虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/19(土)01:13:42 ペンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/19(土)01:13:42 No.563019892

ペンタブを買おうと思っている いろいろメーカーはあるがワコムのペンタブを買おうと思っている ワコムの中でもめちゃくちゃ多くてよくわからない intuosにもproとnot proがあるし バンドルソフトの違いも、違いがわからないのに型番が違うものもある うかつに手を出すと間違ったものを買ってしまう気がする 買う前に盛っている人の話を聞いておきたい

1 19/01/19(土)01:14:53 No.563020203

よかろう…

2 19/01/19(土)01:15:41 No.563020402

やっぱり無いより有った方がいいよね

3 19/01/19(土)01:19:28 No.563021415

これから始める人でワコムの板のほうって決まってるならone by wacomでいいんじゃね? バリエ違いとかもないから安心だ

4 19/01/19(土)01:20:19 No.563021631

ペンタブで描くと紙に比べて3000倍上手に見える

5 19/01/19(土)01:20:37 No.563021739

語らねばなるまい…

6 19/01/19(土)01:20:50 No.563021785

いまなら13HDがオクでお手頃で放出されているはずだぞ

7 19/01/19(土)01:21:08 No.563021876

とりあえずOne by wacomで

8 19/01/19(土)01:21:53 No.563022070

毎回意味わかんないくらいバージョン違いあるよね

9 19/01/19(土)01:24:35 No.563022741

確かに無駄にバージョン多い感は否めない

10 19/01/19(土)01:25:11 No.563022867

1万以下で中華の板タブでも買っておけば

11 19/01/19(土)01:25:47 No.563022996

One by wacomてちっさいな おれも初めて買ったのはFAVOの一番小さいやつだったけど使いづらかった記憶しか無いわ

12 19/01/19(土)01:25:58 No.563023051

初めてなら素直にワコムの一番安いやつでいい

13 19/01/19(土)01:26:43 No.563023221

大きさは電気屋で見た方がいいかも

14 19/01/19(土)01:27:41 No.563023404

One by今6千円で買えるのか… ワコムがこの値段で買えるならあえて中華タブ選ぶ必要ない気がするな

15 19/01/19(土)01:28:05 No.563023469

大きさは、迷っているがMサイズを買おうと思っている

16 19/01/19(土)01:28:46 No.563023635

ワコムって殿様商売すぎると前から思ってるけど 換えのペンやオプションがやたら高いとか オンリーワンなのはなぜだ

17 19/01/19(土)01:29:09 No.563023715

板タブしか選択肢ないの?

18 19/01/19(土)01:29:32 No.563023813

ペンタブってペンが本体みたいなもんだぞ

19 19/01/19(土)01:29:55 No.563023921

>大きさは、迷っているがMサイズを買おうと思っている デスクトップで使うならMでいいと思うよ Sだと少し小さいしMだと大きいモニターと広い机が必要になる

20 19/01/19(土)01:30:04 No.563023944

液タブにしなよ

21 19/01/19(土)01:31:29 No.563024220

最近需要がないのか新品同様の板タブがメルカリとかでお安く売ってるからみてみるといいかも

22 19/01/19(土)01:32:01 No.563024322

10年つかってきたintuos3がぶっこわれてやる気でないわ…

23 19/01/19(土)01:32:56 No.563024522

買おうぜ16HD

24 19/01/19(土)01:33:32 No.563024628

需要がないからじゃなくて買ってもすぐ飽きる「」ちゃんみたいなクリエイター志望がたくさんいるからじゃ…

25 19/01/19(土)01:34:21 No.563024778

ペンタブ売るって相当だよ!?

26 19/01/19(土)01:34:23 No.563024784

オクは未仕様でもすごい臭かったりするから勧めない

27 19/01/19(土)01:34:58 No.563024893

何ぶっかけてんだよ・・・

28 19/01/19(土)01:35:18 No.563024941

>大きさは、迷っているがMサイズを買おうと思っている だったらIntuos Mのクリスタ付きでいい 思ってたのと違う!描きにくい!ってなるのはproだろうが中華だろうがいっしょだから

29 19/01/19(土)01:36:15 Ze24mBLU No.563025114

まずは紙とペンがいいと思う

30 19/01/19(土)01:36:16 No.563025120

大きいペンタブってまずそれを十分に使える環境から用意しないといけないからな 机も椅子もモニターも配置に気を使わないと

31 19/01/19(土)01:37:13 No.563025279

>まずは紙とペンがいいと思う アナログで書くのが最終目標ならいいけどそうじゃないならただの遠回りだよ

32 19/01/19(土)01:37:29 No.563025346

でもiPadなら

33 19/01/19(土)01:38:10 No.563025469

まずはとか言うならナイフで鉛筆削るとこからだ

34 19/01/19(土)01:38:47 Ze24mBLU No.563025561

>アナログで書くのが最終目標ならいいけどそうじゃないならただの遠回りだよ どうせ鍋敷きになるんだから紙とペンでいいと思う

35 19/01/19(土)01:38:54 No.563025583

>まずは紙とペンがいいと思う なんでそんな意味のない事を?

36 19/01/19(土)01:39:28 No.563025697

>どうせ鍋敷きになるんだから紙とペンでいいと思う 君が目標に向かって頑張れないつまらない人間なのはどうでもいいけど他人の足を引っ張ろうとするなよ

37 19/01/19(土)01:39:36 No.563025727

リドゥアンドゥ出来る紙とペンがあればいい

38 19/01/19(土)01:39:39 XWY5ZNZA No.563025738

板タブなら一万円以下で購入できるでしょ

39 19/01/19(土)01:39:55 No.563025785

普通のペンタブレットは壊れにくくて長く使えてるけど液タブはどうなんだろう

40 19/01/19(土)01:40:08 No.563025832

>リドゥアンドゥ出来る紙とペンがあればいい あったよ!ミスノン!!

41 19/01/19(土)01:40:09 No.563025838

>リドゥアンドゥ出来る紙とペンがあればいい つまり液タブか

42 19/01/19(土)01:40:28 Ze24mBLU No.563025902

>君が目標に向かって頑張れないつまらない人間なのはどうでもいいけど他人の足を引っ張ろうとするなよ 酷くない?

43 19/01/19(土)01:40:54 No.563025983

>酷くない? 酷いのは他人の足を引っ張ろうとする奴では…

44 19/01/19(土)01:41:51 Ze24mBLU No.563026202

>酷いのは他人の足を引っ張ろうとする奴では… 引っ張ってないよ むしろ結果がわかってるのに無駄な出費をさせようとしてる人が足を引っ張ってる

45 19/01/19(土)01:42:00 No.563026240

中古にしても現物見た上の方が望ましいかな… あとペンは替えた方がいいかも消耗激しいから

46 19/01/19(土)01:42:39 No.563026372

wacomペンタブのいいところは仮に鍋敷きにしても10年後ふと絵を描きたいなと思ったときに公式でドライバが用意されてることだ

47 19/01/19(土)01:42:50 No.563026407

>引っ張ってないよ >むしろ結果がわかってるのに無駄な出費をさせようとしてる人が足を引っ張ってる 君人生つまらなさそうだね

48 19/01/19(土)01:42:57 No.563026438

商品が売れて経済が回るなら無駄でも何でもいいんだ 買え!!

49 19/01/19(土)01:43:01 Ze24mBLU No.563026449

じゃあスレ「」が絵を描いてスマホで撮ってあげてみよう

50 19/01/19(土)01:43:26 No.563026525

電気屋で実際触ってから買うべきってよく言われるけど 周りの電気屋にこんなの置いてねーよ!

51 19/01/19(土)01:43:27 No.563026527

あったよブギーボード!

52 19/01/19(土)01:43:32 No.563026541

>商品が売れて経済が回るなら無駄でも何でもいいんだ >買え!! 個人が商品一個買う程度で一々経済回るなんてアホな事言うのやめた方がいいよ

53 19/01/19(土)01:43:34 No.563026549

本格的なのだと高い買い物になるし電気店なりイベントの試用コーナー行けるなら実際に触ってからの方がいいと思う

54 19/01/19(土)01:44:08 No.563026631

久し振りに紙にかくとPC上と絵柄がぜんぜん違くてこれが俺の絵柄か…ってなる 今は駅タブも安いしそっちのほうがええかもしれん

55 19/01/19(土)01:44:17 XWY5ZNZA No.563026655

高い液タブ買っておいてヘッタクソな絵しか描けないの情けなくなる

56 19/01/19(土)01:44:21 No.563026674

そろそろ話を戻してくれ

57 19/01/19(土)01:44:29 No.563026705

スレ文でペンタブ買おうと思ってるって言ってるのに紙とペンがとか言うのは流石に頭弱いとしか

58 19/01/19(土)01:44:34 No.563026729

迷える余裕があるなら一番高いやつだ

59 19/01/19(土)01:44:48 No.563026773

初ペンタブならどうやったって慣れるし店とかイベントとかだとぶっちゃけ自宅と環境違いすぎて分からないと思うよ だからさっさと買うのが一番早い ただし中華はやめとけ

60 19/01/19(土)01:44:55 No.563026790

大事なことは描くことだから紙でもタブでも用意すればいいのさ

61 19/01/19(土)01:45:06 No.563026833

>電気屋で実際触ってから買うべきってよく言われるけど >周りの電気屋にこんなの置いてねーよ! 大都会のでかい電気屋に行けば意外とあるぞ! モックしか置いてねえ…!

62 19/01/19(土)01:45:10 No.563026841

>迷える余裕があるなら一番高いやつだ 了解!cintiq 32pro!

63 19/01/19(土)01:45:11 No.563026847

>個人が商品一個買う程度で一々経済回るなんてアホな事言うのやめた方がいいよ とりあえず何をそんなにイライラしているんだ 買え!!

64 19/01/19(土)01:45:51 JWXBEAb. No.563026980

スレッドを立てた人によって削除されました

65 19/01/19(土)01:46:09 No.563027031

>了解!cintiq 32pro! 40万!たっけえ!

66 19/01/19(土)01:46:34 XWY5ZNZA No.563027090

液タブだからって上手く描けるわけじゃないし最初は安い板タブでいいと思う

67 19/01/19(土)01:46:47 No.563027135

>こんなとこでスレ立てなきゃ自分の買うものも決められないようなやつじゃ3日坊主は避けられないね とロクに下調べもせずに変なの買って1日も続けられなかった子が申しております

68 19/01/19(土)01:46:52 No.563027150

充分に動かせるPCも必要だな

69 19/01/19(土)01:46:56 No.563027160

One by Wacom最近よく名前聞くなと思ってたらMサイズなのか…マジ安いな!?

70 19/01/19(土)01:47:10 No.563027194

>液タブだからって上手く描けるわけじゃないし それはその通りだが >最初は安い板タブでいいと思う なぜその結論になる

71 19/01/19(土)01:47:26 JWXBEAb. No.563027249

スレッドを立てた人によって削除されました

72 19/01/19(土)01:48:01 No.563027329

>>了解!cintiq 32pro! >40万!たっけえ! デカいので普通のデスクにのらないからさらに出費がどんだ!

73 19/01/19(土)01:48:04 No.563027341

iPad proなら絵描く以外にも使い道があるのでおすすめ

74 19/01/19(土)01:48:16 No.563027377

スレ「」見てるならさっさと変な子消した方がいいぞ…

75 19/01/19(土)01:48:19 No.563027386

スレ「」処理して

76 19/01/19(土)01:48:31 No.563027430

たった数万程度の買い物で救うて

77 19/01/19(土)01:48:31 No.563027432

サポートと品質管理というものの重要さを思い知る

78 19/01/19(土)01:48:38 No.563027448

液タブ買うならiPadでアップルペンでいいと思う お絵かきやめても使えるし 板タブ買うなら中くらいのサイズのやつがお値段と使用感の兼ね合いでおすすめ

79 19/01/19(土)01:48:45 No.563027464

ワコムで珍しくお安い価格設定のチンティク16買った「」の感想を聞きたいと思ってたところだ

80 19/01/19(土)01:48:54 JWXBEAb. No.563027497

スレッドを立てた人によって削除されました

81 19/01/19(土)01:49:11 No.563027545

One by Wacomdeいいんじゃないか それで基本的なペンタブの感覚はわかるだろうしお値打ちだし 使ってみて足りないと思った部分を補ってくれる奴を次に買えばいい

82 19/01/19(土)01:49:12 No.563027546

このムカつく野郎にIDが出たら消そうと思っている

83 19/01/19(土)01:49:20 No.563027571

>じゃあ「」が買ってあげれば? 妖怪論点ずらし

84 19/01/19(土)01:49:22 No.563027577

アホみたいにバリエーションがいっぱいあるから聞いてみたいってのもまあわかる

85 19/01/19(土)01:49:23 No.563027583

お絵描きやるために買うのにお絵描きやめても使えるってのはマジで意味のない想定だと思うぞ

86 19/01/19(土)01:49:23 No.563027586

さっきから何がじゃあなんだ…

87 19/01/19(土)01:49:48 No.563027655

よかろう…

88 19/01/19(土)01:49:49 No.563027657

こんなとこで聞くより試し描き出来る店頭探してよさそうなのあったら買えばいいよ デスクの作業スペースも人によるし

89 19/01/19(土)01:49:50 No.563027661

昨晩もそうだったけどお絵かきデバイスの話は毎回こんな流れだな…

90 19/01/19(土)01:49:59 No.563027691

乞食

91 19/01/19(土)01:50:05 No.563027704

液タブは描いて無くてもモニタとして生きるのだ どうだいお得だろう…?

92 19/01/19(土)01:50:12 No.563027724

場末の掲示板のお絵かきアドバイスでクリエイターだの足を引っ張るだの意識高くなるんならどこでうんこを描けばいいんだ…

93 19/01/19(土)01:50:24 No.563027756

>昨晩もそうだったけどお絵かきデバイスの話は毎回こんな流れだな… 昨晩のスレはむしろめっちゃ有意義な情報いっぱいだったぞ!?

94 19/01/19(土)01:50:31 No.563027783

>昨晩もそうだったけどお絵かきデバイスの話は毎回こんな流れだな… 積極的で頑張ろうとしてる人間を憎くて仕方ない奴が張り付いてるからな…

95 19/01/19(土)01:50:57 No.563027873

>場末の掲示板のお絵かきアドバイスでクリエイターだの足を引っ張るだの意識高くなるんならどこでうんこを描けばいいんだ… もう日本語にすらなってないな

96 19/01/19(土)01:51:05 No.563027894

>昨晩もそうだったけどお絵かきデバイスの話は毎回こんな流れだな… 描けない描いた事すらない人でもそれっぽく話しに混じれるからな

97 19/01/19(土)01:51:19 No.563027927

使いにくかったらメルカリとかで売ればいいんだよ 買ったお金だいぶ返ってくるよ

98 19/01/19(土)01:51:25 No.563027947

夕べのスレは一時ちょっと変な子湧いたけど最終的には軌道修正して有意義な話になってた

99 19/01/19(土)01:51:58 No.563028026

One by Wacomはこれ価格設定間違えてない…?ってレベルでマジでお買い得なので サイズに不満ないならほんとこれでいいと思うよ

100 19/01/19(土)01:52:08 No.563028052

これおすすめ https://www.amazon.co.jp/dp/B00CSD3TDM/

101 19/01/19(土)01:52:37 No.563028127

フォロワーの上手い人の作業環境見たら筆圧レベル512のバンブーが置いてあった 弘法筆を選ばずとはこれかと思った 俺は弘法ではないので512のバンブー→intuos4→CC2と買い換えてる まあ何が言いたいかというと予算だけで考えて買ってお絵描きが続いたらまた考えれば良い

102 19/01/19(土)01:52:42 XWY5ZNZA No.563028143

>なぜその結論になる いや液タブ買って絵描くの続かなかったら無駄だから最初は安物でいいかなって…

103 19/01/19(土)01:52:50 No.563028170

ただスレ「」の予算も熱意もどの程度のものかわからんから漠然とした勧め方しかできんぜよ

104 19/01/19(土)01:53:00 No.563028187

でCintiq16どうなの 気になるのは作業可視範囲の狭さだ サブモニタにツール追い出さないと2カラムでツール表示は厳しいかい

105 19/01/19(土)01:53:09 No.563028216

>でCintiq16どうなの 買うだけ無駄

106 19/01/19(土)01:53:24 No.563028242

>サポートと品質管理というものの重要さを思い知る ここ最近タブの情報追ってるけどタブの品質はいいけどドライバもサポートもひどいのがワコムみたいな情報がどんどん流れてくるんだけど

107 19/01/19(土)01:53:34 No.563028266

最安モデルも随分大きくなったもんだな

108 19/01/19(土)01:53:41 XWY5ZNZA No.563028290

高い液タブも安い板タブも持ってるけどそこまで大きな差は感じられないな…

109 19/01/19(土)01:53:44 No.563028306

>いや液タブ買って絵描くの続かなかったら無駄だから最初は安物でいいかなって… 紙とペンでいいマンみたいな事言ってんな

110 19/01/19(土)01:54:01 No.563028376

One by Wacomは ・ボタン類が一切無い ・傾き感知が無い ・小さい が気にならないならベストチョイスだぜ

111 19/01/19(土)01:54:07 No.563028388

今の最高モデルの筆圧感知が3072とかだっけ やっぱ2048とは描き味違うのかな

112 19/01/19(土)01:54:14 No.563028411

>高い液タブも安い板タブも持ってるけどそこまで大きな差は感じられないな… どっちが優れてるとかじゃなくてまったくの別物なのに大きな差は感じられないってどういう使い方してんの…?

113 19/01/19(土)01:54:27 No.563028450

>サブモニタにツール追い出さないと2カラムでツール表示は厳しいかい 拡大しながら描く人なら小さくても良いだろうけど 低い倍率(25~33%くらい)で描くんだったら厳しいかな

114 19/01/19(土)01:54:32 No.563028464

Cintiq pro用のL字ケーブルwacomから出してくれねえかな… 対応したL字ケーブルないから怪しげなL字コネクタ使ってるけど流石にちょっと不格好で不安だ それでもCC2の横に出すしかない状況とは比較にならないほど快適だけど

115 19/01/19(土)01:54:33 No.563028467

ふつうに安いモデルでまず慣れるのがいいんじゃないの? もちろん最初から高いのでもいいけどそこに躊躇してるんでしょ?

116 19/01/19(土)01:54:42 No.563028510

>今の最高モデルの筆圧感知が3072とかだっけ >やっぱ2048とは描き味違うのかな 8192だけど…

117 19/01/19(土)01:55:13 No.563028605

>お絵描きやるために買うのにお絵描きやめても使えるってのはマジで意味のない想定だと思うぞ ここで聞くレベルだと液タブ買ってもやめる可能性高いし お絵かきやるために探してるなら安い板タブとりあえず買って書いてるし

118 19/01/19(土)01:55:17 No.563028615

>>どうせ鍋敷きになるんだから紙とペンでいいと思う >君が目標に向かって頑張れないつまらない人間なのはどうでもいいけど他人の足を引っ張ろうとするなよ ミ、ミーには最大限の良心に見える…

119 19/01/19(土)01:55:24 No.563028636

筆圧感知3072なんてねぇよ どこからそんな変な数字出てきた

120 19/01/19(土)01:55:29 No.563028651

>・傾き感知が無い これ大丈夫なん?

121 19/01/19(土)01:55:39 XWY5ZNZA No.563028679

>どっちが優れてるとかじゃなくてまったくの別物なのに大きな差は感じられないってどういう使い方してんの…? どっち使って描いてもそんなに差はないってこと

122 19/01/19(土)01:55:41 No.563028684

バンブーの一番安いやつからいんつおすに買い替えたら描きやすさが違いすぎたからやっぱ買うなら良いやつが良いと思うよ 画用紙に描くのとティッシュに描くのとでぜんぜん違うようなものだよ

123 19/01/19(土)01:55:48 No.563028702

今は筆圧レベルだけなら中華タブでも8192だしな 俺使ってるの2048のモデルだけど

124 19/01/19(土)01:55:49 No.563028705

>ここで聞くレベルだと液タブ買ってもやめる可能性高いし >お絵かきやるために探してるなら安い板タブとりあえず買って書いてるし さっきから液タブと板タブをなんか誤解してそうな子だ

125 19/01/19(土)01:55:54 No.563028718

実質旧Intuos4の超廉価版かOne by Wacom 性能考えたら中古買うより安いじゃねーか…

126 19/01/19(土)01:55:57 No.563028730

どうせテンプレ24買えないしないくら勧めても 分相応を知れ

127 19/01/19(土)01:55:58 No.563028732

pro16使ってるけど無印16のFHDは流石に狭いと思う WQHDぐらいは欲しい

128 19/01/19(土)01:56:03 No.563028748

書き込みをした人によって削除されました

129 19/01/19(土)01:56:07 No.563028758

>どっち使って描いてもそんなに差はないってこと 想定がおかし過ぎて話にならない

130 19/01/19(土)01:56:10 No.563028767

もう6年使ってたペンタブがオシャカになった俺にはタイムリーなスレだ

131 19/01/19(土)01:56:13 No.563028778

>低い倍率(25~33%くらい)で描くんだったら厳しいかな やっぱそうか… 俺拡大作業は手間と時間が増えるからやだし避ける事にしたぞ俺

132 19/01/19(土)01:56:16 No.563028785

最初は安物って普通の感覚だと思うけど もちろん最初っからがっちり揃えるひともいるが

133 19/01/19(土)01:56:27 No.563028820

>>・傾き感知が無い >これ大丈夫なん? 液タブじゃなければ大抵問題ないと思う

134 19/01/19(土)01:56:36 No.563028842

まともなアドバイスしようにもスレ「」が仕事しないからもうどうでもいいわ

135 19/01/19(土)01:56:39 No.563028849

紙に描いた絵は渋とかに上げるのを躊躇われるからインターネッツで公開したければデジタル環境にはするべきだよ…

136 19/01/19(土)01:56:39 No.563028851

初めてならone byでもいいと思うけど板だと本当はラージサイズオススメしたいんだよね けど値段的にもう少し出せば液タブ届くようになるからずっと板で行くって人以外には薦めにくくなったサイズ 昔は大きい事はいい事だだった

137 19/01/19(土)01:56:46 No.563028866

>やっぱそうか… >俺拡大作業は手間と時間が増えるからやだし避ける事にしたぞ俺 16は割と論外なんで前提がな

138 19/01/19(土)01:56:49 No.563028875

なんとしてもレズチンポをしたいという強い意志を感じる

139 19/01/19(土)01:57:07 No.563028916

サイズは結構机の大きさとか自分がストロークする上で気持ちいい長さとか 個人的なステータスで左右される部分もある気がするぞ

140 19/01/19(土)01:57:10 No.563028927

めちゃくちゃ細かい作業するんじゃなけりゃ 高精細とか要らんよ

141 19/01/19(土)01:57:12 No.563028936

荒れ放題だな

142 19/01/19(土)01:57:47 No.563029013

xppen

143 19/01/19(土)01:57:53 XWY5ZNZA No.563029026

高い買い物して続かなかったら無駄だから最初は安物でいいってそんなにおかしなことか?

144 19/01/19(土)01:57:59 No.563029038

>16は割と論外なんで前提がな 10年選手の旧21が死ぬ前に探してるんだ ワコムたけえよ!中華は安くて逆にこええよ!

145 19/01/19(土)01:58:06 No.563029059

生まれてからまともに描いたことないレベルだとどうあがいてもOne by Wacomあたりが正解だからな…

146 19/01/19(土)01:58:26 No.563029111

でかいのデスクに載らなさそう

147 19/01/19(土)01:58:33 No.563029128

ああ…やっぱりなって

148 19/01/19(土)01:58:45 No.563029165

>最初は安物って普通の感覚だと思うけど >もちろん最初っからがっちり揃えるひともいるが 道具が悪いとその最初で無駄に躓く事も珍しくないから 金のない学生ならともかく大人ならある程度いいのから買った方がいいぞ

149 19/01/19(土)01:58:53 No.563029175

>高い買い物して続かなかったら無駄だから最初は安物でいいってそんなにおかしなことか? やっぱ自尊心かなぁ まともに仕事してて金余ってんなら24p買っちまえって割と思うけどな俺は

150 19/01/19(土)01:59:09 No.563029210

one by wacom ってボタンなんもないのか… バンブーのボタンにアンドゥをわりあててるのに慣れてるからなあ

151 19/01/19(土)01:59:29 No.563029256

傾き感知は主にそれ対応のブラシに頼って無ければ 特に気にしないところなのだ

152 19/01/19(土)01:59:40 No.563029290

何なら俺の手元に余ってるintuos4を安く買い取って欲しい

153 19/01/19(土)01:59:54 No.563029322

>紙に描いた絵は渋とかに上げるのを躊躇われるからインターネッツで公開したければデジタル環境にはするべきだよ… スマホのスキャナー優秀で結構使える

154 19/01/19(土)02:00:02 No.563029346

作業スペース確保するのほんと大変… テーブル買い直したり家具の配置見直したり…

155 19/01/19(土)02:00:18 uX9g3Ab. No.563029384

スレッドを立てた人によって削除されました

156 19/01/19(土)02:00:19 No.563029389

板タブの安物には絵を描くことを想定してない物もあるからな

157 19/01/19(土)02:00:31 No.563029417

>one by wacom ってボタンなんもないのか… >バンブーのボタンにアンドゥをわりあててるのに慣れてるからなあ 浮いた金を左手デバイスに投資しようぜ マジで捗る

158 19/01/19(土)02:00:39 uX9g3Ab. No.563029436

スレッドを立てた人によって削除されました

159 19/01/19(土)02:00:44 No.563029451

>さっさと首吊って○ねよスレ蟲 お前毎回雑なんだよな自演かもしれんが

160 19/01/19(土)02:01:09 No.563029512

昔の低価格帯は実用に耐えないくらいショボかったけど 今の大手メーカーの低価格帯はそれなりの性能だから 初心者にもやさしいと思う

161 19/01/19(土)02:01:11 No.563029520

>高い買い物して続かなかったら無駄だから最初は安物でいいってそんなにおかしなことか? お絵かきデバイスのスレはハイエンドモデル信奉…というとアレだけど 安価なものに手を出す人を理解できない人はいるのだ

162 19/01/19(土)02:01:14 No.563029526

というか安いペンタブって筆圧とかほとんど効かなくない? 今はそんなこと無いのかな

163 19/01/19(土)02:01:15 XWY5ZNZA No.563029529

>どっちが優れてるとかじゃなくてまったくの別物なのに大きな差は感じられないってどういう使い方してんの…? 弘法筆を選ばず的な意味でしょ

164 19/01/19(土)02:01:16 No.563029534

香ばしすぎる…

165 19/01/19(土)02:01:19 No.563029545

まだうんこついてないけどこういうのはもう消していいと思うぞ

166 19/01/19(土)02:01:20 No.563029548

20年前のインターネッツに戻った気分ですよ

167 19/01/19(土)02:01:41 No.563029604

>というか安いペンタブって筆圧とかほとんど効かなくない? 今のはそうでもないからな 昔の竹はまじでゴミやったが

168 19/01/19(土)02:01:44 No.563029613

>めちゃくちゃ細かい作業するんじゃなけりゃ >高精細とか要らんよ 細かい作業する時は結局拡大するから解像度関係ないよ 意地でも拡大したくないってんならアレだけど

169 19/01/19(土)02:02:04 No.563029651

>まだうんこついてないけどこういうのはもう消していいと思うぞ 上の方でそうアドバイスしてるのに無視してるし管理する気どころかまともに話するつもりなんかないと思う ちゃんと普通に教えようとしてるレスもいっぱいあるのに…

170 19/01/19(土)02:02:27 No.563029710

20年以上板使ってるが板なんて何買っても一緒 さっさと買って慣れろとしか言えん

171 19/01/19(土)02:02:33 No.563029734

>というか安いペンタブって筆圧とかほとんど効かなくない? >今はそんなこと無いのかな 5年以上前のBAMBOOの時点で標準芯しか使えないこと以外不満はなかったな

172 19/01/19(土)02:02:40 No.563029753

じゃあいまバンブーつかってるおれがインツオスをかえば…?

173 19/01/19(土)02:02:51 No.563029780

20年前ってマウスでお絵かき派が一大勢力だったころでは

174 19/01/19(土)02:02:54 No.563029785

>ID:XWY5ZNZA >>どっちが優れてるとかじゃなくてまったくの別物なのに大きな差は感じられないってどういう使い方してんの…? >弘法筆を選ばず的な意味でしょ 自分の事なのになんで「でしょ」って第三者みたいな言い方してるの? あと自分で自分のこと弘法って言うの滅茶苦茶恥ずかしくない?

175 19/01/19(土)02:03:04 No.563029800

どうせ~だの無駄だの金だの負け犬の大好きな言葉ばかり使うなこいつ

176 19/01/19(土)02:03:17 No.563029836

タブレットのスレってよくこんな流れになるし 分かっててスレ立ててるんじゃないの

177 19/01/19(土)02:03:23 No.563029851

そうやって構うからなんだろうな乞食

178 19/01/19(土)02:03:37 No.563029883

ほらな、いかにも質問スレ風だけど荒らすのが目的なんだよ

179 19/01/19(土)02:03:42 No.563029893

10年以上前に買ったワコムの液タブがフルタイムで使い込んで特に壊れる様子が無いので 高いだけの事はあるのかなとは思ってるけどやっぱ高いのやだー

180 19/01/19(土)02:03:50 No.563029912

>20年以上板使ってるが板なんて何買っても一緒 えー?それはないわ 古いのだとワイド画面にすら対応してないし

181 19/01/19(土)02:04:16 No.563029967

よんまんえん強の中華液タブに乗り換えるか悩んでる お金はないけど板から液タブに変えた人はどう?

182 19/01/19(土)02:04:57 No.563030096

>よんまんえん強の中華液タブに乗り換えるか悩んでる >お金はないけど板から液タブに変えた人はどう? 虹裏では珍しく本気で親切心からアドバイスするけど 中華液タブだけはやめとけ

183 19/01/19(土)02:05:35 No.563030187

>分かっててスレ立ててるんじゃないの スレ文も具体性に欠けたどうでもいい文面だしな…

184 19/01/19(土)02:05:58 No.563030236

>よんまんえん強の中華液タブに乗り換えるか悩んでる >お金はないけど板から液タブに変えた人はどう? 中華液タブ買ったけどはっきり失敗したなと思ったわ… まずレスポンスがすげー遅いの…

185 19/01/19(土)02:06:18 No.563030285

最近は中華液タブ展示してる自作PC屋とかあるから都市圏住まいなら探してみなさる

186 19/01/19(土)02:07:16 No.563030412

>>よんまんえん強の中華液タブに乗り換えるか悩んでる >>お金はないけど板から液タブに変えた人はどう? >中華液タブ買ったけどはっきり失敗したなと思ったわ… >まずレスポンスがすげー遅いの… 店頭でちょっと触ってなんか反応鈍い…?いや展示機のスペック問題か…?と思ったんだけどやっぱ遅いのか…

187 19/01/19(土)02:07:30 No.563030449

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/18/news044.html 参考に

188 19/01/19(土)02:08:06 No.563030540

本体に付いてるボタンって位置変えられないから結構使い難い オプション品か別のデバイス有った方が良い

189 19/01/19(土)02:08:20 No.563030569

中華タブはペン先の位置が遠いっての聞く

190 19/01/19(土)02:08:43 No.563030624

16は一枚絵はともかく漫画はかなりしんどそうね…

191 19/01/19(土)02:08:55 No.563030643

中華液タブは「この値段で液タブが買える!」っていう物珍しさと話題性以上のもんはないと思う それに今ではcintiq 16があるし

192 19/01/19(土)02:09:18 No.563030691

Cintiq壊れたから中華に変えたんだけどね… やっぱワコムはすごかったんだなって

193 19/01/19(土)02:09:41 No.563030753

ワコムは27インチの高精細液タブ出して!

194 19/01/19(土)02:09:42 XWY5ZNZA No.563030754

中華製はダメだわ

195 19/01/19(土)02:09:43 No.563030756

13だけど普通に漫画描いてるぞ っつーかどうせデジタルでの作業なんか拡大縮小移動が当たり前だし…

196 19/01/19(土)02:10:05 No.563030808

>お金はないけど板から液タブに変えた人はどう? intuos3→Cintiq13hd→GT-220で乗り換えてるけど 慣れればこんなもんかなって感じ 不満点を受け入れられるかどうかは人それぞれなので参考までにね

197 19/01/19(土)02:10:09 No.563030824

バッテリーオワオワリなると中華ペンゴミになるけど乞食はそんなこと知らないからな…

198 19/01/19(土)02:10:26 No.563030861

22HDが16万くらいまで下がってるな…

199 19/01/19(土)02:10:36 No.563030880

スレッドを立てた人によって削除されました

200 19/01/19(土)02:10:37 No.563030884

>ワコムは27インチの高精細液タブ出して! 出るわけねーだろ

201 19/01/19(土)02:10:43 No.563030895

>本体に付いてるボタンって位置変えられないから結構使い難い >オプション品か別のデバイス有った方が良い いんつおす3のは割りかし使い勝手よかった 今は左手デバイス導入してるけどこっちはもっとニッチ市場でつらい

202 19/01/19(土)02:11:00 No.563030931

>バッテリーオワオワリなると中華ペンゴミになるけど乞食はそんなこと知らないからな… そんなとこは大した問題じゃないんだけど乞食はそんなこと分からないだろうな…

203 19/01/19(土)02:11:05 No.563030947

>出るわけねーだろ なんでだ

204 19/01/19(土)02:11:16 No.563030979

>http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/18/news044.html この辺の記事読んで4k表示できないならいいや…と思ってたんだけど去年出た型番末尾がAKのやつはワコムリンクが新しくなってディスプレイポートさえあれば4k表示出来ると知ってからめっちゃ欲しい…ってなったのが俺だ 色々理由付けて買った 快適

205 19/01/19(土)02:11:23 No.563030996

日本語でおけ

206 19/01/19(土)02:11:40 uX9g3Ab. No.563031031

スレッドを立てた人によって削除されました

207 19/01/19(土)02:12:10 No.563031091

そのリンク貼ってグダグダやる所まで昨晩と同じ流れにしなくてもいいのに

208 19/01/19(土)02:12:37 No.563031155

昨晩も有意義な流れを見て歯噛みしてたのね逆張りおじさん

209 19/01/19(土)02:12:49 No.563031183

スレッドを立てた人によって削除されました

210 19/01/19(土)02:13:16 No.563031233

4k表示出来るようになってきてるんだな

211 19/01/19(土)02:13:27 No.563031259

ゴミみたいな同人でも委託出せれば50万くらいは軽く利益出るのに

212 19/01/19(土)02:13:50 No.563031306

>4k表示出来るようになってきてるんだな これ24でもちょっときついからな

213 19/01/19(土)02:13:56 No.563031320

雑になってきたな

214 19/01/19(土)02:13:59 No.563031326

そうカリカリせず楽しく描けるならお高い道具にこだわらんでもよかろう

215 19/01/19(土)02:14:02 No.563031339

>13なんかでよく描けるもんだ むしろなんで描けないのか…

216 19/01/19(土)02:14:58 No.563031460

>これ24でもちょっときついからな 確かにパネル操作とかキツそう

217 19/01/19(土)02:15:00 No.563031468

赤字で元気になりだしたな

218 19/01/19(土)02:15:03 No.563031475

スレ「」にID出そうになくて残念だったね こんなにBUZAMA晒してまで頑張ったのにね

219 19/01/19(土)02:15:07 No.563031486

最初から雑じゃん

220 19/01/19(土)02:15:10 No.563031491

土曜の夜中に荒らしてるような人間の言うことはやはり説得力ってのがないな

221 19/01/19(土)02:15:21 No.563031519

漫画描くのに立場もクソもないぞ 安心しろ少年

222 19/01/19(土)02:15:44 No.563031562

スレッドを立てた人によって削除されました

223 19/01/19(土)02:15:48 No.563031570

昔は板タブすら入力範囲が小さいメモ帳ぐらいのサイズだったからな… USBなんてなかった頃の話しだ…

224 19/01/19(土)02:15:50 No.563031573

>むしろなんで描けないのか… その子は24インチでも描けないよ

225 19/01/19(土)02:16:07 No.563031609

というか何描くかも描いてないよねスレ「」

226 19/01/19(土)02:16:12 No.563031622

ワンバイワコムみたいなシンプルな液タブ出してワコム

227 19/01/19(土)02:16:29 No.563031660

むしろ液タブってでかいと腕疲れるから24から13に切り替えたぞ まぁ描いたこともない人はそういうデメリットも知らないんだろうけど

228 19/01/19(土)02:16:30 No.563031664

スレ「」も災難だったね

229 19/01/19(土)02:16:30 No.563031665

消す基準がわかんねーよ

230 19/01/19(土)02:16:42 No.563031685

過激な事を言って受け入れて貰うにはそれなりの立場と実績ってもんがいるから…

231 19/01/19(土)02:16:46 No.563031695

ジーコやるのかもしれない

232 19/01/19(土)02:16:49 No.563031704

いやスレ「」は普通にどうしようもねーよ…

233 19/01/19(土)02:16:55 No.563031715

>消す基準がわかんねーよ 俺がイラついたかどうかだよ!!!!

↑Top