虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)20:37:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)20:37:28 No.562496088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/16(水)20:37:55 No.562496210

ブルデビル

2 19/01/16(水)20:38:38 No.562496430

上のやつが見た目ほど頼りにならないのは知ってる

3 19/01/16(水)20:40:36 No.562497025

黄色の状態のアンクルホーンの方が好きなカラーリングだった幼少期 今にして思うと人間っぽすぎるカラーリングで黄色の状態はアレだな…

4 19/01/16(水)20:41:32 No.562497264

アンクルは頼りになるぞ 思い入れあって最後まで連れて行っても大丈夫なくらい

5 19/01/16(水)20:42:07 No.562497419

下が仲間になるころにはだいたい育成も終わってるからな…

6 19/01/16(水)20:42:08 No.562497427

>上のやつが見た目ほど頼りにならないのは知ってる 結構できるやつだよ ゴレムスやピエールや魔界組に比べると流石に見劣りするってだけで

7 19/01/16(水)20:42:22 No.562497486

あんなタイミングで仲間になられても枠が無いんだよアンクル

8 19/01/16(水)20:44:34 No.562498104

よっぽど使えない駄目なモンスターもいるけど不足なく最後まで連れて行けるモンスターも多かったよね5は あと単純に当時は検証する手段も情報交換できるネットもなかったから大体のモンスターが個人的なイメージにかなり引っ張られてる

9 19/01/16(水)20:45:23 No.562498354

上は5のグラで下は4のグラって感じだ

10 19/01/16(水)20:46:41 No.562498716

マイナーな魔物は当時わざわざ使った人の数自体が少ないだろうからかなり偏った意見が占めてる感じはする

11 19/01/16(水)20:46:56 No.562498787

クリアまでの貢献度という意味だと当然上 というか下をめいっぱい育てるのが最早趣味というか

12 19/01/16(水)20:47:10 No.562498852

加入しやすいってだけで使える(極論)

13 19/01/16(水)20:48:06 No.562499143

マイナーでスタメン行けそうな子って誰だろう エミリーとかどうかな

14 19/01/16(水)20:48:09 No.562499163

多分だけど上はその時点で仲間にして枠に入れるか悩むんだと思う

15 19/01/16(水)20:48:25 No.562499227

攻略本があるんだから検証はできるだろ

16 19/01/16(水)20:48:31 No.562499252

5は戦闘枠狭いからなぁ 主人公入れてゴレムス入れて息子入れてでピエールすら抜けかねん

17 19/01/16(水)20:48:49 No.562499361

まあ運悪く高確率で仲間になるやつしか拾えてないなら 上は割と選択肢に入る性能してると思う

18 19/01/16(水)20:49:15 No.562499498

物凄く仲間になりやすくスペックも高いから ピエールゴレムスオークスと同じ製作者が 仲間を集めなかった人への救済枠として設定してる強めのモンスターなんだろうけど 大体の人が多少は粘ってそれなりのモンスターを仲間にしてるからな…

19 19/01/16(水)20:49:19 No.562499527

上の奴は弱くないけど仲間になる頃にはPTは強キャラで揃ってるからスタメンに入れない

20 19/01/16(水)20:50:21 No.562499888

息子より加入が遅くて息子より呪文が不便で息子より金のかかるモンスター 強いか弱いかで言えば強いけど使うか使わないかで言えば使わないと思う

21 19/01/16(水)20:50:45 No.562500019

マイナーの定義も知名度的なものか使用者の数なのかで個人差あるよね ネーレウスとかつえーけどそもそも敵としての遭遇もあんまりなかったりする

22 19/01/16(水)20:51:09 No.562500160

下ってヘルバトラーだっけデスカイザーだっけ

23 19/01/16(水)20:51:38 No.562500306

青年期後半に入ってすぐに海上で会うと割と死ねるよねネーレウス*4

24 19/01/16(水)20:52:09 No.562500472

>攻略本があるんだから検証はできるだろ 最低限の情報で特に役に立つもんでもなかったよ当時は

25 19/01/16(水)20:52:16 No.562500508

弱いからとかじゃなくて 現メンバーの誰と交替するか?→誰も替えたくない みたいな感じで使われないやつ

26 19/01/16(水)20:53:20 No.562500821

>上の奴は弱くないけど仲間になる頃にはPTは強キャラで揃ってるからスタメンに入れない ちょうど子供仲間になってよっしゃ使うぞーってやってぐらいだよねこのへん

27 19/01/16(水)20:53:55 No.562500995

SFC版に関してはパーティが3人という少なさだったのもよくなかった 使う面子決まってる上にその少なさじゃ試しにスタメンに入れる隙間さえない

28 19/01/16(水)20:54:13 No.562501074

しかも上が初登場するダンジョンは進行上子供を連れていくことが必須なので否が応でも比較される

29 19/01/16(水)20:54:15 No.562501079

>最低限の情報で特に役に立つもんでもなかったよ当時は 耐性も覚える特技も装備グループも書いてあったけど

30 19/01/16(水)20:54:27 No.562501127

俺昔は子供はレベル低いからモンスターの方が優先度高かった 今は素直に息子使うけどね 勇者だけの事はある高性能!

31 19/01/16(水)20:55:11 No.562501331

上使うぐらいならオークス使うかな

32 19/01/16(水)20:55:16 No.562501349

ブレスやブーメランのせいで ベギラゴンマヒャド程度じゃ価値を見いだせないんだよな 両方とも後半は通りが悪いし

33 19/01/16(水)20:55:17 No.562501358

>勇者だけの事はある高性能! 5って純粋僧侶いないから尚更息子が頼れるのなんの

34 19/01/16(水)20:55:57 No.562501545

>耐性も覚える特技も装備グループも書いてあったけど 一番メジャーな攻略本が耐性は書いてないものだった記憶 あと成長曲線とかも

35 19/01/16(水)20:56:47 No.562501784

最初はブラウンスミス辺りでピエール仲間にするまで頑張った

36 19/01/16(水)20:57:09 No.562501902

バトラーはレベル上限が高すぎてステータスが全然伸びないのが… 初期ステは高いんだけどね

37 19/01/16(水)20:57:21 No.562501951

メッサーラとかオークスとかかなり強いんだけど3人という少ない枠に入れるほどではなかったな…

38 19/01/16(水)20:57:44 No.562502064

>マイナーでスタメン行けそうな子って誰だろう >エミリーとかどうかな マイナーの定義が難しいな エミリーやサーラはクリアまでいけるスペックはあるが ジュエルはメジャーな気がする

39 19/01/16(水)20:57:57 No.562502130

ヘルバトラーはPS2のドラクエⅤで倒しまくっても全然仲間にならなくて心が折れかけたな…

40 19/01/16(水)20:58:46 No.562502334

>メッサーラとかオークスとかかなり強いんだけど3人という少ない枠に入れるほどではなかったな… おー能力伸びるーとはなるけどスタメンには入れないな… あっでもメッサーラは入れます奇跡の剣あげるね

41 19/01/16(水)20:59:05 No.562502436

>マイナーでスタメン行けそうな子って誰だろう >エミリーとかどうかな そのスタメンというのは最後まで戦えるという意味? 時期別のエースならいろいろいるけど

42 19/01/16(水)20:59:08 No.562502446

隠れた良モンスターっていうとメッキーとか リメイクだと戦闘枠増えたから常時スタメンだった

43 19/01/16(水)20:59:32 No.562502563

>隠れた良モンスターっていうとメッキーとか >リメイクだと戦闘枠増えたから常時スタメンだった 隠れてねえよ!

44 19/01/16(水)20:59:34 No.562502571

ヘルバトラーはエンドコンテンツ

45 19/01/16(水)21:00:28 No.562502849

エニックスのいつもの攻略本はざっと最高レベルや特技等が書いてあるだけで耐性やモンスター毎の経験値とかのデータはぜんぜん載ってなかったな…

46 19/01/16(水)21:00:53 No.562503032

隠れた良モンスターというとエミリーだけど 正直「エミリーが見た目に反して強い」ってこと自体もうかなりメジャーな話だから別に隠れてないんだよね…

47 19/01/16(水)21:01:23 No.562503224

DQ5で真面目に戦力吟味すると馬車なしでいくとこが難易度高いから 主人公1人じゃ追いつかない回復も兼任できる子が優先されるんだよな

48 19/01/16(水)21:01:47 No.562503376

>隠れた良モンスターっていうとメッキーとか >リメイクだと戦闘枠増えたから常時スタメンだった オークスを隠れた良キャラっていうレベルじゃねーか! せめてサーラとかケンタスにしろよ!

49 19/01/16(水)21:01:53 No.562503415

>マイナーでスタメン行けそうな子って誰だろう 見た目で敬遠されそうなマッドとか

50 19/01/16(水)21:02:15 No.562503551

優秀みたいな扱いされてるけどぶっちゃけアンクルホーン使わないよね…

51 19/01/16(水)21:02:21 No.562503588

ソルジャーブルとかも強いのは知ってるけど 狙わないと加入自体が難しい

52 19/01/16(水)21:02:23 No.562503599

実際使って必要経験値とかステータスの伸びの経過見ないと分からない事が多かったから検証が難しいのはあったな… だいぶ高レベルまで育つじゃん!って育てても全然強くならねーやつとか

53 19/01/16(水)21:03:31 No.562504019

リメイクならどうでもいい仲間がたくさん増えてるから楽しいぞ みろよこのサターンヘルム!

54 19/01/16(水)21:03:48 No.562504106

エリミネーターってマッチョだし強そうじゃん

55 19/01/16(水)21:03:52 No.562504119

攻略本でスペックだけ見ると強そうなケンタスが実は微妙だったと聞いた時の悲しみ

56 19/01/16(水)21:03:53 No.562504131

ソルジャーブルは実質やりこみ枠のキャラな気がする

57 19/01/16(水)21:04:23 No.562504278

エリミネーターってモンスターなの?

58 19/01/16(水)21:04:23 No.562504280

>優秀みたいな扱いされてるけどぶっちゃけアンクルホーン使わないよね… メッキーのがよほどつかえるからね

59 19/01/16(水)21:04:46 No.562504405

ジュエルが強いとは聞くけど実際使ったという話はあまり聞かない

60 19/01/16(水)21:04:58 No.562504468

>優秀みたいな扱いされてるけどぶっちゃけアンクルホーン使わないよね… 散々言われてるけど個人差がでかいと思う 使ってみたら結構いけるってキャラが多いから何かのきっかけで入れたら愛着やタイミングの問題で使い続けたりすぐ外したりもあるそこそこのバランスだから

61 19/01/16(水)21:05:33 No.562504645

隠れてるかは知らないがイエッタは強い 狙わないとほぼ仲間にならないが

62 19/01/16(水)21:05:38 No.562504668

リンガー!リンガーをよろしくお願いします!

63 19/01/16(水)21:06:08 No.562504842

耐性とか気にしなくてもクリアできるバランスだからそういうのは全く気にしなかった

64 19/01/16(水)21:06:13 No.562504861

>リンガー!リンガーをよろしくお願いします! なんでお前仲間になると色青いんだよ!リザードマンじゃねえか!

65 19/01/16(水)21:06:19 No.562504883

イエッタ強いよね ジャミ戦までは主人公ピエールイエッタだった

66 19/01/16(水)21:06:54 No.562505047

>なんでお前仲間になると色青いんだよ!グレンデルじゃねえか!

67 19/01/16(水)21:07:12 No.562505123

攻略本も種類あったしね 4のエニックスのやつだと普通に魔法やシステムの効果誤記してるページとかあったなあ

68 19/01/16(水)21:07:16 No.562505155

>なんでお前仲間になると色白いんだよ!ジャミじゃねえか!

69 19/01/16(水)21:07:51 No.562505339

発売から四半世紀以上経ってて移植やリメイクもされてる大人気シリーズなんて研究もされ尽くされてるから 「隠れた強キャラ」なんて存在しないんやな…

70 19/01/16(水)21:08:02 No.562505400

やけにピエールが麻痺するなとかそのくらいは思った

71 19/01/16(水)21:08:07 No.562505419

攻略本は一番大事な能力値の上げ幅書いてないからあまり役に立たなかったな

72 19/01/16(水)21:08:41 No.562505619

スライムは意外と強くて便利だぞ!

73 19/01/16(水)21:08:43 No.562505630

でもエミリーメインで使ってたよ!って人もあまり聞かないよね

74 19/01/16(水)21:08:53 No.562505695

見た目好きだったんで仲間になったら嬉しかったホークブリザード 性能は普通

75 19/01/16(水)21:08:55 No.562505698

そもそも公式のはガイドブックだからね

76 19/01/16(水)21:08:58 No.562505711

検証できるほどビッチリ情報満載だった攻略本なんてあったっけか? Vジャンプとかのやつ?

77 19/01/16(水)21:08:58 No.562505713

最後までいけるわけではないけど コドランガンドフクックルなんかは仲間になれば頼りになる印象しかない 後半のマイナー仲間は印象自体がない

78 19/01/16(水)21:09:46 No.562505968

スラリンは死の火山でトラマナ唱えてたのがピークだった

79 19/01/16(水)21:09:57 No.562506021

Vジャンプが情報満載なわけ無いだろ!

80 19/01/16(水)21:10:13 No.562506088

今でもギリギリ隠れてるって言えるのはソルジャーブルぐらいかな… 素でもそこそこ強くてドーピングすればエスターク戦で一番強いのはコイツとかいう判断に困る評価だけど

81 19/01/16(水)21:10:15 No.562506106

見た目も性能も好きでメッサーラ愛用してたな 中堅の魔物でも最後までいけるくらいには隙間のあるバランスだったと思う

82 19/01/16(水)21:10:30 No.562506177

当時はVジャンプですらなかったような

83 19/01/16(水)21:10:36 No.562506203

アンクル加入するのって青年時代前半からのメンバーにムスコス達足した中からレギュラー選択して さらにエルヘヴン周辺でゴレムス拾った後だし 迷いの森をうろちょろしてる最中に不意に加入するもんだから柔軟に試せないと色々逆風が

84 19/01/16(水)21:10:38 No.562506211

中盤マイナーといえばホークブリザードとかだけどバトル鉛筆の印象がちょっとある

85 19/01/16(水)21:10:51 No.562506293

5は死んだら復活禁止プレイが前提の気がする

86 19/01/16(水)21:11:17 No.562506420

ホークブリザードは中盤とは言いがたい…

87 19/01/16(水)21:12:14 No.562506666

アンクル仲間になるじゃん 特技確認するじゃん ベギラマ・バギマ・ヒャダルコじゃん 使う気にならねぇよ

88 19/01/16(水)21:12:22 No.562506701

アークデーモンは強いぞ!

89 19/01/16(水)21:12:49 No.562506858

王道外したメンバーで遊ぶのも楽しそうね 序盤だったら主人公スミスクックルとか?

90 19/01/16(水)21:12:54 No.562506887

>アークデーモンは強いぞ! DS版限定!

91 19/01/16(水)21:13:07 No.562506962

外に出るのが3人な以上青年期後半は主人公息子が普通はほぼ確定だから パーティ構成が実質自由度下がってるんだよね ヘンリーと別れたあたりがDQ5の一番楽しい時期だと思ってる

92 19/01/16(水)21:13:11 No.562506987

>アークデーモンは強いぞ! それわざわざ追加するならもっと他にあるだろうと

93 19/01/16(水)21:13:43 No.562507165

ぬ 全てにおいてフローラはビアンカの上位互換なんぬ ドMの縛りプレイ以外でビアンカを選ぶ意味はないんぬ

94 19/01/16(水)21:13:46 No.562507190

スレでも特に話題にならないミニモン氏

95 19/01/16(水)21:13:52 No.562507242

序盤は回復使えて鞭やブーメラン使えればそれで使える判定

96 19/01/16(水)21:14:17 No.562507372

>ぬ >全てにおいてフローラはビアンカの上位互換なんぬ >ドMの縛りプレイ以外でビアンカを選ぶ意味はないんぬ おめー羽衣欲しいだけだろー

97 19/01/16(水)21:14:23 No.562507407

DS版の便利すぎる赤林檎

98 19/01/16(水)21:14:31 No.562507433

アークデーモン追加するならシルバーデビルかバズズも仲間にさせてくだち!

99 19/01/16(水)21:15:08 No.562507621

>DS版の便利すぎる赤林檎 緑は…

100 19/01/16(水)21:15:17 No.562507673

性能だけで言ったらデボラ一択になっちゃうし…

101 19/01/16(水)21:15:26 No.562507722

やっぱSFCの奴は4人パーティーで遊びたかったな 選択肢少ない…

102 19/01/16(水)21:15:30 No.562507740

戦闘力はともかくベホマズンのためにホイミンはずっと馬車にいたなあ

103 19/01/16(水)21:15:41 No.562507794

溶岩まじんせんで壊滅仕掛けたところでAIスラリンがメダパニ使って敵が逃げ出して全滅免れた時は感動した

104 19/01/16(水)21:15:49 No.562507838

>スレでも特に話題にならないミニモン氏 イオナズンはあるんだけど覚えたあたりでもう伸びしろないんだったかな… 便利だけど成長が止まるのが速いのが残念

105 19/01/16(水)21:15:51 No.562507849

ベラと結婚してずっと一緒にいたかった なんで分かれてそれっきりなんですか

106 19/01/16(水)21:16:07 No.562507948

ジュエルは一人で溶岩原人を倒して街まで生還してくれたから超強いよ

107 19/01/16(水)21:16:11 No.562507969

主人公息子ほぼ確定で残り1枠ってのがどうも厳しいよね

108 19/01/16(水)21:16:25 No.562508050

粘って仲間にすると世界が変わるって意味では塔のベホズン

109 19/01/16(水)21:16:44 No.562508146

会話あるリメイクならともかく SFCでサンチョ使ってた人どれくらいいるかな RTAだと重要戦力らしいが

110 19/01/16(水)21:17:05 No.562508239

だってベラにチンチン入らないだろ…

111 19/01/16(水)21:17:29 No.562508363

ベホズンはめちゃくちゃに強いんだけどこうなんかプレイが雑になるんだよな…

112 19/01/16(水)21:17:40 No.562508427

ミニモンは見た目に反して別に大器晩成キャラというわけでもなく ほどほどにMPが伸びてほどほどにイオナズン撃てるようになるけど連発はできないくらいのつまんない性能に落ち着きます

113 19/01/16(水)21:18:26 No.562508645

攻略本って上下巻以外のもあったの知らなかったからエスタークの隠しダンジョンは何度も挑戦して暗記して覚えてたな なんだよあの迷路と落とし穴ゾーン

114 19/01/16(水)21:18:43 No.562508726

そこそこ戦えるロッキー好き というかあいつ梅干より強いような気がする

115 19/01/16(水)21:18:49 No.562508762

>SFCでサンチョ使ってた人どれくらいいるかな 人間中心パーティー派だったから使ってたよ 主人公息子娘またはサンチョって感じ 破壊の鉄球装備出来るし魔神の鎧との相性もいいんだ

116 19/01/16(水)21:19:33 No.562509008

パペックは妙なスペックだけどそもそも仲間にならない

117 19/01/16(水)21:19:43 No.562509056

サンチョってリメイク以降はくちぶえ持ってるからクリア後ほぼ必須枠なのが嫌だ

118 19/01/16(水)21:19:44 No.562509059

ミニモンはどうしようもない訳でも無くかといって最後まで連れていける訳でもないスペックだしな… ラスボスで有用なメラゾーマをクリア前にギリ覚えられるからそれでちょっと輝くかもねってぐらい

119 19/01/16(水)21:20:22 No.562509250

なんか青年後半から魔界直前まで仲間っていまいちパンチ力足りないの多いよね 強い弱いとかでなくなんかこう語り難い

120 19/01/16(水)21:20:37 No.562509318

梅干はメガザル以外ただ硬いだけなのにもっとずっと仲間にしやすい爆弾岩もメガザル使えるから意味不明な存在になってる

121 19/01/16(水)21:20:58 No.562509433

早く仲間になればなるほど消費無しで全体打ち放題の快感を教えてくれるコドラン

122 19/01/16(水)21:21:29 No.562509589

全体的に大器晩成という概念が欠如してるよねDQ5のスタッフ 強いやつは最初からある程度強いし弱い奴は大抵弱いまま終わる

123 19/01/16(水)21:21:39 No.562509639

終盤はグレートとキラーマが強すぎる

124 19/01/16(水)21:21:47 No.562509682

ケンタスいいじゃん 装備も豊富だし特技も補助と回復でバランスもよくて結構使ってた ピエールでいいとか言うなよ

125 19/01/16(水)21:22:04 No.562509755

存在意義がよく分からないメガザルロックよりメタルドラゴンとかゴールデンゴーレムがよかった…

126 19/01/16(水)21:22:14 No.562509807

梅干しは滅茶苦茶頑張って加入させて育ててマジでげんなりする

127 19/01/16(水)21:22:50 No.562510024

ケンタス最大の問題はジャミがいたこと

128 19/01/16(水)21:22:54 No.562510045

強い奴は成長限界が早くても強いからな…

129 19/01/16(水)21:23:06 No.562510120

愛着沸くので成長止まりでの交代が結構悲しい…

130 19/01/16(水)21:23:24 No.562510223

ギガンテスも強いけどもうちょっと耐性とか最後の必要Expとか色付けても良かった感じがある

131 19/01/16(水)21:23:25 No.562510226

ケンタスは優秀と見せかけてこの仕事は息子で十分だってなる

132 19/01/16(水)21:23:31 No.562510269

>終盤はグレートとキラーマが強すぎる シーザーはともかくロビンは仲間にする時間でクリアできそう

133 19/01/16(水)21:23:33 No.562510279

>全体的に大器晩成という概念が欠如してるよねDQ5のスタッフ >強いやつは最初からある程度強いし弱い奴は大抵弱いまま終わる コドランぐらいかなぁ大器晩成要素あるの 序盤も弱くないけどブーメラン持てないから一段劣るけど火炎の息を覚えたらその時期では最強だし

134 19/01/16(水)21:23:40 No.562510324

青年後半開始から魔界突入までは子供達育ててくれよなって計らいなのかもしれんけど 仲間になりやすいのゴレムスとアンクルくらいだからあんま増えないのも影の薄さに拍車をかけるぜ

135 19/01/16(水)21:24:00 No.562510429

最大Lv99信奉者は割とよく見かけるけど 実のところLv99まで育つ強いモンスターってびっくりするほど少ない

136 19/01/16(水)21:24:05 No.562510464

セルゲイナスみたいな最強格っぽいモンスターも仲間にしたかった

137 19/01/16(水)21:24:20 No.562510537

ピエールとゴレムスがいるからいいやってなってた

138 19/01/16(水)21:24:45 No.562510662

PS2版以降とりあえず青年序盤に居座る赤林檎

139 19/01/16(水)21:24:53 No.562510698

ニトロとかもうちょっとLV上がってくれてもなあ

140 19/01/16(水)21:24:56 No.562510719

>シーザーはともかくロビンは仲間にする時間でクリアできそう 自分で言っておいてちょっとしっくりきてなかったけどそうだその名前だ

141 19/01/16(水)21:25:21 No.562510835

終盤モンスターだとギガンテスとギガデイン使えるやつが印象薄いけどあれも強いよなあ

142 19/01/16(水)21:25:32 No.562510903

大器晩成ってスラリンみたいのじゃなくて レベル低いうちは上がり悪いけど高くなると急激に伸びるってこと? 序盤弱いなら強くなるとわかってても使わないと思うぞ

143 19/01/16(水)21:25:43 No.562510964

しかもレベル99まで育てる労力考えたらその時間で仲間にしにくいモンスター仲間にしたり他のキャラもどんどんレベル上がって色々できるからね… そもそも突出してそいつだけレベル上がらねえ!!

144 19/01/16(水)21:25:55 No.562511022

>ケンタスは優秀と見せかけてこの仕事は息子で十分だってなる フバーハバイキルトを覚えるまで結構時間がかかるよね

145 19/01/16(水)21:26:04 No.562511071

ライオネックは力もうちょっと伸びてくれても…

146 19/01/16(水)21:26:16 No.562511137

リメイクでしびれくらげをコツコツ育てて遊んでた 意外と強い……けど……

147 19/01/16(水)21:26:20 No.562511152

プックルは一枚落ちるみたいな評価だけど 当時は全然気にしてなかった おたけびが便利だったからかな

148 19/01/16(水)21:26:23 No.562511162

>最大Lv99信奉者は割とよく見かけるけど >実のところLv99まで育つ強いモンスターってびっくりするほど少ない ピエールとヘルバトラー最強だからそれだけで良くね

149 19/01/16(水)21:26:45 No.562511265

DS版やってて初見あっさり仲間になった割に強かったから最後のスタメンにまで入れてたアークデーモンだけど 後から結構低確率だった事に気づいて驚いた

150 19/01/16(水)21:27:32 No.562511538

スライムはSFCだと2匹目入れてモンスターじいさん入れ替えで即99にしてってできるから大器晩成とはまた別の枠って感じだ

151 19/01/16(水)21:27:47 No.562511643

>装備品は良いのだが耐性の低さ、成長の遅さが辛い。特技は大神殿でようやくイオラ。 >耐性悪い、ステータス伸び悩み、特技は揃わないのトリプルコンボ。普通に進めるとバイキルトなどはクリアまで覚えず終い。景品表示法でしょっ引かれるべき。 ひどい…

152 19/01/16(水)21:27:59 No.562511712

ホイミンとか強いけど仲間にするのがやや面倒くさかった記憶がある 一応粘った分の見返りは馬車でフルに発揮してくれたけど

153 19/01/16(水)21:28:34 No.562511922

特技のいなずま好きなのにみんなことごとく覚えるの遅くて辛い…

154 19/01/16(水)21:29:16 No.562512126

>特技のいなずま好きなのにみんなことごとく覚えるの遅くて辛い… しかもイオ属性でござる

155 19/01/16(水)21:29:17 No.562512132

アクデン強い事は強いが封印の洞窟最下層は環境が悪過ぎる…

156 19/01/16(水)21:29:22 No.562512148

あそこですぐ入れ替え技やるのに労力があんまかからない中で最後まで使える強さなのスラリンぐらいしかいないからなんか特別感はある

157 19/01/16(水)21:29:39 No.562512222

ライオウは力さえしっかり伸びれば最強格になれたと思う

158 19/01/16(水)21:29:44 No.562512247

ホイミンは回復タンクとして見ても割と微妙だぞ

159 19/01/16(水)21:29:49 No.562512273

いなずまはイオ系扱いじゃなければなあ

160 19/01/16(水)21:30:03 No.562512338

成長もう少し早ければなぁ オークキングあたりでも最速で仲間にしても サクサク進めてたら結構成長不足だったり まぁ馬車にいるだけで便利枠だけど

161 19/01/16(水)21:30:08 No.562512362

5のいなずまはデインじゃなかった? おかげでネーレウスに殺された記憶がある

162 19/01/16(水)21:30:32 No.562512507

キラーパンサーはストーリー的な立ち位置あるから家族4人と一緒にスタメンにしてたけど 性能あんまり良くない上に6のドランゴとは違って会話とかもないから後半馬車に行ったし正直何度か弾こうかと思った

163 19/01/16(水)21:30:56 No.562512632

強い回復がどうしても欲しければ塔でベホズン粘るのが一番 そこまでやんないなら普通にオークス

164 19/01/16(水)21:31:10 No.562512696

>ホイミンとか強いけど仲間にするのがやや面倒くさかった記憶がある 神の塔逃すと能動的に狙える機会は大分先になるしあんまり起き上がってこないんだよなあ

165 19/01/16(水)21:31:17 No.562512732

ホイミンという名を関して前作の思い出もあるだろうホイミスライムがすっげえ微妙な性能だったの悲しかった

166 19/01/16(水)21:31:26 No.562512791

雷神の槍持てばいなずま使えるのもひどい…

167 19/01/16(水)21:31:32 No.562512817

5の稲妻はSFCがデインでリメイクがイオ系だそうだ SFCのはイオが効きづらいピエールにも通るから怖い

168 19/01/16(水)21:31:51 No.562512916

少年ヤンガスだと上のやつ雌がおばちゃん口調なのなんか好き

169 19/01/16(水)21:31:59 No.562512961

5のベホズンは粘る価値あるってか完全にゲームの破壊者

170 19/01/16(水)21:32:27 No.562513091

毎ターンベホマズンはやりすぎだ莫迦!

171 19/01/16(水)21:32:34 No.562513120

>5のベホズンは粘る価値あるってか完全にゲームの破壊者 あいつはっきり言ってクソキャラだからな…

172 19/01/16(水)21:32:35 No.562513136

ホイミンなぁ…弱くは全然無いんだけどあの頃って主人公とピエールで充分回るんだよな回復 青年前半ってブーメランがあるしコドランいるとマジで雑魚からのダメージ殆ど無いし… 青年後半までいくとオークスでいいじゃんってなるし

173 19/01/16(水)21:32:38 No.562513157

>少年ヤンガスだと上のやつ雌がおばちゃん口調なのなんか好き アンクルホーンじゃなくってアントホーンじゃねえか!!

174 19/01/16(水)21:32:39 No.562513159

ホイミンは99近くまで育てればベホマンベホズン以上になれる まあただの回復タンクにそこまでやる意味あるのかって話だが

175 19/01/16(水)21:32:49 No.562513210

リメイクだと優秀な繋ぎモンスターが りんご

176 19/01/16(水)21:32:59 No.562513261

フバーハとベホマズン使えてMP500近くまで伸びるからな しかも成長も早め

177 19/01/16(水)21:33:34 No.562513416

ホイミンは馬車要員になっちゃうよね 今度ピエール外して使ってみようかな

178 19/01/16(水)21:33:40 No.562513444

憧れを粉砕するはぐりん

179 19/01/16(水)21:34:09 No.562513605

SFCはぐりんと梅干は本当にね

180 19/01/16(水)21:34:13 No.562513632

>リメイクだと優秀な繋ぎモンスターが >りんご 金かからないしステ高くて素敵… 火山で焼き林檎になるからこの辺でバイバイするけど

181 19/01/16(水)21:34:16 No.562513652

99ホイミンもザオリク無い時点でベホズンより優れているかと言われると微妙だし そもそもベホマズン打つ時しか外に出ない奴がステータス多少高かったところでだから何だって話だし

182 19/01/16(水)21:34:19 No.562513671

>憧れを粉砕するはぐりん むしろ憧れと一緒に粉砕されていった…

183 19/01/16(水)21:34:33 No.562513746

ピエールが回復役としても優秀だからな… なんなら2匹目仲間にする方がホイミン仲間にするより楽まである

184 19/01/16(水)21:34:47 No.562513850

5のベホマズンって確か馬車内も回復してたような…

185 19/01/16(水)21:34:53 No.562513880

ピエールは本当に安定してるな…

186 19/01/16(水)21:34:54 No.562513887

>火山で焼き林檎になるからこの辺でバイバイするけど そして代わりに加入するジュエル

187 19/01/16(水)21:35:15 No.562513969

>ピエールが回復役としても優秀だからな… >なんなら2匹目仲間にする方がホイミン仲間にするより楽まである 元から耐性充実してる上に装備も普通に人型だからなアイツ…

188 19/01/16(水)21:35:40 No.562514103

ベホズンの恐ろしいのはベホマズンだけじゃなくフバーハとザオリクがあるところ

189 19/01/16(水)21:35:53 No.562514149

ホイミンはMPの伸びが悪すぎてスライムナイトにすら抜かれるレベルなので ホイミン狙うくらいならアーサー狙った方が良い

↑Top