虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)02:21:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)02:21:01 No.563032253

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/19(土)02:21:51 No.563032349

みんみ

2 19/01/19(土)02:21:57 No.563032359

みんみ

3 19/01/19(土)02:24:01 No.563032586

テイストんテイスト

4 19/01/19(土)02:24:46 No.563032675

民味~

5 19/01/19(土)02:26:12 No.563032859

スゴ味んみ

6 19/01/19(土)02:26:32 No.563032901

おやすみんみ

7 19/01/19(土)02:26:38 No.563032914

みみ…

8 19/01/19(土)02:26:58 No.563032967

みんみーキャット!

9 19/01/19(土)02:27:18 VhI4/8iQ No.563033020

ちゃんと吉崎絵の新しいサーバルちゃん見ると やっぱこれ駄目だって!!!

10 19/01/19(土)02:27:31 No.563033043

今日はゲートまで行くんだ お水を飲んでいこうと思って

11 19/01/19(土)02:27:37 No.563033057

みんみ みんみ みんみ 広いけもフレ荒野を

12 19/01/19(土)02:28:29 No.563033156

何気ない会話のワンシーンのはずなのに

13 19/01/19(土)02:28:45 No.563033191

>ちゃんと吉崎絵の新しいサーバルちゃん見ると >やっぱこれ駄目だって!!! これは これで

14 19/01/19(土)02:29:51 No.563033322

2サーバルちゃんのほうが可愛いがサーバルちゃんの声を聞いて連想するのはこっちだ

15 19/01/19(土)02:30:14 No.563033376

絵コンテやら動き方やらいろいろ指示して出来上がったのがこれだったらめちゃくちゃがっかりするだろうな

16 19/01/19(土)02:30:17 No.563033383

野性を感じる

17 19/01/19(土)02:30:43 No.563033446

独特の味としか言いようがない

18 19/01/19(土)02:31:10 No.563033508

一切の媚がないこの顔!

19 19/01/19(土)02:32:02 No.563033610

今だから味のある顔って言えるけど放送当時はボロクソ言われてたよね…

20 19/01/19(土)02:33:04 No.563033723

まぁ正直出来は良くないと思うよ… 好きか嫌いかなら好きなんだけど

21 19/01/19(土)02:34:12 No.563033872

正直表情や動きはこっちの方が好み なんかこう子供っぽい感じが面白くて

22 19/01/19(土)02:38:16 No.563034400

みみ…

23 19/01/19(土)02:38:38 No.563034446

あじんみ

24 19/01/19(土)02:38:51 No.563034463

けもの感は非常に強い アニマルガール♥とは呼べないくらいに

25 19/01/19(土)02:39:15 No.563034515

漂う畜生感

26 19/01/19(土)02:39:20 No.563034524

>まぁ正直出来は良くないと思うよ… >好きか嫌いかなら好きなんだけど もちろん全編見たからこその感覚なんだけど絶妙なチープさだよね

27 19/01/19(土)02:40:30 No.563034645

書き込みをした人によって削除されました

28 19/01/19(土)02:40:55 No.563034697

再現としてはダメだけど作品としては正解だった

29 19/01/19(土)02:41:01 No.563034709

このデザインにGOを出した人間はすごいと思う

30 19/01/19(土)02:41:35 No.563034790

ある意味皆吉崎顔にするよりキャラの個性が出てたと思う

31 19/01/19(土)02:41:53 No.563034828

記憶に残るのはこっちだと思う

32 19/01/19(土)02:41:57 No.563034839

あじんあじ

33 19/01/19(土)02:42:01 No.563034853

モデルのクオリティ自体は2の方が高い でも表情の出方と動きはいまんとこだと1の方がいいと思う

34 19/01/19(土)02:42:35 No.563034918

2は2で目が離れすぎてる

35 19/01/19(土)02:42:41 No.563034931

やめろよその顔なに思いついたんだよ

36 19/01/19(土)02:43:30 No.563035039

人っぽいもの感がよく出てる

37 19/01/19(土)02:44:32 No.563035185

2は表情も動きもいいしすごくちゃんとしたアニメになったと思う でも同時に俺が1で感じた可能性はそういうのじゃなかったんだと思った

38 19/01/19(土)02:45:04 No.563035269

動物ってこうい表情するよねっていう変なリアルみんみ感

39 19/01/19(土)02:45:29 No.563035333

2は出来はいいんだけどそれ故にオンリーワン感無くて埋もれる感じ 完全新作として出てたら話題になる引っかかりが無くて沈んでそうというか

40 19/01/19(土)02:45:51 No.563035396

駄犬叱った時言ってることわかってねーなって感じでこんな顔する

41 19/01/19(土)02:46:23 No.563035460

この微妙なモデルから醸し出される雰囲気が特殊すぎる

42 19/01/19(土)02:47:05 No.563035546

というかこのアングルが特別ヤバいだけで動くとまた違うしな…

43 19/01/19(土)02:47:35 No.563035621

どっちも好きだけど妙な味があるのは分かる

44 19/01/19(土)02:47:41 No.563035638

違和感あるけど違和感がない不思議な感じ

45 19/01/19(土)02:48:09 No.563035694

>でも同時に俺が1で感じた可能性はそういうのじゃなかったんだと思った どこにすっ飛んでくかわかんない感じだったよね

46 19/01/19(土)02:48:27 No.563035735

キャラクター的には納得の表情なんだもの…

47 19/01/19(土)02:48:34 No.563035755

2からIQを削りとるとコレになる

48 19/01/19(土)02:49:17 No.563035832

そもそもちゃんと笑顔も困り顔もドヤ顔もする中でこのみんみ顔ってのが印象に残るんだ

49 19/01/19(土)02:49:51 No.563035917

2のサーバルちゃんは中の人の演技上手くなったのも相まって正直味が薄まったなって

50 19/01/19(土)02:49:55 No.563035934

2でモデルのクオリティを上げつつ1の動きもトレースしててやっぱプロはすげえなってなった

51 19/01/19(土)02:50:51 No.563036059

出来は悪いと思うけどこれ込みでひとつの味付けになったの奇跡だと思う

52 19/01/19(土)02:50:51 No.563036060

あれ…人間だったらこの表情のときはどんな感情なんだ…? って感じで混乱するがサーバルちゃんならまぁそういう時もあるよねで済む

53 19/01/19(土)02:50:57 No.563036072

>2でモデルのクオリティを上げつつ1の動きもトレースしててやっぱプロはすげえなってなった 場面ごとにfps変わり過ぎててあんまり良く感じなかったな俺は… 統一感がない

54 19/01/19(土)02:52:27 No.563036259

2は緩急付けすぎててfps上がってるのに固く感じる感じだよ まだ一話だからあまり強くは言うほどでもないが

55 19/01/19(土)02:52:45 No.563036293

2はけものフレンズプロジェクトとしてやりたかったものがちゃんとわかるしあれで正しい姿だから もう1のようなのは見られないと思うと寂しい

56 19/01/19(土)02:53:03 No.563036329

ポストアポカリプス大好きな俺としてはこのIQのなさがそれっぽくてたまらなかった そういうの求めてる人は少ないだろうから2で全然構わないんだけど俺が好きなのはスレ画だなぁ

57 19/01/19(土)02:53:34 No.563036398

賢いキャラもアホなキャラも作るのって難しいな

58 19/01/19(土)02:54:17 No.563036486

俺はけものフレンズ自体が好きになったから全部好きだよ

59 19/01/19(土)02:54:43 No.563036536

ヘラジカに「次サーバル」って言われたときの顔が好き

60 19/01/19(土)02:54:43 No.563036538

ミクダヨさんに近い楽しみ方だったんだなあと

61 19/01/19(土)02:54:52 No.563036551

動物が油断してるときの顔だ

62 19/01/19(土)02:54:54 No.563036558

2のサーバルちゃんは池の水を直に口で飲んだり山登りで転落とかしそうにない でも間違いなく綺麗に整って可愛くはなってるんだけどもね

63 19/01/19(土)02:56:00 No.563036665

2のサーバルちゃんは安定感と引き換えに何か大事なものが減ってる感じ

64 19/01/19(土)02:56:13 No.563036686

su2836713.webm

65 19/01/19(土)02:56:21 No.563036708

新しく出てくるフレンズはみんな可愛いみたいだから楽しみにしてる

66 19/01/19(土)02:56:28 No.563036722

みんみ感は狙って出せるようなもんじゃないし

67 19/01/19(土)02:56:43 No.563036744

2は確かにバスに跳ねられそうにはない

68 19/01/19(土)02:57:28 No.563036812

あらゆる意味でぬだったよねこのサーバルちゃん

69 19/01/19(土)02:57:40 No.563036835

一度見たら忘れられそうにない顔

70 19/01/19(土)02:57:45 No.563036854

なんでスレ画がみんみになったんだろ

71 19/01/19(土)02:57:45 No.563036855

https://www.youtube.com/watch?v=tqx-c_KRggc

72 19/01/19(土)02:58:05 No.563036885

サーバルちゃんの中の人もなんか上手くなっちゃってみんみ感減ったなぁと

73 19/01/19(土)02:58:33 No.563036934

この言葉に例えようもない表情にぴったりの単語

74 19/01/19(土)02:59:56 No.563037062

みん味はもうセットにしてもいいくらいだ

75 19/01/19(土)03:00:13 No.563037096

>https://www.youtube.com/watch?v=tqx-c_KRggc ミンサガの母ちゃんこの人だって知ったのは最近の中ではかなりの衝撃度だった

76 19/01/19(土)03:02:00 No.563037288

やっすいくせにうまいラーメン屋があってそこがスゲーうまかったのにラーメン茹でてたバイト君がやめて店もつぶれて跡地が高級中華料理屋になったような その中華料理屋もバイト君がはじめたやっすいイタリアンもめっちゃ美味しいんだけどなんかラーメンの味が懐かしくなる

77 19/01/19(土)03:02:43 No.563037364

>2は出来はいいんだけどそれ故にオンリーワン感無くて埋もれる感じ >完全新作として出てたら話題になる引っかかりが無くて沈んでそうというか その手合はシリーズもので続編でなんかノリが違うとマウントとりだすのとある程度被ってると思うから ぶっちゃけ切り離せるなら切り離したほうが面倒なさそうだし

78 19/01/19(土)03:03:51 No.563037487

2が本来のけもフレの姿なんだろうなという気はする そこにみんみ感の入る余地は無かったことを寂しく思う

79 19/01/19(土)03:04:59 No.563037584

念 ゲームの方に回帰したんだなって理解してる

80 19/01/19(土)03:05:11 No.563037604

いつ見てもゲートに行く途中にお水を飲もうと思ってそうな顔だ

81 19/01/19(土)03:05:15 No.563037609

消化試合だったからこんなみんみでも通ったんだろう…

82 19/01/19(土)03:06:00 No.563037694

>2は確かにバスに跳ねられそうにはない 脚本もそういう展開は意図的に避けそう

83 19/01/19(土)03:06:17 No.563037723

>消化試合だったからこんなみんみでも通ったんだろう… 敗戦処理とかそういうのよく言うやついるけど元々の展開の一部だよ

84 19/01/19(土)03:06:20 No.563037731

みんみはいいんだけどアライさんとハカセのあのIQの低いかわいさはうまく生き残るだろうか いやアライさんは出るらしいから待つか

85 19/01/19(土)03:06:26 No.563037743

正直あんだけ伏線も地雷も撒いてスタッフが消えた前期から 無難な続編作れるんならなかなか能力ある2期スタッフだなって

86 19/01/19(土)03:06:38 No.563037761

ミルホ2期やヨシヒコ2期と同じようなこと言われてるな どっちも一緒だよ

87 19/01/19(土)03:06:40 No.563037763

てっきり無かった事にするのかと思ったらシルエット出してきたけどあれ以上出てくるのかな

88 19/01/19(土)03:06:59 No.563037794

あれで畳むつもりだったから許されてたことだよね コンテンツとして見込みがあるとなったらそうはいかなくなる

89 19/01/19(土)03:07:02 No.563037799

状況とかタイミング含めての奇跡的みんみであった それをリアルタイムで見れたことを幸運に思う

90 19/01/19(土)03:07:31 No.563037842

ミルホ二期はちょっと擁護できないかな…

91 19/01/19(土)03:07:47 No.563037864

アニメ1期が今のサーバルちゃんで2期からこのサーバルちゃんになったら「」がぶちギレ金剛だと思う

92 19/01/19(土)03:08:02 No.563037892

>あれで畳むつもりだったから許されてたことだよね >コンテンツとして見込みがあるとなったらそうはいかなくなる 舞台とかも予定あったよ…

93 19/01/19(土)03:08:04 No.563037894

>てっきり無かった事にするのかと思ったらシルエット出してきたけどあれ以上出てくるのかな モデル作った以上あれで終わりってことはないかと

94 19/01/19(土)03:08:26 No.563037921

>てっきり無かった事にするのかと思ったらシルエット出してきたけどあれ以上出てくるのかな 出てきたら出てきたでサーバルちゃん周りが不穏になりそうなのでさじ加減難しいね

95 19/01/19(土)03:09:22 No.563037998

>無難な続編作れるんならなかなか能力ある2期スタッフだなって 本当に無難にするなら前作との関連性完全に消すと思うんで正直まだ爆弾処理中だと思う

96 19/01/19(土)03:09:38 No.563038015

そもさん最初からテレ東は夕方アニメにしようぜってアニメにしようとしてたんだから 終わらせる気はあまり無かったと思う

97 19/01/19(土)03:09:46 No.563038025

舞台もやるつもりだったからそもそもアニメで畳むつもりだったっていうのが間違いだな

98 19/01/19(土)03:10:20 No.563038067

2ーバルちゃんは続編に出てくる前作を経ての成長した姿って感じで見れたから違和感より頼れる仲間感でこの先活躍を楽しみにしてる

99 19/01/19(土)03:10:30 No.563038079

火中の栗すぎる…

100 19/01/19(土)03:11:02 No.563038122

想定以上に大きく流行ったのは確かだろうけど敗戦処理とか言うのはちょっと… 何かを持ち上げるために別の物を下げるのはやめてね

101 19/01/19(土)03:11:39 No.563038161

>火中の栗すぎる… 普通に取り出されちゃったね火中の栗

102 19/01/19(土)03:11:46 No.563038169

ネクソン版サービス終了してたから敗戦処理言われるのもまぁしょうがないと思う イメージだけで見ると完全にそんな感じだし一期の一話放送時は「」も皆そんなムードだった

103 19/01/19(土)03:12:08 No.563038202

アニメ前にアプリ終了させてるし 敗戦処理と思われるのはしかたないんじゃないかな

104 19/01/19(土)03:12:08 No.563038203

少なくとも木村監督は大分うまくやってる方だと思うよ まあこれからの出来次第だけど

105 19/01/19(土)03:12:15 No.563038207

2のエンディングはちょっとみんみ顔っぽさはあるよ みん味が感じられるかはまぁうn

106 19/01/19(土)03:12:34 No.563038229

>アニメ前にアプリ終了させてるし >敗戦処理と思われるのはしかたないんじゃないかな そこから色々インタビューで解説されてもう2年だぜ

107 19/01/19(土)03:12:45 No.563038246

一期放送前にスレ立てたら悲しくなるから思い出させるのはやめてって言ってた「」がいたなぁ

108 19/01/19(土)03:13:38 No.563038323

>そこから色々インタビューで解説されてもう2年だぜ それは今だから言えることだろう 当時の印象は間違いなく敗戦処理アニメで合ってた

109 19/01/19(土)03:14:11 No.563038359

正直よく舞台やろうと思ったなって

110 19/01/19(土)03:14:14 No.563038361

>>そこから色々インタビューで解説されてもう2年だぜ >それは今だから言えることだろう >当時の印象は間違いなく敗戦処理アニメで合ってた 今だからもうやめようぜって話だYO

111 19/01/19(土)03:15:16 No.563038440

アニメのヒット如何関係なく舞台強行する気だったのか…?

112 19/01/19(土)03:15:32 No.563038463

明らかにキャラクターの絵柄が違うのは作ってる側もわかってたろう 人気作品ならあれでGOサインは絶対出せないよ

113 19/01/19(土)03:15:38 No.563038471

>正直よく舞台やろうと思ったなって むしろけもフレに限らずありふれてるし ブシロとかテレ東ももう手慣れてるんだろう

114 19/01/19(土)03:15:59 No.563038496

>今だからもうやめようぜって話だYO いや当時の話してるスレじゃんよスレ画もみんみだし

115 19/01/19(土)03:16:05 No.563038503

あくまで個人の感想だけどキムリューコンテの切り方下手だなって感じた

116 19/01/19(土)03:16:35 No.563038548

一期からクオリティ高いアニメーション見せてたら敗戦処理って言われて無かったんじゃないかな

117 19/01/19(土)03:16:38 No.563038552

その後の展開考えてたら低予算アニメで良しとしてないんじゃない?

118 19/01/19(土)03:17:19 No.563038599

一期はうおー!って感じでセルリアンに立ち向かってたけど 今回は笑いながらワンパン撃破しててすごく頼れるお姉さんって感じ というか自慢の爪じゃなくてグーパンなのね…

119 19/01/19(土)03:17:33 No.563038614

アニメが流行るの予想できたやついないだろうし ヒット前提で予定組んでたら予知能力者だよ

120 19/01/19(土)03:17:44 No.563038630

低予算ってよく言われてるけどなんか情報源あるの

121 19/01/19(土)03:17:48 No.563038636

そんなにやる気あったら始めから2が出てるよね…

122 19/01/19(土)03:17:54 No.563038645

一期放送前からサービス終了したネクソン版の罪は重い 契約でそれはアニメ終了まで続けるとしか決めとけよとも思ったが

123 19/01/19(土)03:18:01 No.563038654

>その後の展開考えてたら低予算アニメで良しとしてないんじゃない? 吉崎観音がやらせようって言ってるから あんたほどの実力者がいうなら…だったのも全部喋ってるだろ…

124 19/01/19(土)03:18:43 No.563038713

受ける見込みないならTVアニメなんか作らないでしょ

125 19/01/19(土)03:19:03 No.563038740

逆に聞きたいんだが一期のどこが低予算じゃなく見えるんだ…

126 19/01/19(土)03:19:04 No.563038741

まぁ「」が66兆2000億賭けてたぐらいだからな…

127 19/01/19(土)03:19:04 No.563038742

>一期放送前からサービス終了したネクソン版の罪は重い >契約でそれはアニメ終了まで続けるとしか決めとけよとも思ったが コミックもアニメ合わせだとすると1巻でたころに予定があったと見れるけど…遅れたのはアニメかもしれない

128 19/01/19(土)03:19:08 No.563038749

コンテも味の違いあるからねぇ 一期の監督の今期やってるやつと見比べると俺も好みは一期監督だけど本当に好みの問題でしかないから… 脚本の良し悪しもあるしそれが効いてくるのはこれからだしどっちが上とかはまだない

129 19/01/19(土)03:19:09 No.563038750

てかこれ前監督が制作に時間かかってゲーム死んでからでた割とひどい話じゃなかったか?

130 19/01/19(土)03:19:45 No.563038796

>逆に聞きたいんだが一期のどこが低予算じゃなく見えるんだ… 好き好んで固定スタッフ3人で作ってるんだから映像はどうやったってチープだよ

131 19/01/19(土)03:20:13 No.563038829

>逆に聞きたいんだが一期のどこが低予算じゃなく見えるんだ… ヤオヨロズが作るんじゃいくら金かけてもクオリティは変わらないんじゃないかな

132 19/01/19(土)03:20:38 No.563038857

>というか自慢の爪じゃなくてグーパンなのね… サーバルの狩りはあんまり爪は使わん 踏み付けというか猫パンチというか

133 19/01/19(土)03:20:41 No.563038862

アプリとアニメ作り始めは同時期ってのインタビューにあったじゃん

134 19/01/19(土)03:20:49 No.563038875

流石に金あったらもっと人雇ってたと思う

135 19/01/19(土)03:20:53 No.563038881

予算が低いんじゃなくて3人しかいないから予算を上げる意味がないんだよね…

136 19/01/19(土)03:21:07 No.563038895

>サーバルの狩りはあんまり爪は使わん >踏み付けというか猫パンチというか でもゲームではサバンナクローが必殺技なんだなぁ

137 19/01/19(土)03:21:23 No.563038917

>流石に金あったらもっと人雇ってたと思う あれ企業じゃなくて仲良し同人グループだから無理なんだ

138 19/01/19(土)03:21:38 No.563038938

ゲームサーバルは爪推しだったような

139 19/01/19(土)03:21:53 No.563038953

こっちとしてはいいもん見れたからいいけど 仕事頼むとこはちゃんと選ばないとね

140 19/01/19(土)03:21:57 No.563038955

ヤオヨロズに依頼した時点で予算かけるつもり無かったということになるのでは

141 19/01/19(土)03:22:15 No.563038977

毎度毎度1にケチ付けるやつと2にケチ付けるやつのレスポンチバトルでしかない

142 19/01/19(土)03:22:37 No.563038996

金があるし売れる見込みのにヤオヨロズに依頼してしまった!というのもそれはそれで変な話だ

143 19/01/19(土)03:22:57 No.563039018

>ヤオヨロズに依頼した時点で予算かけるつもり無かったということになるのでは そういうんじゃなくて吉崎観音がヤオにやらせてみようってプッシュした ってインタビューででてますが…

144 19/01/19(土)03:23:21 No.563039046

ゲーム的になると響きなり見た目かっこいい爪やクローになるのは仕方ないとは思う

145 19/01/19(土)03:24:09 HQBJ7PyQ No.563039093

単にたつきに予算を使う能力が無かっただけでしょ

146 19/01/19(土)03:24:43 No.563039138

ここぞっていうときに爪を使うのかもしれん きっと今回のセルリアンは成長したサーバルちゃんが本気出すまでもなかったんだ

147 19/01/19(土)03:24:45 No.563039140

結局こういう話になるのか…

148 19/01/19(土)03:24:55 No.563039151

いつの間にか成功を期待されたアニメ扱いになってて吹く

149 19/01/19(土)03:24:56 uz9eAu9w No.563039154

まあ金あったらあんなとこに頼まんわな

150 19/01/19(土)03:25:07 No.563039165

予算使うのはプロデューサーだし

151 19/01/19(土)03:25:28 No.563039195

予算使う能力って監督に必要なものか? プロデューサーだよねそれ しかもデスクPじゃなくて放送局とかのP

152 19/01/19(土)03:25:30 No.563039196

>いつの間にか成功を期待されたアニメ扱いになってて吹く 誰もそんなこといってなくね…

153 19/01/19(土)03:25:31 No.563039197

超人気IPなのに同人サークルにアニメ依頼する吉崎観音の慧眼スゲーとでも言っておけばいいか

154 19/01/19(土)03:25:36 No.563039202

賃金未払いなんてのもあったしお金周りはちょっと怪しい

155 19/01/19(土)03:26:19 No.563039260

>予算使う能力って監督に必要なものか? >プロデューサーだよねそれ >しかもデスクPじゃなくて放送局とかのP 予算は委員会から制作会社に渡されるのになぜラインPではなく放送局が…?

156 19/01/19(土)03:26:24 No.563039271

大抵なにかというかどっちかの悪口になるからな…

157 19/01/19(土)03:26:50 No.563039294

正しくお金使うのも才能っていうね

158 19/01/19(土)03:26:51 No.563039297

観音先生は自身が精魂込めたゲームの方が鳴かず飛ばずで終わってしまったぶんアニメの人選で神がかり的な能力を発揮したんだよ

159 19/01/19(土)03:27:01 uz9eAu9w No.563039311

敗戦処理してたらネットが盛り上げてくれて勘違いしちゃった不幸なパターン

160 19/01/19(土)03:27:17 No.563039334

>予算は委員会から制作会社に渡されるのになぜラインPではなく放送局が…? どっちにしろ監督じゃないよね?

161 19/01/19(土)03:27:24 No.563039345

成功は期待してたと思うけど 成功のラインがどこにあったかはわからんね

162 19/01/19(土)03:27:25 No.563039346

テレ東のPいうように多分カネの話はお前らの話だろボケだしな

163 19/01/19(土)03:27:31 uz9eAu9w No.563039356

>観音先生は自身が精魂込めたゲームの方が鳴かず飛ばずで終わってしまったぶんアニメの人選で神がかり的な能力を発揮したんだよ ダメだった

164 19/01/19(土)03:27:39 No.563039369

>観音先生は自身が精魂込めたゲームの方が鳴かず飛ばずで終わってしまったぶんアニメの人選で神がかり的な能力を発揮したんだよ ゲームやってるときからアニメ企画やってたぞ

165 19/01/19(土)03:27:40 HQBJ7PyQ No.563039371

たつきは集団制作ができないから 人件費を大量に請求できないとか

166 19/01/19(土)03:28:11 No.563039406

>観音先生は自身が精魂込めたゲームの方が鳴かず飛ばずで終わってしまったぶんアニメの人選で神がかり的な能力を発揮したんだよ アニメとゲームの開発同時に始めたって言ってたじゃん!

167 19/01/19(土)03:28:27 No.563039419

みんみ顔のスレにまで来ないでくれよ…

168 19/01/19(土)03:28:34 No.563039431

>たつきは集団制作ができないから そもそもこの話がどこから来たのかわからん

169 19/01/19(土)03:28:50 No.563039445

この手のインタビューは美談っぽく脚色されることもままあるから… 「」の言うことよりは遥かに信用に足るけども

170 19/01/19(土)03:29:15 No.563039481

ヤオヨロズが零細じゃなくて100人位の会社なら制作費も何十倍もかかってた

171 19/01/19(土)03:29:33 No.563039500

>どっちにしろ監督じゃないよね? そうなんだけど 結果としてたつきは誰に雇われてるかもお金がどこから来るのかも理解してないから… 金勘定の責任以前だわ

172 19/01/19(土)03:29:36 uNE0Xm9Q No.563039502

bad15000は伊達じゃねーな 今後もじんわりディスり続けるんだろうな

173 19/01/19(土)03:29:45 No.563039516

でも結局ゴタゴタになってるから人選は失敗してんじゃないかな…

174 19/01/19(土)03:30:00 HQBJ7PyQ No.563039531

たつきは1人でアニメを作れるって言い張ってたけど 1人でしか作れないが正しい

175 19/01/19(土)03:30:16 uz9eAu9w No.563039553

>みんみ顔のスレにまで来ないでくれよ… 来る来ないじゃなくてまずこの話題にしたらみんな反応するわそれぞれの考えで

176 19/01/19(土)03:30:30 No.563039567

>でも結局ゴタゴタになってるから人選は失敗してんじゃないかな… 長い目で見て良かったのやら悪かったのやら

177 19/01/19(土)03:30:44 No.563039585

https://webnewtype.com/report/article/100521/ 制作はわりと同時期から進めていたんですが、アニメが世に出るタイミングが後になってしまったので(笑)

178 19/01/19(土)03:30:45 No.563039588

寝る前に聞こうとしたらギター持ってなかった…

179 19/01/19(土)03:30:46 No.563039590

だから同時に進めた結果アニメの方にばかりいい流れが来ちゃったんだよきっと 片方ずつに注力してればサービス終了は防げたかもしれない

180 19/01/19(土)03:31:01 uz9eAu9w No.563039606

>今後もじんわりディスり続けるんだろうな 一年経ってもまだ飛んでるファンネル燃費いいな 本懐のアニメ制作も手伝ってくれりゃいいのにね

181 19/01/19(土)03:31:23 No.563039637

>ヤオヨロズが零細じゃなくて100人位の会社なら制作費も何十倍もかかってた 結局企画まとめて3,4年はかけちゃったんだからまた別問題だよ

182 19/01/19(土)03:31:40 No.563039650

それこそ騒動前から制作状況報告しろよみたいな話とか漏れてなかった?

183 19/01/19(土)03:31:46 uz9eAu9w No.563039653

>片方ずつに注力してればサービス終了は防げたかもしれない きっと3は吉崎先生が注力してすげー面白いのになるんだろう…

184 19/01/19(土)03:31:54 No.563039664

アプリってアニメまで無料期間で繋げてたし

185 19/01/19(土)03:32:05 HQBJ7PyQ No.563039674

今の制作会社はたつきの5倍ぐらいはスタッフいるよね CGの質を見ると

186 19/01/19(土)03:32:17 No.563039688

>それこそ騒動前から制作状況報告しろよみたいな話とか漏れてなかった? ガイドブックにあったな…

187 19/01/19(土)03:32:43 No.563039713

>みんみ顔のスレにまで来ないでくれよ… 残念ながらこのスレたつき本人の画像スレと連続して立ったから 荒らしの隔離対策スレだぞ

188 19/01/19(土)03:33:15 No.563039743

たつきはほうれんそうができないってP自ら言ってたよね 迷惑かけたと

189 19/01/19(土)03:33:17 No.563039747

2のスレをあんま見かけない理由がわかったわ

190 19/01/19(土)03:33:34 uz9eAu9w No.563039765

>>それこそ騒動前から制作状況報告しろよみたいな話とか漏れてなかった? >ガイドブックにあったな… それに関してはもうけもフレ関係ないてさぐれとかからそうだなあの会社

191 19/01/19(土)03:33:55 No.563039787

アプリもアニメも設定部分には同じくらい関わってるんじゃないの

192 19/01/19(土)03:34:10 uz9eAu9w No.563039803

ケムリクサのスレだと2のスレ揶揄してんだよな性格悪いわ

193 19/01/19(土)03:34:26 uNE0Xm9Q No.563039824

コレじゃないコレじゃないうるさく言ってる自覚なさそうなのがきもいんだわファンネルさん

194 19/01/19(土)03:34:45 No.563039848

来ちゃったからこのスレもお開きか

195 19/01/19(土)03:34:46 No.563039849

>今の制作会社はたつきの5倍ぐらいはスタッフいるよね >CGの質を見ると それでも企画から2年ないからお金の差ってのは累計どうなってるか外野にはわからん…

196 19/01/19(土)03:35:00 No.563039879

正直言うと吉崎先生2の方はあんまり監修してないんじゃないかな?って思うことがある 一期の時にやってたこだわりの挙動がなさすぎる

197 19/01/19(土)03:35:15 No.563039900

たつきは良くも悪くも自分のオリジナルアニメだけ作ってるしか居場所ない人だとは思う

198 19/01/19(土)03:35:18 No.563039905

>ケムリクサのスレだと2のスレ揶揄してんだよな性格悪いわ 垂れ乳とチョロインの話しかしてないぞ

199 19/01/19(土)03:35:40 No.563039925

触るなよそいつは同じことしか言わんぞ

200 19/01/19(土)03:35:54 uNE0Xm9Q No.563039941

穏やかな口調で2を貶し続けてるのがおぞましい

201 19/01/19(土)03:36:05 HQBJ7PyQ No.563039950

たつきの粘着がけもフレのスレにくるからね やっぱサーバルは有名な顔だから

202 19/01/19(土)03:36:17 No.563039962

これこれこれだよ

203 19/01/19(土)03:36:30 No.563039969

嬉々としてファンネルとか言い出したあたりあっ来たな…って感じる

204 19/01/19(土)03:36:30 uNE0Xm9Q No.563039970

>>ケムリクサのスレだと2のスレ揶揄してんだよな性格悪いわ >垂れ乳とチョロインの話しかしてないぞ 自演くさい連投多いなそこらへん

205 19/01/19(土)03:36:52 No.563039997

そろそろ解散だな

206 19/01/19(土)03:37:11 No.563040015

もう立派な粘着になってませんかね…

207 19/01/19(土)03:37:27 uNE0Xm9Q No.563040038

最初から2アンチはいたけどな

208 19/01/19(土)03:38:06 No.563040077

まあ…騒ぐほどの事でもないか…

209 19/01/19(土)03:38:16 No.563040093

>2のスレをあんま見かけない理由がわかったわ よく見るけど…まあこの時間帯にはさすがにないから仕方ないね もし話したいなら夕方とかに見るといいと思うよ

210 19/01/19(土)03:38:53 No.563040137

さらにまだ一話しかやってもないからな

211 19/01/19(土)03:38:57 No.563040144

一時期たつきの降板は公式が2でアニメを映像的に高品質化したいって要求を出したけど たつきがつっぱねたから関係が決裂したって話あったね

212 19/01/19(土)03:39:58 No.563040203

みゆはんの曲も奇跡的に合ってたね今思うと

213 19/01/19(土)03:40:07 No.563040217

>最初から2アンチはいたけどな アンチっていうか2とケムリクサの対立煽りしようとしてる荒らしはよく見る 流れ無視してわざと臭い事や過激な事言うからすぐわかる

214 19/01/19(土)03:40:18 No.563040232

>一時期たつきの降板は公式が2でアニメを映像的に高品質化したいって要求を出したけど >たつきがつっぱねたから関係が決裂したって話あったね たつきは結果出しても条件面にあわないなら仕方ないんじゃねーの

215 19/01/19(土)03:41:06 No.563040296

だいぶ上の方で対象が違うだけでどっちも粘着だろって言ってる

216 19/01/19(土)03:41:29 uNE0Xm9Q No.563040314

>>最初から2アンチはいたけどな >アンチっていうか2とケムリクサの対立煽りしようとしてる荒らしはよく見る >流れ無視してわざと臭い事や過激な事言うからすぐわかる 過激じゃなくても1しか認めない態度はちょっと… どっちもいいもんなのにな

217 19/01/19(土)03:42:03 No.563040344

>たつきは結果出しても条件面にあわないなら仕方ないんじゃねーの 監督交代も仕方ないよね 条件が良くなきゃ仕事はできないものだし

218 19/01/19(土)03:42:07 No.563040350

ケムリクサのスレ見てないから知らないけどけもフレの方で名前出す奴は大抵

219 19/01/19(土)03:42:24 No.563040364

夜にこの顔見ると熱情の律動が自然に流れてくる… なんで組み合わさったんだろう

220 19/01/19(土)03:42:28 No.563040371

他人の好き嫌いに文句言っても仕方あるまい

221 19/01/19(土)03:43:16 No.563040419

>たつきの粘着がけもフレのスレにくるからね >やっぱサーバルは有名な顔だから たつき粘着がなんでけもフレに来るんだよ関係ないのに 逆だろ

222 19/01/19(土)03:43:31 No.563040436

直接の続編において1にあった良さが消えたという話でも悪意だと捉える人は必ずいるからね 配慮は大事だ

223 19/01/19(土)03:43:33 uNE0Xm9Q No.563040440

>他人の好き嫌いに文句言っても仕方あるまい 好きしかいらねーってなりがちなんだよな 嫌いは邪魔者扱いされる

224 19/01/19(土)03:43:53 HQBJ7PyQ No.563040473

たつきというかヤオヨロズが低予算で営業してるんでしょ ケムリクサで予算アップしてない所をみるに

225 19/01/19(土)03:43:58 No.563040481

1回目はなあなあ態度が許されたが 2からちゃんと商売するようになってスケジュールガチガチに管理されるのにあってないのもでかかったんだろうなって察せられるんだよな

226 19/01/19(土)03:44:04 No.563040486

>たつき粘着がなんでけもフレに来るんだよ関係ないのに >逆だろ このスレ自体がレス乞食の立てたスレだから無駄だぞ

227 19/01/19(土)03:44:33 No.563040518

>たつきというかヤオヨロズが低予算で営業してるんでしょ >ケムリクサで予算アップしてない所をみるに 固定スタッフが仲良し3人組だけだから上がる道理がない

228 19/01/19(土)03:44:39 No.563040522

>ケムリクサのスレ見てないから知らないけどけもフレの方で名前出す奴は大抵 他作品の叩きやるのはどのスレでも荒らしだと思う

229 19/01/19(土)03:45:05 No.563040551

>直接の続編において1にあった良さが消えたという話でも悪意だと捉える人は必ずいるからね >配慮は大事だ 2は2の良さがあるとか言及しないからな 完全にアンチ目線

230 19/01/19(土)03:45:28 No.563040569

2もケムリクサもどっちのスレでも口悪いのだけ別のとこ行って仲良くやってほしい

231 19/01/19(土)03:45:37 No.563040583

人が増えるとノイズが増すってのが信条だしな そういう点では吉崎とも仲介を噛ませず直接やり取りしてたりと一貫してた

232 19/01/19(土)03:45:51 No.563040596

>たつき粘着がなんでけもフレに来るんだよ関係ないのに 今でもたつき=けもフレだってことだろう

233 19/01/19(土)03:45:54 No.563040601

>>ケムリクサのスレ見てないから知らないけどけもフレの方で名前出す奴は大抵 >他作品の叩きやるのはどのスレでも荒らしだと思う いやそういう意味じゃなくてキャラとか内容の話をしてる横で1の監督の名前出してくるの

234 19/01/19(土)03:46:48 No.563040671

>今でもたつき=けもフレだってことだろう 勘弁して…

235 19/01/19(土)03:47:37 uNE0Xm9Q No.563040722

たつきはけもフレじゃないよ~

236 19/01/19(土)03:47:39 No.563040726

>人が増えるとノイズが増すってのが信条だしな >そういう点では吉崎とも仲介を噛ませず直接やり取りしてたりと一貫してた なんか本当に同人でやってろみたいな人だなあ

237 19/01/19(土)03:47:42 No.563040731

俺が叩いてるのは叩かれて当然のやつ って粘着はみんな思ってるんじゃなかろうか

238 19/01/19(土)03:48:18 HQBJ7PyQ No.563040755

けもフレ2スレでたつきの顔写真とかかばんちゃんが丸焼きにされる画像とか貼られるよね

239 19/01/19(土)03:48:57 No.563040801

視聴者数の差もあるけど ケムリクサスレは概ね穏当でけもフレ2スレは荒らされまくってんのよね

240 19/01/19(土)03:50:29 No.563040896

>けもフレ2スレでたつきの顔写真とかかばんちゃんが丸焼きにされる画像とか貼られるよね あれは荒らしが貼ってる以外考えられないな… 1が好きな人はそんな画像貼らないし2が好きな人も同様に貼らないかと

241 19/01/19(土)03:50:44 No.563040911

まあそりゃ色々あったからどっちに変なの多いかって言われれば

242 19/01/19(土)03:50:51 No.563040920

でも正直なところけもフレもケムリクサも放送はじまったらレスポンチばかりで酷い有様になりそう…って想像してたけど おおかたの予想よりかは平穏に語れてると思うの

243 19/01/19(土)03:51:16 No.563040946

暴れるなら目立つとこでって相場が決まってるから…

244 19/01/19(土)03:51:17 No.563040947

2を持ち上げるために1を貶めてるやつも見かけるんで あんまり言いたかないがどっちもどっちだわ…

245 19/01/19(土)03:51:20 No.563040950

>1が好きな人はそんな画像貼らないし2が好きな人も同様に貼らないかと ふーん…

246 19/01/19(土)03:51:51 No.563040979

>おおかたの予想よりかは平穏に語れてると思うの はみているがクソすぎたおかげはある こっちはどっちもプロの作品だからな

247 19/01/19(土)03:52:06 No.563040995

けもフレは1が好きな人だけじゃなくてたつきが好きな人もくるから余計に荒れる

248 19/01/19(土)03:52:25 No.563041013

>でも正直なところけもフレもケムリクサも放送はじまったらレスポンチばかりで酷い有様になりそう…って想像してたけど >おおかたの予想よりかは平穏に語れてると思うの そりゃ大半が興味ないしたつきを傘にきて暴れたいのはけもフレをターゲットにしたいだけ って簡単な理屈だ…

249 19/01/19(土)03:52:57 No.563041043

2を1と同じようなヒットの仕方させろ言われたらまず無理だからな

250 19/01/19(土)03:53:14 HQBJ7PyQ No.563041063

ケムリクサ放送時にけもフレがトレンド上位にくるとか逆転現象がおきてる

251 19/01/19(土)03:53:23 No.563041068

>2を持ち上げるために1を貶めてるやつも見かけるんで >あんまり言いたかないがどっちもどっちだわ… あれも荒らしとしか思えないからdel入れてる

252 19/01/19(土)03:53:57 No.563041102

>はみているがクソすぎたおかげはある あっちで暴れてるようなのは煽れれば題材はなんでもいいんだろうなって改めて思い知ったわ

253 19/01/19(土)03:54:12 No.563041124

>2を1と同じようなヒットの仕方させろ言われたらまず無理だからな オタクが何か祭り上げたいものを見つけたっていうメタ的な部分が大きいからねヒットの部分として 関連コンテンツで二度とはできない

254 19/01/19(土)03:54:38 No.563041144

>ケムリクサ放送時にけもフレがトレンド上位にくるとか逆転現象がおきてる いちいちけもフレに言及したもんでトレンド上昇は笑うしかないでしょ…

255 19/01/19(土)03:54:46 No.563041151

>2を1と同じようなヒットの仕方させろ言われたらまず無理だからな てかヒット連発する人間なんてそういない さらには数年スパンでやるやつなんて皆無に等しい

256 19/01/19(土)03:55:10 No.563041173

けもフレもケムリクサも期待を裏切ってないから平穏に語れてるんだと思う

257 19/01/19(土)03:55:57 HQBJ7PyQ No.563041206

たぶんケムリクサ見ながら1との比較のツイートしてるんでしょ ここが違うとか1は良かったとか

258 19/01/19(土)03:56:05 No.563041216

>けもフレもケムリクサも期待を裏切ってないから平穏に語れてるんだと思う どっちか片方にでも粘着してるような荒らしはそういう発想ができない

259 19/01/19(土)03:56:06 No.563041217

ケムリクサは本当についてこれるやつだけこいやってるからトレンドなり望むのは難しいと仕方ないとも思う

260 19/01/19(土)03:56:25 No.563041237

>けもフレもケムリクサも期待を裏切ってないから平穏に語れてるんだと思う まあこんなもんだろうな…ってレベルは外してないな これ外すと超絶たたかれることになる

261 19/01/19(土)03:56:48 No.563041251

ヒの話はどうでもいいと思うけどやっぱり気になるものなのかな

262 19/01/19(土)03:57:27 No.563041285

>けもフレもケムリクサも期待を裏切ってないから平穏に語れてるんだと思う というより暴れてるアホの武器がたつきどうこうでしかないから 勢力が片方しか存在しなくて対立が存在しないんだよ…

263 19/01/19(土)03:57:53 No.563041312

>ヒの話はどうでもいいと思うけどやっぱり気になるものなのかな どうでもいいなら反応しなくていいんじゃない?

264 19/01/19(土)03:58:04 No.563041322

たつきたつきうるさいよ…

265 19/01/19(土)03:58:09 No.563041328

あの騒動の始まりもヒだし…

266 19/01/19(土)04:02:23 No.563041515

>たぶんケムリクサ見ながら1との比較のツイートしてるんでしょ 検索したらけもフレ2はつまらないとかたつき外しに怒ってるツイートばっかりだった 好意的なツイートは圧倒的に少ないのかな?

267 19/01/19(土)04:03:46 No.563041587

>検索したらけもフレ2はつまらないとかたつき外しに怒ってるツイートばっかりだった >好意的なツイートは圧倒的に少ないのかな? そのおかげでケムリクサがあるのにな

268 19/01/19(土)04:04:04 No.563041600

それこそ褒めるならまだ一話よかったんじゃない?ぐらいの話しかできない気もするが

269 19/01/19(土)04:04:59 No.563041642

貶めるならいくらでもできるってか? 無茶苦茶だな

270 19/01/19(土)04:06:36 No.563041719

>>たぶんケムリクサ見ながら1との比較のツイートしてるんでしょ >検索したらけもフレ2はつまらないとかたつき外しに怒ってるツイートばっかりだった >好意的なツイートは圧倒的に少ないのかな? 検索したら9割以上は満足してるとか2について絵師のファンアートの増加とかあったから 悪いものしか探してないんじゃないの

271 19/01/19(土)04:07:30 No.563041761

su2836773.jpg

272 19/01/19(土)04:07:30 No.563041762

>貶めるならいくらでもできるってか? >無茶苦茶だな 世の中がそんなもん

273 19/01/19(土)04:07:46 No.563041773

そこらへんはまあけもフレからして 謎だ不穏だってのがミームで増幅された空気でしかないの見れば分かる通り ケムリクサ見ながらけもフレどうこうって皆で同じことして共感した時点の満足が全てだろうから

274 19/01/19(土)04:08:14 No.563041802

ヒのことはああそう…としか言いようがない…

275 19/01/19(土)04:08:34 No.563041824

けもフレ引きずるのやめて欲しいかな…

276 19/01/19(土)04:09:27 No.563041860

デスマンはデスマンで2期1話に対抗して1期1話の再生数あげてるらしいから

277 19/01/19(土)04:10:11 No.563041893

ムキムキしてるのは大抵自分から騒ぎに首突っ込んでるってのがよくわかるな

278 19/01/19(土)04:10:11 No.563041895

https://ckworks.jp/animeradar/kemonofriends/profile こんな感じ

279 19/01/19(土)04:10:36 No.563041914

1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね 懲役23分とか呼ばれてたし

280 19/01/19(土)04:11:22 No.563041950

>デスマンはデスマンで2期1話に対抗して1期1話の再生数あげてるらしいから 2期についてわざわざアンチコメするために再生した結果1位なったとか聞いた

281 19/01/19(土)04:11:53 No.563041978

擁護とかじゃないが世間的にはたつきはけもフレしかないからそれが出てきやすいのもあるとは思うかな なんやでいろんな水島とかいっぱいつくってるから良くも悪くもいろんな感じ方や作品でるとかあるし

282 19/01/19(土)04:12:25 No.563042007

>1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね >懲役23分とか呼ばれてたし なかったことにして絶賛中です

283 19/01/19(土)04:12:39 No.563042018

>1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね >懲役23分とか呼ばれてたし 当時ここにいなかったのがわかるレスだ

284 19/01/19(土)04:12:50 No.563042029

https://ckworks.jp/animeradar/kemurikusa/profile なるほど

285 19/01/19(土)04:13:35 No.563042063

放映時の結構早い段階で一話実はすごくないかって話してたよ

286 19/01/19(土)04:13:38 No.563042066

>当時ここにいなかったのがわかるレスだ ああここでの話じゃなくてヒやニコニコでの反応の話ね

287 19/01/19(土)04:14:02 No.563042081

>擁護とかじゃないが世間的にはたつきはけもフレしかないからそれが出てきやすいのもあるとは思うかな >なんやでいろんな水島とかいっぱいつくってるから良くも悪くもいろんな感じ方や作品でるとかあるし それが出来るならこんなゴシップなんて見なかったことにして他所にいてるだろうから 結局なにか確実かつ手軽に周りと歩調合わせるのが一番のエンジョイってしょうもない話よ

288 19/01/19(土)04:14:12 No.563042091

>当時ここにいなかったのがわかるレスだ いやここでもひでえ扱いだったろ

289 19/01/19(土)04:14:33 No.563042104

一期については人気が爆発したのは3話からだったな 2話のカワウソで空気は変わり始めてたけどジャガーさんが注目されたのは5話のごはんからだし

290 19/01/19(土)04:15:23 No.563042147

「」は早くから注目してた系の捏造恥ずかしいからやめなよ

291 19/01/19(土)04:15:24 No.563042149

ここでも前作1話は割と叩かれやすかったよ…俺その度に1話から好きだよって言いたくなったもん

292 19/01/19(土)04:15:41 No.563042164

ていうか一期はへぼcgなのは事実だから質とかいれたら味としかいえないのもあるよね

293 19/01/19(土)04:16:12 No.563042183

>いやここでもひでえ扱いだったろ 別にひどくなかったぞ最初から見てる人少なかったし

294 19/01/19(土)04:16:39 No.563042203

俺は狩りごっこのシーンで「」が66兆2000億円賭けたのを忘れない

295 19/01/19(土)04:16:44 No.563042212

>1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね 1話あたりで当時のファンなんてものの存在感は無きに等しいものだったような

296 19/01/19(土)04:17:29 No.563042236

トキの歌からだよね

297 19/01/19(土)04:17:36 No.563042241

>>1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね >1話あたりで当時のファンなんてものの存在感は無きに等しいものだったような なんで廃墟になってるのって困惑しながらアプリのファンが一生懸命解説してくれてたぞ

298 19/01/19(土)04:17:38 No.563042244

>俺は狩りごっこのシーンで「」が66兆2000億円賭けたのを忘れない ダメそうなのにはとりあえず張るやつがいるだけだ

299 19/01/19(土)04:17:39 No.563042247

>>1期1話って当時のファンですら褒めてなかったよね >1話あたりで当時のファンなんてものの存在感は無きに等しいものだったような アプリからファンってことでは

300 19/01/19(土)04:18:46 No.563042291

当時のけもフレスレはIQの低い書き込みをして 「脳みそがとけてる」キャッキャ ってやる場所だったよ

301 19/01/19(土)04:19:40 No.563042334

「」だから駄ニメとして楽しもうとしてただけだ

302 19/01/19(土)04:19:52 No.563042343

>>俺は狩りごっこのシーンで「」が66兆2000億円賭けたのを忘れない >ダメそうなのにはとりあえず張るやつがいるだけだ これに関してはその後の盛り上がりも込みで度々ネタになってたよ

303 19/01/19(土)04:20:26 No.563042369

アニメ関連も露骨に世間に反逆してとりあえず張ろうというやつはいるだけだよなと思う

304 19/01/19(土)04:20:54 No.563042390

1話の魅力って終盤込みでもあるから評価変わってもおかしくないでしょ

305 19/01/19(土)04:20:58 No.563042393

当時アニメとして全うに評価して褒めてる「」なんていなかったじゃん せいぜい「優しい世界だな~」って褒め方してたくらいで

306 19/01/19(土)04:21:05 No.563042402

戦これの1話も「」にめちゃくちゃクソ扱いされたじゃん!

307 19/01/19(土)04:21:45 No.563042436

>これに関してはその後の盛り上がりも込みで度々ネタになってたよ だから何にでもそういう奴は出て 盛り上がったらそれを持ってきて騒いでるだけだよ 言ったら明日世界は滅びますぞーって毎日言ってる人と同じだよ

308 19/01/19(土)04:22:28 No.563042472

まず主役二人のモデルの出来の悪さは酷い きつかった

309 19/01/19(土)04:22:43 HQBJ7PyQ No.563042486

ケムリクサはけもフレの6割くらいの盛り上がりか

310 19/01/19(土)04:23:13 No.563042509

>1話の魅力って終盤込みでもあるから評価変わってもおかしくないでしょ 当時の評価の話なんだから変わらんだろ

311 19/01/19(土)04:23:40 No.563042523

>ケムリクサはけもフレの6割くらいの盛り上がりか けもフレの経歴のおかげだな

312 19/01/19(土)04:23:51 No.563042530

ニコデスマンでも今1位になってるしもうすぐ45万再生だし悪くないのでは…

313 19/01/19(土)04:23:52 No.563042532

66兆2000億円賭けるのは逆張りとかじゃなくてネタだろ!? そもそもハズカッシェーなんだから

314 19/01/19(土)04:24:14 No.563042566

>ケムリクサはけもフレの6割くらいの盛り上がりか 上の解析のやつ?

315 19/01/19(土)04:24:16 No.563042569

いえば匿名掲示板なんて微妙なやつもとりあえず褒めて後からなんかあったらドヤ顔できるようにしとこうみたいなことも簡単だしな

316 19/01/19(土)04:25:11 No.563042598

>ケムリクサはけもフレの6割くらいの盛り上がりか なそ にん

317 19/01/19(土)04:25:28 No.563042613

ケムリクサは新規IPだから知名度でたいぶ劣るけど仕方ないか 実はアニメファンは監督名は気にしてないのかもね

318 19/01/19(土)04:25:44 No.563042624

>ニコデスマンでも今1位になってるしもうすぐ45万再生だし悪くないのでは… アンチが叩くために再生した結果ランキング一位になるとかもう分かんないなこれ N Gなのか大分コメント落ち着いてきたけど

319 19/01/19(土)04:26:48 HQBJ7PyQ No.563042659

良くも悪くもけもフレ2は正当な続編だから話題が付きないってことでしょ

320 19/01/19(土)04:27:22 No.563042689

>いえば匿名掲示板なんて微妙なやつもとりあえず褒めて後からなんかあったらドヤ顔できるようにしとこうみたいなことも簡単だしな そのくらいの軽いノリでいいよ ただまあ最近は白黒つけないと周りと歩調合わせられないからおかしくなりやすいだろうなって思う すぐスレ落ちて流れがリセットしやすいここはまだマシだけど

321 19/01/19(土)04:27:51 No.563042706

似たような話してる人結構いるが 監督ってえらいように見えるがただ原作なりをアニメにするだけの人だから 監督も誰でもいい立場だからね

322 19/01/19(土)04:28:10 No.563042712

する? 壺のオカ板でほぼ毎日大地震の予知がされてる話を

323 19/01/19(土)04:28:36 No.563042725

落ち着いたらざっくりカドカワと脚本費の説明してくれると嬉しいけど

324 19/01/19(土)04:29:33 HQBJ7PyQ No.563042762

ガンダムだって新作アナザーは非ガンダムのロボアニメより注目されるじゃん? あくまで監督名じゃなくて作品のブランドが大事なんだよ

325 19/01/19(土)04:30:10 No.563042782

普通に1話から「幼児アニメみたいな感じだけど ヒトの長距離移動が得意な特徴やったりサーバルの腹式呼吸描いてたり意外と真面目な作品? 紙飛行機は猿の惑星のパロディ?」 とかもう気が付く奴は気づいてたよ

326 19/01/19(土)04:30:47 No.563042804

3話で盛り上がってるから見始めて 狩りごっこで死にかけたけど1話はよくできてるなって思ったほうなんだけど 初見でその感想は無い扱いされるのがつらい

327 19/01/19(土)04:30:58 No.563042809

>1話の魅力って終盤込みでもあるから評価変わってもおかしくないでしょ けもフレ1を中盤まで観て1話の良さを認めないのは感受性がないと思うけど初見で1話で見て傑作だって感じたら頭おかしいか天才かのどちらかだよ

328 19/01/19(土)04:31:11 No.563042814

>似たような話してる人結構いるが >監督ってえらいように見えるがただ原作なりをアニメにするだけの人だから >監督も誰でもいい立場だからね その原作なりをアニメ化する作業は誰にでもできることなの…?

329 19/01/19(土)04:31:44 No.563042834

ニコで2年前のコメント見てきた限りじゃ1話しか公開されてない時点で既に好評だったよ

330 19/01/19(土)04:31:46 No.563042835

>とかもう気が付く奴は気づいてたよ ふふっ

331 19/01/19(土)04:32:13 No.563042851

>N Gなのか大分コメント落ち着いてきたけど ニコデスマンのNG共有機能は集合知の成功例だと思う

332 19/01/19(土)04:32:31 No.563042863

>その原作なりをアニメ化する作業は誰にでもできることなの…? 原作付きのアニメがどんだけあると

333 19/01/19(土)04:32:43 No.563042867

>3話で盛り上がってるから見始めて >狩りごっこで死にかけたけど1話はよくできてるなって思ったほうなんだけど >初見でその感想は無い扱いされるのがつらい いや盛り上がった時点からヘイロー効果受けて一話見てポジティブな評価するのは普通だよ 別に辛くなる必要ないぞ

334 19/01/19(土)04:32:54 No.563042869

>その原作なりをアニメ化する作業は誰にでもできることなの…? 極論としてはそういう話にはなるよってことね

335 19/01/19(土)04:33:14 No.563042878

>似たような話してる人結構いるが >監督ってえらいように見えるがただ原作なりをアニメにするだけの人だから >監督も誰でもいい立場だからね いやそれならヤマカンはずっと監督のままいられたぞ

336 19/01/19(土)04:33:28 No.563042886

>5話のごはんからだし 言ってない!

337 19/01/19(土)04:33:46 No.563042896

ハガレンみたいにアニオリ版の次は原作に忠実な版でやります って宣言しておけば監督交代でそんなに燃えなかったんじゃないかな

338 19/01/19(土)04:34:27 No.563042914

>極論としてはそういう話にはなるよってことね 極論でも監督によって作品全然変わるだろ

339 19/01/19(土)04:34:33 No.563042915

>いやそれならヤマカンはずっと監督のままいられたぞ 監督の粋に達してないとかもだけど 結局監督とかが降ろされるのは基本的にスケジュール問題だから 出来がどうこうではなく現場監督としての能力がない

340 19/01/19(土)04:35:02 No.563042933

>って宣言しておけば監督交代でそんなに燃えなかったんじゃないかな 変わらんと思う

341 19/01/19(土)04:35:42 No.563042954

>監督の粋に達してないとかもだけど >結局監督とかが降ろされるのは基本的にスケジュール問題だから >出来がどうこうではなく現場監督としての能力がない だからこそ監督が誰でもいいてのは大間違いだよ

342 19/01/19(土)04:35:43 No.563042955

監督は作家ではなくまとめ役なので

343 19/01/19(土)04:35:58 No.563042962

監督としてはどういう認識なのか知らないけど会社が降りたんじゃん

344 19/01/19(土)04:35:58 No.563042963

>結局監督とかが降ろされるのは基本的にスケジュール問題だから >出来がどうこうではなく現場監督としての能力がない スケジュール管理能力は出来に直結すると思う

345 19/01/19(土)04:36:05 No.563042965

>ハガレンみたいにアニオリ版の次は原作に忠実な版でやります >って宣言しておけば監督交代でそんなに燃えなかったんじゃないかな そもそもHPとか見れば見当がつくシリーズ要素を謎がすごい!って言ってた人達ですよ

346 19/01/19(土)04:36:48 No.563042986

>けもフレ1を中盤まで観て1話の良さを認めないのは感受性がないと思うけど初見で1話で見て傑作だって感じたら頭おかしいか天才かのどちらかだよ 結構早い話数で1話って評価され出したよねって言うつもりだったんだけど 1話放送時点ってことだったなら誤解させて申し訳ない

347 19/01/19(土)04:37:02 No.563042993

監督が誰でも原作のアニメっていうパッケージとしては同じものになるな 中身は当然だけど別物になる

348 19/01/19(土)04:37:10 No.563042996

>ハガレンみたいにアニオリ版の次は原作に忠実な版でやります >って宣言しておけば監督交代でそんなに燃えなかったんじゃないかな アプリを原作というなら2も原作と違うでしょ

349 19/01/19(土)04:37:22 No.563043002

ヤオヨロズが条件が飲めた無くて降りたんでしょ

350 19/01/19(土)04:37:24 No.563043003

>だからこそ監督が誰でもいいてのは大間違いだよ いや現場指揮ってスケジュール守れれば監督は誰でもいい 足りない能力は他のスタッフが補えばいいというか 基本的に監督は演出上がりだから作家ではないし脚本家も基本的に作家ではない

351 19/01/19(土)04:37:52 No.563043018

次の監督と制作会社が決まってから公式からちゃんと発表してれば炎上はしなかったと思うよ

352 19/01/19(土)04:38:21 No.563043031

アニメや映画の話決めるのはスポンサーやPであることもあるんだよな

353 19/01/19(土)04:38:24 No.563043036

>次の監督と制作会社が決まってから公式からちゃんと発表してれば炎上はしなかったと思うよ 公式発表前にぶっ放した人が悪いですね

354 19/01/19(土)04:38:41 HQBJ7PyQ No.563043049

まぁ正しいけどあのツイートがね…

355 19/01/19(土)04:38:48 No.563043054

演出と兼任することが常だから仕事が誤解されやすい

356 19/01/19(土)04:38:51 No.563043055

3話がめちゃくちゃ内容が完成されててそこで視聴者がめっちゃ増えて 4話で絶滅してなかったんだなで大ブレイクだったのは覚えてる

357 19/01/19(土)04:38:55 No.563043060

業界人がどんどん出てくる

358 19/01/19(土)04:39:01 No.563043066

メディアミックスだし原作って原作は無いんじゃないか

359 19/01/19(土)04:39:19 No.563043075

まぁけもフレ一期でもケムリクサでも延期してるわけだからスケジュール管理においてはたつき監督駄目だと思う

360 19/01/19(土)04:39:45 No.563043096

>ニコデスマンのNG共有機能は集合知の成功例だと思う オートうんこ削除だか透明化だかはちょっとうらやましい このあいだの玉ねぎのスレみたいなのにはお目にかかれなくなるかもしれないけど

361 19/01/19(土)04:40:16 No.563043115

庵野やせいじタイプだね

362 19/01/19(土)04:40:17 No.563043116

>メディアミックスだし原作って原作は無いんじゃないか 原作者の吉崎観音がずっと協力してるし シリーズ要素を仕切ってるのが吉崎観音なのも今更やん

363 19/01/19(土)04:40:26 No.563043126

>いや現場指揮ってスケジュール守れれば監督は誰でもいい >足りない能力は他のスタッフが補えばいいというか >基本的に監督は演出上がりだから作家ではないし脚本家も基本的に作家ではない いや演出家も脚本家も作家だぞ それと足りない能力をどう他のスタッフに補わせるかって判断そのものが監督の能力だよ

364 19/01/19(土)04:40:35 No.563043133

木村監督は良くも悪くも周りの話は聞くから今回は周りは安心するよね

365 19/01/19(土)04:40:57 No.563043139

>庵野やせいじタイプだね 誰が?

366 19/01/19(土)04:41:16 No.563043149

>それと足りない能力をどう他のスタッフに補わせるかって判断そのものが監督の能力だよ つもりこうなる >>いや現場指揮ってスケジュール守れれば監督は誰でもいい

367 19/01/19(土)04:41:32 No.563043160

女児アニメの監督は過激なことは避けそうだしね

368 19/01/19(土)04:42:09 No.563043188

毎回作品の話よりこっちの話になってこれ今後もずっと同じような気がする そして人も多分同じ

369 19/01/19(土)04:42:53 No.563043221

あのツイートのタイミング謎すぎるしヤオヨロズ内でちゃんと連絡できてないんじゃないんじゃないの 後から出た情報だと両サイド8月の始めってのは共通してるのに

370 19/01/19(土)04:43:01 No.563043230

>女児アニメの監督は過激なことは避けそうだしね 普段女児アニメを見てない人の意見だな

371 19/01/19(土)04:43:02 No.563043232

せいじはうまくやれてるだろ

372 19/01/19(土)04:43:08 No.563043236

監督に求められるのは作家性ではないから 特別な誰かではなく誰でもいいってことだろ

373 19/01/19(土)04:43:56 No.563043263

監督は所詮は役職として監督にすぎないみたいな話かな?

374 19/01/19(土)04:44:16 No.563043281

>毎回作品の話よりこっちの話になってこれ今後もずっと同じような気がする >そして人も多分同じ そもそもこのスレはなんのスレなのか

375 19/01/19(土)04:44:40 No.563043294

>監督に求められるのは作家性ではないから >特別な誰かではなく誰でもいいってことだろ いや作家性も求められるよ 原作通り作家性を消すというのも一つの作家性だ

376 19/01/19(土)04:45:15 No.563043315

ID:VhI4/8iQ 最初から荒らしのスレでしょ

377 19/01/19(土)04:45:21 No.563043323

その脱線したレスポンチもうやめたら?

378 19/01/19(土)04:45:38 No.563043333

みんみスレに決まってる もう欠片もないが

379 19/01/19(土)04:45:48 No.563043336

けもフレまだ一話しかやってないから話したらゴシップになるよね

380 19/01/19(土)04:46:23 No.563043357

レスポンチバトルは両者を馬鹿にしてることを「」はすぐ忘れる

381 19/01/19(土)04:48:28 No.563043441

>けもフレまだ一話しかやってないから話したらゴシップになるよね 普通は大して話題がないなら100そこそこでスレが止まって終わるだけよ

382 19/01/19(土)04:49:53 No.563043494

土方の現場監督も仕事ができないゴミがやる役職だけどそんな感じかな?

383 19/01/19(土)04:50:34 No.563043516

見返したらID出してるバカ複数いるわ…

384 19/01/19(土)04:52:14 No.563043586

カラカルは出せっていわれたから出したって言ってたしコンセプトデザイナーとかプロデューサーのいう事を聞くひとなのかもね それ故に意外な面白みもないかもだけど

385 19/01/19(土)04:53:18 No.563043620

>カラカルは出せっていわれたから出したって言ってたしコンセプトデザイナーとかプロデューサーのいう事を聞くひとなのかもね それ当たり前のことだしそれぐらいはたつきもやってるぞ

386 19/01/19(土)04:54:13 No.563043652

これこれこういうキャラ出してねなんて発注元は必ず言うし従うだろ 何言ってんの

387 19/01/19(土)04:55:42 No.563043707

1期のPPPなんかそれだったんじゃないの?

388 19/01/19(土)04:56:28 No.563043739

原作無視で勝手にオリキャラ出す監督とかいる?

389 19/01/19(土)04:56:31 No.563043740

まあ監督=スーパークリエイターだと思ってるって聞かなくてもわかるのがいる

390 19/01/19(土)04:57:32 No.563043794

>これこれこういうキャラ出してねなんて発注元は必ず言うし従うだろ >何言ってんの 対立煽りのためにたつきを極端に無能でなにもしてないか極端に有能で自由に全部決めたかのどっちかにしかできないから明らかに変な発言しかできなくなってるんだろう

391 19/01/19(土)04:57:59 No.563043809

エスパーと業界人しかいないスレ

392 19/01/19(土)04:58:21 No.563043820

原作無視でこのキャラは出したくないとか言う監督は1発でクビでしょ 雇われだぞ

393 19/01/19(土)04:58:27 No.563043827

>原作無視で勝手にオリキャラ出す監督とかいる? 偶にいる

394 19/01/19(土)04:58:57 No.563043846

>原作無視で勝手にオリキャラ出す監督とかいる? ナベシン! いや勝手にやってるかは知らんけど

395 19/01/19(土)04:59:24 No.563043862

>原作無視でこのキャラは出したくないとか言う監督は1発でクビでしょ >雇われだぞ それをPが許せば別にクビにはならん

396 19/01/19(土)04:59:36 No.563043869

>エスパーと業界人しかいないスレ 自分はどっちなの

397 19/01/19(土)05:00:53 No.563043924

>>エスパーと業界人しかいないスレ >自分はどっちなの エスパーしてるしエスパーじゃないか

398 19/01/19(土)05:01:01 No.563043932

原作の権利を担当する方のPがOKなら問題ない 制作会社のPにはそんな力無いね

399 19/01/19(土)05:01:25 No.563043943

超能力バトルかな…

400 19/01/19(土)05:02:50 No.563043994

エスパーと業界人はどっちが強いの?

401 19/01/19(土)05:02:52 No.563043997

「」が叩き自体嫌うのも納得だ

↑Top