虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/16(水)18:11:48 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)18:11:48 No.562461268

みんなの主上が午後六時をお知らせします

1 19/01/16(水)18:13:37 No.562461572

>侵害・妨害 >荒らし・嫌がらせ・混乱の元 >たかはるはダメ

2 19/01/16(水)18:14:11 No.562461683

息子は割と有能揃いなんだ

3 19/01/16(水)18:14:53 No.562461803

世が世ならフリー素材

4 19/01/16(水)18:15:39 No.562461954

行動力だけは一人前

5 19/01/16(水)18:16:08 No.562462043

南北朝のあたりメッチャ個性的なタレント揃ってるのに主上がアンタッチャブルなせいで…

6 19/01/16(水)18:16:57 No.562462188

みんな! 武家が政治を仕切っているなんて嫌だよね!!!! 昔ながらの直接政治がいいよね!!!!!!

7 19/01/16(水)18:17:02 No.562462206

>息子は割と有能揃いなんだ 親に似て全員揃ってクソコテだけどな!

8 19/01/16(水)18:19:16 No.562462604

おっと我らが太陽たる大地を照らす光であらせられる主上八犬伝

9 19/01/16(水)18:21:59 No.562463046

主上の行動力は素直にすごいんだけど思想的に宋学に染まっちゃってるのがちょっと…

10 19/01/16(水)18:22:41 No.562463168

おまけにヘンな密教にもドハマリしている…

11 19/01/16(水)18:23:11 No.562463248

>昔ながらの直接政治がいいよね!!!!!! 実務能力皆無じゃないですか!やだー!

12 19/01/16(水)18:25:08 No.562463599

「」が転生して主上を助けてあげる物語

13 19/01/16(水)18:26:17 No.562463831

>「」が転生して主上を助けてあげる物語 功上げても陸奥守コースになるぞ

14 19/01/16(水)18:26:22 No.562463844

>「」が転生して主上を助けてあげる物語 この人何しても言うこと聞かないんですけお!

15 19/01/16(水)18:27:57 No.562464136

転生の際にチートもついてくるからいけるって ほら…この新田義貞が何でも言う事を聞くチートで頑張って

16 19/01/16(水)18:28:04 No.562464169

北方謙三も太平記の時代でいくつか作品書いてるけどスレ画の扱いに困ったのか地の文だけでしか登場しない

17 19/01/16(水)18:28:17 No.562464210

>「」が転生して主上を助けてあげる物語 楠さんや北畠さんが必死で説得して無理なものを押し付けるのやめてくだち…

18 19/01/16(水)18:29:21 No.562464438

みんな!! 家がボロイから税収増やして立て直したいよね!!

19 19/01/16(水)18:29:30 No.562464468

>ほら…この新田義貞が何でも言う事を聞くチートで頑張って 顕家が生き残るチートくれ

20 19/01/16(水)18:29:31 No.562464470

ぼッ!ボクは"あの"醍醐天皇の再来なんだぞッ!

21 19/01/16(水)18:30:21 No.562464682

顕家くんは生き急ぎすぎて…

22 19/01/16(水)18:32:06 No.562465085

>功上げても陸奥守コースになるぞ 奥州→鎌倉→京都を攻め上がって勝って奥州に引き上げたその翌年正月にまた上洛要求されてて訳が分からん

23 19/01/16(水)18:33:33 No.562465389

南北朝恋愛ゲーム! プレイヤーは主上となって様々な女の子と仲良くなって南朝を正当にしよう! イベントで自動的に好感度が下がっていき下がりすぎると裏切られるから要注意だぞ!

24 19/01/16(水)18:33:36 No.562465401

Catalog for looking dato omottara God eye got ten oh datta

25 19/01/16(水)18:34:18 No.562465540

>>功上げても陸奥守コースになるぞ >奥州→鎌倉→京都を攻め上がって勝って奥州に引き上げたその翌年正月にまた上洛要求されてて訳が分からん 大内裏造営の為の増税もあるぞ!

26 19/01/16(水)18:35:53 No.562465902

なんでこの人一応は天寿をまっとうできたんだろう…

27 19/01/16(水)18:36:05 No.562465942

後醍醐って北朝?

28 19/01/16(水)18:36:10 No.562465970

>イベントで自動的に好感度が下がっていき下がりすぎると裏切られるから要注意だぞ! 裏切ってるのに好感度バカ高なのが一人いるんですけど…

29 19/01/16(水)18:36:22 No.562466016

主上をどうにかする自信もないがバサラ組をコントロールする自信もないぜ

30 19/01/16(水)18:36:52 No.562466116

>裏切ってるのに好感度バカ高なのが一人いるんですけど… ヤンデレ枠でしょ

31 19/01/16(水)18:37:26 No.562466291

しょっちゅうスレ立つけど「」はこの人好きなの? たかうじなの?

32 19/01/16(水)18:37:27 No.562466292

スレ画の供養で作られた天龍寺が京都五山第一位なのは色々重すぎる

33 19/01/16(水)18:37:52 No.562466407

楠、新田と一緒に足利軍と戦うことになる「」

34 19/01/16(水)18:38:10 No.562466467

>しょっちゅうスレ立つけど「」はこの人好きなの? >たかうじなの? ??? 日本人なら誰でも好きなはずだが お前「」義か?

35 19/01/16(水)18:38:58 No.562466635

>しょっちゅうスレ立つけど「」はこの人好きなの? 「」の中に一人たかうじがいるようだ

36 19/01/16(水)18:39:34 No.562466768

>??? >日本人なら誰でも好きなはずだが >お前「」義か? ひっ

37 19/01/16(水)18:40:21 No.562466928

「バクチってのは外れたら痛い目見るからおもしれえんだよ!」なフレイザード大名が多すぎてなあ…

38 19/01/16(水)18:40:44 No.562467022

>スレ画の供養で作られた天龍寺が京都五山第一位なのは色々重すぎる その息子も死んだら小楠公の隣に埋めてくだち!って遺言かますグラビティだし… しかも会ったことない人なのに

39 19/01/16(水)18:40:58 No.562467095

良いですよね 宮内庁が南北朝時代の史跡や資料調べるの渋る理由

40 19/01/16(水)18:41:11 No.562467149

>「バクチってのは外れたら痛い目見るからおもしれえんだよ!」なフレイザード大名が多すぎてなあ… 赤松はキチガイなだけでやってることは手堅いだろ!

41 19/01/16(水)18:41:39 No.562467244

尊氏の立てたスレ 礼賛する尊氏

42 19/01/16(水)18:42:02 No.562467343

個人的には源平合戦を(結果的に)操った後白河院もすき

43 19/01/16(水)18:42:31 No.562467454

俺送り込んだら片方の血筋は根絶するけどいい...?

44 19/01/16(水)18:42:38 No.562467482

怒らないでくださいね 後醍醐のやったことってただの馬鹿の所業じゃないですか

45 19/01/16(水)18:43:47 No.562467752

オッスオラ坂東武者! なんだか前からでっけぇ車がくっぞぉ 中にどんな犬がいるかオラワクワクすっぞ!

46 19/01/16(水)18:44:36 No.562467952

木像で十分

47 19/01/16(水)18:45:23 No.562468147

片手間のように何度も落とされまくる鎌倉いいよね…

48 19/01/16(水)18:47:06 [室町初代将軍] No.562468598

>みんな! >武家が政治を仕切っているなんて嫌だよね!!!! >昔ながらの直接政治がいいよね!!!!!! そうだね!×100

49 19/01/16(水)18:47:30 No.562468709

>赤松はキチガイなだけでやってることは手堅いだろ! 最終的に嘉吉の変で幕府にトドメ刺すじゃねーか!

50 19/01/16(水)18:48:20 No.562468939

主上はまぁうnもうなにも言わないけど 尊氏は一体なんなの都合よすぎるよ...

51 19/01/16(水)18:48:53 [「」冬] No.562469061

>>みんな! >>武家が政治を仕切っているなんて嫌だよね!!!! >>昔ながらの直接政治がいいよね!!!!!! >そうだね!×100 匿名将軍は早くわた息子の存在を認めるべき

52 19/01/16(水)18:50:06 No.562469381

元祖クソコテ

53 19/01/16(水)18:50:33 No.562469493

塩冶判官になって高師直にNTRされるプレイでもいいぞ

54 19/01/16(水)18:50:39 No.562469515

>匿名将軍は早くわた息子の存在を認めるべき 中傷・侮辱・名誉毀損 del

55 19/01/16(水)18:50:55 No.562469580

カタログで尊氏が興奮してきたと思ったら主上だった

56 19/01/16(水)18:51:07 No.562469616

顕家くんは後30年ぐらい生きてくれれば…

57 19/01/16(水)18:52:01 No.562469836

この頃の各陣営の風見鶏っぷりをみると まあ江戸時代までは蛮族でしかなかったんだな日本人… ってのが良く判って趣深い

58 19/01/16(水)18:52:30 No.562469992

>赤松はキチガイなだけでやってることは手堅いだろ! あいつら戦と博打が好きな割に権力闘争方面の狡猾さも見せるから性質悪いんだよな…

59 19/01/16(水)18:53:22 No.562470222

顕家君長生きしたらまとも拗らせて内紛起こすんじゃねぇかな...

60 19/01/16(水)18:53:49 No.562470303

知らない息子の有能っぷりとクソコテっぷりと燃え尽きっぷりを見るとやっぱり尊氏の子だなって…

61 19/01/16(水)18:53:56 No.562470322

約500年後にまさか七面倒臭い国民運動になるとは

62 19/01/16(水)18:54:24 No.562470425

むしろなんで鎌倉北条時代って治まってたんだろうなって ぐらい地雷いっぱい掘り起こした主上

63 19/01/16(水)18:55:18 No.562470624

>この頃の各陣営の風見鶏っぷりをみると >まあ江戸時代までは蛮族でしかなかったんだな日本人… >ってのが良く判って趣深い 100年後も風見鶏が集まって戦争してるからな…

64 19/01/16(水)18:55:20 No.562470629

GODAIGOって能力ない涼宮ハルヒみたいなもんだよね

65 19/01/16(水)18:55:27 No.562470658

おっ陸奥守頑張ってるね!じゃあ主上として援軍でも送ってあげるかな… →九州の阿蘇氏に要請

66 19/01/16(水)18:57:40 No.562471145

この鎌倉室町時代の武士の家柄や序列のごちゃごちゃ感は本当ややこしすぎる 下克上でその辺が全部吹っ飛んだのはある意味ビッグバンだったんだな

67 19/01/16(水)18:58:37 No.562471376

imgは日本一の南北朝時代交流サイトだしな…

68 19/01/16(水)18:58:45 No.562471402

>おっ陸奥守頑張ってるね!じゃあ主上として援軍でも送ってあげるかな… うn >→九州の阿蘇氏に要請 なんで…?

69 19/01/16(水)18:58:58 [武田] No.562471466

(なんか…大変なことになってるな)

70 19/01/16(水)18:59:14 No.562471523

大河見てこの時代に興味を持った人は多いと思う

71 19/01/16(水)19:00:13 No.562471751

個々人の思惑は分かりやすいんだけど何なんだろうねこの混沌

72 19/01/16(水)19:01:36 No.562472031

スーパーキチガイ大戦となった時代 何が原因か

73 19/01/16(水)19:02:13 No.562472200

ビッグウェーブが来たらとりあえず乗りつつ 隣の土地に嫌なやつがいれば難癖つけてぶち殺すそんな時代

74 19/01/16(水)19:02:30 No.562472272

多分分かりづらいのは尊氏のせいだと思う

75 19/01/16(水)19:02:35 No.562472284

>個々人の思惑は分かりやすいんだけど何なんだろうねこの混沌 豊臣政権の秀長とか江戸時代初期で言う土井利勝みたいな調整役が皆無過ぎる感じが… ギリギリ楠木と足利弟が考えてるかなーってくらいで

76 19/01/16(水)19:03:56 No.562472574

>なんで…? マジレスすると大身 ここと菊池が割と強い だから頼るね…(実際そこそこ持つ懐良親王)

77 19/01/16(水)19:04:04 No.562472602

高貴な血筋にたまに現れる奇人

78 19/01/16(水)19:05:15 No.562472842

一応九州は南朝勢力が強いからな…奥州も15,6の公家のガキが2年で平定したから南朝が強かった

79 19/01/16(水)19:05:19 No.562472860

>高貴な血筋にたまに現れる奇人 定期的に現れるよねアクティブすぎて迷惑かける天皇

80 19/01/16(水)19:05:20 [護良親王] No.562472861

尊氏殺す

81 19/01/16(水)19:06:07 No.562473051

>むしろなんで鎌倉北条時代って治まってたんだろうなって 全然治まらないので実際に得宗家界隈で内紛が起きる あと権門体制論的に考えると四分五裂とも言える

82 19/01/16(水)19:07:26 No.562473334

>一応九州は南朝勢力が強いからな…奥州も15,6の公家のガキが2年で平定したから南朝が強かった 結局九州平定は高氏没後だからな

83 19/01/16(水)19:08:27 No.562473566

>高貴な血筋にたまに現れる奇人 後白河好き

84 19/01/16(水)19:09:09 No.562473710

主上はここだけの話さっさと上方から全戦力を九州に下してからゆっくり北上した方がよかったと思うの (30年戦争並みのアレと化す南北朝の争乱)

85 19/01/16(水)19:10:25 No.562474035

>主上はここだけの話さっさと上方から全戦力を九州に下してからゆっくり北上した方がよかったと思うの はい不敬ー!

86 19/01/16(水)19:10:44 No.562474109

>主上はここだけの話さっさと上方から全戦力を九州に下してからゆっくり北上した方がよかったと思うの 都を開け渡すなんて絶対許さないんですけお!!!!

↑Top