ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/19(土)00:34:09 No.563010561
深夜は名作
1 19/01/19(土)00:37:03 No.563011300
泣けるぜ
2 19/01/19(土)00:38:26 No.563011663
クラウザーQTE以外大好き
3 19/01/19(土)00:41:47 No.563012538
もう4回くらい買った気がする
4 19/01/19(土)00:45:10 No.563013415
難易度のバランスがいい
5 19/01/19(土)00:46:17 No.563013714
あうぅぅぅん…
6 19/01/19(土)00:47:11 No.563013932
クラウザーさんQTEが面倒くさくなかったらタダの雑魚おじさんですし…
7 19/01/19(土)00:48:32 No.563014224
慣れてないうちは本当に難しいのに慣れると敵を手玉に取れる塩梅がいいよね でもチャプター5以降は何周してもちょっとげんなりする
8 19/01/19(土)00:49:46 No.563014477
名作過ぎて使い回されすぎというか一体いくつのハードに移植されたら気が済むんだお前
9 19/01/19(土)00:52:36 No.563015122
骨も無くなるぐらいしゃぶり尽くされたゲームだから流石にもう新しく何かを開拓する余地も無くなってしまった
10 19/01/19(土)00:56:09 No.563015906
舞台は結構お辛い設定なんだけどレオンとかメインのキャラクターの言動や演出のおかげでただどんよりしたホラーじゃなくてアクション映画みたいな感覚で遊べるのが凄く良い所
11 19/01/19(土)00:57:50 No.563016289
RE2のレオンが初々しくて笑ってしまった
12 19/01/19(土)00:59:37 No.563016677
ホラーダメな俺でさえ何周もして遊びまくった 怖くないとは言われるが初回はやっぱり怖かったけど慣れると楽しくなるいい塩梅
13 19/01/19(土)01:02:30 No.563017327
すんなり受けいれられるギャグ時空
14 19/01/19(土)01:03:19 No.563017496
アレとかソレとかボケが始まってるのか
15 19/01/19(土)01:04:11 No.563017686
レオンのジャケットが欲しかった村人
16 19/01/19(土)01:04:41 No.563017801
変な所で飯食ってる戦闘員
17 19/01/19(土)01:05:29 No.563017970
日本版のDOOMみたいな存在だと個人的に思ってる
18 19/01/19(土)01:05:56 No.563018066
ガトリング軍曹好き
19 19/01/19(土)01:06:47 No.563018272
序盤の小屋の中で農具に顔面貫かれてる死体めっちゃ怖かった
20 19/01/19(土)01:07:03 No.563018329
レオンのコメントがいちいち面白いんだよね
21 19/01/19(土)01:07:04 No.563018332
ハンドガン一丁でかなり暴れられる
22 19/01/19(土)01:07:27 No.563018460
>序盤の小屋の中で農具に顔面貫かれてる死体めっちゃ怖かった 慣れると小洒落たインテリアにすら見えてくる
23 19/01/19(土)01:07:32 No.563018481
二周目からは城で一旦飽きる
24 19/01/19(土)01:07:41 No.563018515
2の次は4もフルリメイクするんだろうか
25 19/01/19(土)01:07:45 No.563018534
むしろ4のホラー要素ってほとんどなくない?
26 19/01/19(土)01:08:04 No.563018615
(近づくと?の出る椅子)
27 19/01/19(土)01:08:25 No.563018693
アクション映画のノリで敵を蹴散らしていく
28 19/01/19(土)01:08:52 No.563018797
>(近づくと?の出る椅子) 今はこんなことをしている場合ではない
29 19/01/19(土)01:09:05 No.563018849
>むしろ4のホラー要素ってほとんどなくない? ヨーロッパの寂れた片田舎の村人がこぞって殺意をたぎらせ襲ってくるんですよ なぜ怖くないんですか!!
30 19/01/19(土)01:10:31 No.563019184
サバイバルアクションではあるけど怖いのってリヘナラくらいだよね
31 19/01/19(土)01:11:05 No.563019293
>2の次は4もフルリメイクするんだろうか 正直ヘタに弄って欲しくないなぁ… マーセのウェスカーとその他ぐらい差のある性能格差はなんとかしてほしいけど
32 19/01/19(土)01:11:07 No.563019303
4以降のレオンで2やるとヌルゲーすぎるだろうな 6でも強化ゾンビをボコボコにしてるし
33 19/01/19(土)01:11:18 No.563019341
レオンのキャラのおかげで重苦しさがない
34 19/01/19(土)01:12:43 No.563019664
ハニガン眼鏡取ったら可愛いね今度ご飯でもどう?
35 19/01/19(土)01:12:48 No.563019690
ヒロインも可愛いしな
36 19/01/19(土)01:13:17 No.563019793
違和感がある部分というのは分かるが歩き撃ちできないのと 相手の村人がのっそり走ってくるあのゲームバランス感覚が無くなると寂しいかもしれない 持ち替えはリアルタイムでやりたいけどね
37 19/01/19(土)01:13:41 No.563019887
眼鏡取ったハニガンなんか妙な違和感があるんだよな… あれなんなんだろ
38 19/01/19(土)01:14:19 No.563020042
レーザートラップを避けるのはまだいい ニヤっとするのはお前マジでお前
39 19/01/19(土)01:14:35 No.563020106
操作感も時代を感じるとは言うが一番時代だなーってなるのボトルキャップかもしれない
40 19/01/19(土)01:17:46 No.563020996
操作性はさすがにつらいものがある まあちょっとやればすぐ慣れる程度のものだけれども
41 19/01/19(土)01:18:30 No.563021145
やり込めばやり込むほど水の間がラスボスになるゲーム
42 19/01/19(土)01:19:04 No.563021275
5,6やったあとだとカメラが近いな…ってなる
43 19/01/19(土)01:20:51 No.563021786
水の間はなんなんだろうあれ なんかよくわからないけど苦手意識がある
44 19/01/19(土)01:22:34 No.563022251
良くも悪くもB級映画をプレイしてる感覚があってそれがクセになる良いゲームだ
45 19/01/19(土)01:23:42 No.563022542
水の間は後半戦を安定させる方法が何かの間違いで見つかりさえすりゃなあ
46 19/01/19(土)01:23:56 No.563022587
水の間は閃光手榴弾あると一気に楽になるんだけどね というか鎧の間とかもそうだけど閃光手榴弾のあるなしで難易度が激変するゲーム
47 19/01/19(土)01:24:23 No.563022687
>眼鏡取ったハニガンなんか妙な違和感があるんだよな… >あれなんなんだろ 眼鏡が似合う良いキャラだからだ
48 19/01/19(土)01:25:05 No.563022846
最近知ったけどクラウザーさんとのQTEの後にあの人のナイフ回収してたのね 通りでラスボス前でエイダ助けるために投げたのにもう一本持ってた訳だわ
49 19/01/19(土)01:26:40 No.563023210
籠城はルイス悪用して敵全員ハメる方法あるし トロッコドーザーは覚えゲーだし 鉄球は限りなくバグみたいな仕様を悪用して敵出さずに壁壊す方法あるし 初期ハン縛りで安定させられないのほんとに水の間だけなんだよな…
50 19/01/19(土)01:27:01 No.563023280
ぶっちゃけ怖いの苦手だから456のドンパチ路線の方が好きだったなぁ
51 19/01/19(土)01:29:54 No.563023910
研究所のリヘナラ以外はアクションしてて好き
52 19/01/19(土)01:29:55 No.563023916
4はリヘナラドールでてくる所とEDムービーが怖かった記憶
53 19/01/19(土)01:31:27 No.563024215
リヘナラドールは出てくる時のあの過呼吸みたいな音が怖い