フライ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)19:29:57 No.562478458
フライ
1 19/01/16(水)19:31:18 No.562478760
しっとりした豚肉は油であげるとサクサクになるぞ
2 19/01/16(水)19:31:41 No.562478843
鬼姑
3 19/01/16(水)19:31:56 No.562478892
冷凍すればサクサクになるって「」に聞いた
4 19/01/16(水)19:32:15 No.562478961
一般家庭のコンロで温度維持するのがクソむずいんだよ!!!
5 19/01/16(水)19:32:28 No.562479009
いくら進化しても揚げ物に使った油の問題は解決しないと思うぞ…
6 19/01/16(水)19:32:46 No.562479066
油が跳ねるのもやだなぁ
7 19/01/16(水)19:33:02 No.562479130
あじふらい
8 19/01/16(水)19:35:45 No.562479706
合 点
9 19/01/16(水)19:35:45 No.562479708
合点元年!
10 19/01/16(水)19:35:48 No.562479712
うそをつくな
11 19/01/16(水)19:35:49 No.562479722
合点元年
12 19/01/16(水)19:36:01 No.562479765
新しい元号は「合点」
13 19/01/16(水)19:36:01 No.562479767
NHKは情報が早いな…
14 19/01/16(水)19:36:03 No.562479775
ガッテン元年
15 19/01/16(水)19:36:14 No.562479816
じゃあ衣に何かするのか…たまに見るのはマヨネーズとか…
16 19/01/16(水)19:36:18 No.562479830
NHKが新元号リークってこれのことかーい
17 19/01/16(水)19:37:50 No.562480139
焦がす?ふふふふ… 怖い
18 19/01/16(水)19:38:48 No.562480370
重症だわ
19 19/01/16(水)19:40:05 No.562480655
バッター液
20 19/01/16(水)19:40:15 No.562480684
2cmでできるんだ
21 19/01/16(水)19:40:27 No.562480738
またバッター液がスーパーから消えるのか…
22 19/01/16(水)19:40:36 No.562480771
塩は全く分からんな
23 19/01/16(水)19:41:02 No.562480870
あまりサクサクしてなさそう
24 19/01/16(水)19:41:04 No.562480880
なんか衣に卵の層がある?
25 19/01/16(水)19:41:16 No.562480924
ARAI
26 19/01/16(水)19:41:32 No.562480984
キャベツを食え
27 19/01/16(水)19:41:34 No.562480995
キャベツを食え
28 19/01/16(水)19:41:48 No.562481046
合間、合間に
29 19/01/16(水)19:42:27 No.562481213
料理漫画みたいだ
30 19/01/16(水)19:43:38 No.562481502
だそ けん
31 19/01/16(水)19:43:42 No.562481516
それは無理だろ
32 19/01/16(水)19:44:10 No.562481646
でもそんなに使いたくないよ…
33 19/01/16(水)19:44:21 No.562481680
あまり使いたくないね
34 19/01/16(水)19:44:32 No.562481721
コートレットだこれ
35 19/01/16(水)19:44:40 No.562481754
鍋を小さくするしかないね
36 19/01/16(水)19:45:02 No.562481828
油もタダじゃないからな…
37 19/01/16(水)19:45:13 No.562481862
フライングナゲット
38 19/01/16(水)19:45:28 No.562481943
欺瞞!
39 19/01/16(水)19:45:42 No.562481997
でも油少ないと温度変化激しそう
40 19/01/16(水)19:45:46 No.562482010
使う油の量でヘルシーかどうかは変わんねーだろうと
41 19/01/16(水)19:45:46 No.562482015
揚げ物の時点で何いってんだ…
42 19/01/16(水)19:45:52 No.562482039
揚げ物でヘルシーとかなめとんのかい!
43 19/01/16(水)19:46:33 No.562482210
>コートレットだこれ カツから先祖帰りか…
44 19/01/16(水)19:46:39 No.562482229
揚げるときの油減らしたところで揚げ物に含まれる油の量まで減るわけじゃねーだろ…
45 19/01/16(水)19:46:51 No.562482279
もう完全にお風呂の話みたいになってる
46 19/01/16(水)19:46:51 No.562482282
揚がるまでの時間が延びてむしろ吸ったりして
47 19/01/16(水)19:47:01 No.562482312
同じよ
48 19/01/16(水)19:47:06 No.562482332
そらそうよ
49 19/01/16(水)19:47:14 No.562482359
あったりまえじゃん
50 19/01/16(水)19:47:15 No.562482365
そりゃそうだろうなあ
51 19/01/16(水)19:47:17 No.562482372
そりゃそうだろ…
52 19/01/16(水)19:47:23 No.562482400
そりゃそうだろうよ…
53 19/01/16(水)19:47:28 No.562482416
つまり本当にただの欺瞞と…
54 19/01/16(水)19:48:02 No.562482542
おおー
55 19/01/16(水)19:48:11 No.562482582
サクサクになったぞ
56 19/01/16(水)19:48:29 No.562482649
やっぱ動かすか
57 19/01/16(水)19:48:35 No.562482664
へー
58 19/01/16(水)19:48:43 No.562482694
これでヘルシーになると本気で思ってるやつは ちょっと知能に問題あるレベルなんじゃないか
59 19/01/16(水)19:48:53 No.562482742
油の津波や~
60 19/01/16(水)19:48:56 No.562482753
油の大波やぁ
61 19/01/16(水)19:49:02 No.562482778
あー成程…
62 19/01/16(水)19:49:04 No.562482790
フランス料理でひたすら油を上にかけ続けるのと同じか…
63 19/01/16(水)19:49:07 No.562482801
ゆらゆらしてきた
64 19/01/16(水)19:49:29 No.562482889
火傷する人出てきそう
65 19/01/16(水)19:49:52 No.562482991
アロゼみたいにするより楽そうだな
66 19/01/16(水)19:50:09 No.562483061
>火傷する人出てきそう ひっくり返すよりは安全じゃない?
67 19/01/16(水)19:50:13 No.562483079
まあ油の対流することで油の温度ムラなくなるからな…
68 19/01/16(水)19:50:18 No.562483091
動かさないとそりゃムラ出来るよな
69 19/01/16(水)19:51:16 No.562483328
なそ
70 19/01/16(水)19:51:16 No.562483329
粘性は考えたことなかったわ…
71 19/01/16(水)19:51:23 No.562483363
へえ
72 19/01/16(水)19:51:32 No.562483401
ほう
73 19/01/16(水)19:51:36 No.562483428
>火傷する人出てきそう 大丈夫だろと思うが鍋の油減らせばヘルシーとか思ってるやつがやると考えるとちょっと心配だな
74 19/01/16(水)19:51:48 No.562483475
密度高いもんな
75 19/01/16(水)19:52:15 No.562483599
粘性高いから少なくても結構ムラができるのか
76 19/01/16(水)19:52:37 No.562483702
アゲダマボンバー!
77 19/01/16(水)19:53:00 No.562483796
うまそう
78 19/01/16(水)19:53:22 No.562483884
科学だ…
79 19/01/16(水)19:53:27 No.562483906
実験好きすぎる…
80 19/01/16(水)19:53:39 No.562483951
180度だとサクサクになるぞ
81 19/01/16(水)19:53:41 No.562483962
サクサクになるぞ
82 19/01/16(水)19:53:55 No.562484008
物性研究かな?
83 19/01/16(水)19:53:58 No.562484023
200じゃダメなのかしら?
84 19/01/16(水)19:54:23 No.562484118
うちのやつと同じやつだコレ
85 19/01/16(水)19:54:44 No.562484210
全然じゃねーか
86 19/01/16(水)19:54:45 No.562484214
センサーはだめだな…
87 19/01/16(水)19:55:03 No.562484295
かーちゃんが愚痴ってたなぁ この機能邪魔!って
88 19/01/16(水)19:55:06 No.562484305
不良品では
89 19/01/16(水)19:55:22 No.562484385
役立たずじゃん…ただの邪魔な出っ張りじゃん…
90 19/01/16(水)19:55:25 No.562484394
無理矢理対流させないとダメっぽいな
91 19/01/16(水)19:55:36 No.562484437
まあそりゃ直で測ってるわけじゃないしねぇ…
92 19/01/16(水)19:55:39 No.562484446
やっぱいらねえな!
93 19/01/16(水)19:55:40 No.562484453
底だけじゃあてにならないよなあ
94 19/01/16(水)19:55:41 No.562484457
じゃあこの機能いるのか!?
95 19/01/16(水)19:55:48 No.562484481
つかえねー!
96 19/01/16(水)19:55:50 No.562484485
センサー温度であって中ではない
97 19/01/16(水)19:55:58 No.562484515
一般的…?
98 19/01/16(水)19:55:59 No.562484522
言い訳すんな!
99 19/01/16(水)19:55:59 No.562484523
フライパンでしかやらないのでは
100 19/01/16(水)19:56:02 No.562484538
何故付けた
101 19/01/16(水)19:56:09 No.562484580
無駄な機能なのでは…?
102 19/01/16(水)19:56:16 No.562484611
混乱の元
103 19/01/16(水)19:56:21 No.562484636
揚げ物用の鍋付いてたな…
104 19/01/16(水)19:56:24 No.562484651
この説明もしっかり書いてあるんだろうけど気付かないもんだな
105 19/01/16(水)19:56:27 No.562484657
フライパンでやる印象だった…
106 19/01/16(水)19:56:31 No.562484668
だってフライパンなんだからフライもするだろ…
107 19/01/16(水)19:56:33 No.562484679
>かーちゃんが愚痴ってたなぁ >この機能邪魔!って 自動で弱くなったりもして火力ほしいもんはいちいち機能切らないといけないのはウザい
108 19/01/16(水)19:57:14 No.562484837
パン粉じゃなくて箸でやれよ!
109 19/01/16(水)19:57:15 No.562484845
菜箸から出る泡の程度で見てるなあ
110 19/01/16(水)19:57:17 No.562484853
知識が適当すぎる…
111 19/01/16(水)19:57:22 No.562484872
やっぱ信頼できるのは自分の指だよな
112 19/01/16(水)19:57:50 No.562484981
菜箸でおk
113 19/01/16(水)19:58:02 No.562485043
謎の白い粉
114 19/01/16(水)19:58:02 No.562485045
温度計でいいのでは…?
115 19/01/16(水)19:58:03 No.562485046
白い粉
116 19/01/16(水)19:58:03 No.562485047
またきたんかいな
117 19/01/16(水)19:58:03 No.562485049
そこにあるではないか
118 19/01/16(水)19:58:15 No.562485102
そもそもマンコを使わない
119 19/01/16(水)19:58:18 No.562485123
一定以上熱いとパチパチしたりするのかな?
120 19/01/16(水)19:58:25 No.562485154
相撲おばさん
121 19/01/16(水)19:58:31 No.562485184
パン粉悪くなりやすいし買うの躊躇うよね…
122 19/01/16(水)19:58:51 No.562485257
音か…
123 19/01/16(水)19:59:04 No.562485309
わかるけどわかりにくい
124 19/01/16(水)19:59:06 No.562485318
わからないよ…
125 19/01/16(水)19:59:15 No.562485362
おしっこ出し始めた音に似てる
126 19/01/16(水)19:59:27 No.562485409
水素の音ー!
127 19/01/16(水)19:59:34 No.562485449
揚げ物って親はよくあんなに作ってくれたな…ってくらい自分でやるとめんどい…
128 19/01/16(水)19:59:34 No.562485450
やっぱり温度計だな…
129 19/01/16(水)20:00:10 No.562485596
ハードル上がったぞ
130 19/01/16(水)20:00:21 No.562485643
スーパーから粗塩が
131 19/01/16(水)20:00:43 No.562485756
水分でいいならなおのこと菜箸…
132 19/01/16(水)20:02:21 No.562486182
やっぱ揚げ物面倒だな…
133 19/01/16(水)20:02:25 No.562486199
パン粉ちゃん寝ちゃったみたい
134 19/01/16(水)20:02:26 No.562486205
たっちゃった
135 19/01/16(水)20:02:41 No.562486278
油もパン粉も たっぷりつかえなのか
136 19/01/16(水)20:02:58 No.562486347
少年野球を使うことで卑猥さを軽減
137 19/01/16(水)20:03:03 No.562486375
残ったパン粉はどうすれば…
138 19/01/16(水)20:03:52 No.562486578
めんどくせえ! 唐揚げはバッターなしでてきて偉いな…
139 19/01/16(水)20:03:56 No.562486591
小麦粉薄ーくつけると衣が剥がれにくくなる
140 19/01/16(水)20:04:05 No.562486628
料理はふくざつだな!
141 19/01/16(水)20:04:53 No.562486831
>残ったパン粉はどうすれば… 袋に入れて冷凍庫にシューッ!
142 19/01/16(水)20:05:11 No.562486918
揚げ物してるときに地震きたらゆらゆらでおいしくなっちゃうな
143 19/01/16(水)20:05:21 No.562486973
料理は化学やな
144 19/01/16(水)20:05:25 No.562486991
めんどくさい! スーパーで買う!
145 19/01/16(水)20:05:33 No.562487030
色じゃねえぞ音だぞ
146 19/01/16(水)20:05:50 No.562487105
なるほど…
147 19/01/16(水)20:05:51 No.562487108
衣も立って揚げ物も立つ
148 19/01/16(水)20:05:57 No.562487125
そういや揚げ物屋はそうしてるな…
149 19/01/16(水)20:06:09 No.562487173
揚げたてが一番うまいんじゃないんだ…
150 19/01/16(水)20:06:18 No.562487219
冬だと冷めちまうー
151 19/01/16(水)20:06:29 No.562487270
>色じゃねえぞ音だぞ お高い揚げ物屋の料理人は揚がり具合を音で聞き分けてるって言ってたな
152 19/01/16(水)20:06:32 No.562487280
>袋に入れて冷凍庫にシューッ! でもバッター液ついたパン粉は悪くなりやすいよって今注釈が…
153 19/01/16(水)20:06:33 No.562487288
油が切れないと旨くないんだよ
154 19/01/16(水)20:06:46 No.562487343
顔がネトネトにならない技は無いんですか?
155 19/01/16(水)20:06:50 No.562487363
はらへってきた
156 19/01/16(水)20:07:10 No.562487435
美味そうだなぁ
157 19/01/16(水)20:07:17 No.562487455
みフライ
158 19/01/16(水)20:07:17 No.562487456
あじ
159 19/01/16(水)20:07:30 No.562487514
>顔がネトネトにならない技は無いんですか? なにそれ
160 19/01/16(水)20:08:08 No.562487667
先生!?
161 19/01/16(水)20:08:08 No.562487668
イカは破裂するからな…
162 19/01/16(水)20:08:40 No.562487819
飛ばねえー
163 19/01/16(水)20:08:55 No.562487886
チッ跳ねなかったか
164 19/01/16(水)20:08:58 No.562487907
過熱しすぎず余熱調理がやっぱ大事なんだな
165 19/01/16(水)20:09:09 No.562487960
先生めっちゃテレビわかってんな…
166 19/01/16(水)20:09:37 No.562488071
なんかエロい!
167 19/01/16(水)20:09:53 No.562488146
衣が厚い分固そうだな
168 19/01/16(水)20:10:01 No.562488180
>過熱しすぎず余熱調理がやっぱ大事なんだな ガッテン流唐揚げも余熱調理が長かったはず
169 19/01/16(水)20:10:21 No.562488259
うまあじ
170 19/01/16(水)20:10:21 No.562488260
うまあじ
171 19/01/16(水)20:11:01 No.562488412
衣が一番好きだから分厚くても俺は嬉しいんだけどな
172 19/01/16(水)20:11:06 No.562488437
たまに無性に食いたくなるみフライ
173 19/01/16(水)20:11:32 No.562488566
面倒くさいのは変わらなそうだな
174 19/01/16(水)20:11:45 No.562488623
ハハハッ
175 19/01/16(水)20:11:58 No.562488681
ズボッ
176 19/01/16(水)20:12:02 No.562488692
ズボッ!
177 19/01/16(水)20:12:04 No.562488706
YouはShock!
178 19/01/16(水)20:12:04 No.562488708
SEやめろ
179 19/01/16(水)20:12:12 No.562488741
けおっ
180 19/01/16(水)20:12:15 No.562488761
剣山尖った
181 19/01/16(水)20:12:18 No.562488778
大丈夫か来週…
182 19/01/16(水)20:12:18 No.562488780
似てる…
183 19/01/16(水)20:12:18 No.562488784
山ちゃんの有効活用
184 19/01/16(水)20:12:25 No.562488819
ちょっと真似したね山ちゃん
185 19/01/16(水)20:12:28 No.562488828
山ちゃんか千葉さんか一瞬わかんなかった
186 19/01/16(水)20:12:36 No.562488863
来週北斗回か…
187 19/01/16(水)20:13:05 No.562488983
パァンッ
188 19/01/16(水)20:13:10 No.562488997
あべしっ
189 19/01/16(水)20:13:27 No.562489067
薄皮を取るとかじゃないのか
190 19/01/16(水)20:13:50 No.562489178
今時のコンロそこまでいかないよね
191 19/01/16(水)20:13:55 No.562489197
あれが200度か
192 19/01/16(水)20:14:04 No.562489225
だそ けん
193 19/01/16(水)20:15:20 No.562489556
途中から見始めたからバッター液が何かわからなかった
194 19/01/16(水)20:15:41 No.562489655
>途中から見始めたからバッター液が何かわからなかった 最後にやってたろ!
195 19/01/16(水)20:15:58 No.562489730
中華鍋でやってるから熱ムラがあるなと思ってたんだ ただ混ぜればいいだけだったなんて
196 19/01/16(水)20:15:59 No.562489733
>途中から見始めたからバッター液が何かわからなかった 小麦粉と卵を手でかき混ぜた液
197 19/01/16(水)20:16:14 No.562489807
>途中から見始めたからバッター液が何かわからなかった 玉子と粉を溶いて綺麗に混ぜたもの
198 19/01/16(水)20:17:16 No.562490131
卵だけだとそりゃ具に残りにくいよね
199 19/01/16(水)20:17:24 No.562490172
試作サンプルが美味そうすぎる… 明日の晩御飯はフライしかないじゃん