虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)21:37:34 夜は天... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)21:37:34 No.562514632

夜は天才キャラ

1 19/01/16(水)21:39:00 No.562515056

こんな奴相手にバァはよくトレーニング相手勤まったな

2 19/01/16(水)21:40:20 No.562515461

ダニは食ってたしちょっとキレてたらバアも食われてたのではないか

3 19/01/16(水)21:41:15 No.562515749

口からビーム出す技って悟空やベジータもやろうと思えばできるのかな

4 19/01/16(水)21:41:27 No.562515808

>ダニは食ってたしちょっとキレてたらバアも食われてたのではないか 小説で殺した事がないと言われてた

5 19/01/16(水)21:41:33 No.562515836

大猿だから口からエネルギー弾吐いてるのかなって思ったけどナッパもそうだった

6 19/01/16(水)21:41:58 No.562515954

>口からビーム出す技って悟空やベジータもやろうと思えばできるのかな 足かめはめ波もあるからいけるんじゃね

7 19/01/16(水)21:43:38 No.562516486

ブロリー口ビームだすよって言われたら口ビームかよ!?って思うかもしれないが 見せ方が上手いから怪獣みたいでかっけえ…ってなるんすよ

8 19/01/16(水)21:43:55 No.562516593

むしろサイヤ人の得意技かもしれん

9 19/01/16(水)21:45:19 No.562517055

ベジータは大猿化したときに口ビームやってなかったっけ あれをカウントしていいかは謎だけど

10 19/01/16(水)21:45:22 No.562517084

ベジータも大ザルの時は口で出してたぞ

11 19/01/16(水)21:45:28 No.562517123

新ブロは旧ブロの光球投げるやつもやるけど口ビームのが印象つよいな

12 19/01/16(水)21:46:29 No.562517467

足でかめはめ波撃つぐらいだし口でもできそう

13 19/01/16(水)21:46:37 No.562517522

純朴な青年みたいな描かれ方してるけどコイツ悟空さと同い年のオッサンなんだろ?

14 19/01/16(水)21:47:23 No.562517743

悟空より数歳年上だよ

15 19/01/16(水)21:47:29 No.562517784

>純朴な青年みたいな描かれ方してるけどコイツ悟空さと同い年のオッサンなんだろ? 旧版はそうだけど新版はベジータと同じ歳だからもっとオッサンだよ

16 19/01/16(水)21:47:33 No.562517808

こっちの方が簡単だけど下品だからみんな手で出すとかマナーがあったりして

17 19/01/16(水)21:47:40 No.562517852

>純朴な青年みたいな描かれ方してるけどコイツ悟空さと同い年のオッサンなんだろ? 成長出来る環境じゃなかったからガチ少年メンタルだし

18 19/01/16(水)21:47:41 No.562517858

40代の中年男性が戦闘中にモリモリ強くなる恐ろしい映画

19 19/01/16(水)21:47:56 No.562517990

41歳の少年だよ

20 19/01/16(水)21:48:18 No.562518101

40代でも成長性あるのは羨ましい

21 19/01/16(水)21:48:24 No.562518138

大ザルはみんな口から出せる バーダックのアニメ冒頭でもやってた 怒りは見た目変わらず大ザルパワーが使える設定だからそういうことだろう、たぶん

22 19/01/16(水)21:48:27 No.562518157

サイヤ人は80歳までは全盛期だからあと40年は元気

23 19/01/16(水)21:48:39 No.562518217

ベジット相手のブレスが持続時間長すぎてやばい

24 19/01/16(水)21:48:52 No.562518283

いわゆる40歳児ってやつだな

25 19/01/16(水)21:49:07 No.562518355

活Fが微妙だったからスルー予定だったけど評判いい?

26 19/01/16(水)21:49:35 No.562518502

口からビームってリクームとかナッパ思い出す どっちでも割と威力やばい技ってイメージが有る

27 19/01/16(水)21:49:36 No.562518505

>サイヤ人は80歳までは全盛期 精神と時の部屋に入り浸ってる地球のサイヤ人たち大丈夫かな…

28 19/01/16(水)21:49:55 No.562518586

>41歳の少年だよ 41年前の時点でそれなりにカプセル入ってるから+1、2歳するかもしれない

29 19/01/16(水)21:50:01 No.562518618

>活Fが微妙だったからスルー予定だったけど評判いい? 比べるのも失礼

30 19/01/16(水)21:50:39 No.562518806

うるさいさっさとみにいってこい

31 19/01/16(水)21:50:55 No.562518920

>サイヤ人は80歳までは全盛期だからあと40年は元気 若い時間が長いってもめっちゃ長ぇな!

32 19/01/16(水)21:50:59 No.562518948

評価しながら見る人は何見ても素直に楽しめなさそう

33 19/01/16(水)21:51:11 No.562519024

復活のFあの内容で37億にもなったから今回反動覚悟してたが 蓋開けて見ると好調で良かった

34 19/01/16(水)21:51:46 No.562519206

パラガスはお爺ちゃん

35 19/01/16(水)21:51:49 No.562519224

あと8000万ぐらいでFを超えるみたいね

36 19/01/16(水)21:51:58 No.562519271

評判で見るか決めるってしんどい人生だな

37 19/01/16(水)21:52:30 No.562519430

気は体の中にあるのだから掌から出すより体内をめぐって口から出す方が現実的なのかな

38 19/01/16(水)21:52:46 No.562519507

>パラガスはお爺ちゃん 確かに親子っていうより爺と孫みたいな感じだったよな

39 19/01/16(水)21:53:03 No.562519615

>評判で見るか決めるってしんどい人生だな 前作をノリで見たからこその慎重さだろうに

40 19/01/16(水)21:53:06 No.562519636

>活Fが微妙だったからスルー予定だったけど評判いい? まだ4DXやってる映画館あるからさっさと見てこい 一生後悔するぞ

41 19/01/16(水)21:53:08 No.562519654

まあでも前回の見た人は期待出来んのも無理ないわな…

42 19/01/16(水)21:53:12 No.562519679

映画見てちょっと気になったんだけど、地球のシェンロンって願い事2つになったんじゃなかったっけ?

43 19/01/16(水)21:53:39 No.562519841

海外だと明日公開なんだな

44 19/01/16(水)21:53:40 No.562519854

>気は体の中にあるのだから掌から出すより体内をめぐって口から出す方が現実的なのかな 単にブロリーの獣性を表現したかっただけだと思いますけど

45 19/01/16(水)21:53:52 No.562519936

通常ブロのビームもいいけど フルパワーの左右に振りながらギュオオするビームまじやべえ感すごくて好き

46 19/01/16(水)21:54:01 No.562519999

ブロリーが復活して純朴な童貞おじさん少年となって彼女ゲットするなんて誰が想像しただろう

47 19/01/16(水)21:54:23 No.562520127

中の人もでぇベテランだかんな 最終決戦にいた4人は82歳と60歳と67歳と64歳だ もうわけわかんねえぞ

48 19/01/16(水)21:54:31 No.562520162

映画を見た人間に「面白い?」と聞くなら分かるが「評判良い?」と聞くのはいびつな気がするぞ

49 19/01/16(水)21:54:37 No.562520193

悟空の腹に気弾を押し付けてから上に蹴り上げるのがカッコいい

50 19/01/16(水)21:54:37 No.562520195

>映画見てちょっと気になったんだけど、地球のシェンロンって願い事2つになったんじゃなかったっけ? Fで願い叶えてからまだ1年経ってないんじゃない あとアニメ版超はアニオリで結構どうでもいい事に願い使ってるからまだ1個しか溜まってなかったのかも

51 19/01/16(水)21:55:06 [フリーザ様] No.562520322

お父さんが死んでしまいましたよブロリーさん

52 19/01/16(水)21:55:33 No.562520468

登場人物が必要最低限 敵の強さが尋常ではない 仙豆による回復がない ノーマルでもスカウターカンスト ブロリー 悟空ベジータフリーザ全員かっこいい ビルスウイスは殆ど干渉しない fの悪いところ相当見返したんだな鳥さ

53 19/01/16(水)21:56:06 No.562520618

>>映画見てちょっと気になったんだけど、地球のシェンロンって願い事2つになったんじゃなかったっけ? >Fで願い叶えてからまだ1年経ってないんじゃない >あとアニメ版超はアニオリで結構どうでもいい事に願い使ってるからまだ1個しか溜まってなかったのかも パンの病気治してもらったじゃない 界王様復活は…まあそのうちでいいか

54 19/01/16(水)21:56:40 No.562520769

島田さんがダウンしたと聞いてちょっと話を盛ってるんじゃないかと思ってたけどダウンして当然の尋常じゃない叫び方だったな...

55 19/01/16(水)21:56:42 No.562520779

脚引っ掴んで地面にビッタンビッタンするシーンあったけど 激突して地形を変える連中に意味あんのかな

56 19/01/16(水)21:56:42 No.562520780

海外でやるんだ 吹き替えの人の喉大丈夫かな…

57 19/01/16(水)21:57:27 No.562521003

>fの悪いところ相当見返したんだな鳥さ 今回はアニメスタッフが上手い具合に軌道修正してたのもでかい ブロリー当初は半裸のフルパワー形態無かったらしいし

58 19/01/16(水)21:57:46 No.562521090

ブロリーVSゴジータって子供の頃思い描いてた戦いがここまでのクオリティで見られるとは…

59 19/01/16(水)21:57:49 No.562521107

>>パラガスはお爺ちゃん >確かに親子っていうより爺と孫みたいな感じだったよな 最初から戦闘力が足りてて他の生活も知らないブロリーにしたらただ延々日常生活送ってるだけだろうけど 全盛期過ぎて徐々に弱っていったろうパラガスにしたら毎日生きた心地しなかろうし 心労凄かっただろうからめっちゃ老けるのもわかる

60 19/01/16(水)21:57:54 No.562521132

ベジータ戦い方がすごくクレバーになったよね

61 19/01/16(水)21:58:17 No.562521242

>激突して地形を変える連中に意味あんのかな ノーガード状態で高速で叩きつけられるの何度もされたらキツイよ

62 19/01/16(水)21:58:35 No.562521319

Fに大差つけられてないのか

63 19/01/16(水)21:58:40 No.562521348

Fの反省点全て潰したらすごいの出来たな

64 19/01/16(水)21:58:50 No.562521399

デザイン的にはやっぱりゴジータよりベジットの方が好きだなぁ

65 19/01/16(水)21:59:48 No.562521699

>ノーガード状態で高速で叩きつけられるの何度もされたらキツイよ うん… まぁそういうことにしとくよ…

66 19/01/16(水)21:59:56 No.562521736

>パンの病気治してもらったじゃない うn あと超ドラゴンボールの在り方とビルスの帰れって願いもあるよ ちなみに原作だと願いの数が2つか3つかであやふやでFでデンデがリニューアルして2つになったって鳥山先生直々に設定したけどアニメ版超は無理矢理3つに戻しちゃってまたややこしい事になってる

67 19/01/16(水)21:59:57 No.562521744

>激突して地形を変える連中に意味あんのかな でも氷山のとこに叩きつけるの子供泣きそうな勢いでガチの悲鳴だったし意識飛びそうだったしでダメージ描写的には一番やばそう

68 19/01/16(水)22:00:08 No.562521792

失敗ゴジータ出してくれたのは嬉しかったけど フュージョン二回は失敗してるから一時間くらいフリーザボコボコにされてたんだよね…

69 19/01/16(水)22:00:24 No.562521866

>島田さんがダウンしたと聞いてちょっと話を盛ってるんじゃないかと思ってたけどダウンして当然の尋常じゃない叫び方だったな... 逆になんででえベテランはピンピンしてるんだよ…

70 19/01/16(水)22:00:47 No.562521986

Fは二軍連中対1000人の雑魚の戦闘シーンが「今作のハイライトです!!」って鳥さが豪語しちゃうほどファンのニーズとの間に深い溝があった

71 19/01/16(水)22:01:32 No.562522181

自分で突っ込むんじゃなくてブロリーのパワーでぶつけられるんだからそりゃダメージ有るよ

72 19/01/16(水)22:01:46 No.562522248

>失敗ゴジータ出してくれたのは嬉しかったけど >フュージョン二回は失敗してるから一時間くらいフリーザボコボコにされてたんだよね… ほんとよく耐えたよアレ

73 19/01/16(水)22:01:56 No.562522296

多少シャウトを誤魔化してる感はあるよな か~め~は~め~ ぐゃぁぁぁぁぁぁみたいな

74 19/01/16(水)22:02:16 No.562522394

正直親父から受け継いだものが0になって自分が全部立ち上げやってる今が一番充実してそうなフリーザ様

75 19/01/16(水)22:02:37 No.562522517

>fの悪いところ相当見返したんだな鳥さ 正直鳥山って邪魔なのでは

76 19/01/16(水)22:02:39 No.562522519

氷の壁に顔面すりおろしするのもめっちゃ痛そうだったよ

77 19/01/16(水)22:02:42 No.562522538

フリーザも今までいなかった面白いポジションになったなあ F自体はうn…だけどフリーザ復活させたのと失敗を今作に活かしたって意味では必要な存在だったとは思う

78 19/01/16(水)22:02:59 No.562522618

一対一にこだわってる場合じゃないだろう! ってベジータのセリフがちょっとびっくりだった

79 19/01/16(水)22:03:12 No.562522694

>失敗ゴジータ出してくれたのは嬉しかったけど >フュージョン二回は失敗してるから一時間くらいフリーザボコボコにされてたんだよね… ギャグパートで小物な動機で出張らされ ギャグパートでゴールデンの耐久性の大幅アップが証明されるフリーザ様は今回面白すぎる

80 19/01/16(水)22:03:51 No.562522898

多少ネタバレになるけど 身長の下りは妙に納得してしまった不思議た

81 19/01/16(水)22:04:01 No.562522943

三時間シャウトし続けて座ってグロッキーな島田敏を敏!でぇじょうぶか敏!って介抱するでぇベテラン

82 19/01/16(水)22:04:11 No.562522989

ブロリーさん!!お父様が殺されてしまいましたよおおおお!!

83 19/01/16(水)22:04:32 No.562523089

単体性能だと悟空ベジータ以上って事になりかねないよねフリーザ

84 19/01/16(水)22:04:32 No.562523091

日本以外の国は明日から公開?

85 19/01/16(水)22:04:51 No.562523178

>正直鳥山って邪魔なのでは そういうのはいいんで

86 19/01/16(水)22:04:56 No.562523197

客が見たいのは悟空とベジータとブロリーのバトルだから描くのはそこだけだぜ! サイヤ人達とブロリーのキャラを知ってもらう為に前半は全部過去話だぜ!

87 19/01/16(水)22:05:02 No.562523230

ベリブルさんいいキャラだなあ あの二言三言で底知れない感じが半端無かった

88 19/01/16(水)22:05:03 No.562523236

バトル描写にちょくちょく旧ブロのセルフオマージュが見受けられた

89 19/01/16(水)22:05:12 No.562523285

個人的に100点の映画だったけど もう少しバトルに緩急つけてもよかったとは思う バトル始まるとずっとバトルでびっくりしたけど

90 19/01/16(水)22:05:22 No.562523351

クセになる挿入歌

91 19/01/16(水)22:05:36 No.562523460

>バトル描写にちょくちょく旧ブロのセルフオマージュが見受けられた (例の凹み方する岩盤)

92 19/01/16(水)22:05:47 No.562523522

加速が付けば水に叩きつけられても人間はしぬんだからブロリーの筋力で氷に叩きつけたら悟空にもダメージが入るのだろう

93 19/01/16(水)22:06:02 No.562523606

悟空達が数十年かけて積み上げた強さを数時間で飛び越えた怪物

94 19/01/16(水)22:06:12 No.562523671

ちょっとやりすぎじゃねえかな…と思う位にはゴジータは技のオンパレードだった

95 19/01/16(水)22:06:19 No.562523702

ひたすらどつき合うのといいBGMの謎のシャウトといい マッチョな映画だった

96 19/01/16(水)22:06:21 No.562523722

>バトル描写にちょくちょく旧ブロのセルフオマージュが見受けられた 岩盤オマージュかなり多い

97 19/01/16(水)22:06:29 No.562523752

慣れてるので自然体な戦い方が出来る超サイヤ人、テクニカルに振った超サイヤ人ゴッド、フルパワーなブルーって感じに差別化されてたのは良かった

98 19/01/16(水)22:06:37 No.562523803

海外ずっと我慢プレイされてたのか…明日から大変だ

99 19/01/16(水)22:06:48 No.562523859

>個人的に100点の映画だったけど >もう少しバトルに緩急つけてもよかったとは思う >バトル始まるとずっとバトルでびっくりしたけど むしろいつもみたいなどうでもいい休憩タイムが途中で入らないのが良かったと思うの フュージョン練習?あれは必要

100 19/01/16(水)22:06:49 No.562523864

BDは夏かな… どうにかして4月くらいに出せませんか?

101 19/01/16(水)22:07:04 No.562523954

>Fは二軍連中対1000人の雑魚の戦闘シーンが「今作のハイライトです!!」って鳥さが豪語しちゃうほどファンのニーズとの間に深い溝があった 日常パートで二軍がわちゃわちゃやってるのは好きだけど戦うのはサイヤ人達VS強敵でいいよね…

102 19/01/16(水)22:07:08 No.562523988

>日本以外の国は明日から公開? もう結構な国が公開してるよ スペインでは映画泥棒がつべにフルを違法アップロードして再生数が500万回を突破した

103 19/01/16(水)22:07:15 No.562524043

>ベリブルさんいいキャラだなあ >あの二言三言で底知れない感じが半端無かった フリーザのあの頭の上がらなさっぷりを見てるとフリーザがここまで歪んでるのはこの婆さんの教育の賜物なんじゃ…感まである

104 19/01/16(水)22:07:41 No.562524190

そういうのわざわざ言わなくてもいいんだぞ 探すアホが出てくるんだから

105 19/01/16(水)22:07:52 No.562524252

>悟空達が数十年かけて積み上げた強さを数時間で飛び越えた怪物 悟空さも30分そこらで破壊神超えしてたし…

106 19/01/16(水)22:07:57 No.562524278

今日見てきたけれどこれ中の人の喉潰れなかったんだろうかってくらいすさまじかったな

107 19/01/16(水)22:08:01 No.562524306

>フュージョン練習?あれは必要 超スピードとシャウトの連続で観客も疲れてくる頃合いなのでインターバルとしても丁度いい

108 19/01/16(水)22:08:05 No.562524331

>個人的に100点の映画だったけど >もう少しバトルに緩急つけてもよかったとは思う >バトル始まるとずっとバトルでびっくりしたけど バトルは確かに凄まじかったけど 途中から表現の引き出しが尽きてパワーアップしても対してやることが変わらなくなりだしたように感じたのが贅沢な話だけど唯一の不満点だろうか

109 19/01/16(水)22:08:12 No.562524371

フランスとかもう出てる?

110 19/01/16(水)22:08:22 No.562524422

>今日見てきたけれどこれ中の人の喉潰れなかったんだろうかってくらいすさまじかったな 敏は物理的に潰れたぞ!

111 19/01/16(水)22:08:32 No.562524467

>そういうのわざわざ言わなくてもいいんだぞ >探すアホが出てくるんだから もうとっくに消されてるよ まあそこら中にコピーしたのが出回ってるけど

112 19/01/16(水)22:09:04 No.562524622

>悟空達が数十年かけて積み上げた強さを数時間で飛び越えた怪物 逆に言うと数十年頑張ったおかげでブロリーを受け止めてやれたわけだしまあ

113 19/01/16(水)22:09:32 No.562524781

>フランスとかもう出てる? フランスは3月だと

114 19/01/16(水)22:09:35 No.562524805

>スペインでは映画泥棒がつべにフルを違法アップロードして再生数が500万回を突破した すげー

115 19/01/16(水)22:09:59 No.562524944

どんだけフランスを焦らすんだよ!

116 19/01/16(水)22:09:59 No.562524945

>悟空さも30分そこらで破壊神超えしてたし… ブロリーがチートキャラなら悟空はバグキャラだよね...

117 19/01/16(水)22:09:59 No.562524950

チライちゃんが状況に振り回されるだけの引き立て役じゃなくちゃんとヒロインしてたのもポイントでかい

118 19/01/16(水)22:10:08 No.562524988

結局伝説とはなんだったのか

119 19/01/16(水)22:10:26 No.562525084

>日本以外の国は明日から公開? 早いとこはもうやってる ミル貝の超ブロリーの項目で無駄に細かく海外の予定もまとめてある

120 19/01/16(水)22:10:48 No.562525199

ブロリー湿布貼ってたけどエネルギーで攻撃されるのってどういうダメージなんだろうな 特に柱状の気で包まれるのとか

121 19/01/16(水)22:11:01 No.562525265

まあ海越えなきゃいけないわけでもないしフランス人は他のヨーロッパのどっかで見るだろう

122 19/01/16(水)22:11:17 No.562525348

>あと8000万ぐらいでFを超えるみたいね やっとかぁ Fの壁は厚かったんだな

123 19/01/16(水)22:12:34 No.562525748

今のところどこの国もFより数字いいみたいだし監督が目標にしてた100億も夢じゃないかもしれない

124 19/01/16(水)22:12:38 No.562525764

人生で初めて同じ映画を見に二度も映画館行ってしまったが 特典が二回目は無くなってたのだけが本当に残念だ

125 19/01/16(水)22:12:50 No.562525828

>ブロリー湿布貼ってたけどエネルギーで攻撃されるのってどういうダメージなんだろうな >特に柱状の気で包まれるのとか あれゴジータの気で包まれた後に体内の気を爆破されてる

126 19/01/16(水)22:13:01 No.562525884

ブロリーの強さと不安定さがしっかり描写されたおかげでジレンの凄さも改めて理解出来た気がする

127 19/01/16(水)22:13:28 No.562526030

そういや力の大会って試合時間めっちゃ短かったな

128 19/01/16(水)22:13:39 No.562526087

4DX見に行ったらベジット対ブロリーのテンションがまるで違った もっと早くに見に行けば良かったと後悔するレベル

129 19/01/16(水)22:13:42 No.562526109

王子は天才 ブロリーは突然変異 悟空は何なの?

130 19/01/16(水)22:14:06 No.562526200

ゴジータとベジット間違えるなよ

131 19/01/16(水)22:14:22 No.562526271

>ブロリー湿布貼ってたけどエネルギーで攻撃されるのってどういうダメージなんだろうな >特に柱状の気で包まれるのとか そういや格上のエネルギー弾を食らっても骨折したり青アザになる事は無いな

132 19/01/16(水)22:14:31 No.562526311

4DXは途中からずっと揺れっぱなしなんだろうな… 遠征しようかな…

133 19/01/16(水)22:14:39 No.562526349

>ブロリーの強さと不安定さがしっかり描写されたおかげでジレンの凄さも改めて理解出来た気がする 語

134 19/01/16(水)22:14:42 No.562526356

>悟空は何なの? >ブロリーがチートキャラなら悟空はバグキャラだよね...

135 19/01/16(水)22:14:43 No.562526366

ナッパもリクームも出す 鳥さルールだと口からビームはわりと強い攻撃 んちゃ砲とか

136 19/01/16(水)22:15:14 No.562526504

>王子は天才 >ブロリーは突然変異 >悟空は何なの? いろいろ人脈に恵まれたがんばり屋さん

137 19/01/16(水)22:15:21 No.562526536

孫悟空…そしてカカロット

138 19/01/16(水)22:15:27 No.562526569

>人生で初めて同じ映画を見に二度も映画館行ってしまったが >特典が二回目は無くなってたのだけが本当に残念だ それは場所によるな 俺は公開してから毎週行って今6回目だけど今のところ特典なかったのは1回だけだな

139 19/01/16(水)22:15:37 No.562526620

悟空はナンバーワンだろ

140 19/01/16(水)22:15:58 No.562526717

>俺は公開してから毎週行って今6回目だけど なそ

141 19/01/16(水)22:16:06 No.562526758

エンディングのゴジータはあれなんなんだよ!

142 19/01/16(水)22:16:07 No.562526767

超サイヤ人ゴッドは解除されましたが超サイヤ人ゴッドの強さはある程度残ったままです なお更に超サイヤ人ゴッドになれます は完全にバグ

143 19/01/16(水)22:16:11 No.562526783

>俺は公開してから毎週行って今6回目だけど今のところ特典なかったのは1回だけだな おい

144 19/01/16(水)22:16:35 No.562526891

ベジータからいわすとごくうさも天才

145 19/01/16(水)22:16:35 No.562526894

MX4Dですら揺れすぎと感じた俺は4DXなんて見たら画面に見れないわ

146 19/01/16(水)22:17:02 No.562527016

仙豆と師匠と強敵のおかげだ悟空

147 19/01/16(水)22:17:16 No.562527087

努力だけでゴッドに到達するベジータの方がおかしいよね…

148 19/01/16(水)22:17:23 No.562527121

おいカカロット!仙豆は持ってきているか!

149 19/01/16(水)22:17:32 No.562527159

>エンディングのゴジータはあれなんなんだよ! チライちゃんのセックスアピールが激しかったので対抗して...

150 19/01/16(水)22:17:40 No.562527200

>身勝手の極意は発動条件が揃ってませんがここで元気玉を食らうことで条件が満たされたことになります >は完全にバグ

151 19/01/16(水)22:18:21 No.562527415

ブロリーって最後ちょっとだけ正気に戻ってアワワ…みたいになってたけど 流石にガス欠だったのかゴジータブルーに成長が追いつかなかくて恐怖で我に帰ったのか

152 19/01/16(水)22:18:40 No.562527503

セーブポイントのピッコロさんが仙豆用意してないのが本当に駄目

153 19/01/16(水)22:19:28 No.562527730

ギニュー特戦隊がコルド大王時代からの古参だったのが一番の驚き

154 19/01/16(水)22:19:28 No.562527731

いい年してやだ…ゴジータ超格好いい…ってなった

155 19/01/16(水)22:19:50 No.562527844

ブロリーのあの学習能力考えると あんな至近距離で瞬間移動見せるのも危ないよね 気を探るって事知らないはずとは思うけど

156 19/01/16(水)22:19:57 No.562527879

>いい年してやだ…スタッフロールのゴジータ超エロい…ってなった

157 19/01/16(水)22:20:01 No.562527898

ピッコロさんはもう後方ポジになったのならデンデのヒール覚えたら?

158 19/01/16(水)22:20:17 No.562527988

小説だとゴジータは恐ろしい敵って表現されてるよ フリーザは白くて嫌なやつ

159 19/01/16(水)22:20:34 No.562528071

>身勝手の極意は発動条件が揃ってませんがここで元気玉を食らうことで条件が満たされたことになります 公式なのか… ベジータもフリーザも食らってるじゃん!

160 19/01/16(水)22:20:49 No.562528135

昨日見てきたけど凄く楽しかった… でも戦闘中に流れてるプロレスの実況みたいなBGMがちょっとだけ気になった

161 19/01/16(水)22:20:51 No.562528150

>いい年してやだ…ゴジータ超格好いい…ってなった 憎たらしいほど強くて不敵なのがたまらない

162 19/01/16(水)22:20:52 No.562528159

いつかあの瞳のある状態で怯えるんじゃなく戦う日がくるんだろうと考えると更にワクワクしてくる

163 19/01/16(水)22:20:57 No.562528184

>エンディングのゴジータはあれなんなんだよ! 格好良いだろう?

164 19/01/16(水)22:21:09 No.562528241

>ピッコロさんはもう後方ポジになったのならデンデのヒール覚えたら? 龍族と戦闘タイプでスキルツリー違うのでは

165 19/01/16(水)22:21:15 No.562528266

ブロリーは最初はノーマルベジータよりパワーがあってスピードが低かったけど技術、意識、肉体の動きを学習して超サイヤ人を超えて2戦目で悟空とほぼ同等の格闘技術をマスターした ゴッドに受け流された時もしっかり何をされたか見ていたみたいに書かれていて天才すぎる・・・ってなった

166 19/01/16(水)22:21:56 No.562528503

ゴジータは色変えたの正解だったね 前にZの配色でブルーになったイラスト見たときは似合わないなって思ったけど今回の配色はなんか神々しく感じた ゴテンクスとも微妙に違うのも良し

167 19/01/16(水)22:22:06 No.562528550

>昨日見てきたけど凄く楽しかった… >でも戦闘中に流れてるプロレスの実況みたいなBGMがちょっとだけ気になった あれしばらく脳みそにこびりついてた 結構好きだけどカカロットォーーーーーーー!ブウウウロオオオリーーーーーーーーーー! GO!ブロリー!GO!GO! GO!ブロリー!GO!GO! はまあ気になるよなあ

168 19/01/16(水)22:22:07 No.562528551

ゴッドの知らない拘束スキルを一発でラーニングしてたからな...

169 19/01/16(水)22:22:17 No.562528594

ジャネンバ分解するキラキラ玉食らったから邪気飛んで正気に戻った説

170 19/01/16(水)22:22:19 No.562528601

ノーマルでブロリーに打ち合った悟空さみたいにあんま気にすることでもないのかもだけどただのスーパーサイヤ人でブロリーと戦えるゴジータめちゃくちゃに強いよね

171 19/01/16(水)22:22:19 No.562528605

>流石にガス欠だったのかゴジータブルーに成長が追いつかなかくて恐怖で我に帰ったのか 両方じゃねえかな…2時間近く延々と全力で戦闘してるんだし

172 19/01/16(水)22:22:51 No.562528764

.ベジータもフリーザも食らってるじゃん! 悪人時代だったから元気玉と相性悪かったのかもしれん

173 19/01/16(水)22:23:02 No.562528812

ブロリーには穏やかに過ごしてほしい

174 19/01/16(水)22:23:38 No.562529006

正直ゴー!ブロリー!ゴーゴ!ー!は中毒性が有る

175 19/01/16(水)22:23:45 No.562529047

カカロットォ…ブゥロリィーはなにこれ…だったのに ゴジータ!ゴジータ!ゴジータ! ゴー!ブロリー!!になると何故かテンション上がる

176 19/01/16(水)22:23:55 No.562529102

>ブロリーには穏やかに過ごしてほしい あの星が故郷だけどもっと穏やかな星で平和に暮らしてほしいなとは思う ブロリーからしたらあの星が一番住み良いと感じそうだけど

177 19/01/16(水)22:23:58 No.562529115

1時間ボコラレ続けて多分そんなに成長させてないフリーザ様の功績は大きい

178 19/01/16(水)22:23:59 No.562529123

ブロリーエディション見た「」いる?普通の4DXも大満足だったから気になってる

179 19/01/16(水)22:24:16 No.562529195

>ゴッドの知らない拘束スキルを一発でラーニングしてたからな... あそこで殴られても背負い投げに移行する悟空さもいいよね… 昔なら吹っ飛ばされてたと思う

180 19/01/16(水)22:24:23 No.562529224

>ジャネンバ分解するキラキラ玉食らったから邪気飛んで正気に戻った説 そこからまだ戦闘シーン結構ながい!

181 19/01/16(水)22:24:23 No.562529226

ベジータは身勝手適正ちょっと遠そうだ ブロリーはあれほっとくと身勝手起こしちゃいそうで怖い

182 19/01/16(水)22:24:28 No.562529258

海外だと観客が声上げて見るらしいのでちょっと羨ましい

183 19/01/16(水)22:24:38 No.562529310

スタッフロール入りの歯切れの良さもめっちゃカッコイイ…となる

184 19/01/16(水)22:24:46 No.562529355

>ゴジータは色変えたの正解だったね >前にZの配色でブルーになったイラスト見たときは似合わないなって思ったけど今回の配色はなんか神々しく感じた >ゴテンクスとも微妙に違うのも良し 前のゴジータと見比べると額のM字も緩やかになってるんだな

185 19/01/16(水)22:24:55 No.562529392

>ジャネンバ分解するキラキラ玉食らったから邪気飛んで正気に戻った説 ジャネンバのやられ方だけみたら攻撃技っていうか浄化技みたいな印象だったけど あれってやっぱり一撃で消滅するようなとんでも火力なだけのエネルギー弾なんです?

186 19/01/16(水)22:24:58 No.562529400

この映画時間のほとんど戦ってるだけじゃん!

187 19/01/16(水)22:25:01 No.562529419

昔は不老不死願ってたのにフリーザ様は本当に変わったな

188 19/01/16(水)22:25:02 No.562529428

小説だと突撃するゴジータに最後の力を振り絞ってぶつかり合った時点でフルパワーは解けてる

189 19/01/16(水)22:25:08 No.562529459

どうでもいいけど杉田ってあんなおっさん演技出来たんだな…最初誰だか分かんなかった というか杉田自体がもうだいぶおっさんか

190 19/01/16(水)22:25:16 No.562529488

悟空がブロリーに構えるところがめちゃくちゃかっこいい やっぱりクレバーな悟空いいよね…

191 19/01/16(水)22:25:17 No.562529493

>>流石にガス欠だったのかゴジータブルーに成長が追いつかなかくて恐怖で我に帰ったのか >両方じゃねえかな…2時間近く延々と全力で戦闘してるんだし 理性戻ってきてた感じあるよね

192 19/01/16(水)22:25:23 No.562529521

上映終了後拍手したくなった作品だった

193 19/01/16(水)22:25:25 No.562529529

>あの星が故郷だけどもっと穏やかな星で平和に暮らしてほしいなとは思う 嫁の故郷に行けばいいってことじゃん! ベジータだって同じようなもんだし

194 19/01/16(水)22:25:42 No.562529619

>あの星が故郷だけどもっと穏やかな星で平和に暮らしてほしいなとは思う 17号みたいな生活できればいいんだけどな

195 19/01/16(水)22:25:44 No.562529632

>この映画時間のほとんど戦ってるだけじゃん! 最高だよね

196 19/01/16(水)22:26:13 No.562529784

ベジータ四世は生まれ故郷吹っ飛んでたし…

197 19/01/16(水)22:26:15 No.562529796

>1時間ボコラレ続けて多分そんなに成長させてないフリーザ様の功績は大きい フリーザ様1時間ボコられ続けてゴールデン状態途切れてないのは相当腕あげたなって感じ

198 19/01/16(水)22:26:30 No.562529875

地味にゴジータの気の雨を2回目で全部回避してるんだよなブロリー

199 19/01/16(水)22:26:51 No.562530008

今や通常ドラゴンボールで不老不死になったところで本当に死なないかというと怪しいしな

200 19/01/16(水)22:26:53 No.562530013

>どうでもいいけど杉田ってあんなおっさん演技出来たんだな…最初誰だか分かんなかった >というか杉田自体がもうだいぶおっさんか しかし今回の映画では最年少レベル

201 19/01/16(水)22:27:28 No.562530177

>スタッフロール入りの歯切れの良さもめっちゃカッコイイ…となる カカロットで締められた時ちょっと涙出てしまった 格好良かったのもそうなんだけど野沢さん82歳だし これが最後の悟空になってもおかしくないなって…

202 19/01/16(水)22:27:46 No.562530270

不老不死になったとこで目の上のたんこぶ消えないからな…

203 19/01/16(水)22:27:59 No.562530364

>>この映画時間のほとんど戦ってるだけじゃん! >最高だよね 最高だ!

204 19/01/16(水)22:28:09 No.562530423

>しかし今回の映画では最年少レベル 山寺すら分けるなら若手側に入るという…

205 19/01/16(水)22:28:28 No.562530527

Zの映画の頃より尺自体も伸びてるんだっけ?

206 19/01/16(水)22:28:31 No.562530539

ベリブルという強キャラ

207 19/01/16(水)22:28:59 No.562530683

シェンロンの力を超えている存在でも殺せないような不死性をシェンロンの力で付与できるかっていうとまあ無理臭いよね

208 19/01/16(水)22:29:03 No.562530711

本人は知らないだろうけど魔封波でメタることできるからね不死身って

209 19/01/16(水)22:29:22 No.562530839

>>しかし今回の映画では最年少レベル >山寺すら分けるなら若手側に入るという… 悟空が80歳でブロリー65歳くらいだからもうね

210 19/01/16(水)22:29:25 No.562530858

フリーザが目を付けちゃったからまた絡まれはするだろうなあブロリー

211 19/01/16(水)22:29:27 No.562530864

無敵モードで当たり判定無くしたら面白くないとかもう光線銃使いそうにないなフリーザ様

212 19/01/16(水)22:29:55 No.562531073

フリーザには悪いけど 急に5センチも伸びてもみんな「えっなに…?」ってなるよね…

213 19/01/16(水)22:29:59 No.562531093

旧作は上映50分だから単純に2倍ぐらいになってる

214 19/01/16(水)22:30:01 No.562531108

死なないよりも老いないの方が重要かな

215 19/01/16(水)22:30:22 No.562531240

>今や通常ドラゴンボールで不老不死になったところで本当に死なないかというと怪しいしな 多分破壊されたら終わり

216 19/01/16(水)22:30:22 No.562531242

でぇベテランだっていつ訃報が入っても不思議じゃないと思ってたのに鶴ひろみさんが先に亡くなるとは思わなんだ

217 19/01/16(水)22:30:30 No.562531309

スゥゴイパワァ…!

218 19/01/16(水)22:30:37 No.562531351

やだなぁフリーザみたいなトップクラスの強さで地上げされるの

219 19/01/16(水)22:30:45 No.562531404

>フリーザには悪いけど >急に5センチも伸びてもみんな「えっなに…?」ってなるよね… まだまだ成長期っぽいでしょ!!!111!!

220 19/01/16(水)22:30:46 No.562531410

>フリーザには悪いけど >急に5センチも伸びてもみんな「えっなに…?」ってなるよね… 5センチくらいだと自分から言ってくれないと気づけないかも 髪伸びた?と違って背伸びた?は10センチくらいじゃないと

221 19/01/16(水)22:31:07 No.562531529

ゴッドの謎拘束技が萬國驚天掌って聞いて目から鱗だった

222 19/01/16(水)22:31:36 No.562531710

>ゴッドの謎拘束技が萬國驚天掌って聞いて目から鱗だった おお!

223 19/01/16(水)22:31:55 No.562531805

>ゴッドの謎拘束技が萬國驚天掌って聞いて目から鱗だった ああ…なるほど

224 19/01/16(水)22:32:11 No.562531895

>やだなぁフリーザみたいなトップクラスの強さで地上げされるの 昔のフリーザでも抵抗不能なのに今のフリーザとか無理ゲーすぎる

225 19/01/16(水)22:32:32 No.562531998

次戦う時ナメック星の時みたいに地上戦得意な悟空相手に降りて戦おうぜってやってくれそうなフリーザ様

226 19/01/16(水)22:33:22 No.562532289

41年前から外骨格除いたら背格好に変わりはなかったけどいくつなんだろねあの人

227 19/01/16(水)22:34:11 No.562532528

悟空とベジータ消したいだけなら不意に地球爆破すればいいだけだけど それやんないところがフリーザも意地の子だなって思う

228 19/01/16(水)22:34:55 No.562532756

>それやんないところがフリーザも意地の子だなって思う ドラゴンボールいるから…

229 19/01/16(水)22:35:13 No.562532844

>ゴッドの謎拘束技が萬國驚天掌って聞いて目から鱗だった お互い動けなくなるから至近距離で使えば対話するのにはもってこいなんだな っていうかゴッド本当にテクニカルキャラだな…

230 19/01/16(水)22:36:43 No.562533352

ベジットとゴジータでキャラ特性の違いが結構感じられた

↑Top