19/01/16(水)20:31:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)20:31:14 No.562494367
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/16(水)20:31:57 No.562494579
ケツ
2 19/01/16(水)20:32:01 No.562494596
でっかい杭でアナニーしてた人?
3 19/01/16(水)20:32:41 No.562494768
なんか普通に死んだ人
4 19/01/16(水)20:35:56 No.562495693
もっと超常的な存在であって欲しかった
5 19/01/16(水)20:37:28 No.562496091
死んでから読んでない
6 19/01/16(水)20:44:50 No.562498191
良くも悪くもこの人が魅力的過ぎて他が霞む
7 19/01/16(水)20:45:28 No.562498385
話としてここで終わらせればよかったのにねはある
8 19/01/16(水)20:47:44 No.562499042
後のスイスの人達も頑張ったけどさぁ
9 19/01/16(水)20:48:13 No.562499178
この人死んでからの消化試合感が半端ない
10 19/01/16(水)20:49:34 No.562499623
この人以外の主要キャラが何したかあんま覚えてない
11 19/01/16(水)20:49:40 No.562499667
むしろ歴史としてはそこからが本番なのに「」は酷い事を
12 19/01/16(水)20:49:55 No.562499754
むしろ主要キャラもこの人以外すぐに出てこない
13 19/01/16(水)20:50:28 No.562499930
ブルクトーさん!
14 19/01/16(水)20:50:50 No.562500054
宿屋の女将!
15 19/01/16(水)20:51:03 No.562500129
美人が惨死するシーンと代官死ね!が受けた漫画 という偏見
16 19/01/16(水)20:53:11 No.562500781
関所の難攻不落具合もよかったよね
17 19/01/16(水)20:53:39 No.562500927
出番終わったのに単行本の表紙に居座り続けた人
18 19/01/16(水)20:54:28 No.562501137
アニメ化しないのかな
19 19/01/16(水)20:54:50 No.562501231
他の作品だったらこの手のキャラはイラッとしかしなくて好きじゃないのに この人はなんかすごい魅力的に感じて大好き
20 19/01/16(水)20:57:32 No.562502001
結局最後は小物だったのが惜しい
21 19/01/16(水)20:58:16 No.562502228
ヴォルフラムはかいしんした
22 19/01/16(水)20:59:49 No.562502652
めっちゃ強いけど力技で負けてて悲しい 決まり手は閂
23 19/01/16(水)21:00:23 No.562502815
>結局最後は小物だったのが惜しい この男も最後の最後にはこんな惨めに命乞いするのか! ってカタルシスとかあんまり無かったね…
24 19/01/16(水)21:01:17 No.562503175
あんな妖しくて超常的な存在がこんな小物に・・・
25 19/01/16(水)21:01:45 No.562503362
お代官…あれで死んだとは思えない…
26 19/01/16(水)21:02:05 No.562503490
ロビン・フッドとウィリアム・テルってごっちゃになるよね
27 19/01/16(水)21:02:21 No.562503584
スコーン
28 19/01/16(水)21:02:21 No.562503591
嘘が分かるという超常的な能力
29 19/01/16(水)21:02:46 No.562503743
>スコーン スコーン
30 19/01/16(水)21:02:52 No.562503779
>ロリが惨死するシーンと代官死ね!が受けた漫画
31 19/01/16(水)21:03:37 No.562504047
宿屋の女将死んだ時はマジかよってなった
32 19/01/16(水)21:03:39 No.562504057
ロリは死んでないよ!?
33 19/01/16(水)21:04:17 No.562504252
でも最終巻好きだよ
34 19/01/16(水)21:04:45 No.562504400
>宿屋の女将! 予想よりめっちゃ早く死んで衝撃だった
35 19/01/16(水)21:05:00 No.562504483
欧州カムイ伝(カムイ抜き)みたいな印象だった
36 19/01/16(水)21:05:22 No.562504596
みんなゴメン!敵が迫っててこんな雑な拷問でしか殺せないが許してくれ!! からのアナル丸太パイル打ち 代官はしぬ
37 19/01/16(水)21:06:03 No.562504813
でに死ななかったり生きてるか死んでるかわからないままならモヤモヤしたままだし良かったと思う 惜しまれてるくらいで
38 19/01/16(水)21:06:16 No.562504873
ホモじゃないけどこの人がみじめに杭打たれて捨てられたのはシコった
39 19/01/16(水)21:06:33 No.562504948
>代官はしぬ (実は生きてるんだろ…影武者だろ…?) 本当に死んでた
40 19/01/16(水)21:06:40 No.562504989
ああいう末路にするにはちょっと上げ過ぎたな
41 19/01/16(水)21:07:23 No.562505199
>でに死ななかったり生きてるか死んでるかわからないままならモヤモヤしたままだし良かったと思う >惜しまれてるくらいで ひょっとしたら影武者だったんじゃ…ぐらいのモヤモヤは残してほしかった 生きててもその後の歴史は変わらないわけだし
42 19/01/16(水)21:08:02 No.562505397
ラストバトルでクソ強かっただけでもう十分だろ
43 19/01/16(水)21:08:21 No.562505493
こいつに憑いてた悪魔が山岳同盟側に鞍替えしたんかなあとか思ってた
44 19/01/16(水)21:08:28 No.562505541
>この男も最後の最後にはこんな惨めに命乞いするのか! 惨めと言えば惨めだけど拘束されてるのにあんな上から目線で 命乞いするとか空気読めないにもほどがある
45 19/01/16(水)21:08:45 No.562505646
>ひょっとしたら影武者だったんじゃ…ぐらいのモヤモヤは残してほしかった >生きててもその後の歴史は変わらないわけだし あれだけ悪辣なキャラだからモヤモヤだと良くないって人も多いだろうし好みだな
46 19/01/16(水)21:08:50 No.562505670
>ラストバトルでクソ強かっただけでもう十分だろ なんで文官っぽい代官があんな戦闘力あるんだよ
47 19/01/16(水)21:09:53 No.562506005
真面目に仕事してただけなのに…
48 19/01/16(水)21:10:11 No.562506080
>真面目に仕事してただけなのに… 拷問楽しんでたし…
49 19/01/16(水)21:10:17 No.562506118
>>この男も最後の最後にはこんな惨めに命乞いするのか! >惨めと言えば惨めだけど拘束されてるのにあんな上から目線で >命乞いするとか空気読めないにもほどがある 自分のやってること理解すらしてなかったってことだからな…
50 19/01/16(水)21:10:22 No.562506145
普通の仕事人だから普通に命乞いもする
51 19/01/16(水)21:10:25 No.562506161
こいつ死んだか分からないような終わり方したら今よりずっとモヤモヤしたと思う
52 19/01/16(水)21:11:28 No.562506480
もっと無惨に殺してえのに時間がないから畜生!!っていう山岳同盟の嘆きが読者とシンクロ
53 19/01/16(水)21:11:45 No.562506531
コイツが死んでからが長いって話聞いたが…
54 19/01/16(水)21:11:49 No.562506553
いたぞおおお!!!が作中一番のカタルシス感じた
55 19/01/16(水)21:12:08 No.562506633
こえーギリシャ火こえー
56 19/01/16(水)21:12:26 No.562506719
こいつ死んでからの展開も好きだよ 別漫画になった感はあるけど
57 19/01/16(水)21:12:28 No.562506734
>コイツが死んでからが長いって話聞いたが… スイス大好き作者としてはむしろそっからがノリノリで描いてる
58 19/01/16(水)21:12:29 No.562506735
全8巻でこいつ死んでからは2巻くらいしかないので実はそんなに長くない
59 19/01/16(水)21:12:42 No.562506814
代官ズボケオされたからは2巻くらいだったような
60 19/01/16(水)21:12:49 No.562506857
スイスいいよね…
61 19/01/16(水)21:12:56 No.562506902
主人公みたいな彼も結局死んで終わったしな…
62 19/01/16(水)21:14:02 No.562507299
>コイツが死んでからが長いって話聞いたが… こいつ死ぬまで6巻くらいでその後2巻で終わるけど
63 19/01/16(水)21:14:11 No.562507346
>スイスいいよね… 狼の口終わった後載った読み切りもスイス(現代)でもうほんと筋金入りだなって
64 19/01/16(水)21:14:16 No.562507368
冬の川超えて生きてたあの貴族もたいがい化け物
65 19/01/16(水)21:14:41 No.562507478
あの関所は風雲たけし城かなんかか
66 19/01/16(水)21:14:48 No.562507515
お話としてはド本命の戦争なのに見てないとか言う…
67 19/01/16(水)21:15:03 No.562507590
この漫画読むまでスイスの事全然知らなかった 永世中立にはそういう歴史があったんだね
68 19/01/16(水)21:15:05 No.562507607
コイツ側で一番強かった人を切り捨てなければもう少し保ったのかな
69 19/01/16(水)21:15:17 No.562507672
作者の短編集すごいよね 鬱屈の塊っていうか
70 19/01/16(水)21:15:22 No.562507701
最後の湖畔の戦いはマジで覚悟決まり過ぎだと思う 本当にあったんだよね?
71 19/01/16(水)21:15:35 No.562507761
>主人公みたいな彼も結局死んで終わったしな… あれはまぁ山の民達全てが英雄なんだって流れとして良い演出だと思うよ
72 19/01/16(水)21:16:54 No.562508190
現代に残る国民全員すてがまり国家こわい
73 19/01/16(水)21:17:06 No.562508242
>あれはまぁ山の民達全てが英雄なんだって流れとして良い演出だと思うよ それまでの死んでいった革命の立役者エピソードもキレイに繋がってくよね
74 19/01/16(水)21:18:01 No.562508539
>現代に残る国民全員すてがまり国家こわい 永世中立国こわいよー
75 19/01/16(水)21:18:05 No.562508551
女将の拷問シーンすっ飛ばしたのが本当に勿体無かった 血塗れだったけど割と綺麗だったから腹だけ割いたぽいけど
76 19/01/16(水)21:18:25 No.562508641
絶対死んでなくて後からひょこっと出てきてあれは影武者でしたとかなるやつ!ほんとに死んでた…
77 19/01/16(水)21:18:33 No.562508685
あんまり武勲立てられなかった青年と新しい旦那探しに来た未亡人のカップルのページ見た「」ちゃんの感想がオイオイオイ死ぬわこの二人で埋まってたのは覚えてる
78 19/01/16(水)21:19:23 No.562508947
ヴォルフスムント久しぶりに見た
79 19/01/16(水)21:20:18 No.562509232
作中に出てくるクロスボウのぶっとい矢が好き
80 19/01/16(水)21:20:19 No.562509238
好きだけど読み返すのに気合がいる
81 19/01/16(水)21:22:37 No.562509959
>結局最後は小物だったのが惜しい 結局大物ぶっても自分がそうなると命乞いするのはいい気味だと思ったが
82 19/01/16(水)21:22:45 No.562509999
調べてみたら作者の師匠三浦健太郎と森薫なのか…
83 19/01/16(水)21:22:57 No.562510063
>あんまり武勲立てられなかった青年と新しい旦那探しに来た未亡人のカップルのページ見た「」ちゃんの感想がオイオイオイ死ぬわこの二人で埋まってたのは覚えてる むしろ主人公(仮)の最後を看取った…
84 19/01/16(水)21:23:01 No.562510083
狼 の ロ
85 19/01/16(水)21:23:14 No.562510162
短編集のレイプされた女性が銃の訓練するだけの話はなんていうかこうすごいなこの作者ってなった
86 19/01/16(水)21:23:17 No.562510182
法王がスイス人傭兵に守られて以降バチカンの衛兵にその子孫を雇用してる話が好き
87 19/01/16(水)21:23:25 No.562510230
>好きだけど読み返すのに気合がいる 精神力使うよねこれ読むの
88 19/01/16(水)21:25:05 No.562510767
永世中立国で思い出したけど短編集で中立主張したらレイプされた話があったね
89 19/01/16(水)21:25:10 No.562510786
>調べてみたら作者の師匠三浦健太郎と森薫なのか… すごい納得できる…
90 19/01/16(水)21:25:31 No.562510897
むしろコイツに最後まで大物然としてもらっても困るわ 小物になってもらって無様に死んでもらわないと読んでる方は全然スッキリしない
91 19/01/16(水)21:25:38 No.562510938
>作者の短編集すごいよね >鬱屈の塊っていうか シュバッ バババッ ヒュッ シュタッ 的な拳の応酬の後に 「前の職場で何をやってやがった?」 「メイドを少々」 「ふん、嘘だな」 みたいなギャグも描けるのに…パロディなら
92 19/01/16(水)21:25:42 No.562510956
>調べてみたら作者の師匠三浦健太郎と森薫なのか… 育成物でモンスター同士掛け合わせた結果みたいな…
93 19/01/16(水)21:26:25 No.562511174
>永世中立国で思い出したけど短編集で中立主張したらレイプされた話があったね 血みどろの戦いで力を示すからこそ中立が保たれるって哲学が好きなんだろね
94 19/01/16(水)21:26:27 No.562511181
>育成物でモンスター同士掛け合わせた結果みたいな… テリーのワンダーランドかな?
95 19/01/16(水)21:27:17 No.562511455
力なき中立は中立ではないという思想
96 19/01/16(水)21:27:42 No.562511611
森薫に何を掛け合わせてハクミコは出来たのかな?