虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)23:03:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)23:03:36 No.562542786

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/16(水)23:04:52 No.562543257

明るく可愛い幼馴染

2 19/01/16(水)23:05:02 No.562543327

可愛い使っててたのしい初期でほぼ完成された格闘キャラ

3 19/01/16(水)23:06:19 No.562543881

自分で操作しないと1部の技を覚えない唯一の幼馴染

4 19/01/16(水)23:07:03 No.562544127

どう見てもぺたん子なのにアニメだとむちむち

5 19/01/16(水)23:07:43 No.562544363

主人公とくっつくのかくっつかないのか絶妙な空気

6 19/01/16(水)23:07:59 No.562544463

軽そうな蹴りででかいベアーを吹っ飛ばす膂力

7 19/01/16(水)23:09:46 No.562545129

鍛え上げた肉体だけで戦う系ヒロイン

8 19/01/16(水)23:12:32 No.562545991

素のステータスは主人公より高いが武器の攻撃力やリーチや足の速さとかで負けてる でも無敵抜けが楽しい

9 19/01/16(水)23:13:04 No.562546151

技の殺意がすごい

10 19/01/16(水)23:14:11 No.562546479

>主人公とくっつくのかくっつかないのか絶妙な空気 その時期は過ぎてると思う

11 19/01/16(水)23:15:01 No.562546736

双撞掌底破さえ覚えればかなり動かしやすくなる

12 19/01/16(水)23:15:04 No.562546744

ラスボスを獅吼爆砕陣でハメる

13 19/01/16(水)23:15:27 No.562546862

熟年夫婦みたいな

14 19/01/16(水)23:15:30 No.562546882

くっつくというか熟年夫婦みたいな状態だしな

15 19/01/16(水)23:16:02 No.562547055

最近になってやっとヒヨーホンポのよさがわかった!

16 19/01/16(水)23:16:10 No.562547084

殴る蹴るより空中から蹴りビーム飛ばすのが強かった

17 19/01/16(水)23:16:52 No.562547278

一度壊れた心は

18 19/01/16(水)23:16:53 No.562547280

村八分にされそうなキールは外に出て行きリッドもあんまいい顔されそうに無いけどファラが放っておけないから村の外れで狩りで生計を立てる そんな関係

19 19/01/16(水)23:17:05 No.562547333

>最近になってやっとヒヨーホンポのよさがわかった! ご存じない?

20 19/01/16(水)23:17:21 No.562547418

明るく元気な世話焼き系ヒロインだと思ってた 重かった

21 19/01/16(水)23:17:24 No.562547440

https://www.youtube.com/watch?v=lsqZ8WXHG4k

22 19/01/16(水)23:17:47 No.562547557

鷹爪落瀑蹴より散華猛襲脚の方がスピーディーで好きだな

23 19/01/16(水)23:17:57 No.562547617

極光術とかなくても世界救えることを実証する

24 19/01/16(水)23:17:59 No.562547636

世話焼きムーブが実は過去の贖罪とか重すぎるよ!

25 19/01/16(水)23:18:08 No.562547681

物語の原因系ヒロイン

26 19/01/16(水)23:18:37 No.562547829

そういえば最初から最期まで拳一本か 武器は篭手だっけ?

27 19/01/16(水)23:18:39 No.562547841

>最近になってやっとヒヨーホンポのよさがわかった! 避けられない晶術とかサクッと抜けるのいいよね 爆砕点穴みたいな名前のあの秘奥義の奴は火力的に縛りプレイでよく使ってた

28 19/01/16(水)23:19:12 No.562548002

>そういえば最初から最期まで拳一本か >武器は篭手だっけ? グローブ メリケンサックとかもあったよあな

29 19/01/16(水)23:19:39 No.562548144

リッドとくっつくしかないよ そしてリッドもドラマCDでファラが記憶を失って自分のことも忘れてしまった時にかなり苛立ちと独占欲を見せるくらいには依存してるのでファラとくっつくしかないよ インフェリア側に残されたキャプテンはそんな二人のイチャコキっぷりを呆れながら眺めてるよ

30 19/01/16(水)23:20:05 No.562548263

農家で格闘家で料理上手とかどういう生活したらなるんだ

31 19/01/16(水)23:20:13 No.562548312

最終的に獅子戦吼で吹っ飛ばしまくるのが楽で良かった

32 19/01/16(水)23:20:25 No.562548397

身長161cm・体重46kg B83・W58・H84

33 19/01/16(水)23:20:51 No.562548531

獅吼爆砕陣が気持ちいい

34 19/01/16(水)23:21:07 No.562548626

晶霊が手に入るまでは集気法のお世話になる

35 19/01/16(水)23:21:12 No.562548661

八葉連牙という冬の時代がつらい あれを使いこまないと実用的な技が来ない

36 19/01/16(水)23:21:21 No.562548701

一度出したら満足してもう使わない火龍炎舞

37 19/01/16(水)23:21:53 No.562548890

>身長161cm・体重46kg >B83・W58・H84 絶対そんなに乳ねえだろってなる

38 19/01/16(水)23:22:15 No.562548997

ドラマCDの殺劇舞荒拳いいよね

39 19/01/16(水)23:22:18 No.562549013

色々落ち着いてリッドが普通に村で暮らす事になった時にとりあえずでファラの家に世話になってその内になぁなぁで子供までこさえてて欲しい

40 19/01/16(水)23:22:21 No.562549020

>一度出したら満足してもう使わない火龍炎舞 始動技がロマン技過ぎて…

41 19/01/16(水)23:22:24 No.562549040

近所の格闘道場が気になりすぎる

42 19/01/16(水)23:22:36 No.562549101

いのまたむつみの絵だとガリガリだけどなりきりダンジョンだかソシャゲだかで大きかったろ

43 19/01/16(水)23:22:47 No.562549167

八葉連牙は同じ状況で当ててもフルヒットしたりしなかったりなんなのあのギャンブル技

44 19/01/16(水)23:23:24 No.562549387

飛燕連天脚のキャンセルとかはしってたけど臥龍空破とかの追加コマンドは知らんかった

45 19/01/16(水)23:23:54 No.562549544

ていうかEは隠し技とか多くねえかな…

46 19/01/16(水)23:24:52 No.562549839

魔神剣・双牙で横に移動が出来たりな

47 19/01/16(水)23:25:31 No.562550024

なんか敵をホールドする技なかったっけ あれ使い勝手どうなの

48 19/01/16(水)23:25:51 No.562550135

>ていうかEは隠し技とか多くねえかな… ファラの合体技はどう使えと…

49 19/01/16(水)23:26:19 No.562550286

>八葉連牙という冬の時代がつらい >あれを使いこまないと実用的な技が来ない 俺ファラの特技というかレグルス流の技の中であれが一番好き! 当てるのは難しいが全段決まったらとんでもない破壊力というロマン技なのがたまらない イラプションやグレイブを待機させてタイミングよく発動して当てるのが楽しかった

50 19/01/16(水)23:26:26 No.562550316

協力技って使わないよね.,,

51 19/01/16(水)23:28:03 No.562550742

>身長161cm・体重46kg >B83・W58・H84 軽すぎる…あんな筋肉の塊っぽいのに

52 19/01/16(水)23:28:14 No.562550795

協力技は一応上手く使えると結構その時のボスに刺さるのもある 紅蓮剣とか

53 19/01/16(水)23:28:23 No.562550835

>協力技って使わないよね.,, 唱術を普通に使った方が強く当てやすい…

54 19/01/16(水)23:28:28 No.562550857

とてもえっちだと思うが薄い本は3冊くらいしか出なかった

55 19/01/16(水)23:28:30 No.562550867

>絶対そんなに乳ねえだろってなる そう考えるとアニメのむっちり具合は数値通り感あった

56 19/01/16(水)23:28:40 No.562550912

>熟年夫婦みたいな キールとメルディが理想的なボーイミーツガールしてるのでバランスも良い

57 19/01/16(水)23:28:41 No.562550916

ちょっと闇を抱えた幼馴染いいよね…

58 19/01/16(水)23:29:05 No.562551030

メルディが157cm45kg80/56/82か こんな子が砂漠でパンツ一丁になられたらそりゃ困る

59 19/01/16(水)23:29:21 No.562551095

グラビティー幼馴染いいよね…

60 19/01/16(水)23:29:22 No.562551097

>ていうかEは隠し技とか多くねえかな… シリーズラストのつもりで作ったみたいだし

61 19/01/16(水)23:29:52 No.562551244

ガードとそーどーしょーてーは繰り返して 単騎でゼクンドゥス倒す動画とかあって戦慄した と言うかやっぱ強いなそーどー

62 19/01/16(水)23:29:58 No.562551280

ラシュアンをゴミにした女

63 19/01/16(水)23:30:26 No.562551423

>なんか敵をホールドする技なかったっけ >あれ使い勝手どうなの 点穴縛態の事ならタイミングを選べば出せる系の技 相手の行動に非常に強く依存するので普段は封印 読み出せさえすれば結構な打点になる でも獅子閃吼→獅吼爆砕陣のが撃ちやすすぎる

64 19/01/16(水)23:30:54 No.562551561

飛燕天連脚ようそうらくばくしゅう獅子先行思考爆裂陣で全部ごり押しした

65 19/01/16(水)23:31:03 No.562551594

結構スタイルいいお嫁さん su2832422.jpg

66 19/01/16(水)23:31:45 No.562551820

獅子戦吼のダメージが入るんだけど双撞掌底破の出の速さとふっとばし能力が2D戦闘と噛み合ってる

67 19/01/16(水)23:31:47 No.562551835

スレ画の三散華好きだからリーガルおじさんはがっかりした

68 19/01/16(水)23:32:16 No.562551969

>ちょっと闇を抱えた幼馴染いいよね… ちょっと…?

69 19/01/16(水)23:32:18 No.562551978

>su2832422.jpg 盛る人め!

70 19/01/16(水)23:32:29 No.562552031

遠くから治癒孔飛ばしてくれるヒロイン

71 19/01/16(水)23:32:48 No.562552120

ファラは貧乳なイメージがある メルディも貧乳 キャプテンはそれ以前の問題

72 19/01/16(水)23:33:02 No.562552188

だいたいファラがノリノリで男性陣がえぇ…また何か言い出したぞ…しょうがねぇなあ…みたいな

73 19/01/16(水)23:33:02 No.562552191

>シリーズラストのつもりで作ったみたいだし やりたかったことやれることやってきたこと全部つぎ込んだせいかF→DときてEでワープ進化してる感すごい

74 19/01/16(水)23:33:23 No.562552291

>やりたかったことやれることやってきたこと全部つぎ込んだせいかF→DときてEでワープ進化してる感すごい P!

75 19/01/16(水)23:33:29 No.562552324

よーそーらくばくしゅういいよね

76 19/01/16(水)23:33:36 No.562552349

>遠くから治癒孔飛ばしてくれるヒロイン 割と昌霊使いより凄くないかこのヒロイン

77 19/01/16(水)23:33:58 No.562552463

メニュー連打すれば点穴爆態当てるの自体は楽 そりゃネレイドみたいな歩きながらサンダーブレードとかやる変態相手はあれだけど ゼクンドゥスとタイマンするときは鷹爪落爆から治癒功が基本だった気が

78 19/01/16(水)23:34:12 No.562552520

デスティニー→PS版ファンタジア→エターニアという進化なんだけど 今考えてもPSファンタジアとエターニアがワープ進化

79 19/01/16(水)23:34:16 No.562552543

テイルズの田舎者はだいたい強いからな

80 19/01/16(水)23:34:21 No.562552570

>>su2832422.jpg >盛る人め! アニメでもこれぐらいあったし!

81 19/01/16(水)23:34:23 No.562552579

解毒功は即封印

82 19/01/16(水)23:34:28 No.562552595

>点穴縛態の事ならタイミングを選べば出せる系の技 >相手の行動に非常に強く依存するので普段は封印 >読み出せさえすれば結構な打点になる やはり玄人向きの技だったか…テイルズは戦闘中ごった返すから狙うのは難しいね

83 19/01/16(水)23:34:51 No.562552696

マジでイラストによってサイズが変わる可変乳

84 19/01/16(水)23:34:52 No.562552699

乳首弱そう

85 19/01/16(水)23:34:55 No.562552712

>スレ画の三散華好きだからリーガルおじさんはがっかりした なんだあのゴミみたいなヒヨウホンポは…

86 19/01/16(水)23:35:01 No.562552730

ファラの技は連携が特殊なのもあって慣れるまでが難しいけど慣れると逆に連携の楽しさが跳ね上がるよね

87 19/01/16(水)23:35:10 No.562552758

>農家で格闘家で料理上手とかどういう生活したらなるんだ 野生動物との血で血を洗う抗争が

88 19/01/16(水)23:35:15 No.562552795

>アニメでもこれぐらいあったし! アニメいいよね… 割と好き

89 19/01/16(水)23:35:35 No.562552873

>協力技って使わないよね.,, インディグニション+双撞掌底破の雷閃拳強かった でも一番使ったのはヒール+臥龍空破の海龍拳だったな 斜め前方に水流が噴きあがって敵が空中で霧散していくのが気持ちよかった ていうかファラの技は気持ち良いんだよな

90 19/01/16(水)23:35:43 No.562552914

>デスティニー→PS版ファンタジア→エターニアという進化なんだけど >今考えてもPSファンタジアとエターニアがワープ進化 派手な術中に動けるだけで!?ってなる

91 19/01/16(水)23:35:44 No.562552916

そのスカートで格闘技は無理でしょ

92 19/01/16(水)23:36:18 No.562553053

打撃音が大袈裟で気持ちがいい

93 19/01/16(水)23:36:41 No.562553174

劇中の極光使いが全員ラシュアン出身者の血を引いてるのは意図的なのかな

94 19/01/16(水)23:36:44 No.562553182

大技ごり押しスタイルでいいならそれこそ猟師やフォッグのが楽なのでテクニカルなことやりたい人向け感ある

95 19/01/16(水)23:37:00 No.562553264

地上技→対空技→着地技→強打技が美しすぎる

96 19/01/16(水)23:37:11 No.562553315

>ていうかファラの技は気持ち良いんだよな スケベな響きだがわかる SEもいい

97 19/01/16(水)23:37:30 No.562553401

声がいいからな

98 19/01/16(水)23:38:09 No.562553572

最終的に自分で動かす分にはファラのが楽しくなるのいい

99 19/01/16(水)23:38:41 No.562553703

>そのスカートで格闘技は無理でしょ https://www.youtube.com/watch?v=zAUpn69_tuU

100 19/01/16(水)23:38:56 No.562553765

なんで極光が使えるのかとか説明あったっけ

101 19/01/16(水)23:40:08 No.562554079

フィブリルは単に資質だろうから理由らしい理由はないのでは

102 19/01/16(水)23:40:15 No.562554112

「」が去年配信やってたファラ一人旅は面白かった ボッコボコにやられてて興奮した

103 19/01/16(水)23:40:23 No.562554146

皆口さんは声質ほわっとしてるのにこの子やビーデルさんみたいな元気娘も良いよね

104 19/01/16(水)23:41:07 No.562554360

オーソドックスに猟師で戦ってもいいし ファラでコンボ決めてもいいし キールでカッコよく詠唱短縮してもいいし メルディでテクニカルリング付けてクィッキーファンネルしながら大晶霊術使ってもいいし ごうかいさんでキャンセルキャンセルエレメンタルマスターしてもいいし キャプテンでエターナルスロー延々投げてもいい 誰使っても楽しいからエターニアは好き

105 19/01/16(水)23:41:18 No.562554402

ゼクンドゥス戦ちょっとでも気を許すとたちまちスポポビッチだからな

106 19/01/16(水)23:42:04 No.562554591

>「」が去年配信やってたファラ一人旅は面白かった >ボッコボコにやられてて興奮した 凍刃十連撃があるから全く踏み込めないセルシウス ホーリーランスが刺さったらアウトなレム そもそも相手の弾が多すぎてどうしようもないネレイド

107 19/01/16(水)23:43:08 No.562554865

>「」が去年配信やってたファラ一人旅は面白かった 戦闘中の装備変更だけで大変だったな

108 19/01/16(水)23:43:17 No.562554906

>劇中の極光使いが全員ラシュアン出身者の血を引いてるのは意図的なのかな メルディとかレイシスもそうなの?

109 19/01/16(水)23:43:37 No.562554990

メルディママかパパがそうだったはず

110 19/01/16(水)23:43:57 No.562555064

ねこにんイベントいいよね

111 19/01/16(水)23:44:13 No.562555145

ファラ一人旅はニコデスマンで最初見たときこんなゲームなのか…って思った シルフ鬼畜過ぎじゃね

112 19/01/16(水)23:44:26 No.562555203

>>劇中の極光使いが全員ラシュアン出身者の血を引いてるのは意図的なのかな >メルディとかレイシスもそうなの? バリルとレイスの母親はラシュアン生まれ

113 19/01/16(水)23:44:57 No.562555334

>メルディとかレイシスもそうなの? ファラのするチビ・ノッポ・ヒメの昔話がそれぞれリッドの父親・メルディの父親・レイスの母親

114 19/01/16(水)23:45:00 No.562555340

>ねこにんイベントいいよね Eのねこにんはそれまでと違いすぎて驚いたな...

115 19/01/16(水)23:45:43 No.562555512

エッグベアのテレフォンパンチを云々 su2832462.gif

116 19/01/16(水)23:46:30 No.562555691

元セイファートの戦士でネレイドに取りつかれながらも封印してるレグルスに関連してる土地っぽいしセイファートの戦士たちが骨を埋めた地かもしれぬ って以前ここで考察されてた

117 19/01/16(水)23:46:58 No.562555788

天道あかねと被るのはなんでだろう

118 19/01/16(水)23:46:58 No.562555789

何度見てもOPの蹴りはつよそう

119 19/01/16(水)23:46:59 No.562555795

昔話するのはファラじゃなくてメルディの間違いだったわ

120 19/01/16(水)23:47:55 No.562556004

>バリルとレイスの母親はラシュアン生まれ なるほど >ファラのするチビ・ノッポ・ヒメの昔話がそれぞれリッドの父親・メルディの父親・レイスの母親 そう書くと凄い狭い世界だな…

121 19/01/16(水)23:48:05 No.562556051

ラシュアン周りが魔境すぎてやばいよね レグルスの丘に封印されてたのはネレイドってことでいいんだよね? ファラは間接的にたくさんの人を不幸にしたんだな

122 19/01/16(水)23:48:21 No.562556131

インフェリア組は首のチョーカーがエロいんでゲスよ

123 19/01/16(水)23:48:27 No.562556148

>エッグベアのテレフォンパンチを云々 リッドもいつもはこんな感じで手も足も出ないのかな…

124 19/01/16(水)23:48:39 No.562556199

だからファラのせいじゃねえって

125 19/01/16(水)23:48:51 No.562556253

声が最強すぎる 未だにファラの声できてるからすごい

126 19/01/16(水)23:49:00 No.562556291

チビスケはヒメが好きでした。ヒメはノッポが好きでした。 でも、3人の幼馴染という関係もあり、想いを伝えられずにいます。 そんな中、ノッポは研究に熱を上げ、やがて旅立ってしまいます。 ヒメは絶望し、故郷を離れました。そして王都インフェリアに染物を献上しに行ったとき、国王に見初められます。そして翌年にその子どもを出産しました。しかし国王の息子である事実は伏せられ、ヒメは苦難の末に自殺してします。 その頃、ノッポは異国の地で妻子を持ち、国を変えるために戦い、没する。 チビスケは、ずっとヒメを想い続けていましたが、叶わぬ恋とわかっていたため追いかけませんでした。結局、他の女性と結婚し、死ぬまで故郷を出ませんでした。

127 19/01/16(水)23:49:09 No.562556338

でもお父さんが死んだのはファラのせいだよ…

128 19/01/16(水)23:49:35 No.562556454

ファラが封印を解いたんじゃなかった気がする 綻び掛けててそれを見つけたんじゃなかったかなもう昔過ぎてうろ覚えだが

129 19/01/16(水)23:49:40 No.562556480

回春ってエロアニメに似た顔と声のキャラが出てた

130 19/01/16(水)23:50:06 No.562556566

ラシュアン村がレグルスの丘のネレイドから漏れ出した変な力浴び続けて変異してるとかそんなだったような? 公式設定じゃなくて妄想だったかもしれん

131 19/01/16(水)23:50:38 No.562556678

裏ボスのネレイドぶっ飛ばして憑りつかれた人もラシュアンの人っていうかレグルスその人だからね

132 19/01/16(水)23:50:59 No.562556750

ファラ自身は自分のせいだって思い込んでて病んでたからね 物語開始時点でメンタル壊れたヒロインという斬新さ

133 19/01/16(水)23:51:23 No.562556829

ラシュアンの悲劇についてはキールが答えだしてたような 石拾いに行った程度で封印が解ける筈が無いって

134 19/01/16(水)23:51:56 No.562556962

裏ダンのレグルスとネレイドってなんであそこにいたんだっけ

135 19/01/16(水)23:53:02 No.562557229

>ラシュアン周りが魔境すぎてやばいよね >レグルスの丘に封印されてたのはネレイドってことでいいんだよね? レグルスの丘に封印されてたのはネレイドの一部 >ファラは間接的にたくさんの人を不幸にしたんだな てめー分かって言ってんな!子供のいたずら如きで解ける封印なわけがないって言われてただろ! そもそもあそこレムが封印見張ってたはずだから単に封印の経年劣化+ネレイドの力が戻りつつあっただけでファラは恐ろしくバッドタイミングで丘に行ってしまったのが不幸の始まり…

136 19/01/16(水)23:53:20 No.562557316

ファラの親父さんが念のため様子を見に何か行かなかったら結末は変わってたろうな

137 19/01/16(水)23:53:42 No.562557405

ネレイドとレグルスに関してはネレイドを倒しきれなくてレグルスが自分毎封印したものの長い時間の中で身体を乗っ取られたって話しだった筈

138 19/01/16(水)23:55:01 No.562557706

戦闘後そういう雰囲気になるけどレグルスも悲惨すぎるよね…

139 19/01/16(水)23:55:21 No.562557799

昔からラシュアンに住む人間は少なからずフィブリルの素養がある気がしてきた

140 19/01/16(水)23:55:22 No.562557804

ファラの父親を倒したのってリッドの父親だっけ

141 19/01/16(水)23:56:05 No.562557997

元気系ヒロインだけど特定の精神攻撃したら一撃必殺できるよ

142 19/01/16(水)23:56:42 No.562558170

>ファラ自身は自分のせいだって思い込んでて病んでたからね >物語開始時点でメンタル壊れたヒロインという斬新さ 村の若手死んだ原因と思われてるリッドとか絶対立場無いけど自分居なくなったらファラが壊れるから残ってるんだろうなとか

143 19/01/16(水)23:58:15 No.562558537

>チビスケはヒメが好きでした。ヒメはノッポが好きでした。 >そんな中、ノッポは研究に熱を上げ、やがて旅立ってしまいます。 >ヒメは絶望し、故郷を離れました。そして王都インフェリアに染物を献上しに行ったとき、国王に見初められます。そして翌年にその子どもを出産しました。しかし国王の息子である事実は伏せられ、ヒメは苦難の末に自殺してします。 >その頃、ノッポは異国の地で妻子を持ち、国を変えるために戦い、没する。 >チビスケは、ずっとヒメを想い続けていましたが、叶わぬ恋とわかっていたため追いかけませんでした。結局、他の女性と結婚し、死ぬまで故郷を出ませんでした。 おとぎ話として伝えるには湿っぽすぎる…

144 19/01/16(水)23:58:23 No.562558570

>裏ダンのレグルスとネレイドってなんであそこにいたんだっけ レグルスがセイファートの力を得てネレイドを我が身に封印→長い年月をかけてネレイドがレグルスの身体を乗っ取る→闇の極光によって亡くなった者の魂を捕らえ永久に死なせ続けるネレイドの迷宮の主に 体が乗っ取られても世界を滅ぼさずに迷宮に籠もったのは多分レグルスの最後の抵抗だと思う

145 19/01/16(水)23:58:42 No.562558639

おせっかいを異常なほど焼くのも根底にあるのが罪滅ぼしなのがおつらぁい…

146 19/01/16(水)23:58:49 No.562558679

タイミング的にあそこでファラの父親から出ていったネレイドがセイファートリング超えてセレスティアに渡ってシゼルに乗り移ったのかな

147 19/01/17(木)00:00:16 No.562559055

ドラマCD…

148 19/01/17(木)00:01:56 No.562559557

>おせっかいを異常なほど焼くのも根底にあるのが罪滅ぼしなのがおつらぁい… 罪滅ぼし+自分が幸せになってはいけないという強迫観念という… どんなヒロインだ!

149 19/01/17(木)00:02:09 No.562559607

>ネレイドはかつてセイファートとの戦いに敗れ、レグルスの丘に封印されていた。 >封印が解けたネレイドは、闇の極光術の素養を持つシゼルを支配し、セイファートへの復讐を画策する。 時系列はそれであってるみたいね

↑Top