19/01/19(土)03:02:52 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/19(土)03:02:52 No.563037375
これが使えるようになったら一生食えるって本当?
1 19/01/19(土)03:09:38 No.563038017
銀行・保険・医療ではまだ使われてるからね
2 19/01/19(土)03:15:17 No.563038442
エンジニアがどんどん高齢化してる
3 19/01/19(土)03:16:21 No.563038525
爺さんたちから秘伝のテクニックをレクチャーされまくる ような甘い業界でもないか
4 19/01/19(土)03:22:05 No.563038964
消えた年金問題で「システムがCOBOLで組んであるのが悪い」みたいな発言してた国会議員いたな
5 19/01/19(土)03:49:04 No.563040807
35なのに現場チームで最年少なぐらいには…
6 19/01/19(土)03:58:43 No.563041352
COBOL覚えて就職するか…
7 19/01/19(土)04:00:07 No.563041409
COBOLやってるチームいくつか見てきたけどエンジニアの終着点感すごい
8 19/01/19(土)04:01:45 No.563041475
>爺さんたちから秘伝のテクニックをレクチャーされまくる >ような甘い業界でもないか 秘伝のテクニックはレクチャーされるが その現場でしか役に立たないぞ
9 19/01/19(土)04:47:10 No.563043396
今の基幹システムはJavaで置き換えが進んでるがこっちもバージョンがクッソ古いのでモダンなエンジニアが行くような業界じゃないぞ ちなみに青い銀行はJavaEE8が登場したころ6で開発してた
10 19/01/19(土)05:58:21 No.563046006
あんまりそのへんの話書いてるとあれっすよ img見てるお仲間なんて大量にいるんだから
11 19/01/19(土)06:00:48 No.563046098
>秘伝のテクニックはレクチャーされるが >その現場でしか役に立たないぞ 理屈がないんだよな秘伝…
12 19/01/19(土)06:15:41 No.563046612
>あんまりそのへんの話書いてるとあれっすよ JavaEEの件は青い銀行がITMediaとかマイナビにばらまいたホワイトペーパーに載ってる程度の話だよ
13 19/01/19(土)06:17:59 No.563046700
Cは偉大だからCやんな
14 19/01/19(土)06:19:50 No.563046761
それでそのCはどのCなんですかね…?
15 19/01/19(土)06:21:15 No.563046808
>それでそのCはどのCなんですかね…? 最近はC99で書いても大体問題ないよ
16 19/01/19(土)06:31:53 No.563047220
C99でも20年前の規格じゃん!!
17 19/01/19(土)06:32:20 No.563047245
逆から読むとロボ子っぽくて可愛いなと思いました
18 19/01/19(土)06:37:10 No.563047476
Java6現役だよ 7にするとコンパイルできなくなる
19 19/01/19(土)06:38:33 No.563047538
Cは将来的にはRustで置き換えらるのかな?無理かなあ
20 19/01/19(土)06:38:42 No.563047548
高校のときに何故かこれ教わった
21 19/01/19(土)06:40:25 No.563047638
置き換えするよりメンテするほうがリスク少ないわな 先送りともいう
22 19/01/19(土)06:43:23 No.563047783
>Cは将来的にはRustで置き換えらるのかな?無理かな それができるならとっくにC++で置き換わっとるわい
23 19/01/19(土)06:44:46 No.563047854
大手金融はシステムが膨らみすぎて置き換え出来ないと思う 誰が現行機能の保障すんのって
24 19/01/19(土)06:47:09 No.563047990
大手銀行もまちまちだから… AWSに新リージョン作らせるほどの急進派の赤いとことか緑のとこはすごい勢いで置き換え勧めてるし
25 19/01/19(土)06:49:03 No.563048096
仮想化だけしてそのままずっと使い続ければいいじゃん!