19/01/16(水)22:23:50 昭和初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)22:23:50 No.562529072
昭和初期おつらすぎない?
1 19/01/16(水)22:32:35 No.562532013
あくまでも「かくあるべし」って理想だからね
2 19/01/16(水)22:34:32 No.562532633
健全な肉体には健全な精神が宿る!!(といいんだけどな…現実はそうじゃないから皆は肉体だけでなく精神も鍛えようね…先生との約束だよ…)
3 19/01/16(水)22:38:45 No.562534057
「コロッケの唄」でググるといいよ大正9年の流行歌だ 妻のスペックそんな高くない
4 19/01/16(水)22:40:44 No.562534716
理想と現実の間の溝は いつの時代も深い
5 19/01/16(水)22:51:40 No.562538606
大正にコロッケ無いだろ
6 19/01/16(水)22:52:30 No.562538905
建前と現実を本気にする奴があるか
7 19/01/16(水)22:55:01 No.562539771
高学歴高収入高身長のイケメンが理想の旦那と言うのと別に変わらない
8 19/01/16(水)22:57:08 No.562540456
>大正にコロッケ無いだろ 明治からあるが
9 19/01/16(水)22:57:23 No.562540533
理想と現実の狭間揺らいだ
10 19/01/16(水)22:58:35 No.562540949
情熱の炎も消えかかった
11 19/01/16(水)22:59:02 No.562541086
>大正にコロッケ無いだろ 君の祖国ではそうなのか? ここは日本なので日本の歴史認識で考えてほしい
12 19/01/16(水)22:59:16 No.562541176
探そう
13 19/01/16(水)22:59:20 No.562541201
今の妻だって夫を立てながらもただ流されるだけでなく 慎まやかだが流されるままにならないよう自己主張するバランス感覚が求められる スーパー良妻賢母兼オフィスレディーじゃなきゃいけないだろ そんな人間が何人いるんだ
14 19/01/16(水)23:10:26 No.562545328
大正あるあるのほらきた案件だからもっと辛くなるよ
15 19/01/16(水)23:11:55 No.562545799
ほらきた案件?
16 19/01/16(水)23:14:40 No.562546626
>「コロッケの唄」でググるといいよ大正9年の流行歌だ >妻のスペックそんな高くない 家事が苦手なドジっ子お嫁さんの歌かと思ったのになんかおつらい…
17 19/01/16(水)23:15:20 No.562546829
そこまで徹底した亭主関白の家って金持ちだけだよね?
18 19/01/16(水)23:15:26 No.562546859
関東大震災
19 19/01/16(水)23:16:28 No.562547175
はいからさんみたいな展開が来るのか…
20 19/01/16(水)23:18:56 No.562547928
離縁状も縁切寺も無いし生活のために金持ちに嫁ぐならこれくらいは目指すべきだろう
21 19/01/16(水)23:22:41 No.562549134
亭主関白っていうか嫁さんだけ食事別とか一番いい部屋に上がってはいけないとか 家長だけおかずが豪華とかそんな風習がいっぱい残ってた 古民家で家長と嫡男だけが食事する部屋が一段高くつくってあるの見たことあるよ