虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)04:47:52 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)04:47:52 No.563043414

好きな脇役貼る

1 19/01/19(土)04:51:06 No.563043538

プロきたな…

2 19/01/19(土)04:52:37 No.563043597

気ぶり格闘ファン

3 19/01/19(土)04:53:41 No.563043635

私は分かっているよセルを倒したのも君たちなんだろ?ってシーンが好き って毎回言われる名脇役

4 19/01/19(土)04:53:41 No.563043636

サタン時代ずっと不満を抱えて仕事してたと思うとなかなか業の深いオッサンだ

5 19/01/19(土)04:54:14 No.563043653

悟空が子供の頃からすごい試合をしてたから覚えてたんだろうね 「あいつはすごい試合をするやつだ!」みたいな感じで

6 19/01/19(土)04:54:24 No.563043659

辛党はどんどんより辛いものを求めるみたいな人

7 19/01/19(土)04:54:31 No.563043661

孫悟空くんの一派(ピッコロ)

8 19/01/19(土)04:55:17 No.563043694

悟空たちのあんな試合見せられたあとサタン達の試合で満足するわけないしね よく客はそれでも盛り上がったな

9 19/01/19(土)04:55:59 No.563043716

サタンのことはそれなりに強いと思ってるのか完全に嘘だと思ってるのか微妙な描写

10 19/01/19(土)04:56:38 No.563043747

>サタンのことはそれなりに強いと思ってるのか完全に嘘だと思ってるのか微妙な描写 地球人にしてはまあまあですかね

11 19/01/19(土)04:56:41 No.563043755

>よく客はそれでも盛り上がったな そこらへんは観客(トーシロさん)とレフェリー(プロ、玄人)の違いなんだろうね

12 19/01/19(土)04:56:56 No.563043770

悟空さの友人や仲間はいっぱいいるが悟空さのファンはこの人だけだと思う

13 19/01/19(土)04:58:25 No.563043825

Z戦士のバトルって早すぎて一般人はなにやってるかわからなくてつまんないのかもしれない

14 19/01/19(土)04:59:03 No.563043850

>孫悟空くんの一派(ピッコロ) …今度は舞台壊さないでくださいね

15 19/01/19(土)05:00:53 No.563043926

この人以外が当時の武道会忘れすぎ問題

16 19/01/19(土)05:03:47 No.563044045

サタンでも初期のランファンとかバクテリアンとかそのレベルにはあるからまあまあ

17 19/01/19(土)05:06:13 No.563044134

天下一の規模がでかくなってからの客層がガラッと変わってるんだと思う スポーツ感覚が強くなったと言うか

18 19/01/19(土)05:13:05 No.563044347

会場まるごとぶっ壊したピッコロに対してあなたもう武舞台壊さないでくださいねで済ませるプロ根性が凄い

19 19/01/19(土)05:14:43 No.563044394

武道会のノリはやっぱ最初のが好きだ 途中選手にインタビューしたり

20 19/01/19(土)06:27:42 No.563047059

長らく最近の選手は空すら飛ばねーなーって思ってたんかな

21 19/01/19(土)06:30:57 No.563047185

そうか最後の試合はピッコロか

22 19/01/19(土)06:32:27 No.563047250

悟空ピッコロ戦のドラマチックな試合観てたら他が物足りなくなるのはわかる あの試合一般人はこの人以外皆逃げちゃったんだよな

23 19/01/19(土)06:36:18 No.563047430

突然選手が消えたと思ったらどっちかが壁か地面にたたきつけられて終了なんて試合見せられても観客は面白くないからな

24 19/01/19(土)06:39:11 No.563047574

観客が逃げても実況は続行するプロ根性

25 19/01/19(土)06:41:03 No.563047666

今の状況に不満だけどそれはそれとして十分以上に仕事はこなす

26 19/01/19(土)07:03:18 No.563048987

>Z戦士のバトルって早すぎて一般人はなにやってるかわからなくてつまんないのかもしれない 普通に動きをカメラで追えてるあたり 地球の一般人も戦闘力アップしてる

27 19/01/19(土)07:06:04 No.563049175

>長らく最近の選手は空すら飛ばねーなーって思ってたんかな そっかかめはめ波とか舞空術普通に見てるもんなこの人 そりゃ物足りなくなるわ

28 19/01/19(土)07:06:46 No.563049231

クリリンがピッコロ大魔王一派に殺された時についでにぶっ殺されてなくてよかったよね…

29 19/01/19(土)07:07:39 No.563049305

凄いどころかピッコロ戦で逃げずに最後まで付き添い続けた一般人だぞ そこらの一般人とはレベルが違う

30 19/01/19(土)07:07:47 No.563049320

俺だって悟空くん一派の闘いを生で見たらこうなるだろう

31 19/01/19(土)07:07:57 No.563049332

>そっかかめはめ波とか舞空術普通に見てるもんなこの人 >そりゃ物足りなくなるわ 悟空たちが最初に出た大会ですら超くさい人間とか怪獣とか大猿とかちょいエロとか刺激強すぎるんだよな…

32 19/01/19(土)07:09:57 No.563049476

グラサン外したときの目がかわいい人

33 19/01/19(土)07:11:40 No.563049630

スタジアムみたいな大会場になる前の寺の武舞台で行われてた頃は掌から怪光線を出す選手や空を飛ぶ選手 天を突く大猿に変身する選手などが出場していたとか聞いても箔付けの嘘としか思わんな…

34 19/01/19(土)07:12:17 No.563049665

こういういろんなとこに時代の積み重ねを感じるから好き

35 19/01/19(土)07:12:41 No.563049695

>スタジアムみたいな大会場になる前の寺の武舞台で行われてた頃は掌から怪光線を出す選手や空を飛ぶ選手 >天を突く大猿に変身する選手などが出場していたとか聞いても箔付けの嘘としか思わんな… あんなものトリックにしか過ぎんよって世界的チャンピオンのミスターサタンが断定してしまってるのもあるだろうしな…

36 19/01/19(土)07:13:20 No.563049756

この人キャラ立ってるのに名前なかったよね

37 19/01/19(土)07:13:21 No.563049758

昔の選手は危機を脱出するために月を吹き飛ばしたものです なのに今の選手と来たら

38 19/01/19(土)07:13:31 No.563049770

空中で気功法とかピッコロ巨大化とか見た後に普通のK-1やられてもこいつらビームも出せないのかって言いたくなるよね

39 19/01/19(土)07:14:26 No.563049837

書き込みをした人によって削除されました

40 19/01/19(土)07:15:05 No.563049887

スト2やり込んだ後のバーチャの感覚かもしれない

41 19/01/19(土)07:19:23 No.563050160

この人も年相応に老けていくのが物悲しかったな…

42 19/01/19(土)07:20:01 No.563050195

>スト2やり込んだ後のバーチャの感覚かもしれない ギルティギアとかのコンボ系やりまくった後の初代バーチャかな…

43 19/01/19(土)07:23:51 No.563050514

バーチャの駆け引き理解できないとか素人かよ

44 19/01/19(土)07:24:23 No.563050561

マーベルVSカプコンからの武力かな…

45 19/01/19(土)07:25:07 No.563050616

マジュニア事件のあとしばらくやめてた時期あったからそれでみんな忘れちゃったんだろう

46 19/01/19(土)07:27:22 No.563050790

15年くらい悟空たち出なかったから昔のファンは卒業してるのかもしれないか

47 19/01/19(土)07:28:56 No.563050927

>15年くらい悟空たち出なかったから昔のファンは卒業してるのかもしれないか トリック世代の老害ファンがまたなんかほざいてるよ 人が空飛べるわけないのになー

48 19/01/19(土)07:30:10 No.563051020

調べたら悟空優勝した時が23回で そっから10年位やってなくてサタンが勝ったときが24回なのね

49 19/01/19(土)07:30:35 No.563051051

まごごそらさん

50 19/01/19(土)07:33:08 No.563051239

天下一武道会の全歴史でも悟空たち出た時期が一番ハイレベルで常人には理解不能だったんだろうな …アックマンはどうだろう…

51 19/01/19(土)07:33:14 No.563051251

このおっちゃんが知ってる孫悟空一派ってのもマジュニア時代なんだよな… この頃になるともう大分差があるよね

52 19/01/19(土)07:33:48 No.563051291

ナムとか舞空術は使えないけどめっちゃジャンプしてたよね…

53 19/01/19(土)07:34:34 No.563051358

チャパ王が二回連続で予選第1試合で落ちる魔境

54 19/01/19(土)07:34:54 No.563051390

この人だけは何一つブレてないのが素晴らしい

55 19/01/19(土)07:35:33 No.563051431

プロだからな

56 19/01/19(土)07:38:00 No.563051622

遥か空中での攻防および武舞台どころか会場からもアウトする時用にエアバイクのカプセルを常備してるのがデキル審判のおっちゃんスタイル

57 19/01/19(土)07:38:23 No.563051654

そりゃリング消し飛んだり会場消し飛んだりする試合見た後にしょっぱい殴り合い見て満足するわけない

58 19/01/19(土)07:38:41 No.563051675

確かテレビ中継とかなかったよね武道会 生で見なきゃ舞空術とかかめはめ波とか信じないのも無理はない

59 19/01/19(土)07:38:45 No.563051683

当たり前だけど最初の武闘会の時普通に好青年っぽくて画像と比べると年月を感じる

60 19/01/19(土)07:39:32 No.563051746

会場ふっ飛ばしたやつのせいで次の大会あんま出場者こなさそうだ

61 19/01/19(土)07:39:42 No.563051759

このおっさんは後で活躍があってもいいようにしっかりデザインしたというインタビューをどこかで見たがソースを忘れた

62 19/01/19(土)07:39:54 No.563051774

>確かテレビ中継とかなかったよね武道会 >生で見なきゃ舞空術とかかめはめ波とか信じないのも無理はない 確か2回目の時ヤムチャが病院でテレビで見てたから中継はされてる 会場の島限定かもしれんけど

63 19/01/19(土)07:39:56 No.563051780

>チャパ王が二回連続で予選第1試合で落ちる魔境 サタンよりどう見ても強いのにな…

64 19/01/19(土)07:40:25 No.563051810

あの頃で既に一般人の肉眼で捉えられない戦いだったんだから何にせよ限界である 何ならヤムチャでも全部は見えない

65 19/01/19(土)07:40:37 No.563051825

実際科学技術で気弾や舞空術っぽいこと出来そうだよなあ

66 19/01/19(土)07:40:59 No.563051847

死んでる…?ま…まぁ君らならそういうのもありかな!

67 19/01/19(土)07:41:27 No.563051874

というか悟空たちのせいで出場者減ってなかった?

68 19/01/19(土)07:41:57 No.563051918

>>チャパ王が二回連続で予選第1試合で落ちる魔境 >サタンよりどう見ても強いのにな… 世間のイメージがランファン・匿名希望選手・シェン選手以下になってしまってそうなのがおつらい

69 19/01/19(土)07:42:16 No.563051949

23回からしばらく開催自体がない時期あったんだっけ?

70 19/01/19(土)07:43:50 No.563052055

書き込みをした人によって削除されました

71 19/01/19(土)07:44:10 No.563052081

>23回からしばらく開催自体がない時期あったんだっけ? だって更地になっちゃったし

72 19/01/19(土)07:44:18 No.563052090

当時最強と名高いチャパ王を一撃で倒す武闘会に参加したいと聞かれたら

73 19/01/19(土)07:44:39 No.563052111

他の世界大会でのビッグネームがことごとく秒殺される魔境

74 19/01/19(土)07:44:46 No.563052117

あ、あーっと!月がなくなってしまいました!これでは風情も何もあったものではありません!これからお月見のときは何を見ればいいのでしょうか

75 19/01/19(土)07:45:07 No.563052151

多分ナムあたりより強いよねチャパ王

76 19/01/19(土)07:45:16 No.563052168

>23回からしばらく開催自体がない時期あったんだっけ? たしか天津飯が気功砲で会場ぶっ壊した回とピッコロ回の後は会場がぶっ壊れて立て直すのに数年掛かったはず

77 19/01/19(土)07:45:40 No.563052199

昔の記録なんかも失われて再開されても一般人レベルしか来なくなったのかな

78 19/01/19(土)07:45:51 No.563052211

ピッコロがあたり一面吹っ飛ばしちゃってたけど 天さんが武舞台消滅させても次大会までには直してるけどなあ

79 19/01/19(土)07:46:08 No.563052227

>あ、あーっと!月がなくなってしまいました!これでは風情も何もあったものではありません!これからお月見のときは何を見ればいいのでしょうか そう言ってたら次の大会で男狼がジャッキーチェン憎さで予選突破してくる魔境

80 19/01/19(土)07:47:15 No.563052319

>たしか天津飯が気功砲で会場ぶっ壊した回とピッコロ回の後は会場がぶっ壊れて立て直すのに数年掛かったはず 言って天津飯のは3年後には直ってたがピッコロのやつは島自体の施設大体ほぼ吹き飛んでたよね確か

81 19/01/19(土)07:48:18 No.563052401

気功砲は土持ってきて埋め立てれば済むけどピッコロは島全体吹っ飛んだっぽいからなあ

82 19/01/19(土)07:50:02 No.563052539

ピッコロ大魔王の名前はセル時代でも残ってたんだよな その息子のマジュニアって世界的にはそんなに認知されてないのかも

83 19/01/19(土)07:50:17 No.563052557

結局この後悟空たちが軒並みいなくなっちゃったのが可愛そう

84 19/01/19(土)07:51:31 No.563052667

少年の部がある辺りやパンチングマシンによる足切りとか良い意味でも悪い意味でもスポーツ化してる様子も描かれたね新しい大会

85 19/01/19(土)07:51:39 No.563052683

>ピッコロ大魔王の名前はセル時代でも残ってたんだよな >その息子のマジュニアって世界的にはそんなに認知されてないのかも でも世間的な扱いどうなんだろう 殺された武道家は生き返ってくるし そもそも国王軍相手にテロしたその日のうちに正義の味方の少年に倒されてるし

86 19/01/19(土)07:52:25 No.563052736

サタンが優勝したのが天下一武道会だというのもブウ編での後付けだった

87 19/01/19(土)07:52:52 No.563052770

>結局この後悟空たちが軒並みいなくなっちゃったのが可愛そう 仕方ないのでバトルロイヤルにしますね いやーミスターサタンが勇敢な提案してくれて助かりましたよ!

88 19/01/19(土)07:53:26 No.563052814

サタンが優勝した以降も梧飯が高校生になるまでなかったっぽいしね

89 19/01/19(土)07:55:29 No.563052980

どういうスポンサーでやってる大会なんだろうな

90 19/01/19(土)07:55:45 No.563052999

モブ「いやいやあのミスターサタンより強い選手なんていたわけないでしょ?これだから年はとりたくないね」

91 19/01/19(土)07:56:30 No.563053070

ブウ編でまともにあの時の興奮味わえたのが悟天トランクス戦とクリリン戦くらいだったのが気の毒だよね スポポビッチ戦みたいな公開リョナなんて私たちは求めてませんよ…

92 19/01/19(土)07:59:44 No.563053302

ブウ編になっても悟空のこと覚えてるのスレ画とキングキャッスルの国王くらいだからな

93 19/01/19(土)08:05:16 No.563053747

>あの頃で既に一般人の肉眼で捉えられない戦いだったんだから何にせよ限界である >何ならヤムチャでも全部は見えない そもそも悟飯がサイバイマンとヤムチャの試合見てて目で見てるだけじゃ捉えられないぞって注意されてる

94 19/01/19(土)08:07:09 No.563053872

選手が協力してスローで再現してやんないと速すぎて見えないからな 常人同士の方が見やすいだろ

95 19/01/19(土)08:08:05 No.563053948

悟空達の時代の賞金が50万だったのに サタンの時で1000万だから 途中で盛大に変わる事があったんだろうなとは思う

96 19/01/19(土)08:09:12 No.563054036

スレ画こんなに楽しんでたのにみんな棄権しちゃって可哀想だったな

↑Top