいのかな

123 19/01/19(土)09:15:06 No.563059799

カルガモなんだろうけどどっちみちエプロンは余計だから…

124 19/01/19(土)09:15:07 No.563059803

>カルガモって美味しいのかな マガモと同じくらいって書いてある

125 19/01/19(土)09:15:25 No.563059827

ケムリクサはマイナーアニメだから平和ってか

126 19/01/19(土)09:15:29 No.563059835

やっぱりカルガモおかあさん何かあったんじゃ…

127 19/01/19(土)09:15:50 No.563059882

>カルガモなんだろうけどどっちみちエプロンは余計だから… エプロンは重要だろ なんならエプロンだけでいい

128 19/01/19(土)09:15:59 No.563059895

>左下の子が成長してママになったと考えると興奮するね 旧デザインの頃からママだった 外見も寄せてきた

129 19/01/19(土)09:16:08 No.563059911

行き場のない母性が暴走している

130 19/01/19(土)09:16:47 No.563059981

>カルガモなんだろうけどどっちみちエプロンは余計だから… エプロンだけは要るから…

131 19/01/19(土)09:16:52 BD5xcuLA No.563059991

ケムリって勢いが落ちたけもフレ以下のアニメでしょ 2人くらいで回してそう

132 19/01/19(土)09:17:28 No.563060067

方向性変えてもお前浮いてるからな

133 19/01/19(土)09:17:40 No.563060082

マガモで想像するのは緑の頭のオスだけどカルガモで連想するのは黄色い雛なイメージ

134 19/01/19(土)09:18:54 BD5xcuLA No.563060205

>方向性変えてもお前浮いてるからな アニメ業界でのたつきの方が浮いてるから安心して

135 19/01/19(土)09:19:30 No.563060266

たつきの話題が出るとどうも荒れるなぁ…

136 19/01/19(土)09:20:22 No.563060355

>たつきの話題が出るとどうも荒れるなぁ… 騒いでるの一人だけだと思うよ

137 19/01/19(土)09:20:41 No.563060386

>ID:BD5xcuLA 浮いてるね

138 19/01/19(土)09:20:42 No.563060388

頭全体でカルガモじゃないの

139 19/01/19(土)09:21:33 No.563060493

浮きまくるとかお前鳥のフレンズ化かよ

140 19/01/19(土)09:21:57 No.563060543

これ思い出した su2836949.jpg

141 19/01/19(土)09:22:14 No.563060576

管理しないの?

142 19/01/19(土)09:22:24 No.563060596

>浮きまくるとかお前鳥のフレンズ化かよ 飛べない鳥だって居るんですよ

143 19/01/19(土)09:23:03 No.563060666

空は飛べないけど夢の翼があるから大丈夫

144 19/01/19(土)09:23:09 No.563060677

su2836952.jpg ぱびりおん版

145 19/01/19(土)09:23:57 No.563060751

フレンズ沢山いるなかなんでカルガモなんだろう

146 19/01/19(土)09:24:30 No.563060815

>フレンズ沢山いるなかなんでカルガモなんだろう 母性に溢れてるから

147 19/01/19(土)09:24:39 No.563060822

監修が口出せないぐらい現場切羽詰まってるのかってかんぐってしまって不安になる

148 19/01/19(土)09:24:59 No.563060859

>これ思い出した su2836954.jpg

149 19/01/19(土)09:25:08 No.563060871

浮いてる浮いてる

150 19/01/19(土)09:25:44 No.563060937

あるのかよ!

151 19/01/19(土)09:26:19 No.563060995

ヽ が目に見えるよね

↑Top